SABANA の回答履歴
- 年少の息子 病気ばかり・・・
こんにちは。 3歳半の男の子、1歳9か月の女の子の母です。 息子が4月から幼稚園に入園しました。 まだ、2か月ほどしか経っていませんが既に欠席数が7日。。。 昨日、今日も発熱でお休み中です。 すべて風邪、発熱のための欠席ですが、担任の先生からも「体も小さめだし、毎月お休みされるので 心配してます」と言われてしまい…。もちろん、風邪をひきたくてひいてる訳でもないし、熱だって入園前まではほとんど出したことがなかったのです。 息子本人、幼稚園はバスに乗れるし、お友達とキャッキャと遊べているようで楽しそうに通っています。 が、一つ病気が治るとすぐに次をもらってしまうの繰り返しで毎月欠席数が増える始末・・・。 初めての子で、1歳の時に1度だけ熱性痙攣をおこしたこともあり、入園まではあまり病気にかからないよう(発熱させないよう)に注意して育ててきてしまいました。入園後、必ず病気にはかかるだろうと 覚悟はしていましたが、次から次へと病気をお友達のようにつれて帰ってきてくれるので>*< こんなものだと割り切るべきでしょうか?私の育て方が悪かったのでしょうか・・・? 強い体に産んであげられなかったのかな。 痙攣をおこしたのは、私が2人目の出産で入院していた時。 当時はそばにいて体調の微妙な変化に気づいてあげられなかった自分を責めました。 それ以降、発熱には神経質になりすぎてしまいがちで。 もっと強いママにならなきゃいけませんよね。すぐにクヨクヨしたり、子供に伝わっちゃいますよね。 年少さんのママさん、また先輩ママさん、お子さんはよくお休みされたりしま(したか)すか? また、担任の先生から「今、園で胃腸風邪が流行ってます。」と昨日聞きました。 今日は熱もさがり、すっかり元気になって幼稚園に行きたいと本人は言います。 が、今度は胃腸風邪かぁ~と思うと(うつるとは限りませんが)気が重いです。 若干の嘔吐恐怖症でもあるので、子供が吐くことには耐えられても、自身が吐くことに 対してすごく恐怖感があり、何とか吐かない様にしてしまいます。 以前に胃腸風邪で夫と共にダウンした記憶がよみがえり、できればもらってきて欲しくは ないですが・・・。これも親の勝手な都合だし。 除菌、抗菌対策は出来る限りしていますが、園内での手洗いうがい等はほとんど園児本人任せだし うつるかうつらないかも本人次第です。やはりここは覚悟を決めて送り出すしかないですよね。 もっと強い母になりたいです。。自分がイヤになります。 こんな母から子供は何かを学べているのでしょうか。私はダメなママです。 愚痴っぽく、乱文ですみません。こんな母になにかアドバイス等頂けると嬉しいです。 宜しくお願いいたします。
- ベストアンサー
- 育児
- aikororinko
- 回答数14
- 主婦業に疲れました。
専業主婦です。夫と3歳(この春から幼稚園)の長男がいます。結婚して4年になります。 この4年間、子供が生まれてから3年間、家事と育児に務めてきましたが、もう体力の限界です。 私は元々身体が弱く、結婚してからは少し体力もつきましたが、それでもよく体調を崩し、そのたび夫に仕事を休んでもらっています。夫は年休を使い果たすことや、会社での立場が危うくなることにビクビクばかりしています。 かと言って親に助けてもらおうにも、両方の実家が遠隔にあるため、交通費だけで莫大なお金がかかります。 根本的な解決法は、私たち家族が、私の親の実家の近くに住むことです(実家に、ではないです)。 そうすれば、普段は今まで通りの家族だけの生活ができますが、 いざ私が倒れたときは、すぐに近くの両親にかけつけてもらい、代わりに子供の世話をしてもらうことができます。私は静養に専念し、夫は会社を休む必要もなくなります。 それほどのメリットがあるのに、夫は今の仕事にしがみついて同意しようとしません。じゃ、私たち母子だけでも、実家近くに家を借りて生活したいといっても無理だといいます。かと言って、もっと他の解決策を示してくれるわけでもありません。 こんな生活を続けていては身体が持ちません。日頃からいろいろ悩み続けていることもあって、心身ともに限界です。長生きもできないと思います。 同じような悩みを持っている方に、ぜひアドバイスをお願いします。「みんな同じだから頑張れ」といった励ましはご遠慮します。
