buke7 の回答履歴

全1757件中721~740件表示
  • とっておきの防寒対策(屋外編)

    いきなり冬来たり、という感じの今日このごろですが、寒がりの私にとって、冬は苦手な季節です。 そこで、とっておきの、コストパフォーマンスの高い、防寒手段を、ぜひ教えてください。 特にこちらの質問では、屋外でできる対策(通勤、通学時、職場など)を教えていただきたく、お願いします。 (家の中編は、質問を別にさせていただいております。) 私がやってる防寒対策といえば、まず厚着。 ユニクロなどに売っている分厚いダウン+ジャンパーみたいなのを切るとか。 手袋はもちろん、毛糸の帽子をかぶったりしてます。 また、靴の中には、それ用のカイロ。 あと、早歩きや、小走りを、疲れない程度にするなどです。 それなりには効果を上げてるのですが、もっといい方策や、実際されている対策など、ご教授いただきたく、よろしくお願いします。

  • 液晶テレビを見るための距離

    子どもたちは、テレビとなると食い付きがよく、忙しい時は、助かる面もあるのですが・・・。 小さい子どもなどは、目を離すと、すぐテレビの前にいます。(50cm離れたぐらいのところ) ウチは一般的な液晶テレビで、昔のブラウン管テレビに比べると、目に対する刺激は少ないように思いますが、テレビのすぐ前で見ていると、いずれ目を悪くしますよね?たぶん? どれぐらいの距離を、テレビとの間にとるべきなんでしょうか? もちろん、5m以上とかとればいいんでしょうが、テレビを置いているリビングのスペースの関係もあって、難しいです。 子どもたちの視力を悪くしないための、よいアドバイスを求めています。 よろしくお願いします。

  • 介護療養型医療施設の入所に介護認定は必須ですか

    私の義母が脳内出血をして2週間ほど前にICUに入りました。 危篤ではないが、重い後遺症が残り、退院したあとは 施設で専門的な介助を受けながら生活するような形になるだろうと言われました。 現在は一般病棟へ移っています。 意識はなく自力で呼吸は出来ていますが痰がひどいので喉を切開してチューブを入れています。 このままどの程度の期間病院に入院するのか?先生から具体的な回答がありません。 (HPから得た情報ですが)このまま様態が安定すれば 近いうちに「介護療養型医療施設」などを利用することになるだろうと想像するのですが、 利用する時点で「介護認定されている」必要がありますか。 「要介護」の認定結果が通知されるまでには申請時から約1か月かかることを考えると、 現在病院に入院中に申請手続きを始めたほうが良いのではないか?とも思うのですが、 実際どのタイミングで要介護認定の申請をするべきなのかがわかりません。 時期がくれば病院の方から、こういった話が提示されるのでしょうか。 また、こういった内容はどこに問い合わせたらよいのかもよく分かりません。 主治医ではなく、病院職員の方にお聞きすればよいのでしょうか。

    • BD2013
    • 回答数2
  • 指が痙攣する

    20代後半の社会人男性です。 2週間程前から左手の中指がピクピクと痙攣します。 最初はパソコンのキーボードに手を置いている時だけ痙攣していたのですが、 最近では読書している時や歩いてる時にも痙攣するようになりました。 時間が経ってもピクピクと痙攣する頻度が減らず、むしろ増えている気がします。 何か良くない病気の前触れでしょうか? またこういった症状の場合は何科を受診するのがよいでしょうか?

  • 尿酸値が高い

    大学病院の内分泌内科に通院しています。 血液検査の結果を見ていたところ「尿酸 14.5」とありました。 医師からは「痩せれば全ての数値がよくなる」と言われています。 通常は薬物療法を行うと思いますが、これはどう考えるべきなのでしょうか?

  • ありがとうポイントについて

    貯めたら良いことあるんですか?

    • noname#220711
    • 回答数3
  • 大腸を見るカプセル内視鏡について

    カプセル内視鏡は どの辺りまで腸を探索検査し 映すことが出来るのでしょうか 詳しく知っている方がいたら お教えてください

  • すい臓がんの診断について悩んでいます

    すい臓がんの各病院の診断のちがいについて悩んでいます。 私の母は今年の9月に胃の痛みでA病院へ行きました。 そこでエコーなどの検査をし、大腸がんが見つかりました。 手術をするにあたり、母には心臓が耐えられるかの心配があったので、カテーテル検査が必要になったのですが、A病院には心臓内科がないので、市立病院にうつることになりました。 そして市立病院で検査をしていくうちに、胃の近くや所々にリンパの腫れが見つかりました。 それを胃カメラやCT検査をしたところ、胃の裏の太い血管が通るところにすい臓がんがあると言われました。こちらは手術が不可能な場所にあるので、抗がん剤治療をしていくことになりました。 大腸がんのほうは進行が遅いようなので様子をみることになりました。 医者のすすめでTS-1という錠剤の抗がん剤を処方してもらうことになったのですが、市立病院は自宅から遠いのでこれからのことを考え、紹介状をもらい自宅から近いA病院から処方してもらうことにしました。 そしてまたA病院でCT検査をしたところ、すい臓がんではなく大腸がんからくるリンパの腫れだろうと言われました。 なので、抗がん剤は大腸がんのほうにだけに効くものにしようと言われ、点滴の化学療法になりました。 体の負担が減ると言われたので、CVポートも埋め込む予定です。 しかし、どちらの病院も診断結果が違うので、本当にすい臓がんがないのか・・・このままA病院の診断を信じていいのか・・・と不安です。 みなさんなら、どうしますか? 教えていただきたいです・・・。

