akagasuki の回答履歴

全7件中1~7件表示
  • 産後について

    11月に妻が出産しました。産後しばらくは何ともありませんでしたが、最近、大便時に肛門より出血があり困っています。「ぢ」なんでしょうか?本人はまだ若く恥ずかしいので肛門科には受診したくないといっております。こんな症状は一般的にあるのでしょうか?又、市販の薬(ボラギノール)などでなおりますか?

  • 義父により夫からの別居の生活費止められるかも

    質問を見ていただきありがとうございます。 こういう知識が無いもので、皆さんにお知恵を拝借できたら・・・と思い質問させていただきます。 長文になので間が不要でしたら、最後の2文だけでも見てお教えいただけたら・・・と思います。 夫・・25歳  妻(私)・・32歳  子供1人・・6ヶ月   結婚2年ほどになります。 約2ヶ月ほど前、離婚するとタンカを切り、夫が実家へ帰りました。 長くなるので、詳細は割愛させて頂きますが、義父と私の折り合いが悪く、どうにもなら無い状態です。 夫の実家は、義父が右を向け、と言っていれば、義母も夫もずっと右を向き続けているようなおうちで、義母曰く、「我が家でお父さんに意見するということは許される事ではない」そうです。 ちなみに夫は一応一人っ子ですが、外にお腹違いの子供が残り3人(ちなみに産んだ人も3人います。バツイチなので前妻との間の子1人、残りは結婚後好きになった人との子供だそうです・・・)おり、夫も結婚後にその事実を義父に知らされたようです。 上記の事実や他借金等も有り、私の感情的には 「不潔で気持ち悪い、己を省みず偉そうで傲慢な人」でありますが、それでも夫の親であり、子供にとってはおじいちゃんなので、それなりに孫を通してお付き合いしていければ・・・と思っていましたが、どうやら私のほうが甘かったようです。 自分色に染まらない私は、義父からしたら勿論可愛くなく、そんな嫁が産んだ子供も可愛くないようで、出産祝いはおろか、産まれておめでとうも無く、一切のイベントも初めてのお年玉も有りませんでした。 お金の問題ではなく、気持ちの問題で、ますます私の気持ちも離れていくなか、夫が義父の会社(義両親を含め全部で4名ほどの会社です)を継ぐと言い出しました。 恐らく、「こんな嫁をもらった父への償い」なのだと思います。 義父は勿論喜び、現在、義父がお膳立てした同業他社へ修行として勤務しています。 近い将来、夫は義父の会社に戻ると思います。 義父はきっと、夫の給料をアルバイトレベルの支給にして、私たちに生活費が渡らないようにしてくると思います。 実際夫がそのようなことを言ってました。(それを私に伝える夫の神経も疑いますが) 会社自体の業績は私は知りませんが、夫は、自分の家はお金持ちだと思っています。 浪費家の義父には借金が有りますが、内容を夫は確認しようともしません。 義父は、自分の思い通りにならない人間は、孫ごと排除したいのだと思います。 無かった事にしたいんでしょう。 本来夫は優しい人です。 私には、「家に帰って(私たち)3人で暮らしたい、離婚したくない」と言ってます。 夫は、義父にすっかり支配された元でギュウギュウ締めに育てられ、自分の頭で考える事が苦手になってしまった可哀想な人だと思います。 「お前を育てるのにどれだけお金がかかったか」「別居しているのは親を捨てたも同然だ(同居を強く望んでられましたが、結局車で10分ほどの距離に私たちは住んでいます)」といまだに言われてるようです。 だけど、彼も親になったわけですし、息子の父親として、本当に情けない限りです。 私は大人だし、嫁としてイエスマンになれない私も悪いのですからイジワルをされても我慢できます。 でも、子供に対しては許せません。 夫は子供が義父にイジワルをされても「仕方ない」と言います。 義父を怒らせたくないから、子供がいやな目に合っても「仕方ない」そうです。 そして、そんな夫に失望しつつあります。 万一、離婚、となったとき、養育費の取り決めはすると思うのですが、上記のように、義父が夫のお給料をコントロールして「払えない」と言ってきた場合も、無い袖は触れないと条件をのまざるを得ないのでしょうか。 また、このまま別居継続になった時、同様の理由で「生活費を渡せない」と言ってきた場合もどうなるのでしょうか?