- 娘の友達について困っています
はじめまして。今年小学1年生になった娘の友達(女の子)のことで相談です。 その子とは幼稚園から一緒で家が近く、最初は仲良く遊んでいました。 年長さんぐらいからお互いの家に行ったり来たりする感じでその時ぐらいから あれ?と思うことが多々ありました。 口が悪く娘にはそんなこともわからないの?バカじゃない?とか娘には妹がいるのですが 妹に危ないことを無理やりやらせようとしたりして泣いて帰って来たこともありました。 少しでも気に食わないことがあったら帰るなど… それでも娘は散々けなされても笑っていたり自分が悪くなくても泣いてその子に謝ったりします。 私自身も子供同士のことにどこまで口出ししていいものなのか深入りせず見守ってきました。 小学校に入ってから一緒に登校することになったのですが、先日娘から「一緒に行くの飽きた」って 言われたそうなんです。登校中も話しかけても無視するんだなど言っていました。 もう一緒に行きたくないなど娘は嫌だったことを色々と話してくれるんですがそれでも やっぱりその子と遊びたいと言います。 子供はそいうものなのでしょうか?娘のことがよくわかりません…。 これから先私はやはり見守っているのが一番なんでしょうか?
- ベストアンサー
- 育児
- macaronmama
- 回答数3
- 幼稚園の学級委員
入園式を終え、各クラスごと6人ずつ学級委員を決めました(補欠2人含む)。年少さんは3クラスあるので、計18人です。 私は下に子供がいることもあり、今年は免除されました。 よく分からないんですが、学級委員はPTA役員なんですか? そしてその18人の中から、PTAの会長や副会長が選出されるということですか? でも今日、入園式の際に、PTAの会長さんから挨拶があり、今年度の会長や副会長、会計などの名前を言われてました。 今日、年少さんのクラスで決まった方たちは来年度のPTAの候補者ってことですか?
- 締切済み
- 育児
- hibiscus28
- 回答数4
- 2歳の上の子 幼稚園か家でみるか
現在、2歳3ヶ月の娘と生後一ヶ月の下の子がいます。 娘との過ごし方についてとても悩んでいます。 妊娠中は私の体調がすぐれず管理入院しており、出産1ヶ月前後ほど認可外の保育所へ預けていました。 夫が仕事の行き帰りに送迎してくれていましたが、毎日すごく嫌がって泣いていたのが可哀想で家に戻ってから、すぐに止めました。 その保育所が特別悪いわけではなかったのですが園庭もなくテレビを流しっぱなしで、今でも娘は「せんせいのところ行きたくない」と時々口にしますので、再開する予定はありません。 ですが下の子がまだ生後一ヶ月で外遊びもほとんど出来ませんし、娘もストレスが溜まっていると思います。 下の子を叩いたり些細な事で泣き喚いたり、赤ちゃん返りと見られる行動も出てきました。 私もイヤイヤ期+赤ちゃん返りにイライラして、娘にきつく叱る事も増えています。 何とか気分転換を・・・と近所の保育園や幼稚園で集まりなどはないか調べてみたところ、2歳児クラスに入園出来る幼稚園が見つかりました。 (プレなどではなく普通に幼稚園生として過ごします)。 家でイライラと接するよりも幼稚園に入れて色んな体験をさせてあげた方が良いのか? こちらの都合で無理に通わすより、家で自由に過ごさせる方が良いのか? 本当に悩んでいます。 娘自身は人見知りもあまりなくおしゃべり上手で活発、手先は不器用で運動は苦手かな?というような子です。 皆様のアドバイス、経験談などを聞かせて頂けたら幸いです。
- 急にメール無視するママ友
