sakon10139 の回答履歴
- パリーグ新人王は誰だと思ます?
今年のパリーグの新人、抜き出た成績の選手はいませんが粒はそろってますよね、 成績的には楽天の美馬が一番かな?と思うのですが、4年目の選手ですよね。 純粋な新人が多い今年はこれが大きなネックになってしまうのでは?と思います。 辛島も3年目ですよね、純粋な新人を引き離すほどの抜き出た成績ではありません。 個人的には開幕当初から中継ぎで活躍したロッテの益田か 久しぶりに打者で規定打席に達したオリックスの川端のどちらかだと思います。 結局、フルシーズンの活躍を評価して益田で決定!これが私の考えです 西武の十亀は投球回数が少なすぎるのでは?、ソフトバンクの武田も投球回数が少ないですよね もっとも、この2人がCSで大活躍すれば記者の評価も変わってくるのでしょうが、あくまでも レギュラーシーズンの成績で評価したいですよね 皆さんはどう考えていますか? ここはファンの目でなく、記者になった眼で考えて御意見お聞かせください。よろしくお願いします。 あ、azukiー7 さんは回答ご遠慮ください。金田412勝の真偽の調査を優先させてくださいな
- 使わない助っ人 何故獲る?
特に巨人は顕著かなと… まぁ他の球団でもありますが 使えそうだから獲るのではなく 使わないのに獲るというのが目立つ気がします 獲得したのに一軍にあげずに解雇 逆にタイトルホルダーなのに翌年から他球団に移籍とか… 助っ人なんだからしょうがないよ と言われればそれまでですが 高い契約金払って獲得したのだから とりあえず気長に使ってみるとかしないんですかね? 日本人選手に出場機会増やしたいから と言うなら最初から獲得しなければいいのだろうし…
- イチローは松坂のなにを見抜いていたのでしょうか?
イチローが松坂に 「大輔お前、深~~いところで、ナメてんだろ?・・・わかるぞ?」 と言っていましたが、 今や松坂はその通りになっています。 まるでイチローはあらかじめ知っていたかのように、松坂を諭していました。 イチローは松坂のなにを見抜いていたのでしょうか? 大リーグに日本人がたくさん登場して、成功者といえば、野茂、イチロー、斎藤隆くらいではないでしょうか? あとは田澤。 なぜ、ほかの日本人大リーガーは短命だったり、おおよその予想通り期待はずれになってしまったのでしょうか? 失敗者:福留、松井、川崎、井口、岩村、松井稼、岡島、城島、大家、高橋尚など 特にひどい失敗者:西岡、和田 継続中:ダルビッシュ、チェン
- ダブルスィッチ
よくプロ野球の采配で次の攻撃の際、投手の打順を回すのを遅らせる為に、9番に野手を入れて 野手の打順の所に投手をいれます。これをダブルスイッチって言うのですが、なぜか野手出身の監督が多くしませんか?もちろんこれで、投手がそのイニングを跨いで2イ二ング投げれば納得なのですが、たまに好投してても次のイニングにまた違う投手に交えたり?もしそれなら普通に9番に投手交代だけして、次の攻撃時、相手チームの采配(相手チームの投手が左か右かや相性)で起用したほうが、賢いと思うのですがこれは私だけでしょうか? 関係ないですが以前原監督が、ラミレスに代走出さずに次のイニングの守備から守備固めを使っていました。これはアリなんですか?
- 監督の言動について
息子が少年野球をしています。 練習試合に先発ででたのですが、おまえはA君が休んでいるから代わりに出しただけやから 勘違いするなよといわれました。 別にそうであってもわざわざ言う必要ないと思うし、言う事によって子供が傷つくだけで何も成長しないと思うのですがどうおもわれますか? それと、甘やかしすぎとも私自身に直接いわれました。 特に甘やかしすぎとも思わないし、育て方にまで言ってくるのはどうなのかな? ともおもいました。 私自身は腹がたったのですが、腹立つ必要はないのかな? 気にしすぎかな? ちなみに監督は口が悪いのと精神的にかなり追い込む方です。 皆様のご意見教えて頂ければと思います
- サッカー部?クラブ?どちらがいい?
