blue3608 の回答履歴

全57件中21~40件表示
  • 「部落差別」教育って必要?

    塾で教えている中学生が、 「部落差別についての勉強があった。僕はそんな事知らんかったし、知りたくもなかった。知らなければ差別する事もないのに、知ってしまったら、ついそんな目で見てしまう。僕はそんな差別とかしたくないのに。知らないほうが良かった」 と言いました。 私もそう思います。私は別の県から引っ越してきて、今住んでいる県の部落地域は知りません。あることすら想像しませんでした。 知らない人が増えれば、自然となくなったりはしないのでしょうか?私のように、外部から来た人間は部落地域を知らないし、この中学生のように10何年間この県で生きてきて、それでも知らないのです。やはり、「部落差別」教育は必要なのでしょうか? 見てそれと分かるハンデを持った人を差別してはいけない、と教育するのは分かります。しかし、部落は、ここから部落地域ですという看板も何もなく、知っている人だけが分かるものですよね。 未だに差別意識を持っている人はいるでしょう。しかし、一般的な「差別はいけない」という意識を持った今の子供たちは、その差別意識を持った人に「部落差別」を言われても、はねのける事ができるのではないでしょうか。 私は、前記の中学生の発言に、どう答えれば良かったのでしょうか?また、「部落差別」教育は、必要なのでしょうか?

    • elkiti
    • 回答数158
  • 本能に勝つには?

    どうしたら本能に勝てますか?

    • sinitai
    • 回答数7
  • 不眠症の治療薬について

     私は夜なかなか眠ることが出来ません。  23時頃に床についたとしても、25時頃まで目が冴えて眠ることが出来ないのです。  翌日は6時半起床なので、実質5時間弱の睡眠しか取れていない状態なのです。  今こうして質問しているわけですが、こんな時間に床に入っても、日付を超えないと寝ることが出来ません。  やっぱり不眠症でしょうか?  聞いた話なのですが、最近は不眠症の治療薬?なるものが薬局で購入できるような話を耳にしたのですが、本当なのでしょうか?気楽に伺える薬局がないので、薬剤師に聞くに聞けない状態です。  また、ガスター10みたいに医師の診断が必要だったり、処方箋が必要な品物でしょうか?だとすると、何科の医師の診察を受けたらよいのでしょうか?  睡眠がもう2時間長ければ快適な日常生活が送れると、以前テレビで見たことがあります。宜しくお願いします。

  • どうしたらプラス思考になれる?これは鬱?自信が欲しい。

    6年間、鬱と気分障害で通院して服薬しています。 最近は大分良くなって来たらしく、大学(通信)にも入り、音楽活動(制作、ライブ)をやっています。 それでも、自分のペースで(3日以上続けて予定を入れない&予定はなるべく夕方以降に入れる)やってこれたのですが、 4,5日前から大学のスクーリングで、東京から大阪へ来て朝から夕方まで通っています。 もう3日間通ったのですが、異常な疲れからか(やっぱり人より少し身体が弱いみたい)今日、薬を大量服薬してしまいたいくらいマイナス思考になりました。 これは鬱なのか??? それは疲れから来たのかもしれませんが、で、今は友達から電話がかかってきて、披露宴で弾き語りしてくれないか?と言われて元気にしゃべったからか、少し回復して、明日学校に行こうという気持ちにはなれたのですが、 どうしてもマイナス思考があって、暗い気持ちになってしまいます。 また、集中力もなく、テレビ(普段はお笑いが好き)を見ても楽しくありません。 どうしたら、プラス思考に持って行けますでしょうか? また、久々に通った学校が思った以上にきつくて、本当、毎日行くことや卒業できるかまた倒れてしまわないか心配でどうしようもありません。 こんな私をどうかプラス思考と元気にさせてください!そんなアドバイスをどうかお願いします!!!

