kutabareaiharのプロフィール
- ベストアンサー数
- 1
- ベストアンサー率
- 100%
- お礼率
- 0%
- 登録日2011/09/21
- 性別女性
- 職業会社員
- 都道府県東京都
- スーパーなどでのコロッケ購入の仕方
登山をしに あちこち行くのですが、その際 車中泊をけっこうします。(早朝出発するので) 前日の夕方~夜に登山口まで移動します。(なので夕食は大体登山口) ビールを飲みながら、一人で前夜祭です(缶ビール1本程度ですが) なので、登山口(山の中)に入る手前のスーパー(地元のスーパーが多い)で食材を買って行きます。 夕食なので弁当なのですが、できればビールの「つまみ」になるような、惣菜にしたいのですが、、、。 実は以前はコロッケやメンチなどを1-2個+枝豆程度を買ってやっていました。 ところが、結構な頻度で腹の具合を悪くします。 7回中4回悪くして、ウチ2回は、夜中にもどして熱が出て登山は止めました。(7回はもちろん全てまったく異なるスーパーと地域です、県も違うくらいです) 揚げ物以外はいつも枝豆や、ポテトサラダ程度で、それほど「あたる」ものでもなく、その後もそれらは何度も買っていますが、あたったことはありません。 胃腸は自分で言うのも何ですが、小さい時から 強い自信があります。 (家族や友人からも言われています。多少カビた物や臭う食材を食べても何ともありません。山ではある意味そんなこと言っていられないですし、、、) ただ、このコロッケかメンチ などは今は完全に避けています。 実は近所のスーパー(小さい、惣菜で評判悪い)で買って試したらてきめんに来ました。 大手スーパーの物はあたったことはありません。(コロッケなど好物で結構食べます) 長くなりましたが、このような揚げ物(コロッケとメンチに限定でも)の良し悪しを見分ける方法などありませんか? 山行で購入がいつも夕方~夜なのがいけないのかも(売れ残り)しれません。 一応 新しそうなのを選んで買ってはいるのですが、、。 油、なので見分けは難しいかもしれませんが、、、 よろしくお願いします。
- ベストアンサー
- 素材・食材
- apiapi_2006
- 回答数5
- 迷惑なベランダ喫煙について
迷惑なベランダ喫煙について マンション階下の人間がベランダで喫煙をするため部屋に臭いが入ってきます。 洗濯ものに臭いはつくし、カーテンにも悪臭が染みついて最悪です。 熱湯を上からぶっかけてやろうか、バルサンを放り込んでやろうか、刺し殺してやろうかと 毎日泣くほどイライラします。 MAST物件なのですが、不動産は「物件が禁煙でないため禁止はできない、相手に"お願い"するしかできない」と それ以上はとりあってくれません。 引越し金額の負担や家賃交渉等にも一切応じないつもりのようです。 注意を受けベランダで喫煙をすることはなくなりましたが、 今度は別の窓の近くにある階下の換気扇から悪臭がくるようになり 窓を開ける季節となり、部屋に悪臭が漂って胸が悪くなります。 朝、寝ていても気持ち悪さで目が覚めるほど酷い臭いです。 窓を閉めて空調を整えればいいのかもしれませんが 私だって普通に外の空気を吸いたい… 自分の部屋にこの臭いがこもるのは嫌だからと 他の人間に迷惑を押しつけるなんて身勝手にも程があります。 なぜ何の落ち度もない人間が一方的に嗜好品の迷惑を被って体調を崩し泣き寝入りしなくてはいけないのでしょうか。 金で解決できる問題でも、なぜこちらがそんな思いをしなくてはいけないのかとやるせない思いでいっぱいです。 思い詰めて本当に階下の人間を刺し殺しかねません。悔しくて毎日涙する日々です。 階下は男性、こちらは女性です。普通の交渉は怖いため、会うのは本当に刺す時なのではないかと思います…
- 締切済み
- その他(趣味・娯楽・エンターテイメント)
- whitelime
- 回答数15