40代。子供は年中女児(A子) 相手は20代で一回り以上年の差。 相手の子(B子)とは相思相愛で、特にB子はわが子じゃないとだめ・・・ 親同士はいまいちです。 相手の方も私とは合わないと思っていて、 徐々に、興味がなければ全く反応しなくなって、会話が途切れ途切れ。 たまに話すのは自慢にならない自慢話。 特に自分の職歴、、といっても早く結婚してるからすべてパートでしかも数ヶ月で辞めてる。 コンビニがいかに大変か(???) 大真面目に繰り返し自慢(?)します。 私はパートに出ていて仕事のとき延長保育を頼んでいました。 相手の方も働いていて一緒に預かりのときはいいのですが、 わが子が先に帰ったり、預かりしなかったりすると わが子がいないという理由で泣き出します。 その様子が気の毒で、なるべくあわせたり、休むときは連絡したり お人よし全開で1年間過ごしました。 いつ預かりするの?とメールよこしといて、いついつだよと返信しても ありがとうメールはなし。 質問しといて回答してもありがとうはない。 この春休みに我が家に来たいというので 仕事の合い間を見つけ「○日か○日はどうですか?」とメールしたら シカトで、シカトのまま2日が過ぎ、預かりのお迎えで会ってしまいました。 触れるかどうか・・と思ったけどメールしといて触れないのは不自然かと思い 「メールしたんだけど」というと 「あ忘れたどっちでもいい」 私は絶句して、、わかったとだけ言いました。 そんなこと言っておいて彼女は 今、就活中で。私の勤める会社に面接したと言いました。 一緒に働く気かよ?? 正気かよ? ビミョーに気まずいママ友と一緒に働くってどう?? なぜわざわざ近づいてくるの?? 我が家に来たい件、、、 頼んでまで遊びたいわけじゃない、できれば絡みたくないんだけど。 このまま放置もどうかと思い、「○日はどう?」とメールしたらまたシカト・・・ 私しつこい? 私が思うに、新学期はクラスが離れてしまったし、春休み中にB子もわが子のことを それほど話題にもしなくなって、私たちのことどうでもよくなったんじゃないかと思うんです。 現にわが子もあまりB子の話しないし、 別々のクラスなら新しいお友達もできるだろうし。 いったいどういうこと? この人の考え気持ち、、本人にしか本当のことはわからないけど どういうこと? なにがあったの? 納得したいので回答お願いします。
- 2歳児の子育て
3月に2歳になったばかりの息子がいます。今月から市がやっている体操教室に通うことになりました。満3歳児の子どもが通う教室なので、4月生まれの子とは1年差がある状態での教室です。差があるのは仕方がないと思うのですが、今日行ってみるとやはり無理があるような気がして辞めよう(もう1年先にする)かと考え、途中で帰ってきてしまいました。 名前を呼ばれると『ハーイ』と返事ができる子、先生と一緒に簡単な準備運動や曲に合わせて踊ったりできる子がほとんどで、うちの子にはとてもじゃないけどできませんでした。それどころか使う用具(ボールやフラフープやトランポリンなど)のところへ行って勝手に遊ぼうとし、止めると寝転がって嫌がり泣いて靴を脱いだり、舞台の上に上ろうとしやはり止めると嫌がり・・・こちらのほうがくたくたになって肩身が狭い気がして耐えられませんでした。 先生は『一人が遊ぶと皆したがるから止めとこうね。』と言ってくれたり、『ボールみたら遊びたくなるから直しておくね』などと言ってくれますが、まだ十分理解できないうちの子は我が強いせいもあってかやはり納得ができないようで最後には寝転がって泣きだします。 この年齢はそういう時期なのかもしれませんが、公園で遊んでいる時もおもちゃを独り占めしたりすることはよくあることで・・・他の方に迷惑をかけたりするのも私の躾ができてないせいかと思ったりします。初めての子育てで何が正解か分かりませんが無かった自信が更に無くなりつつあります。 愚痴のようにとりとめもなくすみません。なんていうか、こういうことってありましたか?習い事はもう懲り懲りな気分ですが子どものためにも頑張らないといけないでしょうか。これからもこんな感じで続いていくのでしょうか。経験者の方の声が聞けたらと思って質問させていただきました。 一日のリズム:7時起床、10時ごろ~1時間ほど買物などで外出、13時~昼寝、14時ごろ~1時間ほど公園、21時就寝