  • 脊柱管狭窄症の手術について

    脊柱管狭窄症の手術は最近医学が進んで、手術時間も短くなっていると聞いています。 しかし尚まだ完全に回復しなく、手術で狭窄部を切除しても 私のように左下肢の痛みで歩行困難が残る、という方も多いとお聞きします。 私も手術を検討していますが、まだ判断に迷っています。 12月で満70歳になりますので、もうあまり行動しなくても家庭内の日常の行動は 出来ますので、このままでも良いのではと思ったりします。 薬はリリカ、トラムセットを服用しましたが、副作用の便秘等胃腸障害が出ましたので 服用を止めました。硬膜外ブロックも数回しましたが、効果がありませんでした。 何か良い治療方がないでしょうか?

  • 医者にはっきりした病名はわからないといわれました。

    平成25年4月に、重症急性膵炎で約1ヶ月入院し、カモスタット服用で、しばらく何もありませんでした。 そして9月頃から、腹痛、背部痛が時々おこるようになり、10月中旬から、慢性膵炎(疑い)で約一ヶ月半、入院しています。 病名不明で、転医、転医でもう3軒目の病院です。 CT、MRI、超音波内視鏡、異常なし。 血液検査はリパーゼとトリプシンが高めでしたが、現在は正常値です。 それでも、腹痛、背部痛がなくなりません。 痛み止でロキソニンが処方されていますが、全く効きません。 かろうじてロピオン静注で軽減します。 医者ははっきりした病名はわからないと言います。 3軒目の病院の担当医は膵臓の専門医で、他の病気は疑ってくれません。 このまま慢性膵炎の疑いで退院予定です。 このままじゃ、仕事もまともにできる自信もないし、不安で仕方ありません。 ひとつ思い当たるのは、ストレスです。今年7月から転職し、全く経験のない仕事で、しかも短期間で管理職になるための指導を受け、過度のストレスを感じています。 元々、神経質で精神的に強い方ではありません。 自分では、神経内科的なものがあるのではないかと思っています。 どなたか参考になるご意見をお持ちの方がいらっしゃいましたら、ご教示お願いします。 本当に困っています。

    • noname#187413
    • 回答数2
  • フリーターの年末調整について

    年末調整の事ですが、よく分からないので色々とお聞きしたいのですが、自分は現在フリーターです。っていうか始めてのフリーターみたいな感じですかね。今までは仕事辞めても、次の仕事も派遣だったり契約社員等でフルタイムで働ける所だったし、年末調整の時期が来ると 会社から用紙が届いてのですが、問題は今年の分の年末調整をどうしたらいいのかが分からないです。今年の3月いっぱいで前の仕事を辞めて、5月ぐらいから今のバイトを始めています。収入はそんなにないんです。一度だけ給料が8万8千円ちょっとあった時に、所得税として100円ちょっと引かれていただけで、基本的給料6~8万ちょっとぐらいで、所得税は引かれておらず、その時の一回のみです。ただ最近店の店長に年末調整するんだったら用紙持ってきてよと言われたんですが、自分で用意しなければならないのでしょうか?となると用紙はどこで手に入れたらいいのかと、今年に関しては大して収入がない、低所得者なのですが、その場合の年末調整ってどうすればいいのか、教えて頂きたいです。ちなみに上記の3月で辞めた会社の源泉徴収票と、今自分が入ってる生命保険の生命保険料控除対象掛金証明書は持ってます。ただ生命保険のほうも何か新制度や旧制度とか書いてあるのでややこしいです。

  • 胃カメラって何科受診

    健康診断で初めてバリーム飲んで胃を検査したら超音波検査で胃穹隆部にポリープと結果報告に記入してありました。今思い出すと検査技師はバリューム飲んだ後はうつるっていってました。でも心配なので診察うけようかなと思いますが健康診断をした総合病院に電話して何科を受診すればよいか聞いたら外科といわれて・・・・普通消化器内科でなくていいのですか?診察内容は一緒だからかまいませんか?

  • これって病気?