サッカー部について。 自分はサッカー部でサッカーをしています。現在地区トレセンに入っています。部活では僕一人です。 部活の僕は周りに全くなじめず、技術の面でもクラブの人には到底ついていけません。 そこで、僕は近くの強豪クラブチームに行こうか迷っています。 そこの、チームは県大会にも毎回出ている強豪です。 部活の方は市大会で1回戦負けや2回戦負けでそんなに強くありません。 僕はこのまま部活で続けるか、クラブに移籍するか。 どちらがいいのでしょうか? 僕は今中1です。真剣に悩んでいます。
- 締切済み
- サッカー・フットサル
- sakkaseibu7
- 回答数2
- 今年の千葉ロッテについてお聞きします
昨日から西村監督の進退がメディアで取り沙汰されておりますが、いくつかお聞かせください。 (1)西村監督のこの3年間でのプラス・マイナス点について (2)一軍ヘッドコーチの高橋慶彦の評価について 私はカープファンですが、現役時代にトレードで広島から(球団からは追われるようにして)やって来て、期待された成績を残せなかった高橋慶彦をヘッドコーチにまで抜擢してくださった千葉ロッテには大感謝しております!! 現在九州に住んでおりますが、お返しに来年には千葉の本拠地まで行って、観戦させていただきます!
- 少女が野球を続けるには?
小6の娘が、中学に入っても野球を続けることを望んでいます。 今は男子と競い合いレギュラー(ピッチャー・外野守備等)で試合出場させてもらってます。 今後追い越されていくとは思tっていますが・・ 野球は大好きです。 中学軟式では公式戦には出場できないと聞き、硬式を考えています。 何か良いアドバイスいただけないでしょうか?
- 締切済み
- 野球
- himawarino1
- 回答数15
- サッカーでケガの多いポジションは?
サッカー知識は初心者レベルですが、お願いします。 ふと疑問に思ったのですが、サッカーはケガの多いスポーツですが、どのポジションがケガが多いと言えるのでしょうか? FWやDFはなんとなく多いイメージですが、聞いた話ではGKも接触が多いからケガすることも多いらしく、特にプロ・セミプロでの場合ではどうなのでしょうか? あと個人的な印象ですが、サッカーチームのFWの選手は、他の(GK以外の)ポジションよりも人数が少ないように感じます。 これはFWはケガが多いからなのか、単なる偶然なのか思い違いなのか…? チームによってはFWが多い所もあると思いますが、Jリーグやなでしこリーグを見るとそんな印象があります(海外はよく分かりません)。 多分偶然だとは思いますが…気になったので。お時間があれば教えて下さい、お願いします!
- ベストアンサー
- サッカー・フットサル
- sasaki1
- 回答数4
- 中日 英智選手の構想外は納得いかない
メジャーリーグのスカウトが、守備・走塁要員としても偵察に来たほどの守備と走塁の達人である、ドラゴンズ英智外野手が、10月2日 現役引退を表明しました。9月27日に球団から構想外を伝えられ、来季の契約を結ばないと発表されましたが、あれだけの走力・守備力は決して衰えていませんし、もっともっと試合に出られたはずです。ましてや特に守備に関しては12球団一の強肩と言われ、俊足を生かした広い守備範囲は、守備だけなら日本一と言えるのに、なぜ中日球団は英士選手を戦力外にするのでしょうか。 ドラフト同期入団の福留も「英智さんの敵はいない」と言っていたし、落合前監督も「(凡フライを落球した英智選手に対し)あいつが捕れなきゃ誰も捕れない」「英智は別格」「英智がいないと困る」と、インタビューや著書で述べていました。 昨年も、9月の首位攻防戦で中日が巨人に東京ドームで敗退した時、中日球団代表がガッツポーズしたり、8年間で中日球団史上もっとも強かった黄金時代を築いた落合博満監督を首にしたりなど、 中日球団代表は、野球ファンの事を考えず、勝利に逆行することをするから、中日ファンでない私も頭に来ています。 昨年の落合監督解任に続き、今回の英智選手への構想外については到底納得できません。 どうして英智選手を構想外にしたのか、どなたか教えてください。
- ベストアンサー
- 野球
- noname#171960
- 回答数8
- キャッチボールが。。。
11月にソフトボールの試合に急遽よばれて参加することになりました。 僕自身も小学校では野球をしていました、中学校ではテニスを。 当分(20年間くらい)してなくても、まぁ軽い気持ちでできるだろうと練習でキャッチボールをしたら。。。。 ショックなことにできません。 それなりに早いボールを投げようとしたら、ワンバウンドしたり越したり、相手の胸のあたりにいきません。 ゆっくり投げようとしても、ちゃんといくかなと腕が重くなり緊張してうまく投げれません。 捕ることは大丈夫です。 後1ケ月少ししかありません。 昔(野球はやめても学生の時には遊びでしてたのに)は投げれたのにという気持ちがあって、いざ練習しようにも投げれない自分が情けなく、なかなかできません。 投げようと考えただけで腕が別物になる感じです。 どのような練習をすればいいでしょうか? よろしくお願いします。
- ベストアンサー
- ソフトボール・クリケット
- UDJFKDFKLP
- 回答数2
- 斎藤ゆうきって人はどこいった???
