hito-hito29 の回答履歴

全32件中21~32件表示
  • 息子の友達

    息子の友達(小3)を怒りとばして帰してしまいました。 少し感情的になった自分が恥ずかしく思います、 家に上がる時に「お邪魔します」の言葉が無かったり 自分の息子に罵声を浴びたり(見下した言い方)を していたのを聞いていない振りをしていましたが 我慢が出来なくなり怒鳴ってしまいました。 『そんな、エラそうなものの良い方する子は、家に あがるな!すぐに返れ、ものの言い方勉強して もう一回来い』 きつかったと思いますが、 その時は「自分は間違い無かった」 とい思っていましたが、そのあと親から電話があり 泣きながら「そんな子じゃないんです」「ほんとは 優しい子なんです」って、謝りの電話ではなく どっちも付かずの内容でした 大人げなく怒鳴ってしまったから自分も反省していますが、これで良かったのかな?とも思います。 もちろん、自分の息子にも怒りました、 『挨拶できんような子なんか家に呼ぶな!』 普段は滅多に怒らないのですが、息子にも友達にも このまま放っておいては行けないと思いとっさに出た 言葉でした、 おかしいですか?意見を聞かせて下さい。

  • 母親を殴ってもいいんでしょうか…

    高校二年生の男です。僕の母親は現在50代で、いわゆる更年期というのに入ってる傾向があるんです。 もともと、感情の起伏が激しい人で、機嫌がいいときはわざわざ私の部屋におやつやら差し入れを持ってきてくれたり、「~~してほしい」という要望にも気軽に応えてくれます。 しかし、機嫌が悪い時にはそれが打って変わって、父親には言われもない不満をぶつけて「もう離婚する!」など物に当り散らしたり、その父親との騒動の後、力では勝てない(母は体が小さく、父はガタいがごっついです)ためか、体の小さい僕に、理解しがたい理由で掴みかかってきて、数日前は着ているTシャツを引き千切られ、爪で引っかかれたり、蹴ってきたりされました。 数日前に僕に掴みかかってきた時の理由は、僕が母に「6月分のおこづかい」と、6月分のお小遣いの前借りをねだると、母は何を思ってか「お小遣い下さいって言え」などと言い出し、何か機嫌が悪いなと思い、「じゃぁいいわ」と言うと、「親に対して何じゃお前は」…といった具合に騒動がおきました。 今回の場合、私は掴みかかられた時相手を突き放す程度にして「殴ったらいけない」と思い何もせずにやられ放題されていたのですが、いい加減力で負かしてみるしかないのでしょうか…。父に言っても、数年前からこういう激しい傾向がでているので、「我慢しろ、親を殴ったら絶対あかんぞ」と言われるだけです。 母親は自分の気がすむまで一日に何回も掴みかかってきます。僕もやられてあげやれるほどの余裕は持ち合わせてません。それに僕も以前までは勇気がなくやられてばかりでしたが、そろそろ親に反抗できるようになりましたし。 回答しがたい質問ではあるとは思いますが、殴るべきか、など更年期の母にどう対処したらいいか全くわかりません。 アドバイス程度でも下さい。。。

    • jumeki
    • 回答数30
  • 先生「から」好かれてしまいました・・・

    今度中3になる、女です。 先生から好かれてしまいました。 それも、妙に恋愛感情をおびてるっぽいんです(>_<) 妻も子供もいる先生なのに・・・ 「気に入られてるな」とは感じてたんですけど、 エスカレートしてきたのは今年はじめくらいだったかな・・・ 私、部活で部長やってるので、 去年の終わりに「メルアド教えて」と言われて、 業務連絡(?)みたいな感じでメールくれるのかな?と思い、教えたんです。 そしたら、毎日のようにメールがきて・・・・・。 この前は、テレホンカードと一緒に、 携帯の番号をもらいました。 ・・・電話してほしい ということでしょうか。。。 メールの内容も、今日あったこととかが主なんですけど、 文の最後に、いつも「好き」みたなことが書いてあるんですよ・・・ この前は、二人でどこか遊びに行こうとメールが来て・・・(つまりデートして欲しいらしい) その日は用事が入って、なんとか断れたけど、 次はどうしたら(涙) はっきり言って、恋愛感情はもてません。 でも、 部活の顧問だし、音楽の先生だし、 来年度、副担任とかになる可能性もあるしで、 きっぱり断ることができません・・・ 誰か相談にのっていただけませんか?(;_;)

    • noname#11255
    • 回答数29
  • 思春期の症状なのでしょうか・・・?(長文)

