MarcoRossiItaly の回答履歴

全1983件中1~20件表示
  • EXcel2013で住所録が同じ所を探し出すのは

    EXcel2013で、住所録の中から、同じ住所を探し出す方法はどんなものがありますか? この場合、どの住所が複数入っているかは全くわかりません。

  • エクセル特定のシート参照

    お世話になります。 来年の1月からお客様の入場数などをエクセルで月報形式にて記録しようと思います。 シート名「2015年1月」に過去12か月の入場者数を月毎に記録する表を作ります。 (あらかじめ過去にさかのぼって12か月分の月報を作るつもりです)。 そのシートの右にシート名「2015年2月」で同様の事をする場合、「2015年1月」にはあった2014年2月分の入場者数は自動的に消え、2014年2月分が記録されていた2014年3月分がスライドし、空欄となった2014年12月分があったところには新たに2015年1月分が自動的に入力されるようにしたいのです。つまり月替わりに最新のシートをコピーするだけで、自動的に上記の事が反映され、将来的に継続さるようにしたいのですが、このような事は可能でしょうか。よろしくお願い致します。

    • noname#226603
    • 回答数5
  • vlookup

    Excel関数であるVLOOKUPについて vlookupの構文は、 (検索キー, 範囲, 番号, [並べ替え済み])です。 質問は、次の説明についてです。 並べ替え済みを TRUE に指定するか省略し、範囲の先頭列が並べ替え順でない場合、間違った値が返されることがあります。 これ(間違った値が返される場合)は、どのような場合なのでしょうか? 検索対象の列(指定した範囲の先頭列)が並べ替え済みにすることが必須なのでしょうか? 初心者で恐縮ですが、よろしくお願いします。

  • excel2003 で処理の早い記述があれば

    XCEL2003 VBAで質問です。よろしくお願いします。 まず、リンク先の写真を参照お願いします。 https://www.dropbox.com/s/01saveqkt1u93zj/%E3%82%AD%E3%83%A3%E3%83%97%E3%83%81%E3%83%A3.JPG?dl=0 A列-連続番号の数字 B列-名称があり、あらかじめ昇順に並んでいます。 同じ名前が複数行続く場合と、そうでない場合があります。 C列~H列-同じ名称(ひとつの名称)の中でそれぞれ計1個か、0個データが入っています。 これを別のシートで、写真の下表の様に、一つの名称を一行にまとめたいです。 この時 数値の入っているデータは、一行に集合して表示されます。 私のVBAの記述だと、オートフィルタで一件ずつ名称を抽出して、コピーの空白セルを無視して貼り付けるというやり方で、一行にまとめていますが、データが一万件ぐらいあり、いまいち処理が遅くて困っています。 どういう記述だと処理が早いか教えてもらえないでしょうか?

    • puyopa
    • 回答数3
  • ExcelのLARGEとSMALLについて

    こんにちは、冬の猫と申します。 ExcelのLARGEとSMALLについて教えてください。 添付画像のようなエクセルで、2行目に入力されている値から 一番左と一番右の「列番号」について取得したいと思っています。 ただし、1行目で「×」が付いているものは除外しないといけません。 ○、×の判断を除けば、 =IF(COUNTA(2:2)=0,"",LARGE(IF(2:2<>"",COLUMN(2:2)),1)) と =IF(COUNTA(2:2)=0,"",SMALL(IF(2:2<>"",COLUMN(2:2)),1)) で解決出来ました。 ですが、○、×の判断を入れることが出来ません・・・ 添付画像であれば、 2行目最小:2 2行目最小:3 5行目最小:6 5行目最大:7 の答えが欲しいのです。 また、作業領域を追加するとしても 行間ではNGとなっており、 この場合J列以降であれば、隠し作業領域として使用できます。 マクロは使ってはいけないルール(Excel管理上の会社規定)となっており なんとか、関数だけで実現を目指しております。 どうかよろしくお願いします。

  • エクセルでの四捨五入関数に関しての質問です。

    エクセルの関数計算で悩んでいます。 A列にいろいろな数字が入っているとしてB列に計算結果を出したいのですが 1.数字の末尾が4以下の物は丸める。   11 → 10   12 → 10   101 → 100   123 → 120 2.数字の末尾が0や5の場合はそのまま。   10 → 10   30 → 30   500 → 500   15 → 15   45 → 45   1055 → 1055 3.末尾が6以上だったら9にする。   16 → 19   38 → 39   108 → 109   1237 → 1239 という計算式はできるのでしょうか。 一つ一つならROUNDUPやROUNDDOWNでできるのですが、 まとめてとなるとifと不等号が必要なのかなと漠然なことしか思い浮かびません。 よろしくお願いいたします。

  • 列、行番号などをDebug.Printするには?.

