yama1214 の回答履歴
- ハイビジョン動画をパソコンに保存するには?
パソコンにはあまり詳しくないので教えてください。 数年前にハイビジョンムービーを購入し、録画した映像をブルーレイディスクにコピーして保存してます。ただ、ディスクだとどこか1箇所でも傷がついて読み取り不能になると全部が見られなくなってしまうので、パソコンのハードディスクに保存し、普段はパソコンで再生・視聴したいと思います。 そこで、ブルーレイディスクをパソコンに保存・再生するにはどうすればいいのでしょうか。それ用のソフトがあれば教えていただきいと思います。 ちなみに使用しているパソコンはNECのVALUESTARで、OSはWindows7、メモリーは8GBで、メモリーは2テラです。 よろしくお願いします。
- 起動時のOS選択画面の”winセットアップ”
XPインストール済み(Cドライブ)PCの他ドライブに同一XPをインストールしようとしました。 しかしインストールCDを読ませて準備ができたところで、やはりやめようと思いF3キー(中止?)を数回押してインストールをやめました。 ところがPCを起動しようとすると、OS選択画面が表示され、XP か ”winセットアップ” のどちらかを選択しなければならなくなりました。 XPの方をデフォルト & 選択画面表示なし の設定方法は「ここでのQA」でわかりました。 (マイコンピュータのプロパティーで設定する) しかしHDD容量が少ないので余計なファイルは削除したいのです。 というのはXPをインストールしようとした日時をもつフォルダ「$WIN_NT$.~BT」がCドライブに作成されており約6GBの容量を占めています。 このフォルダを削除しようと思うのですが悪影響はないでしょうか。 下記にそのフォルダの内容を挙げます。 宜しくお願いします。 $WIN_NT$.~BT │ 1394bus.sy_ │ abp480n5.sy_ │ acpi.sy_ │ acpiec.sy_ │ adpu160m.sy_ │ aha154x.sy_ │ aic78u2.sy_ │ aic78xx.sy_ │ aliide.sy_ │ amsint.sy_ │ asc.sy_ │ asc3350p.sy_ │ asc3550.sy_ │ atapi.sy_ │ biosinfo.inf │ bootfont.bin │ BOOTSECT.DAT │ bootvid.dl_ │ cbidf2k.sy_ │ cd20xrnt.sy_ │ cdfs.sy_ │ cdrom.sy_ │ classpnp.sy_ │ cmdide.sy_ │ cpqarray.sy_ │ c_932.nl_ │ dac2w2k.sy_ │ dac960nt.sy_ │ disk.sy_ │ disk101 │ disk102 │ disk103 │ disk104 │ dmboot.sy_ │ dmio.sy_ │ dmload.sy_ │ dpti2o.sy_ │ drvmain.sdb │ fastfat.sy_ │ fdc.sy_ │ flpydisk.sy_ │ ftdisk.sy_ │ hal.dl_ │ halaacpi.dl_ │ halacpi.dl_ │ halapic.dl_ │ hidclass.sy_ │ hidparse.sy_ │ hidusb.sy_ │ hpn.sy_ │ i2omgmt.sy_ │ i2omp.sy_ │ i8042prt.sy_ │ ini910u.sy_ │ intelide.sy_ │ isapnp.sy_ │ kbd101.dll │ kbd106.dll │ kbdclass.sy_ │ kbdhid.sy_ │ kbdjpn.dll │ kbdnec.dll │ kd1394.dl_ │ kdcom.dl_ │ ksecdd.sys │ lbrtfdc.sy_ │ l_intl.nl_ │ migrate.inf │ mountmgr.sy_ │ mraid35x.sy_ │ ntdetect.com │ ntfs.sys │ ntkrnlmp.ex_ │ ohci1394.sy_ │ oprghdlr.sy_ │ partmgr.sy_ │ pci.sy_ │ pciide.sy_ │ pciidex.sy_ │ pcmcia.sy_ │ perc2.sy_ │ perc2hib.sy_ │ ql1080.sy_ │ ql10wnt.sy_ │ ql12160.sy_ │ ql1240.sy_ │ ql1280.sy_ │ ramdisk.sy_ │ sbp2port.sy_ │ scsiport.sy_ │ serenum.sy_ │ serial.sy_ │ setupdd.sy_ │ setupldr.bin │ setupreg.hiv │ sfloppy.sy_ │ sparrow.sy_ │ spcmdcon.sys │ spddlang.sy_ │ symc810.sy_ │ symc8xx.sy_ │ sym_hi.sy_ │ sym_u3.sy_ │ tffsport.sy_ │ toside.sy_ │ txtsetup.sif │ ultra.sy_ │ usbccgp.sy_ │ usbd.sy_ │ usbehci.sy_ │ usbhub.sy_ │ usbohci.sy_ │ usbport.sy_ │ usbstor.sy_ │ usbuhci.sy_ │ vga.sy_ │ vgaoem.fo_ │ viaide.sy_ │ videoprt.sy_ │ winnt.sif │ wmilib.sy_ │ └─system32 ntdll.dll smss.exe
- ベストアンサー
- Windows XP
- magohati
- 回答数1
- iPadから自宅のPCにアクセス
iPadから自宅のPCの遠隔操作がしたいのですが、うまくいかないのでお力を貸して下さい。 LogMeInというアプリをPCとiPadの両方に入れて、遠隔操作はできるようになりました。 ただ、電源を入れっ放しにするのは怖いので、WOLという機能を使いたいと思っています。 ●希望 ・LogMeInでLANの外からもPCにアクセスしたい ・スタンバイか電源OFFの状態から起動したい ・XPはログオンパスワードの設定をしているので、iPad側からパスワードを入力してログオンしたい ●使用環境 Windows XP Pro(有線LAN)、無線LANルーター:WZR2-G300N、iPad2(Wi-Fi+3G)、iPhone5、 ●試してみたこと ・PCのLogMeIn設定画面でWOLをONに設定 ・デバイスマネージャーのネットワークアダプタでWOL機能を有効に設定 ●状況 ・iPadからPCの遠隔操作までは可能になりました ・スタンバイ、電源OFFの状態からは接続できない ・iPhoneにMocha WOLというアプリを入れて設定してみたところ、そちらからはスタンバイ、電源OFFの状態からも電源ON可能(LAN内) ・iPhoneの3Gからは起動は不可 ●質問 ・Mocha WOLから電源を入れることができたので、LogMeInからもできるはずだと思うのですが、他にどこを設定したらよいでしょうか? ・そもそもグローバルIPアドレスもないので無理な話しでしょうか? ・無線LANルーターはもう古いので、新しくVPNルーター(?)ネットボランチルーター(?)のようなものに買い替えることも検討しています。 そういった高性能なルーターを購入した場合も、LogMeInのようなソフトを介しての遠隔操作になりますか? ・お勧めのルーターがあれば教えて下さい。 以上、アドバイス宜しくお願い致します。
- ベストアンサー
- その他(インターネット接続・通信)
- maokongreen
- 回答数5
- VPNから来たパケットをWANへ
こんにちは。 今、iPhoneとWindows7でPPTPによるVPNを構成しています。 iPhoneから来たVPNでのパケットをPCのWANを経由して再びネット側へ出したいのですが、やり方がよくわかりませんでした。 わかる方教えていただけないでしょうか? ちなみにVPN接続とローカルエリアネットワークをブリッジ接続しようとしましたができませんでした。
- 締切済み
- その他(インターネット接続・通信)
- kaiketugoo
- 回答数3
- Cドライブ SSDの容量が少なくて困ってます
Cドライブ SSD 80GBの容量が残り3GBしかなく困っています。 OSはWindows 7 です。 こまめに以下のことをしていますが、日に日に少しずつ減っていってます。 ・ディスク クリーンアップ ・デフラグ ・不要レジストリの削除 ・復元ポイントの削除 1年ほど使用しているPCで、買った当初は7GBほどありました。 ・ファイルは全てDドライブに保存しています。 ・プログラムもあまり使わないものはDドライブに移動しました。 このままでは近いうちに残りがなくなってしまうのではと不安です。 (たまに何かのアプリケーションのキャッシュ?のせいか残り0までいくことも) どうにか容量を元に戻したいのですが、他に方法をご存知の方いらっしゃいますか。 アドバイス頂ければ幸いです。
- ベストアンサー
- ドライブ・ストレージ
