intothearina の回答履歴

全270件中21~40件表示
  • 1998年の長野オリンピックを覚えていますか?!

    本日正午のNHKニュースで、 15歳(中学三年生)の女性が、 葛西選手の銀メダル獲得について、 『母と同い年。すごいと思う。』 と答えていました。 この女子中学生は、16年前の長野五輪の時には、 まだ胎児だったかこの世にいなかったと思われます。 ですが、私にとって長野オリンピックは、 ついこの前の出来事のように感じられます。 当時高校一年生で、開会式の日は模試でした。 ジャンプの原田選手(当時29歳)が、 『30(歳)近くなると、涙もろくなる。』 と、飛び終わったジャンプ台の下で、 葛西の横に立って号泣しているのを、 ソファーに座って生放送で見ていました。 そんな自分も今や30歳を過ぎていますが、 ちっとも涙もろくなどなっていません。 (凶暴化しているとの指摘はあり。) あなたは当時、何をしていましたか? 身の回りの出来事と関連付けて教えてください。

  • 在米韓国人の日本に対する嫌がらせは本当ですか?

    http://sankei.jp.msn.com/world/news/140215/amr14021507010000-n1.htm >報告会ではこのほか、「日本人だと分かると、ラーメンにつばを入れられた」「韓国系レストランで、冷めた白いご飯しか出されなかった」といった被害事例も紹介された。 ◇産経新聞ニュース等に上記のような記事が多く見られるようになりました。 ◇一方では、東京の都心では、駅の案内にもハングルが普通に見られます。 ◇BS放送に限らず、地デジでも韓国ドラマが頻繁に放送されています。   日本国内に韓国人は沢山いるのです。 そこで、疑問に思うのですが、日本の韓国ドラマの放送が多いテレビ局は韓国系資本でしょうか? 若い頃から、韓国人に、特に悪い感情を持ったことはありませんが、嫌がらせが続くなら、韓流放送の視聴をボイコットすべきだと思うのです。次第に私は避けるようになっています。 積極的に反論攻勢をかけるか、経済協力のパイプが太くなりそうな、大国インドなど東南・南アジアの放送を流して、そちらの文化を理解した方が、国益に資すると思うのです。戦後の、アメリカの健全なホームドラマや、米軍の戦いを正当化するようなドラマを見続けたら、すっかり親米感が根付きました。伯父は米軍に撃ち殺されたと聞いているのですが、米軍を恨む気持ちは皆無です。(叔母さんごめんなさい。) OKWebを利用されている日本人・韓国人の方々には、お考えを教えてください。              (アンケート) 1 現状で、特に感情は無い。報道は気にならない。 2 穏やかにでも報復・または対抗手段を考えて実行していかないと、米国の世論は反日に傾き、米国政府(議員)は韓国寄りの政策を《強力に》とるようになる。 3 すでに、韓流放送など見なくなるなど、興味が無くなった。 4 韓国の動きにその他感じることがあればお答えください。

    • noname#191299
    • 回答数5
  • ニートやうつ病患者はなぜ増えているのか?

    ニートについて、働かない蟻を引き合いに出す人が稀にいますが 一定の割合以上は増えないことから、ニートの増加の理由には説明つきません。 うつ病が増えた原因はなんとなく理解できますが、 ニート増加の原因について、明確な説明を目にした事がありません。 国が豊かになると、こういう層が生まれてしまうのでしょうか_? 理屈で考えても、働かないのは論外だと思うのですが、みなさん増えている原因は 何だと思いますか?

  • 今までで一番美味しかったカレー

    先日、秋葉原でオムレツカレーというようなふわトロの卵に 牛スジが入った絶品のカレーを食べました。 私のカレーの概念を覆す衝撃の味だったのですが・・・ ふと思ったのです。まだあの頃の感動には達していないと。 子供の頃はカレーが最高のごちそうでした。 今でも好きではありますがあの頃のような感動は無いです。 給食のカレーの日。11時頃のあの芳しさと多幸感。 部活が終わって腹ペコで帰宅途中時に漂ってくるよその家のカレーの香と わずかに期待をしていて「やっぱウチもだ」となったときのあのときめき。 どんなに美味しいカレーを食べてもあの頃の感動には勝てません。 皆さんの中での一番のカレーって何ですか。 お店であればも許容範囲で教えていただければ幸いです。

    • noname#228930
    • 回答数7
  • カナダのワーキングホリデービザを取得後、

    正社員の仕事に採用→就労ビザ取得→永住権という道を夢見ているのですが、このようなことは難しいでしょうか?可能性があるとしたらどんな職種ですか? また、このルートを辿るとすれば英語力はどの程度必要ですか?英語力に自信がなくても就職できそうな職種は何ですか?

  • ギタリスト

    ハウンドドッグの西山毅とラウドネスの高崎晃では、どちらがギターが上手いですか?