    現在私の手首(手の甲など含め)にはリストカットの傷があります。 しかし私の場合血が出るわけではなく、2~3日すれば消えてしまう程度の浅い傷で、いわゆる軽度の方に入ると思います。 以前(約3ヶ月前)にも切ったことはありました。 夜になると気分が沈み、しばらく寝れません。 昨日の夜は特にひどく、呼吸が出来なくなるのではないかと錯覚するほど息がつまり、のどが痛みました。 またどこかでこのままでは今日自分は死んでしまうのではないかという不安に駆られ、涙が止まりませんでした。 母親は私が自傷しているのを知っています。…いますと言うよりは一昨日知った、と言う方が正しいのかもしれませんが。 初めて傷を見たときには多分驚いたとは思いますが、特に激しく非難したり否定したりすることはありませんでした。 おそらく私の場合『構ってほしい』という願望から自傷という行為をしているのだと思います。 故に自傷をすれば母親が自分の事を見てくれる、という思いがあり、止めることが出来ません。 しかし昨日は新しく増えた傷を見た母親が「またやったの?」と聞き、私は素直に答えることは出来ませんでした。 気づいてほしかったはずなのに責められているような気持ちになり、今度は切っても親には見られないようにしようと心のどこかで思いました。 でも結局は気づいてほしいがために切るのだと思います。 今はだいぶ落ち着いています。 切る前は自分は病院に行ったほうがいいのではないかなどと思ったりもしますが、切った後や冷静になった今などは別に病院に行くほどのことではないと思っています。何の病気でもなく、ただ気分の問題なのだと。 今の私の状態は普通(いわゆる思春期の症状)なのでしょうか?現在私は高校生です。 スクールカウンセラーには相談したことはありますが、自分にとって信頼して話せる人だとは思えず一度しか会いませんでした。

    • noname#21197
    • 回答数4
  • 幼稚園→保育所

    現在、幼稚園の年少娘・4月に入園予定の2児のママです。 年少ママ達は学生の様にグループで行動しています。私は入園当初からこのママ付き合いに疑問でした。私はグループ行動よりいろんなママと付き合いたいしランチ・世間話などの人付き合いがあまり好きではありません。今は無理して付き合っているのでストレスがたまり毎日イライラしていて子供にも当たってしまうのです。 以前からママ付き合いでいろいろあり精神的に参ってしまい友人から「保育所はママ付き合いが楽だよ」と聞きました。皆さん仕事持ちで時間がないため世間話・ランチなどないみたいです。私は保育所のママ付き合いが理想です。 しかし娘は幼稚園を毎日楽しく行っていて4月には次女も入園し姉妹で通う予定です。でも親の勝手ですが今の幼稚園のママ付き合いがなくなれば私も余裕ができて子供にもやさしく接してあげられる気がします。 もちろん仕事はしますが(家庭の事情もあり)・・・ 私の考えは間違っていますでしょうか??

  • 父母の集まりが恐怖・・・

    子供の小学校の集まりに行くのが堪らなく恐怖です。 田舎で、子供たちの母親は同級生だとか、先輩後輩だとかご近所さんだったりするので、よそから来た私は全く面識が無く、 挨拶しても「無視」されてしまいます。 嫁に来て10年目になろうとしていますが、無視されるのが怖く友達がつくれません。 ご近所さんはお年寄りや中年の方が多く、子育ての悩みを話したり、楽しくランチしたりするなんてできない状態。 その他、我が家から通わせるべき学校の区域が違う事なども友達が出来ない理由かな・・・?と思います。 息子の部活の集まりでも「一人・・」 委員会の集まりでも「一人・・」 授業参観に行っても「一人・・」 話しかける(頑張って!!)事はあっても、話しかけられた事はありません。 先日も息子の部活の旅行について行き、息子にこう言われてしまいました。 「なんかお母さんって、目立たなくてカッコわり~」と・・。 私なりに服装もヘアスタイルも気にしてはいますが 息子から見た私は、他のお母さん方と比べて全然駄目だったようです。ショックでした。とても。 今では、子供が持ち帰る何かの集まりのプリントを目にしただけで、冷や汗が出てしまいます。 私はおかしいのでしょうか?? 夫にも仲の良い友達にも「おかしい」と言われます。 私はどう生きればいいのでしょうか・・

    • noname#9733
    • 回答数6
  • おばちゃんについて

    私の仕事は着物屋なのですが、やはりお客様にはミセスが多いんです。 それで40代50代くらいのかたにはどのような話題がうけるのでしょうか? なにとぞ少しでもありそうでしたら教えて頂きたく思っております。お願いします。

  • 結婚生活を続ける意味が分からなくなってしまいました

    度々お世話になっています 昨年やっと夫の実家から別居をし 気分転換になり、鬱病の方も良くなるかな?と思っていた矢先 最近になって夫の嫌な部分が酷く目に付くようになってしまいました。 前は同居の問題でそちらにばかり神経がいっていて見えなかったのか、 それとも実際に夫が変わったのか分かりませんが とにかくだらしなく、共働きなのに約束だった家事の分担もしてくれないし、 まだ子供はいないのですが、出産後仕事をする事に大反対されます。 私は好きで仕事をしているし、辞めたくありませんし 今の様子だと全く子育てに協力してくれる気配もありません。 助け合っていくのが夫婦だと思うのですが。。 そんな理由もあって子供も欲しいと全く思えません。 夫は平日は帰りも遅く、会話は殆どなく、 休日も一人で遊びに行ってしまい、一緒に遊びに行く事もありません。 私は地元でないので友達も少なく一人で家に居る事も多くとても寂しいです 最近また、やっと治りかけていた鬱傾向が戻ってきているのをつくづく感じます 何をしていても楽しくないし、やる気はおきないし空虚感でいっぱいです。 夫婦というより、家政婦、同居人です。 結婚てこんなにつまらなく苦痛なものなんだと、皮肉にも別居して気がついてしまいました 私の考えが後ろ向き過ぎるのでしょうか? もっと二人の時間や生活を大切にしたいのに、向こうは一人の方が気楽みたいです こんな状態で一緒に居る意味ってあるのでしょうか? こんなあやふやな理由で離婚を考える私はおかしいでしょうか?

