sagayell の回答履歴

全834件中441~460件表示
  • 高速バスの往復割引について

    8月上旬の4日間、東京から高速バスを利用して新潟に帰省しようと思っています。 混雑が予想されるので、往復とも予約受付開始日(乗車日の30日前)に予約する つもりですが、こうすると往路と復路の同時申込みはできません。 この場合、往復割引(1割引)を受ける方法はないでしょうか?

  • 大阪の人にお土産、何がいいですか?

    10月ですが、会社の大阪支店(梅田にあります)に研修で出張に行くことになりました。 私の会社では、出張先の支店や事務所にお土産を持っていく人が多く、 私も仕事の上で大阪支店の人とは電話で連絡を取ることも多いので、 お礼もかねて、お土産を持っていこうと思っています。 こちらは、東京です。 そこで。 「大阪の人へ、東京のお土産で、もらって嬉しい物は?」 条件:食べ物 仕事の合間のおやつとして食べられるもの 配る相手は20代~40代の女性が5人、余れば男性(6人)にも配れたらいいかな。 予算は\1,000前後。都内または横浜あたりで購入できる物。 大阪地区在住の皆さん「これ美味しかった!」「これ食べてみたい!」、 また東京の皆さんで「大阪の人に喜ばれた!」というものがあれば 教えて下さい。

  • 国内2 3日の旅行の持ち物

    国内を2,3日程度旅する時、 基本的に何を持っていきますか? カジュアル以外に多少不便でもおしゃれな服を持っていきますか もし、シンプル派ではなく 基本とは別に持っていくとしたら何を持っていきますか? (飽きないように携帯テレビなど、)

    • komonga
    • 回答数4
  • 代官山・恵比寿・表参道の回り方について

    来週の火曜・水曜に東京に旅行に行く予定をしています。 代官山・恵比寿・表参道を歩きながら、カフェでランチをしたいと思っています。 この3ヶ所は歩いて移動できる距離なのでしょうか? それとも電車でないと無理な距離ですか? 新宿に宿泊予定なので、山手線で渋谷まで出て、そこから歩こうかなと思っているのですが・・・ もし歩いて回るのが可能でしたら、どういう順番で行ったらベストかも教えてください。 あと、カフェなのですが、「モンスーンカフェ」と「ガゼーボ」にぜひ行ってみたいと思っています。行ったことがある方がいましたら、感想を聞かせてください。 よろしくお願いします。

  • 旅行中の荷物について

    東京ー北海道で遠距離恋愛をしているものです。 今度会うとき、二人で箱根に1泊旅行しようということになりました。 私が東京へ行くのですが滞在期間は旅行の日を挟んで4日程なので 前後私はいつも宿泊しているビジネスホテルに泊まる予定です。 箱根に行く際、1泊なので荷物を分けて少なくして 持っていこうと思うのですが、 残りの荷物をどうしようか考えています。 今のところ出発駅の新宿駅のコインロッカーに預けようかと思っていますが、他に何かよい方法などあれば教えてください。

    • KMPIC
    • 回答数3
  • 代官山・恵比寿・表参道の回り方について

    来週の火曜・水曜に東京に旅行に行く予定をしています。 代官山・恵比寿・表参道を歩きながら、カフェでランチをしたいと思っています。 この3ヶ所は歩いて移動できる距離なのでしょうか? それとも電車でないと無理な距離ですか? 新宿に宿泊予定なので、山手線で渋谷まで出て、そこから歩こうかなと思っているのですが・・・ もし歩いて回るのが可能でしたら、どういう順番で行ったらベストかも教えてください。 あと、カフェなのですが、「モンスーンカフェ」と「ガゼーボ」にぜひ行ってみたいと思っています。行ったことがある方がいましたら、感想を聞かせてください。 よろしくお願いします。

  • 三角コーナーのにおい対策教えてください!

    暑い日が続き、キッチンの三角コーナーのにおいがすごいです! 一応生ごみ用の消臭スプレーをかけていますが、全然効き目はなく、小さな虫も発生しています! どうしても毎日野菜の皮や、食べ残しなどの生ごみがでてしまい、かといってビニール袋をかえるにはまだ早すぎるかなっていう量しかたまっていないので頻繁にかえるのはもったいないなぁと思ってしまいます。 1度生ゴミだけをまとめたゴミ袋を外のベランダにおいておいたら夜中に猫にあらされて大変なことになってしまったので外にはおけません。 皆さんはどうされていますか? あと、三角コーナーのふたつきってにおい抑えられますかね?

    • aya1022
    • 回答数4
  • 伊豆のオススメ観光プランありますか?

