juzube の回答履歴

全452件中21~40件表示
  • 芸能人のオーラ?

    みんな芸能人に実際に会ったらすごいオーラがあるっていいますが、私には納得できません。 ただTVに出ているから珍しくてそう思ってしまうだけ、もしくはその芸能人が見られていることを意識して作っているだけだと思っています。 たとえば10人くらいで山で遭難してしまって、その中に芸能人がいたとして、そのオーラはいつまでも感じるとは思えません。 どう思いますか?

    • tie9002
    • 回答数5
  • 「ダウンタウンのガキの使いやあらへんで」での企画

    8年くらい前でしょうか??「ダウンタウンのガキの使いやあらへんで」での企画で社長室(だった様な・・・)みたいな暗めの部屋で机が円に並べてあって机の真ん中から人が回りながら首まででてきてみんなが笑わうのを我慢する企画あったと思うのですがなんと言う企画か覚えてらっしゃる方いらっしゃいますか?その時メンバーに誰がいたかも分かると嬉しいです。当時中学生位だったのですが爆笑してしまったように記憶しています。もう見れないのでしょうか?

    • noname#146860
    • 回答数4
  • パブ・スナック・クラブ・バー・ラウンジ??

    カテゴリーが不明ですが、タイトルに書いた所謂「呑み屋」ですが、パブ・スナック・クラブ・バー・ラウンジの夫々の、区分と言うか定義はあるのでしょうか? 違いが分りません・・・ ご存知の方よろしくお願い致します。

  • 自己破産のデメリットってある?。

     岸部四郎さんや細木数子さんが「自己破産はとても恥。親類にも迷惑をかけてしまうから絶対に避けるべき」と話していましたが、そんなに恥をかいたり、生活にデメリットってあるんでしょうか?。  私が思いつくデメリットは  1.10年間ローンが組めない、もちろん借金も出来ない 2.海外など長距離移動が許されない  くらいしか思いつかないのですが、その他にあるんでしょうか?。  私の感覚からすると借金がこれくらいのデメリットだけで、チャラになるんだから得だな~と思ってしまうのですが・・・。

    • ewew
    • 回答数4
  • 増税対象としての酒税とたばこ税の相違はなに?

    テレビで財務大臣が発泡酒の増税に触れていましたが、たばこ税は 検討の対象になっていないとのことです。 たばこは周囲の人だけではなく、本人の健康にも悪影響があり、それに よる医療費の負担も馬鹿にならないとか。 酒は飲酒運転でのマイナスもありますが、ささやかな憩いの糧として 大きな存在だと思います。 どうみても社会的にはたばこが抑制されて良いように思われます。 なぜ、増税の対象として発泡酒がたばこに優先されるのか分かりません。 教えてください。なお、私は酒も飲みませんし、たばこものみません。

    • fukudon
    • 回答数2
  • 養えないのに性行為をして貧困に瀕している国は自業自得?

    よく貧困国は養えないのにたくさん子供を産んで、他国から多額な援助を受けていますが、もちろん教育レベルが低いからそうなると思うのですが、「養えないのに産み続け、困ったから援助してくれ」は自業自得なのでしょうか?

    • rinouiu
    • 回答数7
  • 世界の3偉人て本当ですか?ガンジー・キング・イケダ? 

    ある宗教団体に所属する友人が世界の三偉人は、 非暴力主義のガンジーとキング牧師と池田大作だ言うのですが、ネットで調べても、この3人がセットになって出てくるのはある宗教団体関係のサイトしか ありません。 これは、ある宗教団体だけが主張している事なのでしょうか? それとも海外ではそのように評価されているのでしょうか? 一般人の前に姿を現さない人が暗殺覚悟で運動をした故人達と同じとはとても思えないのですが。

    • 10pph
    • 回答数12
  • 「旦那」ってどうですか?

