real_tube の回答履歴
- ライブで自分が弾いた音と録音した音
先日ライブを行ってきました。 まだオリジナルはしてなく、色んなバンドのコピー曲ばかりでしたが、結果は自分では大成功! 音も良かった!と自画自賛してたのですがPAさんに頼んで録音して頂いたMDを聴いてみると とんでもない音でした。 こう、ファズで歪んだような粒の粗い歪みだったんですね。それでいて音が細い。今まで数回繰り返してきた スタジオ練習で綿密に決めたのと同じ設定なのに全く違う音。 今まで何度かライブは経験していたのですが、録音したのは今回が初めて(前までは緊張で忘れたり・・・)だったんです。 もう今までこんな音でやってたのかと思うとメンバーに合わせる顔がないです。 色々と自分でも考えたのですが、音量の上げすぎなのかEQなのかその他なのか・・・まったくわからない状態です。 機材ですが ギター:Fender JAPAN TL62B-82TX (テレキャスター) エフェクター:ギター側から BOSS BD-2→MD-2→GE-7 アンプ:マーシャルJCM2000 という感じです。 エフェクターはこれだけ使ってますが、エフェクターを全く使わずアンプの歪みでやる曲でもかなり粒の粗い状態でした。 エフェクターの繋ぎすぎも音に影響はあるのでしょうか? ちなみにその曲の時アンプのEQは P5 B5 M6 T8 こういう状態だったと思います。 ゲインは6ぐらい、ボリュームは細かく覚えてませんが、5付近だったような気がします。 音源を用意することができないのでちょっとわかりづらいかもしれませんが、お願いします。
- フロイドローズについて色々と・・・
フロイド・ローズは純正のものと色んなメーカーライセンスの物とありますが、どこのメーカーのものが人気あって有名ですか? というか、お勧めやここの物は止めた方が良いなんてのはありますか? と言いますのも、私の所持しているアイバニーズのトレモロがもう寿命で、工房の人とも相談して交換することに決めたのですが、いざどれにしようかと考えた時、このままアイバニーズの最新モデルにバージョン・アップするか?、それとも高い(らしい)けど純正のフロイドローズを試してみるか?あるいは、全く違うメーカーのも良いのかな?と、迷っています。 今一番気になってるのは、純正品か、アイバニーズ(ライセンス)のEdge Pro bridge-IIです。 アドバイスお願いします。 (最終的に大事なのは、自分が何を気に入るか、だと言うことは心得てます。)
- フロイドローズについて色々と・・・
フロイド・ローズは純正のものと色んなメーカーライセンスの物とありますが、どこのメーカーのものが人気あって有名ですか? というか、お勧めやここの物は止めた方が良いなんてのはありますか? と言いますのも、私の所持しているアイバニーズのトレモロがもう寿命で、工房の人とも相談して交換することに決めたのですが、いざどれにしようかと考えた時、このままアイバニーズの最新モデルにバージョン・アップするか?、それとも高い(らしい)けど純正のフロイドローズを試してみるか?あるいは、全く違うメーカーのも良いのかな?と、迷っています。 今一番気になってるのは、純正品か、アイバニーズ(ライセンス)のEdge Pro bridge-IIです。 アドバイスお願いします。 (最終的に大事なのは、自分が何を気に入るか、だと言うことは心得てます。)
- ストラトのセンターピックアップを下げるのはなぜ?
