USITORA の回答履歴

全15件中1~15件表示
  • EUで検討中の法案?

    世界的に環境保護の関心が高まりリサイクル法のような法案が成立しています。 先日あるところで、欧州(EU)で早ければ来年の夏頃成立するかもしれない法律があるという情報を小耳にはさみました。 それは環境を害する原料が含まれた生産物の販売(製造も?)を禁止するという主旨のものらしいのですが、そこでは「いわゆる○○法」という通称のような呼び方をしていたのですがよく聞き取れませんでした。 ローズ法だかドーズ法のようなニュアンスの名前だったのですが、インターネットで検索してもそれらしい名称はどこにも出てないようです。なんと呼ばれている法案なのかご存じの方いらっしゃいましたら教えていただきたいのですが・・・。 関連するサイトがあれば合わせて教えていただけるとうれしいです。

  • 食物検疫

    先週、休暇を利用してタイ旅行に行きました。その帰りに、タイ国際空港でタイ風三角枕を購入しました。しかし、枕の中に稲穂が入っているため食物検疫で没収されました。 私としては、空港で購入したものだったため、安心していましたし、また、空港で没収されるような品物を購入することもどうかと思います。 カード会社・旅行会社・保険会社すべてに問い合わせをしてみましたが、どこも対応できないとの回答でした。 日本の持ち込み禁止の広告も、成田空港の出国ロビーには公示はなく、帰国して税関で止められるまでは気が付きませんでした。もちろん、食物検疫を管轄する所轄関連に対しても、公示の少なさなどの抗議のメールもしました。 どうにかして、お金だけでも返ってきてほしいのですが。どうにかなりませんでしょうか? 宜しくお願いします。

    • noname#9834
    • 回答数2
  • ケーキに異物混入で気持ちが悪くなったら

    今日友人にショートケーキをプレゼントで渡したのですが、先程その友人より「ケーキを食べてたらプラスチックの破片が入っていた」と連絡がありました。 小さいお店ですがそこそこ有名で人気があるお店で買ったので、本当にケーキの中に入っていた破片なのか何度も聞き返してしまいました。 その子はケーキを食べていると硬い異物に気が付き、食べてるケーキごと口から吐き出し、その後気持ちが悪くなりすべて吐き出してしまったそうです。 プラスチック片の大きさは1cm×5mmほどだそうです。 気持ちがまだ悪いようですが、病院に行くのも嫌がって仕事を休んで様子を見るそうです。 こういう場合どのように対処すればいいのでしょうか? 手元にまだその異物が残っているようなので消費者センターにも連絡を入れたほうがいいのでしょうか? ケーキを渡した私自身も責任を感じます。 このようなご経験をされた方おられましたらアドバイスをお願いします。

  • ケーキに異物混入で気持ちが悪くなったら

    今日友人にショートケーキをプレゼントで渡したのですが、先程その友人より「ケーキを食べてたらプラスチックの破片が入っていた」と連絡がありました。 小さいお店ですがそこそこ有名で人気があるお店で買ったので、本当にケーキの中に入っていた破片なのか何度も聞き返してしまいました。 その子はケーキを食べていると硬い異物に気が付き、食べてるケーキごと口から吐き出し、その後気持ちが悪くなりすべて吐き出してしまったそうです。 プラスチック片の大きさは1cm×5mmほどだそうです。 気持ちがまだ悪いようですが、病院に行くのも嫌がって仕事を休んで様子を見るそうです。 こういう場合どのように対処すればいいのでしょうか? 手元にまだその異物が残っているようなので消費者センターにも連絡を入れたほうがいいのでしょうか? ケーキを渡した私自身も責任を感じます。 このようなご経験をされた方おられましたらアドバイスをお願いします。

  • 商品のパッケージに記載すべき内容は?