  • 治療中の悩みなんですが

    10年くらい前から加害恐怖と確認強迫で今年はじめて 医者に行き強迫性障害といわれ治療を受けだしました。 治療しだした当初はあっ~これでやっとあの訳の わからなさから開放されるのかぁ。 と嬉しさとちょっと物寂しさを感じていました。 数件ほど医者には行きましたが医者と話が合わないなどで 変えました。 共通して言われたのは結構重症ですね。 良く今まで普通に生活できましたね。といわれました。 確かに今まで訳分からなくて数日変な考えにとらわれ こんな訳わからないなら死にたいとか。頭がどうかしそう で一週間くらいなにも手に付かないとか数年に一度の ペースであったけど 最近は比較的以前よりは良いのです。 ただ、確認のし過ぎで気持ち悪くなったり、車とか の鍵などの確認回数が異常だし知人に今人轢いてない よねとか聞いてしまうから変人と思われそう。 ホームで人を落としてしまいそうとか。で出かけると 疲れます。 最近はそれ位で収まっているんですが、薬を飲みだし ました。 知り合いで鬱の人がいて自分より数倍苦しそうだし、 なんか自分はこの程度で薬飲むって甘えなんではない かとか? 今までだって耐えてきたんだし。 でも辛いしもっと楽に生きられるならその方が良いと 思い医者に行きだしたんです。 なんだか良く分からなくなってきてしまい ました。 あ~よくわかりません。 長々とすみません。

  • めまい

    最近めまいがひどいんです。29歳男ですが日に2,3んどめまいを起こします、気を失うのはまれですが昨日トイレで倒れました。お酒は全く飲んでいませんでした、手の指先のしびれもあります、なにかの病気でしょうか?

  • 鬱病による頭痛、首の痛み、肩こりかと思いましたが違うようです。何科で診てもらえばよいでしょうか?

    頭痛、首の痛み、肩こりにより、心療内科にかなり長く通院していました。鬱病のための症状と医者は行っていましたが、一向に治る気配がありません。 現在、就業もままならない状態です。 どうも鬱病によるものではないらしいので、他の医科に診てもらおうと思うのですが、何科に行けばよいでしょうか? ただ、レントゲンなどを撮っても、原因はでない可能性があります。 どうすればよろしいでしょうか? お教え頂きたくお願いいたします。

    • noname#184513
    • 回答数6
  • 病院に行くべきか

    私は、23歳 女 学生です。 今、理系研究室に所属していて実験しています。 実験は前は楽しかったのですが、今ははっきり言ってつまらないです。 最近、朝が起きられません。 昨日、寝坊して行く気にならなくて、体調不良を理由にして休みました。 研究室の先輩だったら、「寝坊しました」って明るく入ってくるのに私には出来ません。 昨日は一日中寝ていて、リラックスしたのに、今日も 寝坊しました。 午後から行くつもりです。 寝てるのに眠い。 外に出たくない。 友達にも会いたくない。 悩みはいっぱいあります。 でも、解決しないし、誰かに言ったら嫌われる。 バイトは楽しいです。 そのためにおしゃれしたいとも思うし、職場では明るいです。 鬱でしょうか? 病院に行くべきでしょうか?

    • hazyme
    • 回答数8
  • 夫の鬱、何が出来る?

    夫が仕事でひどく悩んでいます。4月の異動から新しい環境に違和感を感じ続けているようです。今までも会社に行きたくないと漏らすことはありましたが、最近はこれまでにないほどひどい状態です。 休むように言っても「休む事で評価が下がる、迷惑がかかる」と不安になるようで、「行きたくない…」とブツブツ言いながら家を出て行きます。 「辞めるしかない」と言うので辞めてもいいと答えますが「今辞めたら逃げる事になる、出来ないヤツのまま辞める事になる」と更に自分を追い込んでしまいます。そして最終的には「死」を考えてしまうようです。 私も前職に就いていた頃、鬱に悩みました。(現在は退職しています) だから彼の痛みがわかってあげられるつもりなのですが、「辞められない」「休む事も出来ない」… 私に有効だった手段を使えない堂々巡りの彼に対し、何が出来るのかわかりません。どうしたらいいでしょうか。