    • noname#11775
    • 回答数12
  • 過食嘔吐

    32歳男性です。 現在無職です。 5年前から、メンタルクリニック、精神科に通院してます。 病名は「自律神経失調症」「強迫神経症」「統合失調症」といろいろ変わりまして、現在は「統合失調症の疑いあり」です。 で、トレーニングにも夢中になってます。 3年前、肉体改造のため、過酷なトレーニング、アスリート並みの食事(プロテイン+バナナ、ササミ+ブロッコリー)をして、そのリバウンドで過食症になりました。 過食症は、数ヶ月後に、回復しました。 その後、体調を崩し、昨年の2月にジムを退会。 10月に体調が戻りジムに復帰。 約8ヶ月のブランクにも負けず、トレーニングに励んでますが、強迫観念みたいな感じです。 ついつい食べ過ぎると、1時間半も走ったり、夕食を減らしたり。 それで、過食症が再発しました。 今年に入ってからは、過食嘔吐です。 過食すると体脂肪率が増える、トレーニングしなきゃならない、吐かなきゃいけない、といった強迫観念です。 今日まで4日連続で、過食嘔吐してます。 喉が痛いです。 精神科の先生に相談するも、過食そのものの治療はできないとのことです。 なにか目標を持て、ということです。 でも、1番辛いのは過食です。 トレーニングは続けていきたいです。体脂肪率も減らしたいし、過食はきついです。 嘔吐もあまりできず、吐き残りがあり、よけい罪悪感に感じます。 今後、どうやっていけば、過食は治まるでしょうか? なにかいい方法があったら、教えてください。

    • noname#13711
    • 回答数2
  • 本当に馬鹿なんだよね。。

    お願いです。24日に私立高何処受けるか 決め手紙に書いて提出なんです。 でも中々決まりません。 内申低いので。 東京か埼玉の私立高か公立高どちらでも 良いので9教科21でも行ける所教えて下さい。 低すぎでもう駄目だと思ってます。 私立が第一といってるんですが・・・。 やはり低すぎですよね。 こんな悪いのなら通信制とか定時制が 一番ですか?

  • 電話を途中で切る方法。長電話が苦痛。困っています。

    読んでくださって有難うございます。宜しくお願い致します。 相手の都合も考えずに電話をかけてきては、 一方的にその人のその日の出来事などを延々と聞かされて、 2時間以上もの長い電話に付き合わされることが多々あるのですが、 私はそれが苦痛で仕方ありません。 それで、長電話をする人の電話を取るのが嫌になってあまり取らなくなりました。 取らないままだとその友達たちをなくしてしまうので、 たまには自分の時間が空いたときに、掛けなおしておりますが、 その時も長電話をされるので、電話代が嵩む上、時間を奪われている錯覚に陥ります。 電話を途中で上手く切る方法はないでしょうか。 相手も悪気がないのはわかっているので、 気分を悪くさせないよう切りたいのですが。。 もしそのような方法がありましたら、教えていただきますよう宜しくお願い致します。

  • めちゃくちゃ仲の悪い母と祖母

    祖母は、母いわく「元祖育児放棄」の人らしく、「元祖家出妻」で、しょっちゅう家出を繰り返し、ほとぼりがさめてから帰ってくるをくりかえしていたそうです。祖父は身体障害者なのですが、「私は騙されて結婚させられた」とよくいっていたそうです。(戦前、お見合いだった)というか、いまでもいっている… そんな因縁があるせいか、母は祖母と折り合いが悪く15で家出同然に家をでて、苦労したようです。 そんな二人ですが、現在祖母も80をとうに過ぎ、ほかにみる人もなく、同居ではないのですが、母が面倒をみています。 しかし、祖母には母にみてもらっているという意識はなく、母はかなりつらい思いをしているようです。 とはいうもののものすごーく気のつよーい二人。ものすごい罵り合いをします。傍からみていると、もう80すぎと60前、どちらかが折れてもいいのに…なんて思ってしまいますが、どちらにも曲げられない執念の様なものを感じます。 お互い、だまって話をきく私には話しやすいようなので、できるだけ間にたつようにしていますが、もうこの年で、仲良くなるのは無理なのでしょうか? このままだと、祖母が死んでから、母の後悔が強くなってしまうのでは無いかと心配です。