  • 来れからの課題は?

    日本は選手数に比べ東京オリンピック以降メダル数としてそれ程結果を出す迄に至って無いように思います。日本に欠けてる物は? 世界と取り組み方がどう違うと思いますか? ロンドンオリンピックではイギリスは金ラッシュでした! 次回迄には何が必要でしょうか?

  • オリンピックに空手とテコンドー

    世界的にみて空手とテコンドーってどちらが普及してるのですか?世界的な認知度はどちらが上ですか? 私は空手の方がテコンドーより認知度は上だと思ってるのですが、もしそうならば、なぜオリンピックの種目は空手ではなく、テコンドーが選ばれてるのでしょうか? 韓国政府のロビー活動が日本より上回ってるからでしょうか? 日本は空手教会や政府が一丸となってオリンピックに空手が加わるようになって欲しいのですが、 韓国はスポーツも政治的な事も国をあげてやってる気がします。日本も対抗するには国をあげるしかありません。 空手にオリンピック種目になって欲しいのです。 どうやったらテコンドーではなく空手がオリンピック種目になるのでしょうか? 素人の疑問でした。

  • JOCやコーチは納得済み?

    上村愛子の滑りはこぶこぶをきちんと綺麗に雪を捕らえてミスも無く滑っているのだからタイムも速かったのではないでしょうか? 何故4位なのか? 海外の反応も同じく判定はおかしいと言うことです。 黙って見逃すのでしょうか~? 役員含め150人も国費使い、メダルゼロと言うことはないでしょうか?

  • 皇室芸人の竹田氏による日本選手団への注文について

    添付画像のツイートの内容ですが・・ちょっと行き過ぎている感がありますが正論ですよね? また竹田氏は、不甲斐ない結果に終わった選手のコメントについて 「予選落ちしてヘラヘラと『楽しかった』などと語った選手」を問題視し、負けた際のコメントとして「思い出になったとか、楽しかったなどはあり得ない」と評しています 更に竹田氏は「日本は国費を使って選手を送り出してます。選手個人の思い出づくりのために選手を出しているわけではありません」ともコメントされています 正直今回、わたしも真央ちゃんが団体戦でしくじって採点待ちの時の舌出しや笑顔満点さに違和感を感じていましたし、上村さんも清々しい!と金でも獲ったかのような晴れやかな笑顔には現役アスリートのわたしとしてはちょっとなぁ・・とか思ってしまいました 皆さんは竹田氏のコメントについてどう思いますか?

  • 【2014都知事選】皆さんは誰に投票しましたか?

    わたしは田母神さんに票を投じました どの候補者も決め手がなく、人柄で選びました 質問です 都民の皆さんは誰に投票しましたか? また投票権のない自治体にお住まいの方は誰に投票したかったですか? 簡単で結構ですので理由なども併せてお教え頂ければと思います 今日も寒いですね

  • 苦学生って、勝ち組ですか、負け組ですか?

    私は五十代ですが、私の年代は苦学生が多かったと思います。 親の金で悠々と学生生活を送れた者は一部だったのではないかと。 私の周りでは、学費だけ親に出してもらって、 生活費は自分でバイトして・・・という子が大半でした。 ちなみに、うちの子もそのスタイルに近いです。 私自身もまた、新聞奨学生として夜間大学へ通いました。 集金に行くと、苦学生と呼ばれてかわいがってもらえました(笑) さて、勝ち組とか負け組という言葉をよく耳にします。 何をもって「勝ち負け」とするのか、どうして「組」をつけるのか。 私はその辺さっぱりわかりませんが、 あえて勝ち組とか負け組というカテゴリに分けたとしたら。 勝ち組・負け組の定義はあなたに任せます。 あなたの定義で、勤労学生は勝ち組ですか、負け組ですか?

    • noname#199325
    • 回答数10
  • 西洋人から見れば、東アジア人は皆同じ?!

    南半球の某国のチャットサイトにお邪魔した時のこと。 (その国へは現実には上陸したことすらありません。) 音楽の好きな人が集まるチャットでした。 私が日本人だと名乗った上で、 好きなパンクロックをYouTube動画で紹介しました。 隣の国(西南にある島国)のパンクロックバンドです。 http://youtube.com/watch?v=KMPJwt3wg10 ところが皆、これを最初日本人だと思ったようです。 日本のバンドではなく、隣国のバンドだと言った後も、 皆さん、日本人とどう違うのか全くわからない、 典型的な日本人の格好に見える、などと言いました。 西洋人から見れば、日本人も半島の方々も漢民族も、 みんな東アジア人は同じようにしか見えないのでしょうか?! ※まぁ、私も正直、豪州人とNZ人の違いを、 パッと見ただけではあまり区別出来ないんだけど、 少なくとも、独仏西蘭伊や北欧南欧西欧東欧は、 大体は区別が付きます。 現実に外国には住んだことがないし、 外国のことはよく知りませんが、 (特に英米豪NZあたりは現実には行ったことすらないので、) 住んだことのある方、教えてください!!