  • 父の体重が激減してしまいました

    初めまして。質問させて頂きます。 64歳の父、身長171cm体重65kgが、ここ3ヶ月で、40kg代まで落ちてしまいました。 食欲が無いと言って、ほんの少ししかご飯を食べないのです。 飲み過ぎだったお酒も、飲みたくないと言って、一切やめてしまいました。 思いつく原因は、父の親友が亡くなってしまった事、ゴルフに行ったら肩痛になってしばらく寝込んだ事等が重なり、 父が老いを自覚して、ガックリきてしまったせいかと思います。 家でも、仕事場も自営で母と一緒にやっているので、特に問題は無いようです。明るくふるまってくれています。 病院にも通っています。内科で検査してもらい、異常はありませんでした。現在は、精神科に行っています。 母も私もとても心配しています。 私達が父の為にできる事は何があるでしょうか? 変に慰めたり、励ましたりしない方がいいのでしょうか? よろしかったら、アドバイスをお願い致します。

    • tokweb
    • 回答数5
  • よくわからない。。。

    この前、彼氏にフラレました。お互いに口約束ですが、結婚しようといっていました。彼は全く結婚願望のない人だったのですが、私とは、結婚のことを本気で考えてくれてるようでした。しかし、子供の教育の考え方が違うという理由でフラレました。私は話し合えばわかりあうこともある程度できると思うのですが、彼には話し合いもする必要がないといわれてしまいました。性格もすごく合い、ラブラブだったので、この教育の考え方の違いだけでなぜフラレたのか私にはよくわかりません。結婚まで考えていたのに教育の考え方の違いだけで気持ちが冷めてしまうものでしょうか?もし彼と同じような考え方の方がいらっしゃいましたらなぜ私はフラレたのかを教えていただけないでしょうか?また、私と同じような経験をされた方がいらっしゃいましたらどのように切り抜けたのか教えて下さい。お願いします。

  • お散歩の時の臭い嗅ぎをやめさせたいのですが

    こんばんは。ワンコのいる楽しい生活を始めてまだ2ヶ月の飼い主初心者です。 ウチのワンコは4ヶ月になる♂のペキニーズです。 ワクチンも済んで待望のお散歩生活が始まったのですが、 とっても好奇心が旺盛な子で臭い嗅ぎばかりしていてお散歩にすごく時間がかかります。 歩き出すと楽しそうに良く歩くのですが、気になる物があるとクンクン始まってしまいます。 最初は「これもお散歩の楽しみの一つかな?」 と思い、自由にさせていたのですが、 先日本を読んでいて「臭い嗅ぎ」をさせてはいけないことを知りました。 臭いを嗅ぎ出したらフードを鼻先に持っていき歩かせながら与えると良いとあり、さっそく今日から実行してみたのですが、他のワンちゃんのオシッコと思われるシミなどの時はフードでつってもガンとして動きません。 何か良い方法がありましたら是非教えて下さい。 ちなみに「おすわり・ふせ・まて」はできます。 よろしくお願いいたします。

    • ベストアンサー
  • 精神科に行ったほうがいい?

    こんばんは。 ここ1~2ヶ月のことなのですが、体調がとても悪いんです。 最初は環境の変化についていけてないだけかとも思いましたが、それだけじゃない気がします。 いつも何かに追い詰められている感があるんです。 頭にふと、自分の考えてることじゃない言葉が降ってきたり。 大きな原因は部活の人間関係にあると思っているのですが…。 あまり治らないようなら、精神科等に行ったほうがいいのでしょうか? そんなに気軽に行っていいものなんでしょうか。 回答、お願いします。

  • 1ヶ月で体重10キロ太った息子

    17歳の息子のことでご相談します。 1年前より、ダイエット(玄米、野菜中心の規則正しい食事と、20分の縄跳びと4キロの犬の散歩)をし、 60キロが1年で51キロになりました。身長は170cmです。 すこぶる元気で頑張っていましたが、5月位から不安感、無気力感を強く感じるようになり、 7月に入ってからは不安を抑えるために過食をするようになり、10キロも増えてしまいました。 親子で考えて、カロリーの低い食物を常備して食べるようにしています。 ご相談したいのは食事中・その前後の強い不安感にどのように対処したらよいかという事です。 神経科の病院に行きました。今まで通りにやって、よいと言われました。 病院ではストレスに負けないたくましい心を持てる訓練をしようと言われました。 でも、とりあえずこの不安感がきた時の対処法をアドバイスお願いします。

