yuiyui25jp の回答履歴
![](https://gazo.okwave.jp/okwave/images/contents/av_nophoto_100_3.gif)
- 初めての保育園の行事か、仕事か・・・悩んでます。
2歳の息子が4月から保育園に行っています。 最近やっと保育園にも慣れてきました。 保育園の遠足が6月にあるのですが、その日が私の仕事の 特別忙しい日と同じ日でした。 産後すぐ仕事に復帰し、義母が見てくれていたので子供もなついています。どうしてもダメなら義母にお願いしようと思っています。でもくやしい!! 初めての遠足・・・一緒に行きたい!! かなり信用を落とす事にはなりますが、絶対休めなくはない・・・と思うのですが・・・。 悩んでます。 このような時、皆様だったらどうされますか。
- ベストアンサー
- 妊娠
- lalalalolo
- 回答数8
- お父さん(主人)の育児について質問です
いつも参考にさせていただいております。 子供が一歳になります。 男の子です。 主人の育児について質問なのですが、皆様のご主人は育児をどのくらいお手伝いしてくれますか?? ウチの場合なのですが、帰る実家はないので、子供が生まれたときからずっと私が見ています。 私は自宅で仕事もしているので育児と仕事を同時進行でどうにかやっています。 主人は外で仕事をしているのでもちろん普段は育児をしてもらうことはありません。 お休みの日も、家族みんなで出かけるのが好きらしく、よくお出かけに連れて行ってくれます。 (でも、自分の行きたい所だけですが・・・^^;) 結局、24時間ず~っと子供と一緒なのですが、たまには髪を切りに行きたいな~とか、1時間だけでも一人だけの時間が欲しいなぁ・・・と思ってしまいます。 主人は子供と二人きりになるのが嫌なようで、「え~、結局どうしていいか分からないから、さっさと用事済ませて子供見てよ」といった感じ・・・。 子供が泣いても「あ~、泣きたいんだよね~」といって抱っこもしてくれなくて・・・(涙) その割りに、「子供は自分達の子だから自分達で見るのが当然だ!」と言い切ります。 前はそんなものかなぁ、と思いながらやっていましたが、最近時々息がつまります。 皆様のご主人はどれくらい育児を手伝ってくれますか? そして、育児を手伝ってもらうためにどのようにしてますでしょうか?? 教えてください。 よろしくお願いいたします
- ベストアンサー
- 妊娠
- akiaki0715
- 回答数16
- 危ない遊びをしている子
今日ショックな場面を見てしまいました。 マンションの外階段で遊んでいる兄妹(たぶん)がいました。妹は一歳代くらいのたどたどしい足取り、お兄ちゃんもせいぜい幼稚園くらいだと思います。 危ないなあと思った瞬間、妹の方が階段を五、六段、転げ落ちました!階段の途中で止まり、すぐに起きて自分で立ち上がっていましたが、見た瞬間、思わず叫びそうになりました。。。もし下まで転げ落ちて頭でも打っていたら、大怪我をしていたかもしれません。 周囲に大人は見えなかったし、「どうしよう。やめさせたい。注意しようか・・・」と迷ったのですが、その時車の列が動き出し、(信号待ちの車の中から目撃しました)・・・結局そのままにしてしまいました。でもその後もあのショックな場面が頭から離れず、車を止めてでもやめさせれば良かったか・・・と後悔したりしています。 皆さんならそういう時どうされるか聞いてみたいと思い書き込んでみました。車から降りて注意する?警察に電話して行って貰う???(もしかしたら直後に親が来ていたかもしれないし、状況は分かりませんが・・・)それとも???
- 会社が借主のマンションで退職したら、引越ししないといけませんか?
会社の都合による転勤に次ぐ転勤で、自分でマンションを探して、会社が契約し、私が保証人になるという契約をしてきたのですが、独立のため退職することにしました。 元々一人暮らしをしていたのですが、遠隔地に転勤することが毎年のようにあり、引越しにかかる費用を会社が負担し、家賃は全額私が負担していました。 独立といっても最初は個人事業から始めるので引越し代もかかるとなると、正直厳しいです。 できればこのまま借り続けることは可能でしょうか?
