uka0818のプロフィール
@uka0818 uka0818
ありがとう数1
質問数0
回答数1
- ベストアンサー数
- 0
- ベストアンサー率
- 0%
- お礼率
- 0%
- 登録日2012/02/22
- 水溶性量子ドットの量子効率の低下の原因
初めまして。 水溶性量子ドットにて発光量子効率が低下する原因はまだ解明されていないのでしょうか?? 今、大学にて研究をしているのですが コロイド法によって、表面には配位子としてTOPO/HDAのついたCdSe/ZnS系半導体量子ドットを水溶化する研究をしています。 水溶化する方法は表面の配位子を親水性のものに置き換える「配位子置換法」を用いて 配位子をMPA(メルカプトプロピオン酸)にして水溶化を実現させています。 何か論文で見た気がするなどでも知識のある方がいらっしゃいましたらよろしくお願いします。