  • 家を出るべきか

    先日「やる気がでない」と質問させてもらいました。が本日から急にやる気が出るようになりました。 まさかとは思いましたが、丁度親が出張に出かけたんです、今日から。 以下が私の状況です。 ・母子家庭、実母と3人暮らし ・実母とは昔から折り合いが悪く、私は離婚の際も帰りたくなかったが、母の強い頼みで帰る事に ・母は出張を繰り返す仕事なので基本的に顔をあわせることは少ない ・しかし休みが多く、顔をあわせることが続くと、私は下痢が続いたり、うつ状態がひどくなったりする ・かかりつけではないがセカンドオピニオンを求めて行った医師からは別居を勧められた ・かかりつけ医も別居をすすめる こんな感じですが、公営住宅にはなかなか当たりません。いつまでこの生活を続けるのか不安です。民間賃貸だと家賃が高くてとてもじゃないけど生活できません。 不便な地域の公営住宅ですと入りやすいですが、治安に不安があり、仕事などの兼ね合いで交通費がかかるため希望する場所の民間賃貸と変わらないくらいお金がかかる可能性も。 あきらかに家族関係に原因がありそうなんですが、公営住宅にいつ当たるか分かりません。生活費のことを考えると公営住宅が当たるまで我慢した方がいいと思うのですが、心身の状態が持つのか不安です。 母子寮なども今は空きがないそうです。 公営住宅が当たるまでずっと心身不安定な状態を繰り返さないといけないのかと思うと、また不安です。なるべく早いうちにでも家を出るべきか、それとも我慢するべきか迷っています。もし他にいい方法があればアドバイスをお願いします。(親と話し合ってストレスとなる行動をやめてもらうのは無理です)

    • noname#30427
    • 回答数6
  • 躁状態について質問です。

    昨日質問したけど、お礼しちゃってもうコメント書くとこがなくなったので新たに質問します。 躁うつ病の姉が最近普通の感じなのでもう直ってると思ってたら、今は躁状態なのではないかと教わりました。 そこで質問です。 姉は最近すごいハイになることがありました。それは大好きなサッカー選手の試合を見にいけたからです。 嬉しくて夜も眠れないくらいハイテンションでした。 そんな時に僕が姉の行動を度々否定してしまいました。 オークションで高い入場券買ってまで行くなよとか、他にも人格否定など色んなことで行動否定してました。 そしたら逆ギレしてしまいました。口もあまり聞いてくれません。 躁状態っていうのはただ元気になるだけと思ってたのですけど、怒りっぽくなったりするものなのでしょうか? 行動否定するのはタブーだったのでしょうか?

    • sunaipe
    • 回答数3
  • 朝、起きることができません

    夜も疲れていてもなかなか眠れず それでも朝起きなければいけないので 「7時に起きるぞ!」と言い聞かせて 起きる意識をもって眠るようにしています。 すると、だいたいは目覚ましやケータイのアラームで (数分刻みで再度鳴り出すもの) かろうじて起きることができたりするのですが 起きれない日もあります。 目覚ましがジリジリなっているのに 起きれなくて、隣の大家さんが目覚ましのうるささに スペアーキーを使って家に入ってきたことも。 そのくらい、起きれないんです。 起きれなかったことで、仕事に遅れたり 大切な約束を守ることができませんでした。 寝てしまうと起きれない自分を知っているので 徹夜をしたりもするのですが(眠らないので寝坊しない) この話をしたら医師におこられてしまいました。 午後からの仕事に切り替えたくらいです。 朝起きなければいけないというプレッシャーを 強く感じます。 前日に早く眠ろうとしても、眠れず 翌日にあまり残らない入眠剤を服用して 少しずつ眠れるようになってきました。 けれど、朝起きれないんです。 なので、入眠剤を服用するのも怖くなってしまいました。 人に起こしてもらうにも、早朝から両親などが家にいないときもあるため 本当に大切なときに、朝起きれなくて 仕事や、朝に用事があることに対して 自信がもてなくなってしまっています。 起きれない、起きなきゃ… という気持ちも強く、眠りの深さも浅いです。 疲れれば眠ることができるかも!と思ったのですが 疲れていても眠れません。 けれど、ひどいときは昼の12時まで眠ってしまうことも… (目覚ましは30分くらいなりっぱなしだったと思われます) どうすれば、このプレッシャーから解放されたり ふつうに朝、起きることができるようになるでしょうか?