- もうすぐ入園、ドキドキ不安、こわいママ友の世界。
この春から入園する3歳児の息子がいます。 以前ここで質問させてもらい、勇気をもらって、がんばろうという気でいました。 しかし、2日前に制服の受け取りに園に行った時のこと。 同じくこの春から入園されるママさん達とまともにお会いしたのは、その日が初めてでした。 「○○さん~、久しぶりだね~」なんて仲良くママさん同士話している。 また他のママさんもグループのように固まってママ同士話してるし。 「え~、私だれも知り合いもいないし、どうしよう」てほんと思っちゃいました。 孤独に一人ぽつんといて、落胆して帰りました。 これから子供が入園するのは、私も少しはラクになるから早く行ってほしいという気持もあります。 がこれから、どうやってあのママさん達の中に入っていけばよいのか。 私は内向的で、人見知りですし、なかなか自分から話かけられません。 子供のためにもこれではいけないと思ってはいるのですが。 みなさん、お知り合いなぶん、どうやって話かけていけばいいのかなぁって。 それを思うと不安で不安で。。。 多分、子育て支援センターなどに通われててお友達になられたみたいで。 私は、そのような場には行ったことがないので、こうなるのであれば、行って知り合いでも作っとけばよかったなぁと今更ながら後悔しています。 そこで質問なんですが、私のような場合、皆さんならどうやって中に入っていきますか? また、そんな経験があるかたいらっしゃいますか? よろしくお願いします。
- こんなママ友をどう思いますか?
ポリオの予防接種の次の日に遊びに来て、便をしたオムツを取り替えても手を洗わない。 我が家にも小さい子がいるので、「手を洗ったら?」っと言ったら、「いいよ~大丈夫だよ」と笑顔で返答。日頃も便を替えて手を洗ったのを見たことがないです。 今日は忙しいから遊べないと言ったにも関わらず家の前で待っている。 「今、家の近くにいるから行くね」と、こっちの返事も聞かずに来る。 遊びに来て子供は放置 こっちはまだ使っていいとは言ってないのに化粧品を勝手につかう。 部屋を散らかして帰る。 うちの子供の方がママ友の子供より歳上なので、「〇〇はお兄ちゃんなんだから」といいうちの子供の玩具をママ友の子供に譲るように言う。 風邪かもしれないのに遊びに来る。 我が家はタバコを吸わないのに遊びに来てタバコを吸う。 まだまだ沢山ありますが皆さんはこのママをどう思いますか? 似たような体験をしたかたいらっしゃいますか?
- 締切済み
- 育児
- egoisuto7r
- 回答数7
- インフルエンザ後の登園
インフルエンザになり解熱から4日目に登園しました。ただ家族がインフルエンザになってしまって。 そういった場合やすませるべきだったでしょうか。なんとなく周りに倦厭されているような感じがしますが。
- 娘にもううんざり・・・。
2歳児を育てた経験のあるかた限定で、お願いします。 2歳3カ月の女の子の母親です。 育児が辛くてたまりません。 朝起きた瞬間から「DVD見る!」とか「ジュース飲む!」とか 「お絵かきする!」と色々と要求してきます。 「ママ家事してるから、お絵かきしてきて」などと言って応じないと、 わめかれます。なのでいつも仕方なくお絵かきや、他の遊びにつきあい、 その度に家事も中断せざるをえません。 一人でお絵かきや、ままごとをする事はほとんどなく、 いつも「ママ、どうぞ」と私に鉛筆とらくがき帳を渡してきて、私に描かせ、娘は見ているだけです。 また、私が家事が一段落ついて、座っていると、すぐ寄って来て 「アンパンマンのDVD見る!」