sunna の回答履歴
- 簡易課税の業種について
以下の記事を見つけました。 「主要原材料の無償支給があれば縫製等も役務の提供」 http://www.tabisland.ne.jp/news/news1.nsf/0/0cfb0438db77c9444925666a0008fa2b?OpenDocument 当社は精密機械製造業なのですが、今度、得意先の内1社が、無償支給にしてくれる事になりました。 上の記事からすると、第四事業種になってしまうのでしょうか? そうなると、この得意先に対する取引は第四事業種、他の得意先に対する取引は第三事業種という形で処理しなければならないという事になりますか?
- 締切済み
- 財務・会計・経理
- googoo1212
- 回答数3
- 初年度の消費税の計上の仕方は?
こんばんわ。早速ですが質問です。 今年、開業したのですが、消費税の処理に困ってます。 まず、「本則課税」か?「簡易課税」か? 税務署で相談したところ 「今年度の消費税は、来年度中に”本則”か”簡易”か申告してください。 実際に申告、納付するのは、再来年になりますよ」との回答をいただき、 今年度の業績の様子をみることにしました。 でも、日々発生する経理処理をどのようにすればいいのか分かりません。 私は今までの会社では、 「簡易課税」で「すべて税込み処理」の方法を取ってきました。 私の勘違いかもしれませんが 簡易課税=税込み処理 本則課税=外税処理(仮受消費税、仮払消費税の科目を使用) と思い込んでいるのですが、間違ってますでしょうか? とりあえず考えたのが その1 すべて税込み処理をする その2 仮受・仮払消費税を使って、外税処理する どちらがいいのでしょうか? もうどんどん処理が溜まってきてるので、 困ってます。 どうかご意見、ご回答をお願いします。
- 初年度の消費税の計上の仕方は?
こんばんわ。早速ですが質問です。 今年、開業したのですが、消費税の処理に困ってます。 まず、「本則課税」か?「簡易課税」か? 税務署で相談したところ 「今年度の消費税は、来年度中に”本則”か”簡易”か申告してください。 実際に申告、納付するのは、再来年になりますよ」との回答をいただき、 今年度の業績の様子をみることにしました。 でも、日々発生する経理処理をどのようにすればいいのか分かりません。 私は今までの会社では、 「簡易課税」で「すべて税込み処理」の方法を取ってきました。 私の勘違いかもしれませんが 簡易課税=税込み処理 本則課税=外税処理(仮受消費税、仮払消費税の科目を使用) と思い込んでいるのですが、間違ってますでしょうか? とりあえず考えたのが その1 すべて税込み処理をする その2 仮受・仮払消費税を使って、外税処理する どちらがいいのでしょうか? もうどんどん処理が溜まってきてるので、 困ってます。 どうかご意見、ご回答をお願いします。
- 初年度の消費税の計上の仕方は?
こんばんわ。早速ですが質問です。 今年、開業したのですが、消費税の処理に困ってます。 まず、「本則課税」か?「簡易課税」か? 税務署で相談したところ 「今年度の消費税は、来年度中に”本則”か”簡易”か申告してください。 実際に申告、納付するのは、再来年になりますよ」との回答をいただき、 今年度の業績の様子をみることにしました。 でも、日々発生する経理処理をどのようにすればいいのか分かりません。 私は今までの会社では、 「簡易課税」で「すべて税込み処理」の方法を取ってきました。 私の勘違いかもしれませんが 簡易課税=税込み処理 本則課税=外税処理(仮受消費税、仮払消費税の科目を使用) と思い込んでいるのですが、間違ってますでしょうか? とりあえず考えたのが その1 すべて税込み処理をする その2 仮受・仮払消費税を使って、外税処理する どちらがいいのでしょうか? もうどんどん処理が溜まってきてるので、 困ってます。 どうかご意見、ご回答をお願いします。
- 初年度の消費税の計上の仕方は?
こんばんわ。早速ですが質問です。 今年、開業したのですが、消費税の処理に困ってます。 まず、「本則課税」か?「簡易課税」か? 税務署で相談したところ 「今年度の消費税は、来年度中に”本則”か”簡易”か申告してください。 実際に申告、納付するのは、再来年になりますよ」との回答をいただき、 今年度の業績の様子をみることにしました。 でも、日々発生する経理処理をどのようにすればいいのか分かりません。 私は今までの会社では、 「簡易課税」で「すべて税込み処理」の方法を取ってきました。 私の勘違いかもしれませんが 簡易課税=税込み処理 本則課税=外税処理(仮受消費税、仮払消費税の科目を使用) と思い込んでいるのですが、間違ってますでしょうか? とりあえず考えたのが その1 すべて税込み処理をする その2 仮受・仮払消費税を使って、外税処理する どちらがいいのでしょうか? もうどんどん処理が溜まってきてるので、 困ってます。 どうかご意見、ご回答をお願いします。