umisho の回答履歴

全10件中1~10件表示
  • MM実験は光速不変を証明していますか?

    以前の質問の蒸し返しになり、恐縮ですが、 http://okwave.jp/qa/q7751424.html てっきりこのベストアンサーで、結論が出たと思って いたところ、異論が出ましたのどうしても、決着を つけて前に進みたく思い、同じ質問を提起しました。 MM実験が「光速不変を証明していない」、に納得の 行かない方、どうぞ理由、根拠をお聞かせください。 (異論:http://okwave.jp/qa/q7755656.html

  • MM実験は光速不変を証明していますか?

    以前の質問の蒸し返しになり、恐縮ですが、 http://okwave.jp/qa/q7751424.html てっきりこのベストアンサーで、結論が出たと思って いたところ、異論が出ましたのどうしても、決着を つけて前に進みたく思い、同じ質問を提起しました。 MM実験が「光速不変を証明していない」、に納得の 行かない方、どうぞ理由、根拠をお聞かせください。 (異論:http://okwave.jp/qa/q7755656.html

  • ブレッチャーの実験が光速不変を証明している話も嘘?

    相対性理論の教科書に載っているMM実験が光速不変を 証明している話は嘘だったと判明しましたが、 (http://okwave.jp/qa/q7751424.html それでは、教科書に載っているもうひとつの実験、 ブレッチャーの実験も光速不変を証明している と言う話も嘘なのでしょうか? この実験の詳細をご存知の方、真偽のほどお聞かせください。

  • ブレッチャーの実験が光速不変を証明している話も嘘?

    相対性理論の教科書に載っているMM実験が光速不変を 証明している話は嘘だったと判明しましたが、 (http://okwave.jp/qa/q7751424.html それでは、教科書に載っているもうひとつの実験、 ブレッチャーの実験も光速不変を証明している と言う話も嘘なのでしょうか? この実験の詳細をご存知の方、真偽のほどお聞かせください。

  • コンデンサージュール熱

    容量C1のコンデンサーは電圧Vで充電され、容量C2の方は電荷を蓄えていない スイッチを入れ、十分時間がたつまでに発生するジュール熱Hはいくらか 解き方を教えてください

    • noname#163722
    • 回答数2
  • 光速度不変の原理について

    相対論関連の質問を読ませていただいてふと疑問に思いました。 特殊相対性理論の前提として、光速度不変の原理というのがあります。 「真空中の光の速さは、光源の運動状態に影響されない一定値cである。」(Wikipediaから引用) Q1. 光速度不変の原理は、一般相対性理論でも前提となっているのでしょうか?  Wikipediaの一般相対論の項目をみても良く分かりませんでした。  大きな重力場の恒星などの光は、時間がゆっくり進むため周波数が低い方に変移して観測されると、昔なにかの本で読んだ記憶があるのですが、光の速度はどう観測されるのでしょうか。 Q2. 宇宙の膨張との関係について  空間の膨張によって遠くの星ほど速く遠ざかって行くように観測されます(ハッブルの法則)  この「空間の膨張」の光速度への影響というのは、「光源の運動」とおなじと考えてしまって良いのでしょうか?  つまり、近くの恒星から発せられた光の速度と、はるか遠くの銀河から発せられた光の速度を比較した場合に、「空間の膨張」の影響で異なって観測されるということはあるのでしょうか? 何かとんでもなくマヌケな質問をしている様にも思えるのですが、今ひとつスッキリしませんので、ご回答をいただけると嬉しいです。

    • siffon9
    • 回答数10
  • コンデンサージュール熱

    容量C1のコンデンサーは電圧Vで充電され、容量C2の方は電荷を蓄えていない スイッチを入れ、十分時間がたつまでに発生するジュール熱Hはいくらか 解き方を教えてください

    • noname#163722
    • 回答数2
  • 電子の速さのもとめかた、続き

    物質の密度を出す公式はあるんでしょうか? 問題が、断面積3.0*10^(-2)の銅線に10Aの電流が流れていて、一個の電気量が1.6*10^(-19)です。 このときすべての電子が同じ速さで移動しているとすると、その速さはいくらか?銅1立方メートルの中に含まれている自由電子の数は8.5*10^(28)個である。 なのですが。

  • 錯覚

    人間の視覚から脳にかけての認知機能は、どうしても錯覚することがあるのに、どうしてヒトは人間の脳で世界を理解できると考えるのでしょうか。

    • rieca
    • 回答数4
  • 遠心力の意義

    高校物理の円運動の問題は普通遠心力をつかって解くように解説されていますが、なぜ向心力で運動方程式をたてず、遠心力などというものを持ち出して解かなくてはいけないのでしょうか? 混乱してしまいます

    • otapen
    • 回答数3