と言い出し、 アンパンマンのDVDをセットすると、5分も見ないうちに今度は 「しまじろうのDVD見る!」と言い出します。 「これ見たらにしよう」などと説得しても全然聞かず、 「しまじろう見るの!!」と騒ぎだします。 また、おやつの時間に「チーズ食べる!」と言うのでチーズを渡すと、 いったん口に入れてからべーっと出し、「いらない!」と言ってまた別の食べ物を欲しがります。 私も、イライラして「そんなに食べたらおなかこわすでしょ!もういいの!」と叱っても 執着心が強く、延々とわめきます。 おもちゃに対しての執着心も強く、前日に遊んだおもちゃ(ガチャガチャなどの小さい物)を すごく覚えていて、翌日の朝起きてすぐに 「○○(おもちゃ)がないよ!」と騒ぎだし、 私が必死でおもちゃ箱から探している間もずっと「ない、ない!!」と騒ぎたてます。 「待ってて」とか言っても全く通用しません。 おしゃべり好きなのか、寝ている時以外はずっとしゃべっていて、 一人で勝手にしゃべっているならまだいいのですが、ひっきりなしに私に話しかけてきて、 こっちがどんなに疲れていようが話しかけてくるので、正直うんざりします。 寝たふりをしても効果なく、DVDを見させていても 「ママ、しまちゃんが寝てるよ!!」とか常に話しかけてきます。 その度に「そうだね~」とか「わかったよ~」と返事していますが、そういうのがもう苦痛です。 私が返事しても、何度もしつこく聞いてきたりもするので、 イライラしてしまって、無視してしまいたい気持ちになります。 慌ただしく家事をしている時も、「お菓子食べる!」だの「ジュース飲む!」だの要求ばかりで、 まともに家事も出来ません。 次から次に要求ばかりしてくるので、全く休めず、もう疲れてしまいました。 お菓子やジュースは必要以上にはあげたくないので、要求されても 「さっき飲んだでしょ!!おなか壊すからもうだめ!」と応じないと 金切り声をあげて寝そべってわめかれ、そういう声を聞くのももう苦痛です。 家にいてもこんな感じなので、ショッピングセンターとかに行っても、 自分の行きたいほうにばかり行って全く買い物にならないし、 レジに並んでいると必ずレジ前で売られているお菓子などを欲しがって収拾がつかなくなるので、 娘と2人で出掛ける事自体がもうストレスで、出掛ける気にもなれず、 買い物は夫の休みの日にしかしていません。 自分の子供だし、施設に預けたりはしたくないので、育てていかなければと思うのですが 娘との生活に疲れてしまって、何もかも投げ出したくなります。 常にイライラして、ひっきりなしに話しかけてきたり、トイレにまでついてくる娘がうっとうしく感じ てしまい、最近はイライラがピークに達すると、理性が飛んで叩いてしまいます。 夫は、私の心情をよく理解してくれ、なにかと協力してくれますが、 仕事が激務で休みもあったりなかったりです。 実家は遠方なので、めったに帰れません。 何かアドバイスお願いします。
- ベストアンサー
- 育児
- noname#148206
- 回答数11
- 発達障害(疑い)の息子とモンテッソーリ園について
私の息子はかなりやんちゃで結構大変と思っていましたが、3歳児はこんなもんだろうと思っていたし、育てにくいと感じたことは一度もありませんでした。 少し前まで私はフルタイム勤務していたので、保育園に行かせていましたが、そこの先生にも活発だけど問題ないといわれていました。 私の退職で息子は保育園を辞めお家でみています。 しかしやんちゃだし、2年保育はやめて3年保育で4月からは幼稚園に行かせる予定で幼稚園はモンテッソーリを取り入れた園に決めていました。 ところが、先日初めて子育て支援ひろば(市が運営するキッズランドみたいなところです)に遊びに行ったところ、そこの保育士さん(ベテランの方のようでした)が、うちの息子をしばらく観察されて、その幼稚園(モンテの幼稚園のことです)で大丈夫かな?と言うかんじで、やんわりやめたほうがいいかも的に言われました。そして、息子に発達診断(発達障害の疑いありで)を受けてみるように薦められました。 