blackstone50のプロフィール
- ベストアンサー数
- 5
- ベストアンサー率
- 71%
- お礼率
- 100%
- 登録日2012/02/16
- 性別男性
- デッサン 筒状の物体の影の出方
プロダクトデザインの為のスケッチの練習をしています、画像は洋書「Sketching: Drawing Techniques for Product Designers」の中の1ページです。 影面にガイドとして四角を書き、その中に楕円を書くのは理解できます。また、四角のそれぞれの辺の中点が楕円との接点になるのも解ります。 ですが、影面の楕円について、もう一つのガイドになるであろう 「十字線」(トイレットペーパー本体に青い破線で書かれた線) がこの影面の楕円にはありません。 ガイドの四角との4つの接点をつなげるだけでは正確な楕円は出ないと思うのですが、十字線の基準はどこから設定すればいいのでしょうか? (説明が下手ですみません) また、これよりも簡単な書き方が合ったら教えていただけると嬉しいです。 工業製品のデザインスケッチなので、理屈に則ったある程度の正確さが必要とされます。 ですが、日本語でこのように詳しくパース、光と影の関係、などなど、スケッチの法則について詳しく解説してくれる本は少なく、前述の洋書と、もう一冊,「Sketching: The Basics 」という洋書を使って練習しています。 参考になる本やサイトがあったら、紹介していただけると嬉しいです。
- 絵を習い始めて約一年なんですけどあり得ますか?
東京藝術大学の油画に高校三年から絵を習い始めて(それまで絵は一切書いた事が無かった) 人が現役合格したというのですがそれはあり得るのでしょうか??
- 締切済み
- 美術
- umi_watch_phone
- 回答数4
- 陸上部を続けながら芸大に受かろうというのは・・
高校一年です。 京都市立芸術大学を目指しているのですが、陸上部に所属しており、部員が少ないためなかなかやめることが出来ずにいます。もし、画塾の一般クラスで週一で鍛えてもらい、夏期講習などで画力を磨けば、現役で受かることが出来るでしょうか。もちろん、死にものぐるいで描けばの話ですが。 それとも、やはり部活をやめて、画塾に専念するべきでしょうか。 かなり悩んでいます。 アドバイスいただけたらと思います。
- ベストアンサー
- 美術
- touromokosi
- 回答数3
- ポートフォリオの実作品の定義
東京藝大先端芸術学科の大学院修士を受けようかと考えています。 私はこれまで演劇(演出)をやってきたのですが、提出ポートフォリオには実作品は認めないとあります。演劇の当日パンフレットやフライヤーをポートフォリオに挟み込んだり貼ったりすることは、実作品に入るのでしょうか? 総合大学に通っているため周囲にも芸大の大学院をうける人がおらず困っています。 よろしくお願いします。
- 締切済み
- 美術
- mirumiru333
- 回答数1
- イラストレーターになりたい。
こんちは。 23歳の女です。 恥ずかしながらこの年でイラストレーターになりたいと思い始めました。 高校も短大も普通科を卒業し、まともに絵の勉強もしたことがありません。 この年で全くの素人がイラストレーターを目指すなんて無謀かもしれません・・・ でも小さいころから絵を書くのは好きで、人生一度きりだし挑戦してみたいと思いました。 イラストレーターの学校には通いたいと思っているのですがお金の都合上、週1回で半年間で終了するところを検討しています。 そこで質問なのですが、イラストレーターの学校に通う前に本格的なデッサンの勉強などはしたほうがよいのでしょうか? 全くの素人が授業についていけるのか、たかが半年勉強しただけで会社に雇って頂けるような人材に育つのか・・・ 分からないことだらけです。 個人的には今まで好きなだけだった絵を基礎から学び(デッサンなど)、その上で自分なりの世界を作り出していけるようになりたいと考えています。 私のような場合どんなふうにステップを踏んでいけば一番いい道なのか、もちろん絶対なんて道はないとは思うのですがアドバイスを頂ければ幸いです。 よろしくお願い致します。
- 締切済み
- 美術
- kinako7mochi
- 回答数5