hotdog55 の回答履歴
- 仔犬がケンネルコフに
ペットショップで子犬(生後一ヵ月半)を購入し、鼻水・目やにがでているので、 家に来て一週間後に獣医に行きました。 ジステンバーの検査をし、ケンネルコフだとわかりました。 家に来てからは、他の犬と接触はさせていないのに、ケンネルコフになるということは、ペットショップで感染していた。と獣医さんは言っています。 ケンネルコフは、感染してから症状が出るのに数日かかるのでしょうか。獣医さんの言う通り、ペットショップで感染したという考えが一番妥当なのでしょうか。 購入一週間未満で、病気になったのにもかかわらず、ショップの方は、私の方に非があるように言っています。生活の変化等で。 あまりにも態度が横暴なので、こちらもそれなりのことをしようと考えています。 どなたか意見をお聞かせ下さい。 宜しくお願い致します。
- 妊娠中のトイプードルのペットフードについて
本日、獣医へ行きエコー検査にてトイプードルの妊娠が確認されました。 交配を10月23日、25日に行いましたので、妊娠34日目(妊娠5週目)ぐらいになると思います。 この後、フードの量はどんなタイミングでどのぐらい増やしていくのが適切なのでしょうか。 体重管理の方法についてもアドバイスいただきますようお願いします。
- ベストアンサー
- 犬
- pegasus005
- 回答数5
- 妊娠中のトイプードルのペットフードについて
本日、獣医へ行きエコー検査にてトイプードルの妊娠が確認されました。 交配を10月23日、25日に行いましたので、妊娠34日目(妊娠5週目)ぐらいになると思います。 この後、フードの量はどんなタイミングでどのぐらい増やしていくのが適切なのでしょうか。 体重管理の方法についてもアドバイスいただきますようお願いします。
- ベストアンサー
- 犬
- pegasus005
- 回答数5
- ダックスフンドのけんか(じゃれあい?)のしつけ方
我が家にはダックスフンドのワイヤーのメス(以後ワイヤー)が08年6月から居ます。4月生まれでペットショップのチェーン店で購入しました。かなり活発でよく動く子ですが、ほとんど吠えることなく過ごしてくれていました。 ですが、家族が外出中などに寂しいと思い今月(08年11月)にダックスフンドのロングのメス(以後ロング)をワイヤーと同じ店で購入。 さっそく同じケージに入れてあげたのですが、ワイヤーがテンションがあがってかロングが気に入らないのか暴れまくり、ロングを飛び越えたり、上に乗りかかったり、腹の下に潜ろうとしたり、首輪や耳や足を噛んだりします。 ただ、その間ワイヤーはしっぽを激しく振っており、見た感じも楽しそうにじゃれあうように暴れています。が、ロングは嫌がってワイヤーから逃げながら飼い主に甘えてき、ワイヤーに反撃や威嚇をまったくしません。 現在は別々に過ごしてもらって4日ほどになりますが、未だにワイヤーはいじめ?をやめそうにはありません。 解決策を求めてインターネットサイトで調べてみたのですが、けんかのことはあっても我が家の状況に一致したアドバイスは見つけられませんでした。 ペットショップで購入したので社会性が学べていないのと、飼い主のしつけが行き届いていなかったのが原因と考えていますが、なんとか攻撃せず仲良くはできないでしょうか? とても困っているのでよろしくお願いします。
- 犬の血統・交配について。
皆様、教えてくださいませ。 当方が飼っているパグ犬(フォーン1歳)の♂です。・・・時々ドックランに遊びに行くのですが、そのドックランにて別の黒パグ♀の飼い主さんとお友達になり、よく話などしてるうちに、うちの黒パグと交配させてみませんか?っとお話をいただきまして、あちらの条件は子供が出来たら好きな仔犬を1匹こちらに差し上げるっとの事でした。こちらと致しましては、もう1匹家族に迎えたいと思っていましたので、全然良い条件なのですが、一つ問題が。当方のパグ♂ですが、もちろん血統証は有りますが、通販で私が買った時にJKCチャンピオン直子との事で、購入したのですが、先方様は、そこを詳しく教えてほしいとの事でして。 購入したショップに電話したのですが、店電も携帯も解約されてるみたいでつながりません。何か調べれる方法がないものでしょうか?血統証を見ましても3~4代の血統が記載されてますが、チャンピオンかどうかが判りません。よろしくお願いいたします。
- ラブの耳が腫れ上がってます・・・・!!