    はじめまして。ちょっと先ですが、大学時代の旧友(女性4人)と 11月初旬頃に1泊2日(金・土)で伊豆旅行に行くことになりました。 宿泊先は修善寺温泉にある「宙SORA渡月荘金龍」にする予定です。 http://www.kinryu.net/sora/ 友人の車で行くので海を見ながらドライブ、のんびり 伊豆の美味しいものを満喫できるようなプランを考えています。 そこで1日目の修善寺へ行く時と、2日目の東京(新宿方面)へ帰る際の オススメ観光スポットを教えていただけませんか? 個人的には1日目は熱海あたりで昼食、修善寺散策、宿泊。 翌日は伊豆高原あたりを観光し、昼食をとり、 東伊豆の海側をドライブして帰るというのはどうかな? と思っているのですが私自身は運転しないので これが無理のあるプランかどうかわかりません。 東伊豆側はけっこう渋滞がひどいみたいですし・・・。 皆様から助言頂けると大変助かります。

  • 関東圏をのんびり旅行、推奨ルートを教えて下さい!

    岡山県に在住の30代前半のOLです。来月に1週間、有給消化のために休暇をとる予定です。かねがね、関東圏をゆっくり旅行したいと思っていたので、この機会に出かけてみようと思っています。 ・富士山を見たことがないので、富士山を見て→三島あたりでうなぎなど食べて→箱根・伊豆半島を回る ・日光東照宮を見てみたいので、日光→(どこか寄るところがあったら寄って)→東京都内に入りミッドタウンなどを散策して帰る 上記のルートが頭に浮かんでいます。いずれも行ったことがありません。実は一番行ってみたいのは日光なのですが、日光に行くとしたら・その後の日程が都内に入ることしか思いつきません^_^;2番目のルートだと1週間もかからないような・・・。 関東圏の旅行/地理にお詳しい方、是非よきアドバイスをお願いします。今回は友達を誘うのは難しいので一人で行ってみるつもりです。なので在来線などを使って・安くのんびり回る予定です。よろしくお願いします。

  • 高速バス 席の希望が通らない?

    高速バスを利用したことのある方に伺います。 私は、何度も高速バスを利用している者です。先日も、バス会社に予約の電話を入れました。 今回は「連れがいますので出来るだけ近くの席にして欲しい。窓側が空いていれば お願いしたい」とオペレーターに言いました。 いつもなら、「空席があれば可能ですよ」と言ってくれ、指定もできました。 (希望が通らなかったことも過去にあるので、承知しています) が、今回は「自動で振り分ける為、出来ません」 「自動ってなんですか?」 「コンピューターで振り分けるのです」 「以前は空席があれば、やっていただけましたが?」 「今年から、変わりました。で、取りますか?止めますか?」 オペレーターは、それ以上の話はしてくれませんでした。 一般人的な考えですと、今までもオンラインで予約は出来ていたと思うんです。 旅行会社でも、発券をしてもらったことがありましたし、空席があればの話ですが席の希望が通りました。 バスの予約は先着順ですので空席があれば、可能だと思うのでが・・。 急ぎでしたので、腑に落ちないながらも予約をしたのですが いつもは、席の番号も教えていただけたのに、これも教えていただけませんでした。 説明が長く、分かりづらかったかもしれません。 1.皆さんの利用されたバス会社では、予約時の希望は通りますか? (たとえば、どんなところまで?) 2.席の番号は教えてもらってますか? 私が利用したバス会社のみの規定なのか、ほかの会社もそうなのか 知りたいと思います。宜しくお願いします。

    • noname#34286
    • 回答数4
  • 外国人に喜ばれる京都

    6月はじめにアイルランド人の彼が初来日します。 2泊3日くらいで千葉から京都旅行を予定していますが、そんなに高くなくて外国人に喜ばれるような日本風の宿を探しています。 全く京都に詳しくないので、お勧めの場所やお店なんかも教えていただけるとうれしいです。よろしくお願いします。

  • 顕正会の人からの電話

    先月、会社を辞めた人から、「退職の挨拶をしてなかったのでお茶しませんか?」と電話がありました。その時は「都合が悪いから」と返事をしましたが、その後会社の何人かに同じ電話があり彼女が顕正会という宗教勧誘目的だとわかりました。わかった時点で我が家は彼女の電話番号を着信拒否にしましたが、昨日またかかってきました。このまま電話がかかってきても、無視がいいのか?はっきり断ったほうがいいのか?悩んでいます。 また、今電話番号をかえる事も考えてますが、逆に相手を刺激させるでしょうか?私以外の会社の人達は、電話の時強く断ったら家までおしかけてきたそうです。

  • 高速バス 早朝に東京駅で・・・

    日曜日に高速バスで東京へ行きます。 早朝6時半頃、東京駅八重洲口に着くのですが、仮眠や洗顔・お化粧ができるような所はないでしょうか? できればあまりお金をかけずに・・・