    教えてgooでも、若い奥さんが自分の夫のことを「旦那」と呼ぶのを目にしますが、そもそも「旦那」という呼称には、  A(1)一家を取り仕切る主人   (2)夫   (3)めかけの主人   (4)芸人が男のお客をさす称   (5)目上の男の人に使う称  B(1)お寺から見たときの信者、施主 といった意味があり、おそらくそれを気にせず使っている女性は、勿論A(1)(2)の感覚でいるとは思います。 しかし「うちの旦那がさぁ・・」と聞くのは、あまりいい気持ちがしません。 あなたはいかがですか? それと、言われているあなたはいかがですか?

    • noname#12996
    • 回答数9
  • 「マンション タバコ 蛍族 洗濯物」 に関する質問

    マンションの隣人が、ベランダでよくタバコを吸います。朝の6時に1回、夕方は7~11時くらいの間に何回かです。風向きによって、そのタバコの煙は、網戸を通り抜けて、私の部屋に入ってきます。そんな時はすぐにガラス戸を閉めるのですが、よく考えたら、それ以上に、わが家の洗濯物は確実に毎日、その煙にさらされているのです。洗濯物が煙臭いなんてことは、まだないのですが、毎日毎日、継続的に、微量の煙を吸ったタオル等で顔を拭いたり、衣服等を身に着けていて、健康的に、大丈夫なのかなぁと思いはじめました。ご近所さんとの問題だし、洗濯物の件が大丈夫なら、部屋に入ってくる煙は、窓を閉めるなりして我慢できるのです。しかし、洗濯物に付く煙が少しでも健康に悪いとなると、管理会社に注意してもらおうかと考えます。私の健康より隣人の家族の健康の方が守られてるとなると、おかしな話ですので…。 長々となりましたが、要はこうです(↓)。 (1)洗濯物についたタバコの煙は健康上、害ですか? (2)同じような経験のある方で、何かアドバイスはありますか? ちなみに、私も働いておりますので、洗濯物を干す時間を変えてみるという方法はちょっと無理そうです。

    • marmite
    • 回答数2
  • 新聞の投稿欄の影響

    よく新聞の投稿欄に投稿しています。 およそ2年間で13回掲載され、 読者欄の常連となっています。 そこでみなさんにお聞きします。 投稿欄の記事の影響力はどのくらいあるのでしょうか。 新聞の投稿欄の常連となるとテレビより影響力が強いのでしょうか? つたない質問すが、回答できる方がいらっしゃったらよろしくお願いします。

  • 細木数子は芸人殺し?

    あの人に改名させられた芸能人で改名前より売れた人いますか? モンキッキーにしてもおさるの頃の方が仕事の幅が広かったように思うのです。 改名させて地獄に落としているのでしょうか…

    • noname#116065
    • 回答数6
  • 新聞の投稿欄の影響

    よく新聞の投稿欄に投稿しています。 およそ2年間で13回掲載され、 読者欄の常連となっています。 そこでみなさんにお聞きします。 投稿欄の記事の影響力はどのくらいあるのでしょうか。 新聞の投稿欄の常連となるとテレビより影響力が強いのでしょうか? つたない質問すが、回答できる方がいらっしゃったらよろしくお願いします。

  • 板尾創路さんについて

    板尾創路さんはなぜかつて逮捕されたことがあるのですか?

  • ビートたけしの全盛期を知ってる方に質問

    彼が全盛期の時のことをまったく知らないのですが、どういう雰囲気だったのか知りたいです。 聞いた範囲では、暗く冷めていた雰囲気があり、一番人気というよりは、一部の熱狂的なファンに支えられていて、2番手3番手の人気であったと聞いたのですが。 また漫才自体ではさしたる評価は出なかったと聞いたのですがどうだったのでしょうか?

