namajin112 の回答履歴
- 悲しい人生
中学の時部活の友達に仲間外れにされました。 部活の友達としか遊ぶことがなかったので 自分の周りには誰も頼れる人がいませんでした。 高校に上がって友達を作ろうと思っても、 トラウマで裏切られるのではないかと考えてしまい、なかなか友達が出来ませんでした。 ですが、ある人のおかげで友達も出来ましたがほとんどの人は結局表面上の人でした。 大学生になり遊ぶ友達はいますが、その遊ぶ人それぞれに友達がいてそっちを優先している姿を見ると 悲しくなり嫉妬してしまいます。 彼女も大学生になって出来ましたが 学校の都合でなかなか逢えません。 自分に取り合ってくれる人がいないって悲しいですね。 もともと好き嫌いが激しいのが原因ですかね? 今日なぜか孤独を味わったような気がします。 自分はこれからもどうしたらいいですか? 下手な質問ですいません。
- 自衛隊の活動実態。戦争などで頼りになるのか
自衛隊がどんな組織なのか気になってます。 マスコミや政治は散々批判されますが多少は良くなっていると思います。ただ、マスコミの視聴率重視体質、政治の利権重視体質だけはなかなか変わりませんが。 さて、自衛隊というのは性質上ほとんど批判を受けません。わいせつ事件でも起こさない限りは。むろんそれは自衛隊の実態とはそれてます。 自衛隊が頼りになるのか、その実態について教えてください。 なお部内者さまも機密事項は公表しないようにお願いします。
- ベストアンサー
- 防災 ・災害
- noname#164210
- 回答数6
- 反射神経が悪くてもできる格闘技って何かありますか?
格闘技に興味があるのですが自分は運動が得意ではないです。 反射神経も視力も悪くて、以前ボクササイズの体験に行ったことがあるのですが相手の出すパンチへの反応が極端に悪くてムチャクチャでした 視力が悪いのは邪魔になるのを我慢して眼鏡をかけるとして、 反射神経が悪いという点を考慮してこんな鈍い自分にもできる格闘技は無いでしょうか? 目的は自分を鍛えることであって何かあったときにでも戦えるとか実戦で使える必要はありません。 もちろん使えるならそれに越したことはありませんが。 回答よろしくおねがいします。
- ベストアンサー
- その他(趣味・娯楽・エンターテイメント)
- 10811063
- 回答数3
- 彼の考えが分かりません。
付き合いはじめて4ケ月になる彼の考えが理解できません。 長文です。 彼は職場の同僚で、かなり歳が離れています(年下です)。仕事をしている様子から、誠実な方だと思っていました。職場では付き合いを隠しています。何度か食事に行ったのち、付き合うことになりました。3ケ月ほどたった時、彼は母親に交際を話したようですが、反対され喧嘩になってしまったそうです。その後1回関係を持ちました。しかし彼が初めての相手であることを言っていなかったため、そのことを知った彼はショックを受けていました。「そんなもんか」と思ったそうです。 事実を話さなかったことと、親が反対していることを理由にその後の付き合いはないかなと言いながら、反面、その後仕事面での私のトラブルを心配するメールを送ってきたり、仕事関係の飲み会が終わったことを報告してきたりしました。しかし、会う約束をしようと思っても「会っても仕方ないから」と言ったり、「関係がさらに深くなった後別れることになったらお互い辛いだろ」と言ったり、理解のできない言動をとっています。 彼の真意がつかめません。彼の中では付き合いは終わっていると私は思っているのですが・・・ 男性にとって、相手が初めてであることを知らないまま関係をもつことは、付き合いを終わらせるほどショックなことなのでしょうか。「そんなもんか」とはどういう思いから出た言葉なのでしょうか。そして、親の反対は付き合いを続ける障害になるものなのでしょうか。 ご意見お願いします。
- 部活をやめたいけど…。
私の部活は剣道部なのですが、最近部活がとてもキツくなり、やめたいと思います。しかし、その事を誰にも相談できず、とても悩んでいます。ただ、キツくなったからやめたいというわけではなく、部活の事を考えると胃や腸などがキリキリ?っていう感じに痛み、なんか不安になり涙が出てしまいます。剣道は基本的に2人で一組で、部活を今すぐにでもやめたいのですが、部員が自分を含めて4人しかおらず、自分がやめたら、他の3人に迷惑をかけてしまいます。 こういった場合、自分が苦しいのをガマンしてみんなのために部活を続けた方が良いのか、みんなの事よりも自分のためにやめても良いのか、どうしたらいいのでしょうか?本当にどうしたら良いのかわからないので助けてください。
- ベストアンサー
- その他(学問・教育)
- mcdog
- 回答数4
- 英語長文
(1)Education has been called America's religion. Today more than 56 million Americans are attending school. One half of all the people in the country between the ages of eighteen and twenty-five are enrolled in either a college or university; close to 49 million boys and girls are going to school. Education is an enormous ( and expensive ) part of American life. Its size is matched by its variety. The widely different educational system and possibilities are as difficult for an outsider to understand as anything about American life. (2)Differences in American schools compared with those found in the majority of other countries lie in the fact that education here has long been intended for everyoneーnot just for a privileged elite. Schools are expected to meet the needs of every child, regardless of ability, and also the needs of society itself. This means that tax-supported public schools offer more than academic subjects. It surprises many people when they come here to find high schools offering such courses as typing, sewing, radio repair, computer programming, or driver training, along with traditional academic subjects such as mathematics, history, and languages. Students choose their curricula from a large