  •  夫の価値観が理解できません

     長文で申し訳ありません。  既婚者で、夫、子どもがおり、お互いの両親とは別居しております。  元々、私は自分のやりたいことについては自分で決めたいタイプ(人から言われたことは参考にはしますが、最終結論は自分がしたい)、人とべったりするよりはやるべきことをやりたいタイプです。  義父母がかなり干渉的なタイプ(子どもに依存的です。実際兄夫婦が振り回されて疲弊したこともあります)であることと、義父母から自宅まで会いに来てくれていた(だいたい週に1回)ので、自分からは積極的に義父母宅へ会いに行こうと提案することがなかったのですが、それが夫にとっては「自分の親をないがしろにしている」と感じるようです。  (ただ現在、諸事情があり、義父母から会いに来たり電話をくれたりすることがなく、こちらから連絡をとらないととれない状況になっています。)  夫は、「自宅から義父母宅まで車で5分くらいの距離だから、全く会いに行かないというのは、おかしい(不自然)(1)」、「全く会わないと言うなら、俺達の夫婦関係もこじれるし、だんだんもういいわとなってくる(要は離婚につながる)(2)」と言うのですが、その理屈が私にとっては全く理解できません。 (1)については、2世代同居でも、親世代と祖父母世代が全く関与せずに暮らしている家もあるし、関係の取り方は家によってそれぞれじゃないかと私は思うのです。  たとえ口に出さずに義父母が会いに来てほしがっていたとしても、義父母も子どもではあるまいし、自分の生活のやるべきことを優先させたいし、じゅうぶんでしょうと思うのですが、夫にしてみると、いつも会いに来てくれているのでじゃあ今度は私が会いに行きたいですと言ってほしいようです。 (2)については、「全く会わない」という感覚が、夫とは大きく違うようで、私にしてみれば、盆と正月、あと数回会っていれば、「全く会わないとは違う」という感覚なのですが、夫は月に1~2回くらい会わないと「全く会わない」範囲内に入るようです。  しかし、その基準に合わせると、私にとっては非常に苦痛で、行動を制限されるように感じてしまいます。  また、(2)の理屈だと、要は義父母と定期的に会わなければ婚姻維持ができないということを言いたいらしく、これも私には苦痛です。自分の性格や家事能力について不足の点があれば、「努力しないといけない」と思うのですが、「夫が満足するくらいの頻度で義父母に会う、しかも私が(別に会いたいと思っていないのに)会いたいと言う」ことが結婚維持の条件になってしまうと、夫婦生活は円満に続くでしょうが、自分が自分でなくなってしまうように感じます。  夫の感じ方、私の感じ方が大きく違っており、どちらがまともなんだろうと思ってしまいました。私の感じ方がおかしいのでしょうか。アドバイスをどうぞよろしくお願い致します。  (ちなみに自分の親(電車で2~3時間ほどの距離)についても同じような感覚ですし、夫に自分の親に会うよう強制したことはありません。)  

  • 女性が40オヤジに感じる色気ってありますか?

    女性の人が40代の男に感じる色気ってどんなのがありますか? 包容力・財力・決断実行力…色々あると思うんでしょうけど 具体的に聞きたいです! 彼女が居ない期間が長すぎて 恋愛の仕方を忘れました… まず女性に振り向いてもらうために 参考にさせて下さい!!

  • 興信所・探偵

    探偵・興信所についてなんですが、自分は今高校三年生で幼稚園の時に好きだった子の顔が無性に見たくなり、その子が卒業した中学校が分ったのでそこの卒業アルバムが見たいのですが、興信所に頼んでそこの中学の卒業アルバムを手に入れることは出来るでしょうか?

    • xder5
    • 回答数2
  • ミルクの調乳について

    2ヶ月になる子供がいます。ミルクと母乳で育てているんですが、急いでミルクを作りたい時になかなか冷めないので、何かいい方法をさがしています。 沸騰させたお湯を魔法瓶に入れて調乳にそのお湯を使おうと思ったんですが、調べてみると、菌の繁殖とかで調乳のお湯は70℃以上じゃないとダメだと書いてました。哺乳瓶だと70℃以上は保てないので、どうしようかと悩んでいます。 ちなみに電気ポットはありません。あったら便利なんでしょうけど(>_<) 湯冷ましを使う、という意見も調べててあったんですが、よく分かりません。 何かいい方法と経験だんがあれば教えて下さい。 お願いします(>_<)

  • スピード結婚式!!

    今、現在8周目の子供がお腹にいるママです。 なので、おめでた婚となるのですが… 相手方、ご両親に同棲を先日了承してもらえなかった状況での妊娠発覚です。 『まだ早い。嫁入り修業してからね』と言われてた中…。 妊娠が発覚したため、家柄上、 お腹が目立つ前の6月頃には結婚式を…と言われ、スピード婚となりました。 本来なら結婚が二年以上先の予定だったので貯金も0ですが赤ちゃんを産むなら挙式を…となりました。 でも、今からで 5月、6月に間に合うのでしょうか? それと赤ちゃんが 安定期に入ってなく、 状況も切迫流産と言われています。 ご家族にはもちろんその事は話してますが, もし流産になったらどうしよう… と不安で仕方ありません(;´・`) 流産になった場合、 結婚式もキャンセルになり、入籍も先伸ばしになるのが普通ですか?