kusgoo の回答履歴

全32件中1~20件表示
  • 薬の効能について

    前立腺炎と診断され 処方された薬の効能を調べたところ テトラサイクリン系抗生物質でした。 効能を見ると 多くの炎症の疾患や感染症に 効果があると記載されていましたが 本当に記載されている疾患すべてに まんべんなく効くのでしょうか それとも記載されている疾患の中で その薬が特に聞く疾患とそうでない疾患に分かれるのでしょうか? ご存知の方いらっしゃいましたら どうかよろしくお願いします。

  • 骨粗鬆症、余命10年

    今年6月、骨粗鬆症と診断された52歳の女性です。 骨粗鬆症と言われたときは、ショックで、もし寝たきりになったら どうしようと真剣に悩みました。 でも、なってしまったものはしょうがないと、エピスタと言うお薬を 飲みながら、カルシウムの食品もいっぱいとるよにして前向き に考えるようにしました。 たまたま、ネットで検索してましたら、ある整形外科のサイトで、 骨粗鬆症と診断されてから余命10年という話がありました。 骨粗鬆症学会の講習会で発表されたとか・・・・ 10年だと、62歳でまだちょっとあちらにいくには早すぎるように 思います。 私は、喘息もあるので、なんとなく長生きはできないのかな、 と自分で思うことはあったのですが、こうはっきり10年と発表 されるとなんか、何をしてても楽しくはありません。 若くして、骨粗鬆症を発病した場合の人生は、どうなるのか? 50代で寝たきりになったりすることもあるのか? もし、ご存知であるかたなら、教えていただきたく思います。

  • 甲状腺機能低下症

    寒天の食べ過ぎで 甲状腺機能低下症に なる事はありますか?ここ2ヶ月くらい ダイエットのために朝晩寒天を食べました (2日で粉寒天4g) そうしたら首の腫れが気になり受診したら 甲状腺機能低下の疑いがあると言われ、後日専門機関に行く予定です。 その際に、寒天の事を伝えたほうが良いのでしょうか?

    • chakoza
    • 回答数1
  • 病気について質問です。

    年齢は80才、胆のうと胆管に石がつまってくだが入っています。胆汁のようなものがでてきていますが、やく90日ほど経ちます。熱が高くなったり下がったりしています、血液の結果貧血が強くCRPが10以上あります。原因がよくわからないですが何もしていません通院はしています。 どのようなことが考えられますか詳しく教えてください。 お願いします。

    • AAAAA-
    • 回答数1
  • 慢性前立腺炎とST剤

    現在、細菌性の慢性前立腺炎を煩っております。 通常、細菌性慢性前立腺炎にはニューキノロン系の抗生剤が投与されるとき聞きました。 しかし、私の場合、ある事情でニューキノロン系の抗生剤を服用できません。 代わりにST剤というのを服用することになりました。 ST剤というのは慢性前立腺炎に効果的なのでしょうか? やはり、ニューキノロン系の抗生剤に比べると、効きは落ちるものでしょうか? ご教示をお願いします。

  • 狭心症の薬の副作用について

     狭心症の薬を半年ほど飲んでいます。とても疲れやすく、体がいつもだるい状態です。特に肩がずっしりと重い感じがします。これは薬の副作用ではないのかと大変不安です。  昨年の冬、心臓の裏側の血管に狭くなっている場所が見つかり、カテーテルでステントを挿入しました。今夏、再度カテーテルで検査して、術後の経過は順調と言われました。  しかし、血圧を下げる薬、血液をさらさらにする薬、血栓ができにくくなる薬 糖尿病の予防薬など何種類もずっと飲み続けており、その間ずっと倦怠感があります。  薬は、アデラートCR lリパロ錠メインテート錠 ディオパン錠 バイアスピリン錠 タケプロンOD錠 プラビックス錠 アクトス錠 です。  なにかこの倦怠感をよくする方法はありませんか。よろしくお願いします。

  • 狭心症の薬の副作用について

     狭心症の薬を半年ほど飲んでいます。とても疲れやすく、体がいつもだるい状態です。特に肩がずっしりと重い感じがします。これは薬の副作用ではないのかと大変不安です。  昨年の冬、心臓の裏側の血管に狭くなっている場所が見つかり、カテーテルでステントを挿入しました。今夏、再度カテーテルで検査して、術後の経過は順調と言われました。  しかし、血圧を下げる薬、血液をさらさらにする薬、血栓ができにくくなる薬 糖尿病の予防薬など何種類もずっと飲み続けており、その間ずっと倦怠感があります。  薬は、アデラートCR lリパロ錠メインテート錠 ディオパン錠 バイアスピリン錠 タケプロンOD錠 プラビックス錠 アクトス錠 です。  なにかこの倦怠感をよくする方法はありませんか。よろしくお願いします。

  • 鉄剤と制酸剤

    貧血ですが、逆性食道炎です。病院からは、鉄剤と制酸剤(H2ブロッカー)が出ています。貧血は一向に改善しません。友人から、制酸剤と鉄剤を一緒に飲んでも効かないよ!といわれました。 医師は、大丈夫と言いますが、改善しません。どうなんでしょうか?