私的にはかなり驚きだったし、内心ショックでした。 確かに、落ち着きはないし、遊びもかなり目移りするし、乱暴だし、言うこともあまり聞かないし、買い物にも行けないし・・・でもこんなもんだと思っていました。 とはいえそこはやはりベテラン保育士の方が見てそう思われるのだから、そうなんだろうなと納得しました。そして、診断も受けてみようと思っています。 そこでなのですが、モンテソーリ園はどうしても運動が少なくなりがちなのは分かっているのですが、 こういう、うちの息子みたいな子ってモンテは向かないんでしょうか? 行くつもりだった園の主任先生は、そんな息子をみて、いろいろお仕事して、頭をすっきりさせると落ち着くんですよっと言われてました。大丈夫ですと。 でもその保育士さん的には、朝一番にお仕事させられてきっとストレスになるよ。物(教具のことです)と人との関係よりも、人と人との関係を濃密にさせてあげるほうがいいよ、もっと自由にいろいろさせてくれる園に行ったほうがいいよとのことでした。。いまはやりたいことをやりたいようにさせてあげといたほうがいい、押さえつけると後になって(成長してから)爆発するよ。って言われました。 どうなんでしょうか・・・。正直そこの幼稚園がかなり気に入っていたのでどうしようかと・・・。朝一はモンテのお仕事ですがそのあとは普通のお絵かきとかリトミックとかの時間があって、ご飯後は自由遊びみたいで結構のびのび系と思っているのですが・・・。 たしかに活発な男の子では合わなかったという声もあるみたいです。うちもそうなのかな? どうなんでしょうか? どなたかおしえていただけませんか? よろしくおねがいいたします。
- 締切済み
- 育児
- katoyu5218
- 回答数3
- インフルエンザか風邪か
昨日夕方、3歳の息子が38度3分の発熱。(2~3日前から咳と鼻水は出ていました。) 昨夜の9時頃前に小児科で貰っておいた頓服の熱さましの薬を飲ませました。 そして今日は薬は何も飲まず朝から37度4分あり、元気で食欲もありましたが念のため14時頃小児科へ行くとインフルエンザの予防接種をしているかどうかを聞かれ2回接種済みであることを伝えると「じゃ、インフルエンザではないね」と医師に言われ、検査はしませんでした。 結局は風邪と診断されました。 接種しているから軽くて症状出てないのかなど考えてしまい、元気だし熱がなかったら私も仕事があるので明日から保育園に行かせようと思うのですが万が一インフルエンザだったら他の子にうつす可能性があるので。 無理にでも検査してもらうべきだったかなと反省しています。 ご回答よろしくお願いしますm(__)m
- 挨拶、質問に応えない我が子…
年長になる娘がいます。 年少の頃は挨拶もできていたし話しかけられたら 元気に受け答えしていたのですが… 年中から年長にかけて、急に挨拶されても何も言わなくなり 先生や他の母親が○○ちゃんは○○なの?とか聞いてきても 首をかしげるポーズをして何も答えようとしません。 そしていい訳はいつも「なんの事言ってるかわからなかった」 そんな難しい事を質問されてるわけじゃないし、 3歳ぐらいの子でも答えられるような簡単な質問でも、そんなこといいます。 最近その首を傾げるポーズといい訳にイライラしてきました…。 そして頭を叩いてしまいました。 だけど家に誰かを呼んだ時は、最初はいつものような感じなのですが 一時間ぐらい経つと徐々に自分から喋ったりします。 これらはどんな原因が考えられるのでしょうか。 アドバイス頂けませんでしょうか。
- 胃腸炎