インギー等、ストラトのセンターピックアップを引っ込めているギターがあります。 あれは、なぜですか? まさか、ピックがあたるということもないと思うのです。 まして、テクニカル系のインギーらが、そんなに深くピックを入れるわけもないでしょうし・・・ 音を出さない、使わないというなら、単にセレクターを使わなければいいだけですし、配線切ってもいいでしょう。 なにも物理的に引っ込める必要はないですよね。 あとは個人的な美的感覚で、あれがカッコいいとか思ってるのでしょうか・ どうも合理的な意味が見出せません。 なにか理由をご存知の方、よろしくお願いいたします。
- ベストアンサー
- 楽器・演奏
- noname#91472
- 回答数3
- マイナーのダイアトニックコードの覚え方
マイナーのダイアトニックコードをどのように覚えていいかわかりません。 ある2つの音楽理論のサイトに載せられているハーモニックダイアトニックコードを見てみると、 CHmスケールの場合、 ※H=ハーモニック 「ImM7、IIm7(b5)、III♭M7(#5)、IVm7、V7、VI♭M7、VIIdim7」 AHmスケールの場合、 「ImM7、IIm7(b5)、IIIM7(#5)、IVm7、V7、VIM7、VII#dim7」 サイトによって「IIIにb」「IVにb」「VIIに#」が付いてたり、ついてなかったりしてますがこの場合どういう風に覚えればいいのでしょうか。 私の見解では、CHmの3度はEb。AHmの3度はC。なので単純に主音に#、bが付いてる/いないから違うだけなのかなあと思っています。
- マイナーのダイアトニックコードの覚え方
マイナーのダイアトニックコードをどのように覚えていいかわかりません。 ある2つの音楽理論のサイトに載せられているハーモニックダイアトニックコードを見てみると、 CHmスケールの場合、 ※H=ハーモニック 「ImM7、IIm7(b5)、III♭M7(#5)、IVm7、V7、VI♭M7、VIIdim7」 AHmスケールの場合、 「ImM7、IIm7(b5)、IIIM7(#5)、IVm7、V7、VIM7、VII#dim7」 サイトによって「IIIにb」「IVにb」「VIIに#」が付いてたり、ついてなかったりしてますがこの場合どういう風に覚えればいいのでしょうか。 私の見解では、CHmの3度はEb。AHmの3度はC。なので単純に主音に#、bが付いてる/いないから違うだけなのかなあと思っています。
- ジョー・サトリアーニの特殊奏法について
ギタリストのジョー・サトリアーニが出てくる『G3』というライヴDVDを観ていたら、ギターのかなりハイポジション(というよりも、ほとんどフロントピックアップの上付近)で弦を押さえ?て、「キュワーン」というような音を出していました。通常のフレット上ではない位置に左手がありますので、特殊奏法だと思うのですが、この奏法についてご存じの方がおられましたら、教えて下さい。
- スケールとコードとの関係で質問です
初歩的質問ですみません。 スケールの教本を読んでみたのですが、実際の曲でコードネームとスケールとの対応関係が分かりません。 例えば Dm Gm C7 Dm というコード進行の、キーがDmの曲があったとします。 最初がDmなので、これに仮に”Dのマイナー・ペンタトニックスケール”を適用するとします。 では次のコードであるGmには、”Gのマイナーペンタトニック”を適用すればいいのでしょうか? それとも、最初の”Dのマイナー・ペンタトニックスケール”の構成音でGをルートとした音階を弾くことになるのでしょうか? そしてC7ではどうすればいいのでしょうか? ”Cのメジャースケール”を適用なのでしょうか?? 混乱してしまったので、是非とも教えてください。 宜しくお願いします。
- フロイトローズのギターの弦交換とチューニングについて
以前にもこのような質問がされた方がいて色々参考にはなったのですがそれでも解決しないので改めて質問させて頂きます。フロイトローズのトレモロで弦を1~6弦を初めて全てを張替えしました。(今までは単弦、または2本弦位の交換でした。)そこで問題発生です。普通にチューニングを合わせるとブリッジがアームダウンされた状態の斜めに傾いてしまいます。弦はいつもと同じゲージです。とりあえず裏のバネをしめて調整を試みたのですが限界くらいまでしめて再びチューニングをあわせてもやはり同じ現象が。また、チューニングも極端に合わせづらいです。6弦から1弦まで合わせると6弦が極端にくるっていてその繰り返しで段々とブリッジがアームダウンした状態の斜めに傾く減少になります。 初めてフロイトローズのアームのギターを購入したのでこのような現象に混乱しています。どなたか良い解決方法教えて頂きたく思います。よろしくお願いいたします。
- ストラト、3点止め及び4点止めのメリット・デメリットとは?
ラージヘッドのストラトの場合、ネック・ジョイントには3点止めと4点止めがありますが、それぞれメリット・デメリットとは一体何でしょうか? と申しますのも、私が考えておりますところ、(生産者側の)コスト削減以外に音質・音の伝導性・耐久性など全てにおいて、3点止めにメリットがあるとはあまり思えないのです。 ・・・あ、3点止めだとなんかネックの調整できるのは利点ですかね。 私は今3点止めのデベソトラスロッドの物を所有しておりますが、これをイングヴェイのように4点に変更しようか悩んでおります。「4点も3点も変わらないよ」とか「お金に余裕があるなら、4点にしてみたら少しは音はよくなるよ」など、知識・経験の豊富な方はアドバイスして頂けると助かります。 3点止め及び4点止めのメリット・デメリットを教えてください。
- マルチエフェクターのクリーン音
クリーン音が綺麗なマルチエフェクターを探しています。 コンプ+コーラスで歪まずにコードカッティングが綺麗に鳴るものってありますか? 今までにマルチエフェクター(ズーム、ヤマハ等)を数台所有しましたが、何故かクリーン音が若干歪んでしまう経験をしました。どんなギターを使ってもです。マルチのクリーン音って歪み易いのでしょうか。 ギターのボリュームを少し絞ると若干改善されるんですが・・・でもイマイチ綺麗じゃないんです。 単音では歪まないのですが、コードをジャーンと鳴らすと歪みます。 昔コンパクトエフェクターでコンプを使ったときはこんな事なかったのですが。
- チョーキングが下手です。
チョーキングの使われているフレーズを弾くとき、例えば1弦をチョーキングした場合、弦を戻す時に3弦や2弦の開放弦の音が出てしまいます。 困ってます。何かコツはあるのでしょうか?
