t_shibaのプロフィール
- ベストアンサー数
- 2
- ベストアンサー率
- 100%
- お礼率
- 50%
- 登録日2011/10/18
- 被害届の取り下げ
お世話になっております。 数十年前に私は罰金刑を受けました。 それ以降、日々真面目に生活しておりました。 半年ほど前に窃盗被害にあいましたので、被害届を出し受理はされましたが犯人は未だに捕まっておりません。 ただ、仮に犯人が捕まった場合や進展などが合った場合、警察から御連絡があるかと思います。 上記の通り、私は前歴がございますため、突然忘れた頃に警察から連絡が来ると、やましいことは無くともドキっとしてしまいます。 被害金額も微々たるものでしたので、正直私はあまり気にしてはおりません。 他に被害も出ていない為、正直なところこれ以上関わりを持ちたくないため、被害届を取り下げたいと考えております。 そこでご質問がございます。 1) 窃盗罪の場合、被害届の取り下げは可能でしょうか? 2) 被害届けを取り下げた場合でも捜査は継続されるでしょうが、連絡などは来なくなりますでしょうか?(例えば、当時の状況をもう一度確認したい等) 3) 被害届けの取り下げというのは、被害届けを出したこと自体が無かったこととなるのでしょうか?それとも、犯人が捕まっても、私は「被害を取り下げているので被害者ではないです」というような意味になるのでしょうか? 告訴取り下げとは違うのは理解したつもりだったのですが、おかしいところあれば申し訳ございません。 以上、宜しくお願い致します。
- ベストアンサー
- その他(法律)
- rakrak2011
- 回答数1
- 税理士の受験資格と実務経験について
お世話になっております。 長文になりますが、宜しく御願いいたします。 現在、フリー(個人事業者)のITエンジニアとして客先常駐しています。 昨今の不況やこれからの先を考え、+α要素を持つために、現在税理士資格を目指そうと検討しております。 ただ、税理士として独立はするつもりはなく、あくまでITエンジニア+α要素として持ちたいと考えております。 公認会計士も考えましたが……さすがに監査法人に転職は無理だと結論に達しました。 以下、スペックになります。 ・フリー(個人事業者)のITエンジニアで客先常駐 ・青色申告を自分の手で行って申告をしている。 ・年齢は30で高卒。 上記より、以下の御質問が御座います。 (1)税理士の受験資格 →高卒の為、受験資格を得る為には、「公認会計士試験短答式試験合格者」「簿記1級」「全経上級」のどれかが前提となります。 調べたところ、難易度や認知度から取りやすさは「簿記1級」>「全経上級」なのは分かったのですが、「公認会計士試験短答式試験合格者」が難易度が分かりませんでした。 2ch等ではどっちもどっちという感じで……。 やはり、受験資格を得られ、税理士試験にも使え、失効がない、「簿記1級」のが有利でしょうか? それとも、「公認会計士試験短答式試験合格者」のが良いのでしょうか? (2)認定の為の実務経験 →こちらへの投稿で、以前、自営業の場合、税理士の実務経験になるという意見がありました。 これは、個人事業主の場合でも、実務経験2年として認められるのでしょうか? それとも個人事業主でも、法人化までしないと認められないのでしょうか? 一応、PMP、英語等含めてIT・言語系も取得を考えておりますが、やはりそれだけでは生き残れないので……。 税理士等が難関なのは承知しております。 色々甘いと感じられるかもしれませんが、数年単位で取っていきたいと考えております。 情報をお持ちの方、宜しく御願いいたします。
- ベストアンサー
- その他(職業・資格)
- rakrak2011
- 回答数2