うちの黒ラブなんですが、両耳がパンパンに腫れてます。 前から時々あったのですが、しばらくすると腫れが引き、両耳の内側にぶつぶつと虫に刺されたようなかさぶたが一箇所にできているのが確認されます。 庭の植え込みに顔を突っ込んで何かの虫に刺されたんだろうと思っていたのですが、先日は一晩したら顔全体まで腫れてしまい。 病院にいったら「次は命に関わるからもう庭にだすな」といわれました。 薬をもらい腫れも引いて、庭の怪しい植木も処分し(何かの虫が時々発生しているらしく、下に糞がばらばら落ちていることがあったので) 一安心と思って、今日は、犬も出たがるし庭にだしていました。 そうしたら夜になってまた耳がパンパンに腫れてるんです。 犬は耳がかゆいのか気にしていますが元気です。 医者の言うことを聞かなかったのが悪いのはわかってるんですが~。 こんな症状経験ある方、アドバイスをください。
- ラブの耳が腫れ上がってます・・・・!!
うちの黒ラブなんですが、両耳がパンパンに腫れてます。 前から時々あったのですが、しばらくすると腫れが引き、両耳の内側にぶつぶつと虫に刺されたようなかさぶたが一箇所にできているのが確認されます。 庭の植え込みに顔を突っ込んで何かの虫に刺されたんだろうと思っていたのですが、先日は一晩したら顔全体まで腫れてしまい。 病院にいったら「次は命に関わるからもう庭にだすな」といわれました。 薬をもらい腫れも引いて、庭の怪しい植木も処分し(何かの虫が時々発生しているらしく、下に糞がばらばら落ちていることがあったので) 一安心と思って、今日は、犬も出たがるし庭にだしていました。 そうしたら夜になってまた耳がパンパンに腫れてるんです。 犬は耳がかゆいのか気にしていますが元気です。 医者の言うことを聞かなかったのが悪いのはわかってるんですが~。 こんな症状経験ある方、アドバイスをください。
- 犬の購入先
犬を飼う事になりました。 主人が友達に頼みました。 その友達が近所の人がブリーダーをやっていて埼玉県らいしのですが犬の市場見たいのがあってそこで見つけてくれると言う話しなのです。 私はペットショップで買うのは最初から考えてなくて直接ブリーダーさんからと思っていました。 主人が友達に聞いた時はブリーダー仲間に聞いてみると言ってたので飼ってからでもブリーダーさんに話しとか聞けるなぁと安心していたのですが良く聞くと市場に言って購入してくるとの事でした。それならペットショップに行って買っても同じような気がしました。ペットショップなら生体保証もつくし市場で何処のどなたの犬かわからず買ってきて少し安いくらいで保証もつかないのだったらと思うとショップの方がましかなと。市場で購入すると生体保証は突くのでしょうか? そんな犬の市場って知っている方いらっしゃいますか? どんな所なんでしょう、清潔なんでしょうか?ペットショップみたいにいっぱいいて売れるまでおいてあるとかなんでしょうか?それとも毎回ブリーダーさんが連れてくるのでしょうか? 病気とかの心配は無いのでしょうか? 直接ブリーダーさんから購入できないのであればどちらがいいのでしょうか? ペットショップ? それとも知り合いに頼んで少しでも安く保証もない市場からの購入?