  • コールセンターの仕事

    コールセンターの仕事って、女性がやる(女性向きの)仕事だと言えますか? もっと言えば、主婦がパート程度に、未婚の女性が腰掛け程度にやる仕事というイメージなのでしょうか?

    • noname#190435
    • 回答数3
  • IPS細胞とSTAP細胞

    どちらが凄いと思いますか? ※私は研究のプロでもかしこでもありませんので、お気楽に回答願います

  • 晴海埠頭といえば?

    何を思い浮かべますか?船以外でどうぞ!

  • 現代日本社会における公民館の必要性

    公民館を盛り上げたい・有効利用できないか?と考え、 公民館活動や歴史、生涯学習、地域づくりetc・・・勉強してきました。 しかし、知れば知るほど現代日本社会における公民館の必要性がわからなくなりました。 その昔、公民館に人がにぎわっていた時代とは何もかも変わってきているので 再び公民館中心の地域づくりをし直す必要があるのか甚だ疑問です。 公民館関係者は、「なんで公民館に来ないの?」と思っている。 ←→ 「なんで公民館に行かなきゃいけないの?」と考えている市民が多い (というか、災害時の避難場所程度としか認識されていない)。 【アンケート】 現代日本社会において、公民館は必要と考えますか?不要と考えますか? そう思う理由も教えてください。 【参考になりそうなサイト】 公民館論と公民館不要論の論理的つながり http://www.nuedu-db.on.arena.ne.jp/pdf/044/44-007.pdf

  • 担任の教諭の対応をどう思いますか?

    実際にあった話です。 私が知っているとある男性の話です。 この方は幼い頃から水泳をやっていました。 高校の部活も水泳部でした。 水泳をやっていたため、 塩素水の影響で髪の毛が脱色され 髪が茶髪になってしまっていたそうです。 教諭はその事実を知っていました。 それでも教諭からその茶髪でからかわれることもあったそうです。 ある日修学旅行に行く前の男性宅に担任の教諭から電話がかかってきました。 内容は「学校で髪の毛を黒く染めても良いか?」という主旨でした。 親は怒ったそうです。 「髪の毛を染めてはいけないという校則で、学校が髪の毛を染めるのは良いのか? 矛盾してませんか?」と。 それだったら校則には髪の毛は黒くなくちゃダメだと詳しく明記するべきだ抗議したそうです。 話を聞いて確かにそうだと思いました。 好き好んで茶髪してる生徒に対してではなく、しかたなく茶髪になっている状態で この学校の対応はないなと私は感じました。 みなさんはこの学校の対応をどう感じますか? ちなみにその男性は結局学校で髪の毛を染色させられたそうです。

    • noname#192958
    • 回答数8
  • 外国人旅行者が困っていたら

    外国人旅行者をとても頻繁に見かける路線を、日頃利用しています。 海外の掲示板の翻訳を見たりすると、よく外国人の方が、「日本に行ったら、日本人がとても親切にしてくれた」 「地図を見て困っていたら、日本人が気さくに声をかけてくれた」 なんて書き込みをよく見たりします。 私もほんの少しですが英会話ができるので、 日本が好きで旅行に来てくれた人たちに、お手伝いをしたい。 日本の評判を少しでも高めるのに貢献したい。 なんて考えから、地図や路線図を見て困っている様子の外国人旅行者を見かけたら助けてあげたいな、なんて考えたりします。 でもついつい躊躇してしまうんです。 この人は英語の話せる人だろうか?実はフランス語やスワヒリ語しかできないのでは?? そしたらろくに助けることもできない・・・ 実はわたしの稚拙な英会話なんかより、よっぽど日本語の上手なボビー・オロゴンだったらどうしよう・・・ めい・あい・へるぷゆー?なんて、もっともらしい顔して話かける姿なんて、他の人から、「あ~ぁ。今どき英会話が出来る自分かっけーとか思っちゃってんの?ぷぷ」とか見られるんじゃないか・・・ こんなこととかを考えちゃって、結局いつもできないでいます。 みなさん。外国人旅行者が困ってる様子のとき、どうしてますか? わたしみたいな理由や、その他の理由で話しかけないよって人いますか?

  • 最近の若い子は麻雀をしない?

    学生時代(三十数年前)、 私が住んでいた高田馬場は喫茶店と雀荘の街でした。 私はほとんど毎日といっていいほど雀荘に入り浸っていました。 最近の若い子は、ゲームで麻雀を知ってはいるようですが、 実際に卓を囲んで打つということはあまりしてなさそうな。 雀荘の数も当時と比べればめっきり減ってしまった感があります。 どんなものなんでしょうね?

    • noname#199325
    • 回答数9