    よろしくお願いします 作りたいものがあって、最近マクロの勉強を初めた者です 以下ことをDebug.Printしたいのですが(Debug.Printそのものも今日知りました) どのように書いたらいいでしょうか RowだったりRowsだったり、また、前に何か付いたりで、頭の中が整理できていません 質問1 マクロは Private Sub Worksheet_SelectionChange(ByVal Target As Range) に書けばいいのでしょうか? 質問2 知りたいのは、シート左端の行番号をクリックしたときに得られる値で 行番号とか他に分かる値すべて知りたいです(Debug.Printしたいです) 質問3 同じく、列のABCD等をクリックした時に得られる値で 列番号とか、他に得られるすべての数値をDebug.Printしたいです 質問4 あるセル範囲をマウスで選択した時も同様に得られる数値を知りたいです 教えてもらう身分で質問数が多すぎますが、どなたか教えてください

    • maamaa
    • 回答数2
  • エクセルの関数について

    お世話になってます。 関数の入力で壁にぶち当たってしまいました。 A1に月、A2にBMと入力した際にA3に =IF(OR(A1=“月“,A1=“火“),vlookup(検索値、範囲など),““) 上記なような感じで、A1に月や火を入力し、A2にBMと入ったら、vlookupで検索値が出せる、それ以外は空白。というのまではできたのですが… この式の続きにA1に水を入れた場合、同様にA2にBMと入れたら、vlookupでの検索範囲をずらした値で入力 されるような式はできるでしょうか? 例えば、月や火の時のvlookupの検索範囲をA5からF8、水の場合は、A9からF10といったようにしたら… 画像が重たかったので文書になってしまいましたがよろしくお願いいたします。

    • akusakk
    • 回答数9
  • エクセルの計算式

    Excel2010を使っています。 ある計算式を作ろうと思ったのですがよくわからないので質問させていただきました。 作りたいのは下記のようなパターンです。 例) A1のセルが4か5の時はC1のセルから、2か3の時はD1のセルから数字を持ってくる。 こんな感じで作りたいのですがどういった計算式でやればいいでしょうか。 アドバイスよろしくお願いいたします。

  • Excelのコピー&ペーストについて

    Excelでコピー&ペーストするとき、コピー先領域の内容を全て削除してからコピーしてくれるような 機能はないでしょうか? <理由>  マクロ実行ボタン付きのシートがあり、セルの内容を毎回書き換えてから、別のブックのシートにコピーしています。  しかし、コピー時、前回のボタンはそのまま残るため、ボタンが沢山溜まっていきます。  コピー先でもマクロを使用したいため、ボタンはコピーしたいです。    以前は、初回コピー時のみ、ボタンをコピーし、以降はオプションでコピーしないように設定していました。しかし、Excelのオプションはブックごとに指定できないため、別のブックを開くときは、オプションを戻さなければなりません。  そこで、コピー時にコピー先領域を削除してからコピーするようにしましたが、毎回削除を行うのは面倒です。  コピー先シートの内容を全て削除してからペーストするような機能はないのでしょうか。  あるいは、ブック毎にオプション指定をする方法でも良いのですが・・・ よろしくお願い申し上げます。

  • エクセル 2つの在庫表を照合する方法

    エクセルで2つの在庫表を照合する方法について教えてください。 過去の質問もいろいろ参照したのですが、エクセル関数の理解度がSUMだけの私にとって、似たような内容ではどうも応用が利かずかなり苦戦しております。 エクセルの内容は A列 アイテムNO B列 商品名 C列 規格名 D列 当月末在庫数 E列 定価 という内容で(計500アイテム程度)毎週在庫表が届くのですが、これを前回の在庫表と照合しようとしています(現在は手作業です。。)。 アイテムNoはよく増減があります。 知りたいのは、在庫数の増減で、 1.今回新たに在庫が2以下になったもの  2.前回は在庫が2以下だったが、今回2以上になったもの 3.新たに追加されたもの なのですが、どのようにすれば簡単に照合できるのでしょうか? エクセルお詳しい方どうぞ教えてください!

  • エクセル 2つの在庫表を照合する方法

    エクセルで2つの在庫表を照合する方法について教えてください。 過去の質問もいろいろ参照したのですが、エクセル関数の理解度がSUMだけの私にとって、似たような内容ではどうも応用が利かずかなり苦戦しております。 エクセルの内容は A列 アイテムNO B列 商品名 C列 規格名 D列 当月末在庫数 E列 定価 という内容で(計500アイテム程度)毎週在庫表が届くのですが、これを前回の在庫表と照合しようとしています(現在は手作業です。。)。 アイテムNoはよく増減があります。 知りたいのは、在庫数の増減で、 1.今回新たに在庫が2以下になったもの  2.前回は在庫が2以下だったが、今回2以上になったもの 3.新たに追加されたもの なのですが、どのようにすれば簡単に照合できるのでしょうか? エクセルお詳しい方どうぞ教えてください!