- 生後1カ月半の子犬の病気について。。
2日前にブリーダーさんからミニチュアダックスフンドをもらってきました。 生後1カ月半でまだ予防接種をしてないのに家にもう持って帰ってもいいと言われました。 それもそのブリーダーさんはこの子犬が臭いからとの事でシャンプーをして持ってきました。そこからして、まだ予防接種を全然受けてない子犬にシャンプーをしても大丈夫なのでしょうか?! そのげいいんからからだと思うのですが 風邪ひいたみたいで昨日から クシャミと吐き気が止まりません。吐き気と言っても食べた物を出すわけじゃありません。カッカッって吐く感じです。それとも喉になにかつっかえてるのでしょうか? それに昨日の夜に血便をしたのです。血便と言ってもウンチがゆるくその中に薄い血が少し混じってる感じです。 ブリーダーさんがいうには風邪ひいてるとの事です。 血便はストレスからなるとの事なのですが。。。 本当ですか?病院に連れていったほうがいいんですかね?ただ買った時にブリーダーさんからもし風邪をひいたら飲ませてくださいとの事でクシャミとめる薬はもらいましたので、昨日あげました。なので少しはクシャミ鼻水はなくなったと思います。それに買った日から 子犬は食欲もかなりあるしおもちゃで遊ぶ元気はかなりあります。 21日に愛犬を病気で亡くしたばかりなので本当~に心配です。 吐き気などの症状が似てるからかもしれないけど。。 とにかく心配です。子犬の感染症なのども心配です。。涙っ
- 犬の散歩中おしっこは路上(アスファルト・歩道・アーケード(歩行者道))で行うものなのですか?
先日、街中のアーケード内で犬の散歩をしている人がおり、アーケードの真ん中でしゃがんでおしっこして、小さな水溜りを作り、そのまま立ち去ってました。 それを見て、この行為は普通なのかな?と思い質問しました。 メスでも道の端や、電柱などにするのかなと思っていたのですが、やはり違うのでしょうか? となると、道の真ん中でおしっこしてそのままにするのが普通なのですか?
- ミニチュアダックス毛色
ミニチュアダックスの「チョコソリッド」という毛色の犬を検討しているのですが どのサイトを見てもあまり情報がありません。 「ダップル」という種類が先天的な疾患をもっているワンちゃんが多いと聞いたことがあるのですがこの「チョコソリッド」という毛色も同じような感じなのでしょうか? どなたかご存知な方 情報をお願い致します。
- 多頭飼いについて教えてください
「犬の多頭飼い」について教えてください Mチュアダックス1歳♂。Mチュアダックス3か月♀を飼っています。 ワクチンがやっと終了し、対面させる事になったのですが、部屋もせまく、サークルを二つ同じ部屋に置けません。知識もままならずに、飼ってしまい困惑しております。自分が悪いのですが。。。。 できれば同じサークルで留守番をさせたいのですが、難しいでしょうか? 先住犬は、サークル内のトイレで排出しますが、時々食糞をいてしまいます。全然治りません。 トイレは別々にしないといけないと聞きましたが、一つのサークル内にトイレを二個置くのは難しいです。どうしたらいいのか・・・アドバイスお願いします。
- 犬が お隣さんを噛んでしまったのですが
私の家で飼っている犬(小型犬)が お隣様を噛んでしまいました。 キズの具合は 浅く 爪楊枝でキズが付いた様なものでした。 (本人にして見れば 怖かったと思いますが) その方とは 近所付き合いは有りません。 その日は 謝罪に家に伺って 大したことは有りませんからと言うことで 戻ってきたのですが。 そこの家族が戻って来て 警察を呼んだり、病院を数カ所 受診させたり 弁護士を頼んで訴えるからとか、行政書士に頼めば 1、2万で済む問題では無いし 5、10万でも許せないと言って 数千万でも取れるくらいの話だといって 示談に応じません。 犬はいつもは鎖につないで、大人しい犬なのですが その日は何かに興奮したのか、首輪が外れる位でした。 この様な場合の示談又は和解する方法はないでしょうか? そして、噛まれた人の家族の方が、私の留守中に庭の前で 立って居たり、凄く不気味です。 良いアドバイスが有りましたら宜しくお願いします。
