jorunojova7のプロフィール
- ベストアンサー数
- 1
- ベストアンサー率
- 100%
- お礼率
- 0%
- 登録日2011/03/25
- 速聴のソフトウェアや機器
私は今情報処理の専門学校に通ってる18歳のものです。 最近、速聴のことを知って速聴の本を買ったのですが、その本の付属にあるCDには大富豪の成功法則や、経営戦略とかしか収録されておらず、私的にはあまりそのような話には興味はありません。 そして、私的には自分が聞きたい内容を自分でCDやiPodなどに収録して、それを倍速で聴きたいのですが、そのようなソフトウェアや機器はないのでしょうか? (資格取得の勉強のために使うつもりなので、速聴の内容は情報処理や簿記の暗記の部分にするつもりです。) もし少しでも心当たりがあれば、回答おねがします。 (できれば、電化製品店などで売っていれば幸いなのですが・・・・)
- ベストアンサー
- その他(学問・教育)
- papapopon
- 回答数3
- 無料ソフト探しています。
回線が重くて動画を見たくても切れたりしてどうしても見れません。そこで ブログや、ホームページなどでアップされている動画や YouTube、Yourfilehostなどの動画をパソコンに保存して 回線を通さず見たら途切れず見れると思ったので そういった所の動画をパソコンに保存出来る無料ソフトを探しています。 よろしくお願いします。
- 締切済み
- フリーウェア・フリーソフト
- girls
- 回答数2
- ビデオチャットを録画したいです。
ヤフーや、MSNなどのメッセンジャーで、ビデオチャットとしている時の映像を、動画のまま録画する方法はあるのでしょうか?初心者なので、分かりやすく教えていただけると助かります。よろしくお願いします。古めのVAIOを使っています。
- 締切済み
- その他(インターネット接続・通信)
- yanchang
- 回答数2
- VLCやNVPLAYERで倍速再生すると処理速度が落ちる。なぜ?
VLCやNVPLAYERで倍速再生すると処理速度が落ちる。なぜ? 動画再生ソフト(VLCやNVPLAYER)で高画質のMpegファイルを倍速再生(2倍程度)させると、ネットサーフや文章の作成がタイムラグを生じて作業ができません。文字を入力すると、その二秒後くらいに表記されます。 スペックはCore i5 750,GTS250(1920*1200のDVI接続),MEM4GB,SSD(160GB)です。 再生中、CPUメーターを見ても7%程度しか使っていません。 PC入力が重くなるなどGTS250がボトルネックとも思えないのですが、いったい何が原因でしょうか?