riikotan の回答履歴
- 2日間で2級心理カウンセラーの資格が取得できる?
受講する気はありませんが気になったので質問します。 グルーポンで「85%OFF【9,980円】履歴書に書ける資格取得 ≪2級心理カウンセラー資格≫ 短期で通いやすい土日2日間講座(東京本部校)」というのがありました。 http://www.groupon.jp/cid/48599 これは9,980円支払い、土日2日間東京本部校に通えば 2級心理カウンセラーの資格が取得できると言うことですか? それとも講座を受けるだけですか? ■のその他の項目に 「・テキスト代、2級資格の認定料(込)」があるので、 2日間で資格取得できるのかと思いますが、どうなのでしょうか。
- ベストアンサー
- その他(カルチャー)
- jisinngaaruno
- 回答数2
- 旦那の上司が私の家庭に口を出すことに困っています
今までいろいろ検索しましたが、同じような状況がないので質問させてください。 今、現在妊娠9ヶ月のものです。 旦那のモラハラ(自分ではDVと思っていますがDV認定されてないため モラハラと書かせていただきます)に耐えられず妊娠初期から実家に帰っています。 旦那は自分の赤ちゃんのことを心配もせず、 なんの連絡もしてきませんでした。 妊娠初期はつわりがきついと言ってもパチンコに行き どうしようもなくきついときに連絡をしたら帰ってきてくれたのですが つわりで寝ている私の隣ですることがないとイライラしだし、 「あの台はあと2万出たのに」などとぶつぶつ言ったり、 つわりで元気がないときには「そんな態度を取られるのが嫌だ」と いつも言ってました。その他いろいろありますが長くなるので割愛します。 実家に帰ってからいきなり音信不通になり。 こちらが健診の報告をメールでしても音信不通。 逆子になったり、早産になりかけで張り止めを飲んでいると連絡をしても メールの1通も返してきませんでした。 そんな状態で私が旦那の誕生日を祝わなかったことなどを責められました。 そして、旦那は自殺未遂をしました。 そのように自分の子どものことを考えない旦那ですので 子どもが生まれたあとも子どもの保険証を作ってくれるかどうか不安になった私は 旦那の職場の保険証を作る手続きをする人に相談しました。 保険証の手続きには旦那の上司の印鑑がいるらしく 旦那の上司にも同じように説明して分かっていただけたまではよかったのですが。 旦那に上司が子どもが生まれることと保険証の手続きが進んでいるかなどを話した後に やっとその手続きをする人のところにいき手続きの方法を聞いたらしいのですが、 翌日、旦那の上司がその旦那の様子を私に電話をかけてきて話し、 「彼はいい父親だ」や「彼に労わる言葉をかけてあげてください」と言われました。 実は旦那の職業は教師で、 私は小さい頃にいじめに遭い教師をよく思ってないことから 旦那の上司から旦那を労わる言葉をかけるようにとの電話をもらったあとから、 毎日のようにいじめられた記憶がフラッシュバックし、過呼吸が起こり お腹が張るようになってしまいました。 上司が人の家庭に口を出すことも非常識だと思うのですが、 それを職場のつながりすらない妻である私に口を出してくると言うのは とても非常識なことだと思います。 またこういうことがあるとも限らないし、 それよりこのフラッシュバックをしたり、過呼吸が起こったり お腹が張るような毎日をどうにかしたいし。 旦那の上司にフラッシュバックや過呼吸やお腹の張りが起こったことを伝えたいし もう二度と妻である私に家庭のことを口出しするようなことを しないように言いたいのですが、 このケースは珍しいようでどう解決したらいいかわかりません。 どうか皆様のお力をお貸しください。
- 家庭内での喫煙者の煙が辛いです
家庭内での喫煙者の煙が辛いです 我が家には、喫煙者がいます。 自分は、煙草の煙を吸うと、息苦しくなります。 なので家族にお願いして、家の外で吸ってもらうようにしてました。 最近になり、外が寒いのか家の中で吸うようになりました。 部屋の窓を開けて吸っていますが、匂いと煙が吸う度に部屋に入って来ます。 タバコ臭く、呼吸が苦しくて仕方がありません。 一日に頻繁に吸います。外出して帰宅すると、 自室が窓を閉めてあるとタバコ臭くて仕方ないです。 空気の入れ替えを窓を開けて行いますが、再び喫煙されると元通りです。 実家に住んでおり、まず母が吸いますが、外に出て吸うので、家には煙草の害はありません。 次に30才の妹がいますが、昔からまともに働かず家での家事を無償で手伝い、月に6万円程度アルバイトをし 2万円実家に入れてます。この妹が室内で喫煙するようになりました。 事情を説明して外に出て吸うように言っても駄目です。 自分は、33才の社会人です。 外で吸わせるのが正解でしょうか? 自室がタバコ臭く息苦しく住めたものではありません。 換気扇の下で吸わせるべきでしょうか? 今のように窓を開けて吸わせていればOKでしょうか? 上記2点の方法ですと、家庭内の受動喫煙が問題だと思います。家は一軒家です。 妹が家を出て、喫煙出来る環境に引っ越すべきでしょうか? それとも、社会人の自分が家を出るべきでしょうか? 皆様のご家庭に喫煙者がいる場合は、どうされていますか? 喫煙者がいない、ご家庭の方や、 喫煙をされる方・されない単身の方のご意見も、お寄せいただければ幸いです。 よろしくお願いします。
- 1
- 2