  • 躁うつ病の季節ってあるの?

    姉が躁うつ病です。 でも、最近すっかりよくなりました。 よく考えると去年も春あたり(4~6月)だけ躁うつ病で、夏あたりになると良くなっていました。 躁うつ病って春だけ病気で夏になると直ったりするものなのでしょうか? とうことは、来年もまた春頃になると躁うつ病になるってことなのでしょうか?

    • sunaipe
    • 回答数6
  • 急激に太ることとストレスやうつとの関係

    身長158センチ、体重41~42キロのベストな状態をずっと保っていました。特に小食というわけでもなく、 どちらかというとよく食べる方でしたが 食べても太らない体質でした(両親もやせています) ところが会社のことで異常なほどにストレスが溜まりだしたころから(去年)2ヶ月位で6キロくらい太り、 特に過食に走ったわけでもなかったので 残業食などで 夜遅く食事をとっているせいかなと思い、残業しなくなって夜遅くに食べなくなれば元にもどるだろうと思っていたのに 元に戻りませんでした。そのあと今年に入ってまた仕事でストレスが溜まることがあってからまたさらに4キロ太り、約1年で10キロ太ってしまいました。 人生の中でこんな体重になったことがなく、原因は何かわからず、それまでもそんなに食べていなかったのですが(毎食、おにぎり1個とサラダ、ヨーグルト程度)最近食事を1日2回とか1回にしてみても一向に体重が減らずむしろ増えると言う感じになっています。何度も夢を見たり 気が変になりそうなほどどうしたらいいのか、どうしてなのかわかりません。私はうつになることもあって、落ち込みがちになると心療内科に行ってくすりを少量ですがもらっています。ルジオミール ドグマチール セパゾン を ものすごく少量ずつ、つぶしたものを粉にしてもらって 飲んだり飲まなかったりしています。 薬の副作用かと思い、(確かに薬を飲み始めて太り方も早かった気がするので)服用をやめたのですがやめても今はあまり効果がありません。 ストレスをためること自体で、「食べなくても」太るというようなことがあるのでしょうか? それともやはり薬のせいでしょうか? それともこの急激な太り方は何か病的なもので メンタルな面ではなく 病院にかかるべきでしょうか? アドバイス、経験談などお願いいたします

  • いきなりコンビニのバイトを解雇された

    大学1年の息子が今日帰ってくるなり、バイトやめさせられた、といいました。理由を聞くと17時からバイトに入れないからということでした。このコンビニは近所にありオーナーの奥さんから私を通して息子に頼まれたバイトなんです。18時から22時週3回という店側の時間と曜日指定で高校の時からやっているのですが、この春から大学に通う事になり履修関係がでたあと、それをもって授業が16時30分まであり、バイトぎりぎりになってしまう事も相談して少々の遅刻ぐらいならいいと許可をもらっていたのですが、今日いきなり17時にバイトにはいれないならやめてもらうしかないといわれ、やめるしかなかったそうです。でも大学にはいってからは、人が足りないといわれて土日も毎週バイトを入れ、時間も22時には上がれないという状態でした。今日まで4日連続でバイトが入っていて、3日間はなにもいわれず、いきなり今日なので息子もショックが大きく、私も少々憤りを感じています。末締めなのでせめて今月一杯というのが思いやりではないでしょうか?詳しくは私に話すからとオーナーの奥さんが言っていたそうなんですが、バイトをしているのは息子なのだから私に言い訳をしても仕方がないと思うのです。近所と言う事でこのまま黙っているしかないのでしょうか。