butaaoo の回答履歴

全33件中1~20件表示
  • gmailからキャリアメール

    gmailからキャリアメールにメール(もしくはその反対)を送ると、お金はかかりますか? 恐らくかからないと思うのですが、気になったので…

  • 外付けDVDドライブ

    内臓のDVDドライブが認識できなくなったので新たに外付けのDVDドライブを取り付けました。 これ自体は使用できるようになったのですがDVDメーカーを使用しようとするとデスクを挿入してくださいとなります。今までの内臓のDVDドライブに代わりこの外付けに設定する方法を教えてください。 Win7です。

    • ss70
    • 回答数3
  • au a01、SIMカードなしでのwifi接続

    通信費節約のため、スマホから以前使っていたガラケーに戻そうかと思っています。 今使っているスマホはSIMカードを抜いた後は自宅にあるwifi環境でインターネット接続したいのですが、 SIMカードを抜いた後に料金発生することがあるのは避けたいと思いますので、 注意すべき点がありましたら教えてください。 ガラケーへの変更で手数料が発生することは承知済みです。

    • CCAOM
    • 回答数2
  • 無線ルーターを保護せよ!

     FASTという無線LANルーターの親機を買いました。  パソコンとの接続は出来たのですが、「セキュリティで保護されていないネットワーク」と表示されます。  設定を少しでも変えると、接続出来なく成ります。  暗号化は如何やれば良いのでしょうか?ちなみに、説明書は中国語で少ししか読めません。「説明書を読め!」、というのは御手数ですが、御勘弁願います!  OSはXPです。分かり辛い質問ですが、初心者向けに説明して下さると嬉しいです!!

  • インク交換後の電源の入れ方

    インク交換したあと、一旦電源を切って、再び電源を入れ直すと、「プリンタエラーが発生しました。電源を入れ直してください。詳しくはマニュアルをご覧ください。」と表示されます。手元にマニュアルがないので、どうしたらよろしいでしょうか?

  • ちらとーーく削除

    ちらトーク削除したいのですが、退会ですね。 どうしたらいいのでしょうか??

    • noname#225304
    • 回答数1
  • twitter始めたいです。

    初めて質問します。 twitterを始めようとおもっています。パケホーダイフラットに加入しているので、料金はかからないのでしょうか。スマホです。twitterのサイトを見ても、よくわからなくて... 教えてください。よろしくおねがいします。

    • nonko-n
    • 回答数2
  • CドライブからDドライブへ移すときの「移動」?

    例えばマイドキュメントをDドライブへ移す場合、マイドキュメントを右クリックしてプロパティが出てきてその中の「移動」で移動できると聞きました。 しかし「移動」という項目はありません。 「移動」という項目を出すにはどうしたらよいのでしょうか? お時間のある時にでもご回答いただけたらと思います。よろしくお願いします

    • bob1995
    • 回答数6
  • CドライブからDドライブへ移すときの「移動」?

    例えばマイドキュメントをDドライブへ移す場合、マイドキュメントを右クリックしてプロパティが出てきてその中の「移動」で移動できると聞きました。 しかし「移動」という項目はありません。 「移動」という項目を出すにはどうしたらよいのでしょうか? お時間のある時にでもご回答いただけたらと思います。よろしくお願いします

    • bob1995
    • 回答数6
  • この無線LAN子機を接続しても大丈夫でしょうか?

    今まで使っていたモデムの故障を関知してYahoo側が新しいモデムを送ってくれました。 新たに設置したら無線LANが使える状態にならないのでYahooに電話をしたら、無線子機がWindows 7に対応していない事が原因であることが分かりました。そこでアマゾンで無線子機を買おうと思って以下の2つを選びました。 契約しているのは、YahooBBのADSLレンタルモデムです。 何かYahooの人は、AGB規格の無線子機を買えとか言っていましたけど良く分かりません? 以下の2つあたりが良いかなと思い選びました。 仮に下に書いてある無線子機の内どちらかを買った場合、正常に動作をするのでしょうか? PLANEX カッ飛び! 11ac 433Mbps(2.4GHz​,5GHz対応) USB2.0対応高速無線LA​N子機 ベーシックモデル GW-450D か PLANEX カッ飛び! 11ac 866Mbps(2.4GHz​,5GHz対応) USB3.0対応高速無線LA​N子機 ハイパフォーマンスモデル GW-900D です。

    • 42nnow
    • 回答数2
  • スマートフォンの大きさ5インチは大きい?小さい?