- 妊娠何ヶ月まで働くか?
今妊娠3ヶ月です。 派遣でフルタイムで仕事をしているのですが、 そろそろ契約更新の時期です。 派遣なのでそこまでギリギリまで働く気はないのですが、 6ヶ月?7ヶ月?8ヶ月?くらいかなと思っています。 体が心配なので早く辞めたほうがいいかなとも思うし、 でも家にいても暇かもしれないとも思い、 決められません。 経験談のアドバイスを下さい。 よろしくお願い致します。
- 変な場所から歯が生えてました
一歳三ヶ月です。前歯は12本位生えましたが。(説明が難しいのですが)上は6本ですよね。そのさらに両脇に歯が生えてきたのですが、通常の位置より内側二cm位かな・・の所に生えてきました。両脇ともです。ネットで検索してもなんて検索したらいいか分からないです。いろいろ試したけどその事については探せなかったです。そういう経験の方か情報を知ってる方教えてください
- あなたであればいくら借りますか?
都内に一戸建(建売。諸費用込みで約7100万円)を購入予定でいますが、4000万円借りて大丈夫か大変迷っており、皆様の忌憚ないアドバイスを頂戴できれば幸いです。 1)ローン 住宅財形で2800万円、残り1200万円を民間ローンで考えています。勤務先の制度で、住宅財形は、3%以上の利子は会社補給してくれます(但し25年間)。 2)自己プロフィール 今年32歳。今年4歳になる娘が1人、もうすぐ2人目(息子)が生まれる予定です。妻は働いていません。昨年度の年収は約770万円。 日当たりを気にしているため、南向きの物件で頑張ろうかとも思っていますが、本当にやっていけるか少し不安です。東道路の物件もあり、そちらであればローンは3400万円で済みそうで(かなりの金額ですが)、少し気が楽なのですが・・・ お返事頂けると幸甚です。 よろしくお願いいたします。
- 検査薬陽性・・・これからの事で
はじめまして。 今朝妊娠検査薬を使ってめでたく「強い陽性反応」だと思われる線を見ました。 ちなみに生理予定日は4月8日で、まだお医者さんには行っていません。 以前から妊娠を希望していたので「出来た!」と、すごく喜んでいるのですが、今後の仕事について心配で相談させて頂きました。 私は今年の3月に以前勤めていた職場を辞めて、この4月から今の会社で働いています。 働き始めた矢先の妊娠発覚です。 私の仕事はお客さんと企業を繋ぐような仕事なので、顔を売って回ったり、先輩からお客さんを引き継いだり…ということをもう始めています。 会社も、名刺を作ってくれたり、携帯を買ってくれたりしてくれています。 入社前に「産休・育児休暇制度はある」と聞いたので、使うつもりでいましたが、育児休暇の内容がちょっと問題でした。 会社の就業規則には「産休は産前6週~産後8週」育児休暇は「1年以上在籍している社員に限り2年まで」とありました。 産休の方は特に規定がなかったので問題なく取れると思うのですが、育児休暇の事を考えると時期的にも期間的にも微妙になってくるのです。 (私は3歳まで自分の手で育てたい、というのが希望があり主人もそれは賛成してくれています。) 今から事情を説明して辞めるべきか?それとも自分の希望(3歳まで)のところを曲げて産休後会社復帰をするか? お客さんの事や、会社のコストを考えると、なかなか決めかねています。 同じような経験のある方がいらっしゃったらご助言頂ければ幸いです。 文章がまとまらなくて申し訳ありません。 何かありましたら補足させて頂きますので、宜しくお願い致します。
- ベストアンサー
- 妊娠
- noname#16900
- 回答数3
- 両親の結婚記念日
もうすぐ両親が結婚30周年を迎えます。 父の日、母の日、敬老の日などには ちょっとしたお菓子や洋服などを プレゼントしていますが、今回は大きな イベントなので何を贈ろうか迷っています。 両親はドライブが好きで、来年父は定年を 迎えるので、旅行券もいいかなと思います。 ただそんなに値を張れないので、 数万円でと考えています。 外食は好きですが、おしゃれなレストランで食事、 という感じの二人ではないので、 都心のレストラン券は考えましたが あまり喜んでもらえないかもしれません。 何かいいプレゼントはないでしょうか? ご意見お願いします!