- ramentognes
- 回答数6
- HD-HLANをFAT32でフォーマット
以前、こちらに質問させていただいた者です。 http://okwave.jp/qa/q7700698.html HD-HLAN内のデータは2台のPCに分けて退避させました。 さあ、FAT32でフォーマット!と言う段階で、挫折しました。 上で回答頂いた、「Fat32Formatter」も手に入れたものの、 物理ドライブにHD-HLANが表示されません。 PCへはLANケーブルで接続されています。 OSはXPです。 HD-HLANは250GBでした。 解らない事だらけで、四苦八苦してます。 どうか、手取り足取りやさしく教えてください。 よろしくお願いします。
- ベストアンサー
- その他(PCパーツ・周辺機器)
- kumira93
- 回答数3
- ケースファンの接続について
まだまだ先の話になってしまうのですが、1月にPCの自作をしようと思っています。 そこでいろいろとパーツ構成をしていて一つ気になったことがありまして・・・ ケースファンについてなんですけど、ケースファンはマザボのSYS_FANに接続するのですよね? いろいろ調べているとSYS_FANへの接続は最大で1Aだとか・・・ メーカーHPの画像での確認なんですけど、僕が選んだマザボにはSYS_FANが1つしかないんです。 ケースはZALMANのZ11plusで考えているのですが、ファンが前に1つ、横に2つ、後ろに1つ、上部1つの計5つ付いてるんです。 そして僕はフロントとリアのファンを交換予定なのですが、その際に初めから付いているフロントのファンを上部へ、リアのファンを電源下へ入れようと思っているのですが・・・ そうなると合計で7つも付くことになってしまうんですが、やはり電源の容量的に無理なのでしょうか? ちなみにパーツ構成はこんな感じです。 CPU Core i3-3220 CPUクーラー ETS-T40-TB マザボ GA-B75M-D3H メモリ UMAX Cetus DCDDR3-8GB-1333 電源 WIN+ Power 3 700W HDD DT01ACA050 光学 東芝サムスン DVD-RAM OS Windows 7 Home Premium 64bit ケース ZALMAN Z11plus ケースファン サイズ ULTRA KAZE 3000rpm です。 書き忘れがあったらすいません。 上記の構成は一応先の事も考えての構成です。 正直言うとCPUクーラーは見た目ですw やはりケースが外から見えるデザインなのでリテールより見た目もよく冷却性能もいい上記のCPUクーラーを選びました。 そして前後のファンを変えたい理由はCPUクーラーがサイドフローなので効率よく空気を流せるかなと思ったのと、CPUクーラーをサイドフローにしたのでトップフローに比べ他を冷却出来ないので出来る限りケース内の温度を常に低く保ちたかったからです。 そこで上記のファンを選んだのですが、凄く電気を喰いそうで1A以内に収まりそうにないです。 てか絶対に収まりませんよね?笑 それ以前に上記のファン2つをつけないとして、元々購入時からついているファンも収まりそうにないんですけど、どうなんでしょうか? まずケースファンはSYS_FANに接続で1A以内という認識は間違いないでしょうか? 複数付ける場合はそのSYS_FANからコードでいくつかに分けて接続するんですよね? そもそもこのマザボにケースファンを7つも付ける事自体が間違いなのでしょうか? 回答よろしくお願いします。
- PCのプログラムについて
PCの画面をスクロールするときパラパラ漫画のようになってしまいます。 画面が波打つ感じです。 おそらく何らかのプログラムを削除してしまったと思うのですが、 何を再インストールすればいいのか分かりません。 どうすればいいのか教えてください。
- 締切済み
- ブラウザ
- yatsutajimaya
- 回答数2
- 無線接続に詳しい方お願いします
buffalo社製WHR-HP-AMPG(5年前購入、AOSS)使用していますが、今回 ネット接続業者から100Mb→1000Mb変更に伴いルーター(NEC社製、レンタルで)変更を指定されました。有線は問題ないと思うのですが、無線でwin7で3台、vista1台を接続しています。 (1)ルーター変更する場合、ノートパソコンをルーターに近づけ、電波の強い所を選び、NECの機器の番号、暗証番号を入れればいいのですか。 (2)以前XPを設定した所(buffaloからNECのルーターに変更した時)「ネット接続しなくて作業」に知らぬ間に変更になったため、接続できず苦労しました(ツールで外して接続できました)なぜこのようなことが起こるのかも教えてください。
