ayhisu の回答履歴

全7件中1~7件表示
  • 生後5ヶ月 混合からミルクに

    はじめまして。 今生後5ヶ月の男の子を育てています。 産まれたときから混合で育てていて、4ヶ月ごろまでは昼間は母乳のみで夜寝る前だけミルクを足すという感じでした。 しかし5ヶ月に入った頃から母乳のあともずっと機嫌が悪く、仕方なくミルクにかえるとニコニコと遊び出すという状態が続いています。 母乳を飲むときも1~2分で口を離してしまい、離すたびに逆乳、離すたびに逆乳を繰り返し、飲んでくれても7~8分程度です。 先日生理も再開してしまい、もうこれは思い切ってミルク育児に切り替えたほうがいいのでしょうか?私自身初めての子で、とても混乱しています…。 最近思い切って昼間もミルクにしてみたりしているのですが、間隔があきません。一回180与えています。 流れ的には、ミルク→遊ぶ→寝る→泣くという感じで泣き出したらもうミルクを与えるまでギャン泣きです。たとえそれが前のミルクから1時間半しかたってなかろうが…。 最近毎日こんな感じで、本当にお腹すいてるの?足りなかったの?なにが気に食わないの?と困り果ててます…なかなか満足ささてあげられないことに自己嫌悪さえします。 長くへたくそな文章になってしまい申し訳ないのですが、どうかご回答お願いします。

  • 新生児 母乳&ミルクのあげ方について

    間もなく生後1ヶ月になる赤ちゃんのママです。 赤ちゃんの体重は、3200gです。 母乳&ミルクの混合で育てています。 母乳を左右10分ずつあげて、泣くので、ミルクを40足してます。 それで、更に泣けばミルクを20足してます。 母乳がどの位出てるのか分からず、搾乳を左右5分ずつして、合計50です。 搾乳後は、搾乳した50とミルク40あげます。 あげた直後は、泣いたりしないのですが、1時間もしない内に泣き出して、ミルクを40足すこともあります。その後、また、泣くこともあるので、母乳をあげます。 そうすると、やっと落ち着き、眠りにはいります。 おっぱいを飲みながら、寝るのがいいみたいでもあります。 上記の様なあげ方は、大丈夫なのでしょうか? 1度でお腹いっぱいにしてあげれる方法があれば、教えて下さい。 宜しくお願い致します。

  • 子供服とおもちゃ教えてください!

    今年5歳になる女の子と2歳になる男の子に服かおもちゃをプレゼントしたいのですが、全然どういうのがあるかわかりません。 東京新宿住まいです。 外で買う場合どこで買えるのか ネットだったらどこで買えるのか あわせてご回答お願いいたします!

    • yonpha
    • 回答数2
  • ゴルフボールを使ったストレッチ

    私の母親が何かのテレビ番組で肩甲骨?肩?のストレッチで肩甲骨あたりにゴルフボールを置き、その上に仰向けになってゴルフボールを挟みながらゴロゴロ動かすといいと言い張って聞きません。 私はゴルフボールだと痛い気がするのでゴルフボールを何かのボールと勘違いしているんじゃないかと思うんですが上記のようなストレッチをしてほぐれるものなのでしょうか? インターネットで調べても、そのようなストレッチは出てきませんし本当に効果はあるのでしょうか?

  • 7歳前後の女の子にあげるクリスマスプレゼントとは

    こんばんわ。 7歳の娘を持つシングルファーザーです。 世の7歳前後の女の子へのクリスマスプレゼントにつきまして教えて下さい。 7歳といえば小学校2年生。普通はDSが欲しい!!とか自転車が欲しい!! 等など言い始めるのでは??(私の個人的感想なのですが) うちの娘は、今だに「リカちゃん人形」・「リカちゃんに関するハウス」や プリキュアグッズを欲しがっております。 若干遅れているのではと少し不安を抱いています。 これらはうちに母親がいないことが原因となっているのでしょうか?? それとも私が甘やかしすぎているのでしょうか?? リカちゃん人形を欲しがるのは小学2年生として適当なものなのでしょうか? ちなみにうちにはリカちゃん人形が10個以上あります(苦笑) くだらない質問で恐縮ですが、どなた様かご教授くださいませんでしょうか? よろしくお願い致します。

  • 出産直後ってどれくらい大変なのでしょうか?

    現在、妊娠5ヶ月の妻を持つ夫です。 先日友人の奥さんが出産し、 退院後の奥さんの苦労を色々と教えてもらい、 ウチはどうしよう、と話しています。 その友人の場合、退院後奥さんは近くに奥さんの実家があるので、 しばらく奥さんは実家に、友人も週末は奥さんの実家で寝泊り していたという事でした。 ウチは入院が5日間です。 妻も私も、近くに実家はあります。 妻側実家には事情あって寝泊りする事は出来ず、 また、義両親の援助や手助けは見込めません。 私側両親は妻側実家へ寝泊りできないなら、 うちにくればいい、と言ってくれていますが、 妻が余計気を使うということで却下。 選択肢でいっても、 自宅で二人で頑張るしかないのですが、 私は平日勤務で日中は仕事でいません。 帰宅は20時頃になります。 勿論、協力はするつもりですが、 私も仕事をしてる以上、限界というものがあります。 二人で乗り切った、または失敗した、というエピソードを教えて下さい。 先日、友人が妻に、 「気を使うかもしれないけど、 実家(私の)の世話になるべきだ」 と、言っており、妻も少し不安に思っています。

  • 僕、天然パーマなのですが…

    そろそろ暖かくなるので短く髪を切ろうかと思い、画像のような髪型にしたいと思っています。しかし、天然パーマでもこのような髪型にできますか?変なうねりなどが邪魔して無理だと思っていますがどうでしょうか?

    • adgpjmt
    • 回答数3