- 犬の交配
現在、6ヶ月になるアメリカンコッカースパニエル(血統書有)のオスを飼っているのですが、将来子供を作ってもらいたいです。 それでいろいろ分からないことがあるのですが・・・ 犬の繁殖は何歳ぐらいがベストなんでしょうか?? あと、 子供が産まれた時、子供達はお父さん・お母さんのそれぞれの家庭に均等に分けられるのですか??それとも、お母さんの方に引き取られるのですか?? あと、 子供が出来た後、いわゆる夫婦はそれぞれの家庭に帰ってくるものなんですか?? ネットの掲示板で相手を見つけての交配のパターンで考えてもらいたいのですが。 無知ですみません。 よろしくお願います。
- 締切済み
- 犬
- noname#80385
- 回答数5
- 生後間もない子犬を拾ったのですが
生まれたばかりの子犬(ダックスフンド?)を三匹拾ったのですが、どうしたらいいのかわかりません;; 触ってみたところ、体が冷たくて、ずっと鳴いています。 目もまだ開いていなくて、一匹はへその緒がついています。 食べ物や、体温調節などはどうしたらいいでしょうか? なにか助言をお願いします!
- 生後間もない子犬を拾ったのですが
生まれたばかりの子犬(ダックスフンド?)を三匹拾ったのですが、どうしたらいいのかわかりません;; 触ってみたところ、体が冷たくて、ずっと鳴いています。 目もまだ開いていなくて、一匹はへその緒がついています。 食べ物や、体温調節などはどうしたらいいでしょうか? なにか助言をお願いします!
- 母と子のサークルを離す時期について
8月に産まれたMダックス(♂)と母犬のサークルを離す時期について教えていただきたいです。 今日で生後54日目になります。 産まれたのは1頭だけで母親とべったりです。 この子は家に残る子です。 離乳食も始めていますが、母乳もまだ飲んでいるようです。 最近の事なのですが、母犬がハウスを嫌がったり、 ハウスに入っても柵越しにじっと見つめて出してほしそうにしたり、 抱っこをせがんでハウスから出たがります。 子犬は母犬にじゃれて飛びついたりしています。 2ヶ月頃には・・・。と考えていましたが、母犬のことを考えたら早めた方が良いのでしょうか? 赤ちゃんのためにはまだ母犬と一緒のサークルが良いのでしょうか? 現在は2つのサークルを横長につなげています。 昨日試しに、サークルの間に仕切りをしてみたのですが、 子犬が朝4時頃から寂しそうな声で鳴き出しました。 まだちょっと早かったかなと思い、仕切りを外し、 2頭一緒にいられるようにしたのですが。 同じような経験をされた方がいらっしゃいましたら教えていただきたいと思います。
- 血統書から繁殖者を訪ねることはできますか?
ジャパンケネルクラブの血統書があり、 裏側に繁殖者の氏名、押印がされています。 血統書から、県、市町村まではわかるのですが、その先の細かい住所を知るにはどうしたら良いですか? 何故知りたいかというと、うちの子はペットショップで購入、 満足していますが、色々、どんな状況で飼育されたのかとか、 パパ犬、ママ犬などが知りたいのです。 また、もう1頭飼う場合もそちらからがいいな~なんて考えてます。 ジャパンケネルクラブに問い合わせると教えていただけるものなんでしょうか。
- 飼い犬の尻尾が動きません
4か月になるチワワの飼い主です。先日ペットショップで購入しましたが、尻尾が動きません。ペットショップの方に聞いた所、動いていたというのですが、本当か?と思うくらいにぴくりとも動きません。試しにつねったりしてみても、いやがる様子がなく、排せつ時も下げたままです。元気もありますし、食欲もあります。生死に関わりないのであればよいのですが…一応、病院で先生にも話をしましたが、まだ小さいので今のところ何ともいえません、と言われました。情報をお願いします。