    今度仕事で、商品(懐中電灯のようなもの)のパッケージを作成することになりました。 その内容で、リサイクルマークは入れないといけないと指示されたのですが、他にも法的に絶対にいれるべき項目ってありますか?私が今考えているのは ・生産国 ・製造元 ・バーコード ・商品のサイズ ・材質 です。これらは絶対に入れないといけないものですか?それとも記述した方がいいという程度ですか? 製造元は社名と住所だけでもいいのですか?TEL番は必要ですか? デザインのスペースなどの関係もありますのでできるだけ内容を少なくしたいので必要最小限の項目を教えて下さい。 よろしくお願い致します。

    • jamslot
    • 回答数3
  • アメリカのCM

     アメリカのCMをみると、他の会社の商品を平気で罵倒したり、商品の名前をだして自社のものと比較したりしています。  日本では考えられないことだとおもうのですが、この差はどこからくるのでしょう? 国民性なのか法律の違いなのか??  よろしくおねがいします。

    • joesuke
    • 回答数3
  • 電気製品の故障

    こちらのカテゴリーでいいかわかりませんが、よろしくお願いします。 2年半前にキッチンをリフォームした際、ビルトインの食洗機をつけましたが、2年経ったところで壊れてしまい、保障期間は過ぎているけれどまだ2年ということで無料で部品を交換してくれましたが、次の日にまた止まってしまいました。 結局無料で別な機種に交換して下さったのですが、すぐまた動かなくなり何度も修理に来てもらって、流しのシャワーで水を流し込めば動くので今度から止まったら自分でそうしてくれと言われ、そのあとは動いていたのですが、それから半年位経ってまた動かなくなってしまいました。 今度止まってしまっているときのランプの点滅する位置で、前回部品を交換してダメだった時と同じパターンだということがわかり、また同じことを繰り返すことが予想されいやになってしまいます。 前回の故障のとき、交換ではなく返金ということはできないのか聞いたのですが、メーカーではできないのでリフォームの販売店の方に聞いてくれと言われ、設計士さんの方から連絡してもらったのですが、返金というのはなかなか言いづらく、クレームをつけて交換してもらうということに落ち着きました。 しかし、また故障→修理ということを繰り返していくのは避けたいのです。 他メーカーのものに付け替えてしまえばいいですが、高いので今すぐはできません。 返金は無理にしてもどのような方法をとるのがベストか、アドバイスをお願いします。

  • U.S. Computer Fraud Act and Abuse Act とBritain Misuse Act。

    アメリカのコンピュータ詐欺及び不正使用取締法(Computer Fraud and Abuse Act) とイギリスのMisuse Actについて知っている方、これはどのような法律なのか教えてください。よろしくお願いします。

    • devour
    • 回答数1
  • インターネットを介しての受注。契約書は?

    お尋ねします。 webサイト(インターネットを介して)から、あるサービスの提供を受注し、契約書を交わしたい場合ですが、 顧客が遠方というケース等で、メールでのやり取りで済ませることは出来るでしょうか?(法律的に有効な契約という意味で) それともやはり郵送をしてでも文書で交わすのが良いのでしょうか? 宜しくお願いします。

    • focus69
    • 回答数3
  • 中国の法律

    皆さん今日は。 私はいま中国に留学中です。こちらでは法律を専攻にしています。卒業後は大学院に進む予定です。 中国の著しい発展(都市中心)を横に、私自身、中国の法律を理解している外国人人材の必要性というものが実際どのぐらいあるのかという疑問に当りました。 私は中国では司法試験を受ける資格がないため、(中国国籍の公民以外には試験資格がありません。)こちらで弁護士になることも出来ません。 周りの人のアドバイスでは、ニューヨークにてバーを受けるべきと言われました。 何か“一言”、いや、それ以上でも勿論嬉しいのですが、意見又はアドバイスをお願いします。

  • 不良品を返品し行くのですが

     昨日、小動物保温用のクリップライトを購入したのですが不良品らしく全く点灯しません。(そのため我が家で飼育している陸亀が寒そうにしています)  今日、返品しに行くのですが、その店で同じタイプの保温ライトを買って返品しに行くのは今回で三度目なので堪忍袋の緒が切れそうです。  飼っている陸亀が寒そうにしているので、忙しいのに仕事の合間を見て昼休みに行かなければならないし、店は自宅からも職場からも結構遠くにあります。  こういった場合、私の迷惑料やその店までの交通費を要求したら不当要求になるでしょうか?  みなさんならどうしますか?  ただ、新しい物と交換してもらうだけでは腹の虫が収まりません。