    こんにちは、中学生の女です。 私は最近心臓の辺りが痛くなります。 座ってたり歩いたりしていると、突然針がささったような痛みがでて、「うっ!」となり息ができなくなります。でも数秒で元に戻ります。 これは何か心臓の病気なのでしょうか?とても不安です。 回答よろしくお願いします。

    • noname#260193
    • 回答数4
  • 長野県上田市近辺で癌治療して下さるお医者様は?

    上田市在住の友人が乳癌切除後、車で1時間余りの距離の総合病院に通っています。痛みもあり体力的にも辛いが、送り迎えして貰える人もいないので、上田市の近くで信頼できる医師が居ないものかと相談されました。どなたかご存知でしたらお知らせください。

  • 半月板の手術を目の前にして困っています。

     3か月前に、半月板を損傷し、1か月様子を見て、それからまた1か月半と受診し様子を見て、痛みが取れない為、今月27日に手術となりましたが、ここ1週間痛みが軽減されたように感じます。痛みが取れたことは、治ったことと思っていいのでしょうか?このまま手術していいのでしょうか? 担当医は、週2日しか病院に来ないので今度会うのは、入院する26日です。

  • 知人の怪我に、どう対処したらいいのでしょうか?

    知人が家に遊びに来て、庭で喋っている時、私のふとしたミスで鉄の棒を倒して、知人の足に怪我をさせてしまいました。 その日は、出血はしていませんでしたが、5センチほど切って赤く見え、青あざもできていました。「歩けているから大丈夫」と言う友達に、急いで消毒して、冷やしてもらいました。 その翌日以降、たびたび電話を入れて、怪我の状況を聞いてきました。レントゲンは大丈夫だったようですが、どうもその後の湿布のやり方が悪かったとかで、かゆい時期が続き、足の腫れが移動したりして、1ヶ月経った今もまだ腫れが少し残っているようなのです。 このような怪我というのは、何ヶ月もなかなか治らないことって、あるのでしょうか?最長、どれぐらいかかるものなのでしょう? (怪我なんて子供の頃からしていないので、覚えていなくて。) 「日常生活はさしさわりがない」と言ってくれていますが、やはり怪我は怪我ですし、お見舞い金という形でなくても、なんらかの方法で償いをするべきかとも思っています。 大切な知人です。どう考えたらいいのでしょうね。どれぐらいするべきでしょうか。 お教えください。

  • 病気。

    私の叔母が軽度糖尿病になってしまいました。 注射を打つとかそこまででは全然ないレベル。 もともと、体格が良かった叔母。 ダイエットを進めても全然やる気がなく、 だからと言って、たくさん食べてるわけでも、お菓子を ばくばく食べているわけでもありません。 ただ、足が悪く、運動を全然しないんです。 今は軽度糖尿病でも、もし、重度糖尿病にでもなってしまったらと すごく心配しています。 ダイエットを、運動を少しでもしてもらえるか、 どう説得したら良いですかね?

    • noname#198898
    • 回答数4
  • 完全歩合制のお店働いているのですが

    現在完全歩合制のお店(リラクゼーション整体院)で働いています。 拘束時間は通常9時間で今までは店舗にいるスタッフ同士で早く上がったり遅れて出勤したりときめていました。もちろんいつもそうしているわけではなく用事などあるときです。 体調など悪いときもそうしていました。 私たちは全くの保証がなく仕事で指を痛めたり怪我をしてもなにもでません。 基本給も有りません。なのでお客様がいなければ拘束九時間でも0円です。 お店全体で月給平均は10万以下です。(私たちの努力不足もありますが、、、) 恐らくオーナーは税金も払っていないとおもいます=私たちは働いていないことになっています。。多分(-_-;) それに加え今回休みを減らせ、必ず九時間居ること、それが嫌なら辞めてくれといわれました。 (オーナーは殆どお店には顔をださず元々は違う方のお店を買い取って現在オーナーに変わった形です。前のオーナーから完全歩合制でしたが給料形態が少しちがったのでまだ稼げていました。) この場合泣き寝入りするしかないのでしょうか? お店は好きだし仕事も好きです。仕事も見つかり辛くどうせやめないだろうから脅されているような気分です。 オーナーを説得もしくわ訴えるようなことはかのうなのでしょうか?

  • 社会保険の適用除外について

    建設業の社会保険の適用除外とはどのようなことを言いますか? 雇用保険・健康保険・厚生年金保険の適用除外の場合はどのようなことかを教えてください。

    • noname#189541
    • 回答数1
  • 5,000kW以上の太陽光発電設備の電気主任技術者

    太陽光発電設備における電気主任技術者の選任について質問です。 第三種電気主任技術者の保安監督範囲は、「5万V未満の事業用電気工作物(出力5,000kw未満の発電所)」とされていますが、たとえば系統連系電圧22kvとしても、発電出力が5,000kw以上の太陽光発電設備になると保安監督範囲外ということになるのでしょうか? このあたりの太陽光発電設備に対する電気主任技術者の規定を教えてください。 よろしくお願いします。