- ベストアンサー
- Wi-Fi・無線LAN
- koutarou73
- 回答数5
- スタートアップチェッカーについて
別のカテゴリでいろいろと相談に乗っていただいた際に、フリーズ現象、メモリ不足等に役立つと推奨いただいた「スタートアップチェッカー」 について教えて下さい。 OS: Windows XP SP3 メモリ:512MB CPU: Athlon XP2000+ プログラムをダウンロードしてインストールする際、ウインドウズXPの場合は、 別途、NET Framework 3.0または3.5がインストールされている必要があると記載されています。 ■NET Framework 4.5、他いろいろありますが、どれを選択すればよいのでしょうか? NET Framework 3.5 SP1をインストールして問題ないでしょうか? また、インストール方法は流れに従えば問題なレベルでしょうか? ■新たにプログラムが2つ増えることになりますが、メモリ数を増やさないと、かえって動作に悪影響となる可能性はないでしょうか? <参考までにタスクマネージャの数値です> CPU使用率:94、100%を行ったりきたり 、PF値:560前後 利用可能メモリ:190MB前後 (絶えず変化しますので、インタ-ネットでアクセスしたりする場合に一時的には5MB?程度の時も・・・・勘違いかもしれませんが) (現在 IE8、ワードを開いています。) 以上、初歩的な質問で恐縮ですが、よろしくお願いします。
- ベストアンサー
- Windows XP
- spicelike
- 回答数4
- XPモードのインストールと設定について
みなさん、いつもお世話になっております。 いままで私はWindowsXP SP3を使っていたのですがハードウェアの構成の都合でWindows7 professional Edition 64ビット版に変えました。このWindows7では動かないソフトがあったので XPモードのバーチャルPCを使おうと思い、まずXPモードをインストールし設定画面をだすと必ず 「仮想マシンの構成を作成できませんでした。十分なアクセス権がありません」 というメッセージが出てバーチャルマシンが作れません。 管理者アカウント(Administrator)でログインしインストールしたはずなのですが・・・・ どうしたら解決するのでしょうか?仕事でも使っているので非常に困っております。 環境は OS Windows7 professional Edition 64 CPU i7-2600K CPU @ 3.40GHz マザーボード GIGABYTE GA-Z68XP-UD3R メモリー 4G よろしくお願いします。
- コントロールパネルのインターネットへの接続がない
アクセスポイント(MZK-SA300D)の設定を行なっているのですがスタートガイドで「コントロールパネル」の「インターネットへの接続」をクリックし(説明の画像では「ネットワークとインターネット」のカテゴリーの下にそれが表示),そのあと「ワイヤレス(W)」をクリックするように指示されています。 ところがうちのマシンでは「ネットワークとインターネット」のカテゴリーには「ネットワークの状態とタスクの表示」および「ホームグループと共有に関するオプションの選択」の二つのみ表示され,「インターネットへの接続」が存在しません。他の箇所を適当に開いて,「ワイヤレス(W)」が見つからないかとも思ってやってみたのですが,見当たりませんでした。 対処のよい方法がありましたらご教授いただけますでしょうか。
- ベストアンサー
- Windows 7
- Jerry_info_svs
- 回答数3
- AOC i2252Vwhの解像度の変更が出来ない。
昨日、AOC i2252Vwhのモニターを購入しました。 早速、設定をしてみたのですが、どうしても『1440×900』が上限で、『1920×1080』の解像度になりません。選択は出来るので指定してみるのですが、画面が砂嵐のようになって、うまく表示できてない状態です。モニター本体のボタンで設定画面を表示させると、『1440×900』になっていて、変更する項目などは見当たりません。 外箱にはwin7の表示がありますが、今使ってるのはwinXPsp3です。これが原因でしょうか? XPでもう少し解像度をあげる方法があったら教えてください。 使用環境:winXP,Pen4,Mem2GB,NVIDIA GeForce FX5200,
- ダイヤルアップルータをXP環境で使用するには?