年齢も近いし祖母が好きなので自分も 応援してたんだけど まったく見なくなりました・・・・ 日本ハムにいって絶好調で投げてたってことはしってるのだけど wikiなんかを見ると体の負傷で2軍へいったらしいけど その後どこいったの? 優勝したけど・・・・
- プロ野球について2
プロ野球に限った事では無く応援席の事ですが…、 ファンなら誰でも応援するチームの為には精一杯応援したい…誰でも…然しながら…、 (1)応援の楽器等が煩くて試合に集中出来ない。 (2)応援席はゴミや汚れが酷く汚い。 (3)酔っ払いや血の気の多い方々が多く、周りに応援を合わせないと睨まれたりして怖いから、楽しく成れない。 (4)トイレは使っても流さないから汚物に混じって吐物やゴミが散乱し…売店が込み合って改善を求めても客は順番を守らず人を押し退けて我先に…又は後ろから遅い遅い…と文句罵倒が多くて困る。 (5)人に、ぶつかっても謝らないし興奮すると隣の他人そっち退け…ゴミや食べ滓は頭上から降って来るし…、 余りにマナーが悪過ぎる様に思うのは私だけでしょうか?…。 アメリカの大リーグは楽器が無くて歓声だけだからボールや選手の走る音等が聞こえるそうです。 高校野球は大人もアルコールを飲む人は少ないしマナーはずっと良いですね。 遣れば出来るのに何故?…。 サッカーやラグビー…、場所やチームや人気や集客の差は有るのでしょうが…、 要は皆さん試合を見に対価を払って来てる訳ですが、現実私は試合に集中出来ません。家でテレビかラジオ…しか無いのでしょうか?…。 是は自己中でしょうか?…。私は自己中と思ってませんが…。 このマナーを改善等々に対して御意見や体験談やコメント等が御座いましたら何卒、宜しく御願い致します。
- 水泳メニューを教えて下さい
合計4kmになる水泳メニューを教えて下さい 自分の中学には水泳部がないのでミナトスポーツクラブという所のスイミングスクールに入っています でも中学生からはフリーコースというのになり、コーチなどがいないので自分で考える事になりました でもうまく考えられないので誰か教えて下さい あと自分水泳用語が全くわからないのでBrとかFrとかそういう記号が入ってない方が助かります お願いします 誰か教えて下さい
- ベストアンサー
- 水泳
- noname#201434
- 回答数1
- 阪神の選手獲得について
阪神はフリーエージェント選手や、MLB帰りの選手などに飛びつく傾向があるような気がします。 ドラフトに関しても目玉と言われる投手を主体に指名しているような気がします。 西武は昔から選手選び、および育成に定評がありますが、この違いはどこからくるのでしょうか? また過去に阪神で成功した、ドラフト下位および、ドラフト外選手にはどのような選手がいるのでしょう?
- ベストアンサー
- 野球
- utilityahd
- 回答数7
- プロ野球横浜ベイスターズの新人捕手起用について
横浜ベイスターズの高城捕手は今年2012シーズン入団の高卒新人ですが、既に1軍の試合にスタメンフル出場しています。 期待の大型新人だという事はドラフト順位からわかりますが、他の捕手を差し置いてどうして、高卒ルーキーを捕手として起用できるのでしょうか? ベテランの鶴岡は別格としても、経験を積ませておきたい捕手として、高城よりも先輩でプロ1軍経験の長い20~30才代の捕手は数人います。、送球、打力以外に、配球が大事であり、また守備位置の特性から投手からの信頼感がそれにも増して重要だと思いますが、どうして入ったばかりの19歳をフルで使うのでしょうか? 数イニングだけではないという事はかなりのものがあるのだと思います。 高城捕手のそこまでの優れた点、他の各捕手の悪い点を具体的に教えてください。 また、他の球団の例などもありましたらお願いします。(楽天の嶋捕手も早くからでていましたが、大学で4年分長く経験しているのでなんとなくわかります。)