  • 【メディアの法倫理】 ロシア学校篭城報道 - 少女の裸の映像

    現在、報道の真っ只中にあるロシアの小中高校でおきた篭城事件の報道映像を見て気になったことがあります。 上半身裸になった女子の映像があることです。小学校低学年ならまだしも、この学校は中学高校も併設されているそうですので、ふつう胸部を隠してあげるべき年齢であることが考えられます。 人質の解放が突発的で生放送なら仕方がないと思いますが、事後の編集はしないのでしょうか?(メディア論を学んでいる人にとっては編集が怖い行為なのでしょうが…) しかも、動画なら放送の瞬間だけしか流れませんが、静止画ですと個人の特定も可能です。現に時事通信が以下のように少女の上半身裸を配信しています。 http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20040903-02029168-jijp-int.view-001 一般凡人にしてみたら、犯罪被害者になって酷い目にあってただでさえ辛い少女の気持ちは、「報道の自由」より尊重されるべきだと考えてしまうのですが…。 日本で起こった場合、日本の法律ではどのように考察されるのでしょうか?

  • 社員による社内データの漏洩について

    当社は工事関連の会社なのですが、今度退職する(解雇ではなく自主退職です)社員が、社内にある得意先の図面データを外部の人間に送っているようで困っています。 相手は過去に当社にいた人間で、最近同業の会社を立ち上げるかもしれないような動きがありますので、もしかしたらその社員はそちらに行くのかもしれません。 一度メールに添付して送っているのが発覚してそれについては画面のキャプチャーをとってはあるのですが、その後バレたのを知ってメールを削除したようです(その上で「そんな事実はない」と言っています)。 以後メール添付はしていないと思いますが、今度は夜中に会社に来てFDかCDかにコピーして持ち出し、更には関連の部品データを勝手に削除しているようなのです。 こういった行為は法的に訴えることは出来ないのでしょうか? 現在念のためバックアップソフトを常駐させてはありますが、当社の金を使って現調、作成したものを競合他社で利用しようとし、挙句に当社からデータを削除までするというその卑劣さが何とも許せません。 何かよい対処法があったらどうか教えて下さい。

    • lucy-7
    • 回答数5
  • 薬事法と雑貨

    「雑貨」は、薬事法には関係ないでしょうか? 薬事法によれば、対象品は下記のようになりますように「歯ブラシ」の関していえば、分類は医療用具でもなく、「雑貨」になります。 しかし楽天ショップなどの歯ブラシを販売しているサイトで、優れた効果を謳っていたHPが最近、薬事法云々で削除しておりました。「歯ブラシ」で効果・効能を謳うことはできないのでしょうか。例えば、歯垢が取れるという効果は当たり前なのですが・・・。 厳密に美白になるとかいきすぎがだめなのでしょうか。 雑貨である「歯ブラシ」に薬事法は関係ないように思いますが、小売サイト運営者は知らないだけなんでしょうか。 よろしくお願いします。 薬事法の規制対象は医薬品、医薬部外品、化粧品、医療用具、動物用医薬品、動物用医薬部外品、動物用医療用具とありました。 http://www.houko.com/00/01/S35/145.HTM

    • apollon
    • 回答数5
  • 社員による社内データの漏洩について

    当社は工事関連の会社なのですが、今度退職する(解雇ではなく自主退職です)社員が、社内にある得意先の図面データを外部の人間に送っているようで困っています。 相手は過去に当社にいた人間で、最近同業の会社を立ち上げるかもしれないような動きがありますので、もしかしたらその社員はそちらに行くのかもしれません。 一度メールに添付して送っているのが発覚してそれについては画面のキャプチャーをとってはあるのですが、その後バレたのを知ってメールを削除したようです(その上で「そんな事実はない」と言っています)。 以後メール添付はしていないと思いますが、今度は夜中に会社に来てFDかCDかにコピーして持ち出し、更には関連の部品データを勝手に削除しているようなのです。 こういった行為は法的に訴えることは出来ないのでしょうか? 現在念のためバックアップソフトを常駐させてはありますが、当社の金を使って現調、作成したものを競合他社で利用しようとし、挙句に当社からデータを削除までするというその卑劣さが何とも許せません。 何かよい対処法があったらどうか教えて下さい。

    • lucy-7
    • 回答数5