パソコンを複数台使用するため、ダイヤルアップルータ(IPMATE1300RD)を購入しました。 ところが ドライバ等のOSが9800のため XPでは使用できません。なんとかつかいたいのですが、方法があれば教えてください。 なお 回線はISDN パソコンはFMV です。 また 他にパソコンを複数台使用する方法があれば教えてください。
- ベストアンサー
- ルーター・ネットワーク機器
- kyouraku
- 回答数1
- Windows7でホームページの表示がおかしい
Windows7の搭載された中古PC(デスクトップ)を最近入手しましたが、ホームページ(それも自作の)の表示がおかしいのです(他人のホームページでは多少変だなと感じるものもありますが、他の一般的なサイトでは違和感を感じることはありません)。自分のホームページがおかしいところは、きちんと1行の枠内に収まるように文字の数や大きさを調整して書き込んだ欄で文章が2行に表示されて枠が勝手に拡大されたり、枠ではないスペースに書き込んだ数行の文章の行が飛んだり左端が揃わず(バラバラ)に表示されたりしているところです。 Winodows7の画面表示の問題かも知れないと、「個人設定」で文字の大きさを変えてみたり、Internet Exprorer(バージョンは9)で表示を拡大、縮小してみたりしますが治りません。もう1台のPC(WindowsXP搭載のノート)や他の人が持っているWindows7搭載のPCでは全く正常に表示されます。 問題のPCは以前から使っているディスプレイと接続していますが、この接続設定を疑い、「画面の解像度」画面で確認もしましたが、ディスプレイ名も正しく表示されていますし、解像度(1280×1024)も「推奨」となっており、試しに他の解像度を選択しても状況は変わりません。なお、Internet Exprorerのバージョンも「8」に戻してみましたが、やはり状況は変わりません。 一体何がどうなっているのか、どこをいじれば正しく表示されるようになるのか、どなたかこの方面にお詳しい方のお知恵を借りれれば大変ありがたく思います。
- 締切済み
- Windows 7
- nara-inoue
- 回答数4
- 映像出力ができません・・・
HDMIケーブルでTV(レグザ)と接続して画面を表示したいのですが、できません。 正確には、OSインストール後しばらくは表示出来ていたのですが、ある時作業のために普通のPC用のディスプレイを追加してデュアルモニターの状態にして使用していると、ある瞬間からTVの方にだけ画面が表示されなくなりました。 音声だけは鳴るのですが(PC起動時の音やシャットダウンの音など)、それ以降はなぜか起動時のブートメニューやバイオス画面と「windowsを起動しています」の画面までは表示されるものの、そこから先(windows7のようこそ画面のあたり)からは表示されないのです。何故か音だけは出ているのですが。 そして、セーフモードでの起動時も画面は表示できます。 OSはwindows7のホームプレミアム32bitです。 マザーボード等は関係ないと思いますが、とりあえずグラフィックボードは積んでいません。 とにかくこの「windows起動後の画面が表示できない(ただし何故か音声だけは再生される)」という現象の原因と対処法がわかりませんので、どなたか助け舟をお願いいたします・・・・
- 締切済み
- Windows 7
- hattochikin
- 回答数1
- Windows7でホームページの表示がおかしい
Windows7の搭載された中古PC(デスクトップ)を最近入手しましたが、ホームページ(それも自作の)の表示がおかしいのです(他人のホームページでは多少変だなと感じるものもありますが、他の一般的なサイトでは違和感を感じることはありません)。自分のホームページがおかしいところは、きちんと1行の枠内に収まるように文字の数や大きさを調整して書き込んだ欄で文章が2行に表示されて枠が勝手に拡大されたり、枠ではないスペースに書き込んだ数行の文章の行が飛んだり左端が揃わず(バラバラ)に表示されたりしているところです。 Winodows7の画面表示の問題かも知れないと、「個人設定」で文字の大きさを変えてみたり、Internet Exprorer(バージョンは9)で表示を拡大、縮小してみたりしますが治りません。