今3歳10ヶ月の長女が27日の16時に突然嘔吐し出し、17時半に近くの小児科に連れて行き吐き止めの座薬を入れたが、その後2回吐き20時までの間に合計8回嘔吐したので緊急に連れて行き点滴したら嘔吐も治まり次の日にはお粥も食べられるようになりました。 質問が何個か… (1)その後下痢どころかうんちが一回も出ない。異常か? (2)ご飯の進め方。今日(29日)は1日お粥とかゼリーとかプリンとかのみでした。嘔吐はなし。明日から普通の固さのご飯でも大丈夫か? (3)家族への感染。今のところ私妹旦那には嘔吐などなし。丸2日経っているのでもう安心していいのか?また、何日経てば安心できるのか?感染の危険がないか? の3つです。初めての胃腸炎なので、本当にオロオロです。胃腸炎に詳しい方、何度もお子さんのを体験してる方、どうぞ回答のほどを宜しくお願いいたしますm(__)m
- 締切済み
- 育児
- noname#148073
- 回答数2
- 生後4ヶ月の赤ちゃんがいる友達の家へ泊まること
生後4ヶ月の赤ちゃんがいる友達の家へ出産祝を持っていきがてら遊びに行く予定です。 新幹線で二時間くらいの場所なので、せっかく行くので、一泊して帰ろうかと思うのですがそのお宅に泊らせ頂くのは非常識でしょうか? 友達は泊まってくれていいよと行ってくれているのですが、私は子供がいないので、実際、他人が泊まりにくることが大変かどうかよくわかりません。 そのお宅の近所に、また別の友達がいまして、そちらには八ヶ月の赤ちゃんがいますが、そちらへ泊めて頂くのはどうでしょう? どちらも、小学校時代からの友達で初めてのお子さんではなく、上に三才くらいのお子さんがいます。
- 病院でギャン泣き
9ヶ月の娘がいます。 毎日、いつもにこにこご機嫌でいてくれています。 特に人見知りする事なく、知らない人に「かわいいね」と話しかけると、キャキャッと誰にでも笑顔を振りまいているのですが・・・・ 病院も待合室までは、にこにこ笑顔なのに、毎回、どの病院でも何もしなくても、診察室に入った瞬間からギャン泣きして、先生の話もろくに聞こえずまいっています。 2ヶ月頃の予防接種が始まってからずっとギャン泣きします。 診察室を出た瞬間から見事に笑顔です。 病気ではないのですが、色々あり、通院回数が多いのも原因かと思いますが、家以外のベットもダメで、身体測定で、ベットに寝かせた途端ギャン泣きです・・・ 外出先でのオムツ換えのベットに座らせただけでもギャン泣きで本当に困っています。 家でも、伝い歩きが今大好きで、横になるのが嫌いなので、オムツ換えで横にしようとすると、泣いて暴れる事が多く大変です。 それ以外は本当に、笑顔のたえない子なのですが・・・・・ 何か良い対策あるでしょうか? うち程病院などでもオムツ換え室でも泣いてる赤ちゃん見た事ないのですが、珍しいでしょうか? 注目を浴びてしまうのもちょっと疲れます。
- ベストアンサー
- 育児
- inabasansa
- 回答数7
- 落とし穴を掘って夫婦死亡の事件について
報道されていますが >27日午後10時ごろ、石川県かほく市大崎の大崎海岸の浜辺で、金沢市湖陽1、会社員、出村裕樹さん(23)と妻で事務員の里沙さん(23)が、波打ち際から約30メートルの砂浜に掘られた穴(約2.4メートル四方、深さ約2.5メートル)に転落した。 Yahooのニュースより。 実にバカだなと思うのですが、すっごい疑問に感じたので質問します。 掘った穴は ・約2.4メートル四方、深さ約2.5メートル つまり2.4x2.4x2.5=14.4立方メートルです。 砂の比重は水に対して、2.5倍と言うことですので、掘り出した砂の総重量は 14.4x2.5=36 36トンと言うことになります。 どうすれば女の手で、36トンもの砂を掘ることが出来るのでしょうか? 4トントラック9台分ですよ? スコップじゃ掘れないでしょう。 掘っている最中も、2.4メートルの深さから出るとか、困難極まりないと思います。住宅の床から天井位の高さですよね? 掘った砂はどこに隠したんでしょうか? それだけの量なら、遠くになんて持っていけないと思いますのでいたずらにもならんと思います。 どうやったら、この壮大かつ困難なミッションを夫婦の命を遂げてまでやったのか、教えてください。
- 締切済み
- ニュース・時事問題
- noname#141626
- 回答数13