- ベストアンサー
- その他(結婚)
- kounotori7
- 回答数4
- 赤ちゃんへの影響
性交から妊娠が分かるまでの間に、歯科医でレントゲンや歯の治療のための局部麻酔、髪を市販のもので染めたりすると受精卵への影響はありますか?? つまり妊娠したとして赤ちゃんが奇形児になることはありますか??
- 締切済み
- 妊娠
- tamahiyo77
- 回答数3
- 妊娠しているか不安・・
前回の生理が3月7日で、周期がだいたい34日くらいの、21歳の♀です。 この前の3月26日に、彼氏と仲良ししました。 その時、とても安易な考えだったと今とても反省しているのですが、 2、3秒間、生でしてしまいました・・(その後ゴムをつけました・・) 予定だと、次の生理は10日からになるのですが、 まだ来ません・・妊娠を望んでいないのでとても不安です・・・
- 新築建て売り物件の値引き交渉について・・・
このたび,某社にて新築建て売りの家を購入することを計画しているのです。その物件は土地プラス建物で2690万円(諸費用のぞく)との価格で売り出していて,先日実際に見てきました。 気に入って購入しようと思うのですが,こういったケースは値引きすることが出来るのでしょうか? また,値引き交渉できるのであれば,目標とする割引率やどういった文句で交渉すればいいのか詳しく教えてください。 買おうとしている物件は,家を探している人は誰でも自由に出入り できるので,そこらへんも値引き対象?になるのでしょうか?? もし値引きできないならば,他に家具やオプションとして何か つけてもらうことも出来ますか? アドバイスお待ちしています。
- 担任が嫌いで、3日目で限界きてます。
うちが前から嫌いだったし悪いと思い少し担任を見てました。 うちが悪いと我慢?しました(担任なる前から嫌いだったし) 懇談があり、ものすごいうちにはカチンときました。担任が「クラブしてる?」ときいて私はしてません」というと「さみしい人生」といい「2年からでもクラブはじめたら?」っていったんで「する気ありません」といとなんかあっけない?かなんか言ってました。 この先生はムリです。先生からすればクラブしてない私を「おもろくない人生」というのは思うのは勝手ですが。言うのはひどいと思います。 いい人生って何?担任とちがう人生がうちにはあると思いますが? じゃクラブしたらえらいん? 軽く訴えたいくらいw(嘘やけど)少ししてみたいかもw) 言ってダメだと思うし、 正しい人生なんてあるの?(1人1人人生ちがうでしょ?) 先生担任から下ろしたいくらい嫌いでたまらない。 私立だからタバコの臭いをぷんぷんさせてるし・・・ 学校にタバコの害もらいにきてるわけじゃないしょ・・・ 自分勝手だと思う、それなりに言葉を気をつけてほしい。 でも2年間一緒だし、進路も決めてもらうことになる。でも、うちは全く信用してない。 言ったら悪いけど、やっぱりいくら生徒でも先生と合う、合わないがあるわけだし。先生同士でも仲が悪い人もいるわけだし。 あと私がクラブをしていないのは、私立だし金銭的あまり迷惑かけたくないからです。合宿などいく場合もあるし・・・ 私はすべてが合わなかっただけ、うちには性格的に合わない?考えは全く違うし。今の担任は前の担任&前のクラスのことを話してはだめといいますが・・どうしても前の担任のほうがよかったとどうしても思います。これをみて私が悪いと思う人がいると思います。意見を言ってください。 この学校を辞めるべき? 他の先生に相談するべき?どうしたらいいですか? うちは胃にくるから軽くヤバめです。
- ベストアンサー
- 高校
- noname#171518
- 回答数10
- 親がくれたお金・・・
