apoon の回答履歴

全5件中1~5件表示
  • 大学中退。25歳。介護フリーター。将来不安

    私は今年25歳になるフリーター(女)です。 父は中小企業に勤める会社員、弟は大学生で現在寮生活をしています。 母はおりません。 3年前、祖母が脳梗塞を患い入院しました。 祖母は幸い一命を取り留めましたが、右手右足の麻痺、言語障害、進行性の認知症という後遺症が残り、介護が必要になりました。 当時、私は大学3年生、弟は大学に合格、入学したばかりでした。 うちには子供ふたり、大学に通わせながら祖母を介護サービスや施設にお願いする経済的余裕はなく、弟は『男の子』『長男』ということで、私が大学を諦めることにしました。 つまり、中途退学を選択したのです。それからの介護生活は今年で4年目になります。 現在の生活は、20時頃父が仕事から帰宅し、私は祖母をバトンタッチして21時からアルバイトにでかけ、午前3時に帰宅し就寝、7時に起きて父を送り出した後は、祖母を見ながら家事をこなしたり買い物に出かけたりしています。 土日は昼間からバイトを入れ、普段できない掃除などをします。 祖母は今年80歳。長生きしてほしい、いつまでも一緒にいたい。私の事がわからなくても、小さい子供のようになってしまっても。 そう思う半面、今後、介護生活が何年続くかわからない事に強い焦りを覚えます。 また、介護生活が終わったのち、『大学中退』という学歴で就職先が見つかるのかも不安です。 在宅で取れる資格など、いろいろと調べてみてはいますが、家の中でも迷ってしまうほど認知症が進行した祖母から目を離せる時間はほとんどなく、大変厳しい状態です。 当時は現状をどうにかしようと精いっぱいで、あっというまに2年・3年と過ぎてしまいましたが、20代後半に差し掛かり、頭の隅に追いやっていた不安や焦りが一気に噴き出してきてしまいました。 この不況で、父もボーナスのカットなど給与の減額を余儀なくされ、弟への仕送りもあり、私のアルバイトを減らすのは難しい状況です。 私もどうにか頑張れる内は全力で家族を支えたいと思っています。でも… 自分の将来に目を向けることが、最近怖くてたまらないのです。 私はどうすればいいのでしょうか。 大学中退でも、仮に30代になってしまったとしても、一人で生きていけるだけの就職先を見つけることはできますか? もし何かご存じの方がいらっしゃいましたら、ご助言をよろしくお願いします。

  • 連立話は選挙前?選挙後?

    ↓時事通信の引用です。 >みんなの党の渡辺喜美代表は政権獲得に向けた他党との協議について「(衆院)選挙前は邪道だが、選挙の結論を踏まえて連立の交渉をするのはありだ。(その先は)『何をやるか』で政界再編をやればいい」と述べた。  とありますが、連立協議や再編は、選挙前にそのカタチを見せてもらって、是非を投票したいと思います。 なぜ選挙前は邪道になのでしょうか? 私がみんなの党に投票し、選挙後、嫌いな党と連立を組んだら裏切られたと思う事でしょう。

  • 急いでいます(__;)

    行動上の問題が激しいADHDの小学校4年生の女の子に対する教育的配慮についてお教え下さいm(__)m 宜しくお願い致します。

    • sa-h-ki
    • 回答数2
  • 絶望の対処法

    絶望したとき。 自分の罪深い過去が恐怖でたまらないとき。 無駄にした(している)時間、取り返しのつかない時間が怖くてたまらないとき。 以前は夢や希望もあったが、自分の行動力の無さ、怠慢さから 人生が全て終わりに向かっているとき。 自分のような悪魔などはやく命を終わらせたらいいとも思う反面、どうしても1ミリの希望が捨てきれないとき。 でも、またその反面、やはり自分の未来には絶望しかない気付いたとき。 どのように対処すればいいでしょうか? やはり、一時的に安楽にする方法しかないのでしょうか。 どこまでもズルい自分は、生きようとする私欲のために、こんな質問をします。 ご自身の人生を変えた一冊(ジャンルは問いません)がごさいましたら教えて下さい。

    • noname#129769
    • 回答数2
  • 人生・将来について

    長文になります。 私はこの時期になって、大学受験をやめた高3です。私の高校は進学校ですが、高1の時は文化服装学院に行きたいと思っていました。しかし先生は大学を受けることをすすめており、親も経済的理由により国公立大に入るように言っていました。私も高1だったので、その頃は先生や親に従っていましたが、ずっと"行きたい!"と思っていたので、そう簡単には諦めきれませんでした。 しかし、周りは皆大学進学志望ですし、私も流れにのってしまったのか、大学に入ることに専念するようになりました。でも、大学に「服飾」という学科があるのは少なく、私のしたいことでもなかったので、一応建築関係の学科を志望していました。(本気で文化に行きたかったら周りに流されるなんてあり得ないのですが...) そしてセンター試験を終えましたが、思うような点は取れず、第1志望に行くことは無理ということになりました。面談を繰り返し、最終的には全く視野にいれていなかった遠方の大学をすすめられ、親はそこにしようと言いだし、「私のしたいことじゃない大学なのに...」と思い、反対しました。 もちろん今更専門学校に行きたいとは言いだせず、色々考えるうちに精神的に辛くなり、家出をくりかえしました。家出をしているうちに、「必死に2年間アルバイトをして文化に行こう!」と思うようになり、親に言いました。 やはり親は大学に行きなさい、と言います。今まで「文化に行きたい」と言い続けなかった私が悪いのは承知です。しかし私は、もう自分でやっていくことに決めました。親不孝だと思います。でも私の人生だ、と思うと親に決めて貰いたくないのです。 2年アルバイト&専門学校だと就職も思うようにいかないだろうし、後悔もあると思います。でも好きなことに向かってなら、私は頑張っていく自信があります。中途半端な気持ちで大学に入っても4年続けることなんてできません。 自分の人生を自分で決めるのは悪いことなのでしょうか? 好きなことをやりたい!という気持ちはワガママでしょうか? よく分からない文でしたが、もし共感できる方がいらしたら、回答お願いします。

    • noname#127298
    • 回答数6