    • kmdknic
    • 回答数4
  • てんさい糖の携帯容器でいい物があれば教えてください。

    私は健康の為に白砂糖を控える生活を心がけています。でもダイエットしているわけではありませんし、別に甘味料を一切取らないというのではないので、白砂糖の代替甘味料を使っています。てんさい糖やメープルシロップなどです。 ただ、普通のコーヒーショップや飲食店へ行くとガムシロップやスティックタイプのグラニュー糖しか置いていません。私はその時の気分によってブラックで飲みたい時とシュガー入りで飲みたい時があります。オーガニックカフェだとてんさい糖を置いていたりするので、私も普通のコーヒーショップや飲食店でコーヒーを飲む時はてんさい糖を携帯したいと思っています。 しかし、どんな容器に入れていいものか悩んでしまいます。なのでいいアイデアがありましたら教えて下さい。

  • 国内旅行に持っていくもの

    30代女性です。 よく国内旅行に行くのですが、 いつも荷造りをするのが出発前日ぎりぎりになってしまって 結局適当にトランクやバッグに詰めて出かけてしまいます。 そのため、足りないものがあったり、要らないものがあったりと 能率のわるいことになってしまいます。 あなたが2泊3日くらいの国内旅行に持って行くものを教えてください。 また、これがあって便利だった、というものがあれば教えてください。

    • 7kitten
    • 回答数9
  • レシートなどを刺す奴・・・・

    かなり、カテ選び迷いました、、、ここでいいのかな??(違ったらすいません お店のレジにある、レシートなどを刺す奴ありますよね? どこで売っているのでしょうか? また、いくら位するものなのでしょうか? また、名前がわかれば、探せるので、名前を知っている方、教えてください。よろしくお願いします。

  • 京都観光コースのチェックをおねがいします

    2月中旬に母と京都で一泊します。 そこで2日間のコースについて無理、無駄がないか確認していただけると助かります。 1日目 ・正午前に京都駅着(荷物は宿に届けます) ・JRで伏見稲荷へ。千本鳥居をくぐった奥の院(でしたっけ?)まで ・電車で京都駅へ戻りバスで八坂神社、祇園へ。ぶらぶら散策 ・烏丸御池近くのホテルにチェックイン、休憩してから時間を見て近場で夕食 2日目 ・朝食後、10時頃チェックアウト ・京都御苑散策後、11時から御所観覧60分(申し込み済なので確定です) ・お昼を食べて、13時前後から清水寺、高台寺観光へ ・時間があまったら駅周辺で観光+買い物(西本願寺とか…) ・16時京都発 外したくないのは八坂神社(祇園散策)、清水寺、伏見稲荷。 交通手段は電車、バス、タクシー、徒歩を状況にあわせて適宜利用。駅発着時刻と御所観覧時間は動かせません。 観光ペースはのんびりと、特に2日目は帰りの新幹線のために慌てないようにと考えています。 東山観光を初日にまとめて、伏見稲荷を2日目午後にしたほうがいいかなとも思うのですが なにぶん伏見稲荷は初めてで所要時間がまったく読めず、とりあえず余裕を見て一日目の最初に設定しました。が、逆に時間が余る…?とも。 あと2日目は早起きして早朝の清水寺もいいかなとも思いましたが、ウワサに聞く京都の朝の冷え込みに怯えて踏ん切りがつきませんでした。 ここが無駄だ、この方が効率的だとか、オススメの交通手段等ありましたら是非アドバイスをおねがいします。

    • noname#60578
    • 回答数3
  • ハンコの凹凸

    ハンコのどっちが上か判るように凹んでるところは「おなか」っていう?「せなか」っていうんですか?

  • IllustratorでA4パンフレットを作成する時の書類サイズ

    仕事で、Illustratorを使ってA4サイズのパンフレット(28ページ)を作成する予定です。書類サイズをどう設定されますか?A4サイズ1ページごとに作るか、それとも、A3見開き(A4、2ページ)サイズにしますか?QuarkXpressやInDesignでパンフレットを作成した時は、この様なサイズ設定の問題はもちろんなかったので、考えたことはありませんでした。パンフレットは最終的に、印刷屋に印刷依頼をします。質問したいことがとても基本的なことだと思いますが、どなたか教えて下さるととても助かります!

    • U-tani2
    • 回答数4
  • このチョコの名前分かりますか?

    よくこの時期に、ショッピングセンターのバレンタインの製菓コーナーに置いてあるのですが、 いろいろなフレーバーの製菓用の板チョコなんですが、ネットで買えればと思い、名前を知りたいと思っています。 特徴としては、本当にいろんな味の種類があり、値段は300円くらいからだったと思います。 後は、パッケージに黒人の小さな女の子がプリントしてあったと思うのですが・・・ ご存知の方みえましたらよろしくお願いします。 また、このほかにも、いろんなフレーバーがでているチョコがあれば教えてください! よろしくお願いします。