syonan4123 の回答履歴

全1件中1~1件表示
  • 医療従事者が精神障害者保健福祉手帳を取得した場合

    うつ病治療中です。 パート勤務で医療事務の仕事をしながら定時制看護学校に通っています。 疲れもあったのか、1年ほど前にうつ病を発症しました。その後、投薬治療の効果もあり、この春から定時制看護学校に行きながらパート勤務を続けています。 先週の精神科の診察で医師から 「あなたの症状は十分精神障害者保健福祉手帳をもらえると思います。あなたより軽い人が手帳を取得して会社勤めをしている例もあります。」 と言われました。 もし、手帳によって公的サービスを受けられれば、無理にパート勤務をする必要がなくなるとの話もありましたが、特に心配なのは看護学校の方です。 今のところ、1年生なので実習も冬まで予定がありません。定時制で1日数時間の授業が心身に負担が重くのしかかることはありませんが、人が風邪をひく程度に不調の日はあり、欠席したこともあります。 報告すべきことか迷い、今日も学校に行きましたが、教員に相談すらできずに帰って来てしまいました。休学や退学をすすめられるのが怖かったというのが本音です。 虚偽の報告をしてまで看護師の職につこうとは思っていませんし、医療従事者たるもの心身が健全でないといけないことはわかるのですが、体調を整えつつ、卒業まで頑張ろうと言うのは間違いでしょうか。 よく、看護師等、医療従事者が激務により「うつ病」を発症すると耳にしますが、その中で手帳を所持した方はいらっしゃるのでしょうか。 私は手帳と聞いただけで「重度」と解釈してしまい、今の自分がどれくらい悪いのか客観視できません。家にいる時はやる気が起きず、何もできないことがあるくらいで、学校にいっている時間はほぼ普通の生活ができます。あえて問題があるとすれば、寝ている間にフラッシュバックに襲われることが時折あるということでしょうか。 アドバイス、よろしくお願いします。