  • リウマトレックスで口内炎

    慢性関節リウマチと診断され、先月より『リウマトレックス』にて治療を始めています。今月より、8mg/週に増量されました。 まだ、本日は4mgしか飲んでいないのですが、副作用のひとつ口内炎が出来てしまいました。 他に副作用の脱毛や、胃腸障害、倦怠感は先月からあり、医師は特に重要視していませんでした。 薬剤師は「口内炎が出来たら中止を考えるようだ」と言っていたのですが、今日の夜の分のリウマトレックスは飲んでも大丈夫でしょうか? こんな時間で薬局もやっていないし、医師にも連絡は取れません。 経験者様などにご教示頂けたら嬉しいです。よろしくお願いします。

  • 肝炎について教えてください。

    兄(43歳)が先日B型肝炎と診断され入院しています。 そこでいくつか教えてください。 1・B型肝炎は完治出来るのか? 2・感染経路は母子感染、輸血などだそうですが、兄は母子感染もないですし、輸血もしたことありません。 その場合、可能性はどこにあるでしょうか? 性交渉が一番の感染経路原因として濃厚となるのでしょうか。 3・兄とは一緒に暮らしていますので、風呂、トイレ、歯磨きコップなど共同で使用しています。 家族も感染している可能性高いですか? とても心配です。 一緒に生活する中で気をつけるべきことは何でしょうか。

    • noname#138410
    • 回答数3
  • 血清アルブミン「3.8」で精密検査をと言われました

    今年7月に健康診断を受けたところ、添付したような結果が出ました。 血清アルブミンの値が「3.8」で、精密検査をと言われました。 昨年の健康診断では、これが「4.3」で、「異常ない」でした。 判定区分ではAからいきなりDなので、大変驚いています。 本当に精密検査が必要なのでしょうか。 それとも、しばらく経過を観察していればいいのでしょうか。 その場合、食生活などどのようなことに気をつければいいのでしょうか。 小生62歳男性。ほぼ毎日、酒を飲んでいます(1合から2合くらい)。 どうかよろしくお願いします。

  • 慢性疲労症候群でリリカを処方され、白血球減少・・。

    10年近く前から、うつ病に伴い、発熱、全身倦怠感、原因不明の発疹、などあり悩まさせてきました。 ある先生に出会い、ヘルペスウイルス1~6型を調べ、その活性化により、慢性疲労症候群を診断するやりかたで、3型と6型が高く「慢性疲労症候群」と診断されました。 しかし、2週間経過した時、本当にたまたま採血したら、白血球減少がみられ、クレアチニンが上限を外れていました。 (白血球6300→4000) 調剤薬局に相談したら、ただちに減薬か中止をと言われました。 しかし、先生に相談したら、「たいしたことないから飲み続けて下さい」と言われました。 先生に不信感が出たと共に、「そもそも慢性疲労症候群にリリカが効くというエビデンスがあるのか?」と不思議になってきました。 リリカはヘルペスウイルスを減らす薬でもあるのでしょうか? まだ日本で承認され間もなく、わからないことが多いと聞きます。 詳しい方いらっしゃいましたら、教えてください。 どうぞよろしくお願い致します。

  • ロキソニン錠60mgとモギフェン錠100mg

    生理痛が酷く、毎月「モギフェン錠100mg」を服用しています。 一回に2錠服用していますが、1、2日目はあまり効き目がないので、5時間ごとに飲んでいます。 本日、産婦人科に行って診察してもらい「ロキソニン錠60mg」をもらいました。 一回に1錠飲むようにと言われましたが、痛みをおさえるとしたら、 モギフェンとロキソニンはどちらが効き目がありますか? どうぞよろしくお願いします。

    • peko35
    • 回答数5
  • クスリの飲み合わせ

    朝と夕方に、セレコックスとガスターDを一錠ずつ飲んでますが飲酒は可能でしょうか?