もう1台のPC(WindowsXP搭載のノート)や他の人が持っているWindows7搭載のPCでは全く正常に表示されます。 問題のPCは以前から使っているディスプレイと接続していますが、この接続設定を疑い、「画面の解像度」画面で確認もしましたが、ディスプレイ名も正しく表示されていますし、解像度(1280×1024)も「推奨」となっており、試しに他の解像度を選択しても状況は変わりません。なお、Internet Exprorerのバージョンも「8」に戻してみましたが、やはり状況は変わりません。 一体何がどうなっているのか、どこをいじれば正しく表示されるようになるのか、どなたかこの方面にお詳しい方のお知恵を借りれれば大変ありがたく思います。
- 締切済み
- Windows 7
- nara-inoue
- 回答数4
- ポート開放ができない
http://www.akakagemaru.info/port/meruko/WHR-G301 … ↑を参照しましたが開放できませんでした。どうすればいいのでしょうか? 気になった点として、 ・無線の設定をしたが有線は差し込むだけで繋げたので付属のDVD-ROMからの設定はしていない。 ・http://www.akakagemaru.info/port/vista-ipadress. … ↑を参照しIPの固定(192.○○.11.3)をしたのですが、WEB上からIPを確認するサイトを通してIPを見たところ違う値(124.○○.96.2)となっていました。 ・http://www.akakagemaru.info/port/meruko/WHR-G301 … ↑を参照し二重を疑ったのですが、バッファローのWHR-G301Nの設定画面を開いたところIP(124.○○.96.2)と、二重ではなかったのですが、上記の固定(192.○○.11.3)は二重ルータに当てはまる結果に・・・
- 締切済み
- その他(インターネット接続・通信)
- nyanya8372
- 回答数5
- Windowsファイアウォールの設定
windowsファイアウォールの設定で悩んでいます。 具体的な設定として「PC1」をローカルの「PC2、PC3」からWindowsファイアウォールを使用して送受信を共に切断しておきたいと考えています。しかし、いくつかの設定項目の意味や方法がよく理解できずにいます。 まず、規則の種類ではカスタムを選択します。 この時、プロトコルの種類で、すべてのプロトコルを選択したいと思っています。 この場合は「任意」を選択すればすべてのプロトコルを選択したのと同義という認識であっていますか? そして、スコープの設定でのローカルIPアドレスとリモートIPアドレスの意味についてです。 ローカルIPが「PC1」、リモートIPが「PC2、PC3」という認識で正しいのでしょうか? つまり、受信の規則において、ローカルIPが送信先、リモートIPが送信元。 送信の規則において、ローカルIPが送信元、リモートIPが送信先というな考えでよいのでしょうか? また、ここも「任意のIPアドレス」=「すべてのIPアドレス」という理解でよいのでしょうか? 質問ばかりになってしまいましたが、わかる方がいましたらよろしくお願いします。
- 締切済み
- Windows Vista
- bdtnm
- 回答数2
- DDNSで更新失敗となる。
バッファローのDDNSサービスを利用しているのですが(PPTP接続したいため)、DDNSを利用している社内のゲートウェイとなっているルーターの設定画面を開くと更新失敗となってしまいます。 社外のインターネット環境にあるPCからPPTP接続すると、特にエラーメッセージなどはでていないのですが、これは接続が成功しているのでしょうか? 社外PCから接続した際にルーターの設定画面は開くことができますが、社内LANのファイルサーバにはアクセスすることができません。 どこが間違っているのかよくわからずとても困っております。 アドバイス願います。 ルーターはバッファローのBHR-4GRVです。
- ベストアンサー
- ルーター・ネットワーク機器
- oimoita
- 回答数3