serection of courses, depending on their interests, future goals, and level of ability. The underlying goal of American education is to develop every child to the utmost of his or her own possibilities, however great or small these may be, and to give each one a sense of civic and community consciousness. (3)Because there is no national religion and because there are so many different backgrounds and origins among the people, schools have traditionally played an important role in creating national unity and “ Americanizing ” the millions of immigrants who have poured into this country from its earliest days. Schools still play a large role in the community, especially in small towns. (4)The approach to teaching may seem unfamiliar to many, not only because it is informal, but also because there is less emphasis on learning facts than is true in the systems of many other countries. Instead, Americans try to teach their children to think for themselves, to delve, to explore, to develop their own intellectual and creative abilities. Students spend much time learning how to use resource materials, libraries, statistics, computers. Americans believe that if children are taught to reason well and to research well, they will be able to find whatever facts they need throughout the rest of their lives. Knowing how to solve problems is considered more important than the accumulation of facts, which often grow obsolete. (5)Computers are used in many classrooms, frequently starting in kindergarten. If a child doesn't know how to use computers, parents can help him or her a great deal by providing computer lessons in advance, so the child will not feel handicapped. To find such classes, one can consult the school or ask a local computer store where classes are given. (6)This is America's answer to the searching question that throughtful parents all over the world are asking themselves in this fast-moving time: “How can one prepare today's child for a tomorrow that one can neither predict nor understand? 本文の原文は、こちらから引用しました。 http://res.chinaedu.com/eol/005/eol08_4.htm 【設問】 ・第3段落、‘schools have traditionally played an important role’ の具体的内容 →‘creating national unity~this country’の箇所にしました。 ・最終段落、‘the searching question’の具体的内容 →“How can~understand?”の箇所で良いでしょうか。 お願いします。
- 彼女に手を出さない理由
彼女に手を出さない理由は何だと思いますか? 彼には振られました。あまり好きではなかったから、手を出されなかったのでしょうか?手も繋いできてくれませんでした。私から繋ぎましたか、握り返してくれませんでした。 男性はあまり好きではないかもと思ったらやはり手はださないですか? 私たちの交際期間は四ヶ月で、彼からメールで告白され、私が結婚願望ある人じゃないと付き合えないと言って付き合い出しました。 出会って二回目で告白されました。 彼は私のことがあまり好きになれなくて、誠実さから手を出さなかったのか、普通に私が気持ち悪かったのか、こんなケースは始めてなので、皆様の感想を聞きたいと思い、投稿させていただきました。 宜しくお願い致します。
- ベストアンサー
- 恋愛相談
- sakurasaku77777
- 回答数3
- 友人関係について
最近友人から「一人だけ」の罵倒に困っています、昔からこの様な性格の奴で大半は、 「そんなわけないだろw」みたいな感じに受け流していましたが最近、 「お前の親が妊娠中にタバコを吸ってたから、お前は頭が悪いんだ」 などと、何の根拠も無いのに親を馬鹿にする事を言ってきます。 流石にこっちも親を馬鹿にされる様な事は許せません。 一発殴って分からせた方が良いでしょうか? 第三者はこの問題に入れたくないです。 その友人との関係は一緒に買い物に行くなど、仲は良いです。
- ベストアンサー
- 友達・仲間関係
- japanese-army
- 回答数1
- 急に呼び方が変わった。
最近、よく話すようになった 後輩が急に名前の呼び方が変わったので ビックリしたのですが・・・ 最近、よく話すようになった後輩に 前は、苗字+先輩だったのですが・・・ 今は、名前+先輩になったのでちょっとビックリしました。 これは、嫌われてないのでしょうか? 逆に好かれているのでしょうか?
- 締切済み
- 恋愛相談
- koisurukobayasi
- 回答数4
- 男性に質問です
彼女にミニスカートをはいてもらいたいですか? そうだとしたらタイト?フレアー? どんな色がいいですか? くだらない質問ですみません><
- ベストアンサー
- 恋愛相談
- yukiyuki02
- 回答数3