    • 367721
    • 回答数1
  • 食事療法について

    母親が、心臓病・糖尿病・人工透析になっています。 簡素な質問で申し訳ないのですが 上記の病気の上で、芋類の食事は大丈夫でしょうか? たとえば、さといもの煮物とか肉じゃがとか・・・ 糖分がありそうな気がしまして。 単純な質問で申し訳ないですが 誰か教えていただけたら幸いです。

  • オゼックスの副作用

    大腸憩室炎の治療のため、オゼックスを処方してもらったのですが、 飲みはじめてから ■頭痛 ■激しい吐き気 ■激しい喉の渇き ■目の渇き ■便秘 などの症状が現れ、副作用なのではと心配なのですが、大腸憩室炎を治すためには飲みつづけるべきなのでしょうか? また、妊娠を希望しているため基礎体温をつけているのですが、オゼックスを飲みはじめてからいきなり高温になり(本当ならば低温期のはず)、これもオゼックスを服用しているためなのでしょうか? このまま高温が続くと排卵日も見落としてしまいそうなのですが、高温が続くと排卵自体も起こらないのではないかと心配です。 医師に聞けば良い話なのですが、朝食時のオゼックス服用をどうするか迷っているので、この時間に質問させていただきました。

    • 8m1
    • 回答数2
  • 糖尿病について

    最近、糖尿病の兆候があって病院に行こうと思ってるものです。 お聞きしたいのは糖尿病についての基本的なことです。 糖尿病は糖分を分解するインシュリンを出せないか平均より出なくなったかで分解できない糖分が 体に悪影響を与えるってことでいいんでしょうか?もしそうだったら甘いものを食べすぎとかでなるん じゃなくてもともと糖尿病になりやすい体質、遺伝子をもって生まれたってことなんでしょうか?あと年 齢を重ねることで糖尿病になりやすいんでしょうか? 基本的なことが知りたくて質問しました。よろしくお願いします。

  • 黄疸と貧血がひどいです。

    私は32で 2さいと 7ヶ月の子供 をもつ主婦です。 昨日娘の風邪で小児科にかか り、そこの先生に私が最近疲れていて目が黄色い気がすると相談したところ、顔色も目の色も悪いので採血して もらっ て検査をしたところ、 貧血の数値が7 ビリルビンが4.2 と いうことで すぐに消化器内科へ連れてい ってもらい、エコーと尿検査を してもらいました。消化器内科の先生から 説明を受けながら見てもらい ましたところ、内臓や甲状腺 の異常は認められないから血 液の病気だと思うので来月、血液内科のある病院で精 密検査をしにいってください とのことで医大を紹介されま した。 突然のことでショックなのです が精密検査まで1ヶ月もあり…まだ授乳もしてます。 私に当てはまりそうな血液の病気はどんな種類 があってどのような治療をするのか分かりやすく教えていただけるかた、ご回答お願いします。 ちなみに貧血に関しては鉄欠乏せい貧血ではないとのことです。 また、体質性黄疸の可能性はありますか?数値がたかいですけど・・・。先生は体質性黄疸だといいんだけどとおっしゃっていました。 どちらにしても貧血もひどいので治療はひつようなのでしょうか・・・?

  • 腹痛 体重減少

    現在、18歳です。 一人暮らしを始めてから約4ヶ月で83kg→65kg(166cm)に減少しました。 実家にいた時よりも食事量が減ったので痩せたのは必然なのですが… 一人暮らしを始めてから腹痛がひどくなり、血便が出てしまったことなどから、3~4ヶ月ほど前に血液検査、二ヶ月ほど前に大腸内視鏡検査をしましたが、どちらも異常の指摘はありませんでした。 そして、ここ一ヶ月ほどのことなのですが、また軽くお腹が痛むようになり、体重減少も止まりません。 一気に10kg痩せてからは痩せるペースもゆっくりだったのですが、ここ最近、食欲が止まらないくらいで、食べても食べてもお腹いっぱいにならないのに、体重を測ってみれば減っています。 色々調べてみたところ、糖尿病にたどり着きました。 ちなみに、3~4ヶ月ほど前の血液検査では異常は指摘されず、4月上旬にあった健康診断の尿検査(糖尿)も結果は(-)でした。 トイレに行く回数は一日3~4回です。 3~4ヶ月ほど前の結果ですが、この短期間で変わることってあるんでしょうか? 本当に糖尿病だったらと思うと不安です。 他には何が考えられるでしょうか? よろしくお願いします。

  • 食事によって採血にどう影響が出ますか?(腎臓)

    タイトルどおりです。前夜の食事によって次の日の朝、採血に大きく影響とかってありますか? 最近クレアチニンが上がってきてクレアチニンが上がるというのは腎機能が低下ということは分かりました。腎臓に良い食べ物は基本的に、低たんぱくだということもなるほどと学びました。 では例えば月曜日早朝に採血があるとします。日曜日の夜、これを食べたら(食べ過ぎたら)クレアチニンが上昇しやすいとかあるのでしょうか? 例えば○○をこれだけ食べたら、これくらい上がると思うとかありましたらお願いしたいです。 何かご存知の方いらっしゃいましたらアドバイスご教授いただけるとうれしいです。 よろしくお願いします。