- MXR Dyna Compを買ったんですが・・・
タイトルの通りコンプレッサーDyna Compをかったのですがいまいち音量がでません。 だそうとしてOUTPUTを右にずらすと今度はなにか不自然な音になってしまいます。 せっかく買ったのにもったいないのでだれかわかる方教えて下さい!
- MXR Dyna Compを買ったんですが・・・
タイトルの通りコンプレッサーDyna Compをかったのですがいまいち音量がでません。 だそうとしてOUTPUTを右にずらすと今度はなにか不自然な音になってしまいます。 せっかく買ったのにもったいないのでだれかわかる方教えて下さい!
- カスタムオーダーについて
子会社もいくつかある某有名ブランドでエレキギターのオーダーメイドをすることになり、今すでに見積もりをしている途中なんですがふと不安になったので質問させてください。 金額的には40万~くらいかかりそうなんですが、はたしてカスタムオーダーしたギターってその値段にふさわしいの性能や品質を持っているんでしょうか? 金がかかる割に中身は10万円くらいの既製品と変わんないんじゃないかって・・・ちょっと不安になってしまいました。 今使ってるのが8万円くらいのテレキャスなんですけどなかなかいいギターです。今カスタムオーダーしているのも同じくテレキャスなんですが、もしその8万円のものとさほど変わらないようなことでもあれば・・・と心配です。 必要でしたらブランド名とか補足しますので。 経験のある方や詳しい方がおられましたら是非教えて下さい。お願いします。
- 締切済み
- 楽器・演奏
- raperaperape
- 回答数3
- マーティー・フリードマンの弾き方
マーティーフリードマンのギター弾いてる姿をよくYOUTUBEで観たりするんですが、マーティーが早弾きしている時のあの独特なピッキング方法は何ていう奏法でしょうか? 左手はせわしく動いているのですが、右手はあまり動いていません。 右手はくねくね動いています。 YOUTUBEの動画を貼り付けることができないっぽいので、youtubeにmarty friedmanといれると出てくると思います。 ギター詳しい方や、マーティー好きな方、是非ともあの独特な演奏方法を教えてください。 また解説しているURLなどがあれば教えてください。 よろしくお願いします。
- マーティー・フリードマンの弾き方
マーティーフリードマンのギター弾いてる姿をよくYOUTUBEで観たりするんですが、マーティーが早弾きしている時のあの独特なピッキング方法は何ていう奏法でしょうか? 左手はせわしく動いているのですが、右手はあまり動いていません。 右手はくねくね動いています。 YOUTUBEの動画を貼り付けることができないっぽいので、youtubeにmarty friedmanといれると出てくると思います。 ギター詳しい方や、マーティー好きな方、是非ともあの独特な演奏方法を教えてください。 また解説しているURLなどがあれば教えてください。 よろしくお願いします。
- スタジオにあるROLANDのJCアンプ
こんにちは、教えてください。 リハーサルスタジオによく置いてある、 ROLANDのジャズコーラスアンプ(横長のギターアンプ)ですが、 インプットの端子が「ハイ」と「ロー」のふたつあり、 どちらに差し込むのが正解ですか。(どう使い分けるものなのですか) ちなみにIBANESの6弦Gを、KORG1500マルチ経由でつなぎます。 また、私の場合、マーシャルだとどうも音がぬけないのですが、 マーシャル系のよさ・弱さ、JC系のよさ・弱さとはなにか、 についても教えてもらえると嬉しいです。
- ギターの速弾き
二弦18 19 21フレット一弦18 19 21 フレットの6連府を4拍、150の速度で弾くフレーズがあるんですが両手共にもたついてしまいます・・・。 自分は人指し指 中指 薬指の順に押さえフルピッキングでやってます。どなたかコツや簡単な運指等ご教授ください(T-T)
- 締切済み
- 楽器・演奏
- tomowinger
- 回答数2
- ベース、ギターのライン録りの疑問
ベースは、ミキサーへDI-BOX経由でLINEで送るというのは一般的ですよね?コレはなにゆえなんでしょうか? アンプの音は抜けが悪いから?じゃあなぜ、ベースアンプが存在するのでしょうか?ギターアンプと違い、ベースアンプはオーディオアンプに近いと聞きます。 ギターの場合で、アンプを使用することが大多数ですが、(アンプシミュレータを使用せずに)LINEを使用している例を教えてください。(たぶん山下達郎は多用しているように感じます。)
- ベストアンサー
- 楽器・演奏
- PearlJam69
- 回答数1