    • maikka
    • 回答数5
  • 新聞記者の方への質問+(言いたい事が有る人だれでも歓迎)

    今日、昼食をいつもの店で女性週刊誌をめくりながら食べていたところ、「ギョッ!」としました。(女性自身今週号) 静岡県の浜岡原発の炉心部分の設計担当者の記事でした。岩盤強度が弱く想定地震にはとても耐えられない等々。詳細は控えますが一読して「なんとかしなければ・・」って思い、質問させていただきました。表現に不適切な部分が有りますが不愉快に感じられる方がおいででしたら、ごめんなさい。  =地球の安全にかかわる問題が、どうして新聞には取り上げられないのですか= これ迄ネット(2chなど)で見る限りは「安全」だと主張する人の方が勢力が強そうで、安全性に心配するのは「反対馬鹿」とひどい呼び方で科学を知らない人は黙っていなさい!という雰囲気です。多分、ジャーナリストといわれる人々もネットは参考にしているはずですが、どうしてこれまでこの重要な問題について追求されてこなかったのでしょうか?弱い声ながらもネット上では部分的な呟きは見受けられていましたのに。広告収入に頼らないと新聞社の経営は難しく、問題があることは知っていても報道できなかったのでしょうか。広告収入による「縛り」に対する抜本的対策は考えられないのでしょうか。 安全に関する重大な問題は真面目に考えて記事にして欲しいものですが・・・。 それって、むずかしいんでしょうか。教えて下さい。

  • 新聞記者の方への質問+(言いたい事が有る人だれでも歓迎)

    今日、昼食をいつもの店で女性週刊誌をめくりながら食べていたところ、「ギョッ!」としました。(女性自身今週号) 静岡県の浜岡原発の炉心部分の設計担当者の記事でした。岩盤強度が弱く想定地震にはとても耐えられない等々。詳細は控えますが一読して「なんとかしなければ・・」って思い、質問させていただきました。表現に不適切な部分が有りますが不愉快に感じられる方がおいででしたら、ごめんなさい。  =地球の安全にかかわる問題が、どうして新聞には取り上げられないのですか= これ迄ネット(2chなど)で見る限りは「安全」だと主張する人の方が勢力が強そうで、安全性に心配するのは「反対馬鹿」とひどい呼び方で科学を知らない人は黙っていなさい!という雰囲気です。多分、ジャーナリストといわれる人々もネットは参考にしているはずですが、どうしてこれまでこの重要な問題について追求されてこなかったのでしょうか?弱い声ながらもネット上では部分的な呟きは見受けられていましたのに。広告収入に頼らないと新聞社の経営は難しく、問題があることは知っていても報道できなかったのでしょうか。広告収入による「縛り」に対する抜本的対策は考えられないのでしょうか。 安全に関する重大な問題は真面目に考えて記事にして欲しいものですが・・・。 それって、むずかしいんでしょうか。教えて下さい。

  • MacOSXで使えるブラウザ(できれば日本語表示)

    MacOSX10.2を使ってますが、IEやsafari以外のブラウザを教えてください。 今日、iCabというブラウザを使ってみましたが JAVAscriptで選ぶときの日本語表示が文字化けするので その点が大丈夫なブラウザがほしいです。 メニューの表示が「日本語」でお願いします。 タブ形式でなくてもいいです。 IEみたいにリンクをドラッグして、別ウィンドウまたは別タブにドロップして リンク表示できる機能があると便利です。

    • ベストアンサー
    • Mac
  • ネットがwinに比べて遅い

    うちにはwinとMac2台パソコンがあるんですけど明らかにインターネットの速度が違う気がします。Macの方はとても遅く画像などの表示はとても時間がかかります。 プロバイダはフレッツ50M。速度は十分出ているとのことです。 MacはOS Xで256MBです。何か理由があるのでしょうか?よろしければご返答お願いします。

    • ベストアンサー
    • Mac
    • ayaya06
    • 回答数6
  • macのsafariで…

    戻るボタンが見当たらないのですが 前の画面に戻るにはどうすれば良いでしょうか?? 教えて下さい。

    • ベストアンサー
    • Mac
  • OSXのフォントが…

    最近、MacMiniでOSXを使うようになったのですが、フォントがボケてて非常に見づらいです。 XPを使ってた時に使ってた液晶ディスプレイなので、ディスプレイ自体が悪いとは思えないのですが、ディスプレイをいくら調整しても直りません。 直す方法はあるでしょうか。それとも新しく純正のディスプレイを買い換えるべきなのでしょうか。 どうぞよろしくおねがいします。

    • ベストアンサー
    • Mac
    • yuhki_m
    • 回答数3