meemeetan の回答履歴
- これは分詞構文でしょうか?中級テキストより
英会話スクールのテキストの中の一文です。中級者用 話の内容は隕石が地球に当たのを回避する話です。 The rock, 2001 YB5, was first seen in December 2001, leaving little time to change its direction if it had become a real danger. 質問はコンマ後の訳し方です。leavingが文法上何なのかわかりません。 私の訳 その岩、2001YB5は2001年の12月に初めて見られたのだが、もし本当に危険な状態になると岩の方向を変える時間はほとんど残されていない。 私は書いてあることはわかる、だけどきっちり訳せないというレベルです。文法が詳しい方よろしくお願いいたします。
- これは分詞構文でしょうか?中級テキストより
英会話スクールのテキストの中の一文です。中級者用 話の内容は隕石が地球に当たのを回避する話です。 The rock, 2001 YB5, was first seen in December 2001, leaving little time to change its direction if it had become a real danger. 質問はコンマ後の訳し方です。leavingが文法上何なのかわかりません。 私の訳 その岩、2001YB5は2001年の12月に初めて見られたのだが、もし本当に危険な状態になると岩の方向を変える時間はほとんど残されていない。 私は書いてあることはわかる、だけどきっちり訳せないというレベルです。文法が詳しい方よろしくお願いいたします。
- かも知れないを含む英訳について
『何か良くないことが起こるかも知れない。』 という文章を英訳したいのですが、 I thought that something will go wrong. だと変でしょうか? 良くないことが起こるかもしれないが、起こったとしても別にいいじゃないか という幾分軽い雰囲気で伝えたいのですが…。よろしくお願いします。
- ベストアンサー
- 英語
- pekopeko0990
- 回答数3