銀行口座を二つ所有しています 私用の口座と親からの仕送りをまるまる貯金する為の口座です フリーターですが 今までは給料で何とかやりくり出来ました しかし今月はどうしてもあと5万円程必要になってしまいました・・・ (生活費1万、保険料1万、サークル費3万) 私用口座の残高は数千円しか残っていない為 親の仕送りに手をつけるかどうか迷っています 定期的に親より2~3万ずつ仕送りをしてもらってましたが フリーターとは言え働いてる為、「絶対このお金には手を付けない」と別口座に貯金をしていました 20頃から仕送りをもらっていましが、22にもなって仕送りに頼るのはバカらしいと思ったのです 両親は定年を過ぎています。これ以上迷惑はかけられない・・ 仕送りのお金に手を付ければ5万円の悩みはすぐ解決します でも、今まで頑なに守って来た約束を自分で破る事になってしまう・・・ かといって稼ぐにしても時間が無い。 サラ金なんて死ぬより嫌だ 「借金まみれだった父と同じ道に進むのか?」 今までもずっと仕送りを送金し続けてくれましたが、私はその恩を知らず、使い放題でした 親の心に気づいた今だからこそ、このお金は使いたくない このお金はある意味、私の中の最終ラインのようなモノになっています 実際サークル費は支払わなくても良い ただ代償として今年一年サークル活動は出来ません(相当辛い) 5万円を引き出せば 全てが上手くいくのでは無いかと思います 生活も立て直せるしやりたい事にもお金を使える。 逆にお金に困る事だけは嫌です 嫌ですが、親のお金に手を付けるのも嫌なんです みなさんならどうしますか。。。
- ベストアンサー
- 恋愛相談
- noname#43368
- 回答数13
- 内見時の交通費は?
現在都内で一人暮らしの部屋を探している者です。 ちなみに、学生です。 本日不動産屋さんに行ってみまして、なかなかよさげな物件を紹介してもらいました。 内見もして、ここなら住みたい、と実際思ったのですが…… 立ち寄った不動産屋さんからは結構離れた場所だったので、物件へは電車で向かいました。 それはいいのですが。。。 私は、一人で部屋を探すというのは始めてなのでほんとによく分からないのですが、こういう場合の交通費って、客が負担するものなんですか? 私は、なんとなくあちら側が払ってくれるのかなーと思っていたんですが、駅でナチュラルに「自分で買って下さい」オーラを出されてえ、そういうものなの?と思いまして。 300円くらいの安いものですし、一般的にそうならば別に全然構わないんですが、もし普通は交通費は店側が出すのが普通、ということだったら、私はもうあの不動産屋さんとはお付き合いしたくないと思うのです。 私の考えすぎなのかもしれないですが……。 というか、普通客が出すものなのかもしれないですし……。 もしよかったら、皆さんがお部屋を探された際の体験談など教えていただければと思います。
- 子供の育て方で気を付けている事はなんですか?
こんにちは 子供の育て方で気を付けている事はなんですか? 例えば、 ・テレビは1時間 理由:言葉の発達が遅れるから ・ふとんの周りに子供の好きなキャラクターを置く 理由:夜寝ることが楽しいことを思わせる 子供(=幼児)を対象としていますが、二十歳ぐらいまででも結構です。 よろしくお願いします。 カテゴリー違いだったらごめんなさい。
- 卵巣が1つでも妊娠可能?
子供が欲しい29歳です。 子作りを始めてしばらくしてもできないので、 検診もかねて婦人科へ行ったところ、 片方の卵巣が腫れて9cmになっており、 手術で取ったほうが良いと言われました。 摘出というだけでもショックだったのに、 取っても妊娠できるの??とすごく不安になってしまいました。 お医者様は片方でも十分可能ですよ、とおっしゃってくださいましたが、 ほんとに大丈夫か心配です。 もう片方も腫れたらどうしようとか・・・。 実際に卵巣が1個でも赤ちゃん産んだよーという方 いらっしゃいましたら教えてくださいm(__)m
- ベストアンサー
- 妊娠
- CHOPIN_KLAVIER
- 回答数7