  • Excelのコピー&ペーストについて

    Excelでコピー&ペーストするとき、コピー先領域の内容を全て削除してからコピーしてくれるような 機能はないでしょうか? <理由>  マクロ実行ボタン付きのシートがあり、セルの内容を毎回書き換えてから、別のブックのシートにコピーしています。  しかし、コピー時、前回のボタンはそのまま残るため、ボタンが沢山溜まっていきます。  コピー先でもマクロを使用したいため、ボタンはコピーしたいです。    以前は、初回コピー時のみ、ボタンをコピーし、以降はオプションでコピーしないように設定していました。しかし、Excelのオプションはブックごとに指定できないため、別のブックを開くときは、オプションを戻さなければなりません。  そこで、コピー時にコピー先領域を削除してからコピーするようにしましたが、毎回削除を行うのは面倒です。  コピー先シートの内容を全て削除してからペーストするような機能はないのでしょうか。  あるいは、ブック毎にオプション指定をする方法でも良いのですが・・・ よろしくお願い申し上げます。

  • マクロで計算

    いつも回答して頂きありがとうございます。 かなり前にここで質問して『連続したデータに、数式を入れる場合は、ループは必要ありません。VBAのコーディングは、記録マクロとは違う種類のものです。』と教えて頂きましたが、自分には全然分かっていなかったようです。 .Cells(5, 4).FormulaR1C1 = "=RC[-2]+RC[-1]" だけでは、対象の行だけしか出来ませんでした。どんな風に記述すればよいか教えて頂けないでしょうか?宜しくお願い致します。 ループで解決してもいいのですが、ループ無しでの記述を教えて頂けないでしょうか?宜しくお願い致します。

  • Excelで条件に満たしたセルを飛ばす

    色々と前の投稿を見ましたが、どうしても答えが分からず質問させてもらいます!! 1から31(1ヶ月)のセルの中で、毎月ランダムにたくさんのアルファベットが入ります。 その中で、「a」というアルファベットのみを別シートに飛ばし、その別シート上では「1」として表記したいです。さらに、その「a」が入った日付も一緒に別シートに飛ばしたいです。 一ヶ月の中で「a」が入るのは2~5回ぐらいなので、別シートには7日分の表を用意するつもりです。 ただ、その1ヶ月の中でどこに「a」が入るかは決まっていません。 日付も全く未定なので、「a」が入ったら別シートに1として、さらに日付が入ったセルの数字も一緒に飛ばす。 マクロは全く分からないので、出来れば関数が良いです!!

  • エクセルについて質問です。

    エクセルで日計表というものを作っていて 売上→伝票上で出ている金額 現金誤差→実際にレジに入っている金額 その差額をだしたいのですが、毎日現金誤差がでるわけではないので、現金誤差の欄に記入しないときもあります。 その場合は画像の黄色に色つけた場所には0と出てほしいのですが、そのような計算式はありますでしょうか? 説明がわかりづらく申し訳ありません。

  • 以下の一文にわからない所があります。

    The robot is called the VGo. Basically, it is a mobile communication device that can be controlled using a computer. 英検読解問題の中から抜粋です。 usingの前に前置詞byがあった方がいいと思ってしまうのですが、どなたか解説お願いします。

    • joy1995
    • 回答数6
  • 表現の使い分け

    英文法にて 1).「will」と「be going to」 ※~するつもり、予定 2).「must」と「have to」 ※~しなければならない と1つの用語で別の文法があるのですが、 どういったケースでそれぞれ使い分けるべきなのでしょうか?。 ご教授頂けますと助かります。

  • エクセル2013で表の組み替え

    エクセル2013で表の組み替え エクセル2013で表の組み替えのしかたを教えてください。 勤務表のイメージです。 下の例で、A2からA7までは担当者名(実際はもっと多く)、B1からF1までは日付(架空の例として5日まで)、B2からF7までに担当箇所(実際はもっと多く)がはいります。 1つの担当箇所に2人以上がはいることもあり得ます(見習、応援など)。 この上の表を、下の表のようにかんたんに組み替えたいのです。 下の表では、A2からA11までは担当箇所(2人以上はいることもあるので同一担当箇所の行が2行以上にふえることもあり得ます)、B1からF1までは日付、B2からF11まで担当者名です。 このような組み替えは、関数でやるのでしょうか、それともVBAでしょうか? それとも(使った事はなくて勉強しなければなりませんが)データベースソフトのアクセスで処理すべき事でしょうか? 手作業でコピーするのが大変なのでどうか教えてくださいませ。

  • excel時間データを抽出+countifsの応用

    (1) ●● XX 12:00 △△ ■■ ★★ ** ○○ XX 00:04 ▲▲ □□ ☆☆ ** ○● XX 23:34 △▲ □□ ★☆ ** ・ ・ という様なデータがあります。 23:00台~05:00台までの1時間ずつの、7つの枠に分け、上記データ(横一列が1データ)から必要な情報だけ別シートに表示させたいです。 例) 23:00台 23:34 △▲ ○● XX ★☆ 00:00台 00:04 ▲▲ ○○ XX ☆☆ (2) 条件のセル A1セルにDと入力してある。 ↓最後のセルを表示 ↓1文字1セル ↓数字  E    ABCDE       2 W    EXRDW      1 D  JOWPRD      2 N   DUQKLN      3 上記のようなデータがあります。 横一列のデータを1データとみて、最初と最後の文字(=セル)以外で、 条件のA1セル(D)があれば、右端の数字を足し算したい。 e.g. 条件がD、両端の数字はカウントしないので、答えは2+1です。 本当に困っています。。。宜しくお願い致します。