    今、ガラケーを使っています。 iモードが使えなくなるのが嫌でずっとガラケーでしたが、もうそろそろ新機種は出なさそうなので近々スマホに変えようと思っています。 数ヶ月前にスマホに変えた友達A子がいるのですが、私が「スマホに変えるなら最低でもA子の持っている大きさだよねー」と言ったところ、A子が、自分の持っているスマホは画面が5インチだから大きい方だと言いました。 A子は手が小さい方なので、小さいスマホを買ったと思っていたので驚きました。 でも、A子が持っているものより小さいスマホってあんまり見ないような気がするのですが、5インチって本当に大きい方なのでしょうか? ちなみに、A子はパナソニックの青緑っぽいスマホを持っています。 もっと大きいのがいいならタブレット端末にしたら?と言われたのが、私にはスマホは似合わないと言われているようで何だか気になっています。(被害妄想でしょうか?) あまりスマホには詳しくないのですが、スマホの画面の大きさについて詳しい方、教えていただけると嬉しいです。

  • スマホのアプリについて

    アプリをダウンロードするときはどのくらいのバイトを使いますか? たくさんアプリがあるなかでおすすめは何ですか? アプリのダウンロードの一例(このアプリだったら何バイト?) ・テンプルラン ・ストレス発散ゲーム ご回答よろしくおねがいします。

  • IEのお気に入りを使いやすくする方法

    IEのお気に入りを使いやすくする方法 IEのお気に入りを使いやすくする方法を教えて下さい。 仕事のサイトや趣味のサイト、買いたい物などをお気に入りに登録していたら 数が膨大になってしまい、とても使いづらくなってしまいました。 フォルダ分けをしても、フォルダの数が数十個になってしまいます。 フォルダ→フォルダ→ファイルという表示ではなく、 膨大なお気に入りのサイトが一気に見られれば良いのですが、 何か使いやすくする方法は無いでしょうか。 ・ブラウザを変えたくはありません。 インターネットエクスプローラでお気に入りを整理したいです。 ・オンラインブクマも使ってみましたが、あまり使いやすく感じませんでした。 よろしくおねがいします。

    • ggn
    • 回答数2
  • タブレットのroot化について

    SONY xperia tablet s(SGPT123JP) のroot化について教えて欲しいんですが、 初めてroot化をするのでよくわからなくて自分でもネットで調べましたが出来ませんでした。 なるべく簡単なやり方を教えてもらえますか? よろしくお願いします。<(_ _)>

  • sim無しスマホについて

    今度、sim無しのスマホを通販で購入しようと考えています。 そこで、質問です。 (1)ネットは出来るのか (2)ロック画面にsim無し等と表記されないか (3)後からsimカードを入れることは出来るのか 上記の3点についてです。 回答、よろしくお願いしますm(__)m

    • XperiaZ
    • 回答数4
  • EXCELのマクロ実行トリガ

    お世話になります。 EXCELでマクロなどを作った時に、「マクロ」→「マクロの表示」→「実行」としなくても、シート上にスイッチの絵などを配置して、それをトリガにするのはどうするのでしょうか? 宜しくお願い致します。

    • DHS4600
    • 回答数5
  • 画像保存

    自分がスマホから購入した的中馬券の履歴を画像保存みたいなことをしたいんですが可能ですか?携帯機種によりますか?

    • noname#185408
    • 回答数2
  • 2台のPC間でのHDDの交換

    質問させてください。 このたび、普段使いのPCとは別に、lenovoのerazer X700というPCを購入しました。 こちらのPC、OSがwindows8となっており、HDDもSSDではないため サポート対象から外れる事は覚悟の上で、以下のように構成を弄ろうと考えております。 ■erazer X700 OS windows8→windows7(普段使いPCのものを流用:OSのディスク有) HDD SATA 3.5インチドライブ→intel SSD256GB(今回X700と合わせて購入) ■普段使いPC OS windows7→windows8(x700のを流用) これについて、質問なのですが、x700にはリカバリディスクがついていませんでした。 なので、リカバリディスクを作成し、HDDをSSDに交換、その後x700については windows7をOSディスクにてインストール 普段使いPCはリカバリディスクを使い、widows8をインストールと考えていたのですが ◆質問(1) この場合、作成したリカバリディスクを利用して、普段使いのPCにてwindows8を 利用することは可能なのでしょうか。 ◆質問(2) また、x700について、リカバリーディスクを作った後は単純に、HDDをSSDに交換後 windows7のOSディスクを入れて、OSインストールの手順を踏んでやるだけでいいのでしょうか? 教えて頂けたらと思います。 よろしくお願い致します。

  • マイクロSD

    今まで使用していたマイクロSDが満タンになったので新品のマイクロSDを入れたんですがエラーがでます。これはマイクロSDが不良品ということでしょうか?何か改善策はありますでしょうか?ご存知の方よろしくお願いします。

  • マイクロSD

    今まで使用していたマイクロSDが満タンになったので新品のマイクロSDを入れたんですがエラーがでます。これはマイクロSDが不良品ということでしょうか?何か改善策はありますでしょうか?ご存知の方よろしくお願いします。