ok2775 の回答履歴

全802件中381~400件表示
  • 容姿のよい女性ほど

    サバサバしていて気が強い人が多いのはなぜですか? 職業柄仕方ないと思いますが 女優さんも強気でないとやっていけないと聞きますが。。。

  • 父との永遠の別れ

    先日、父が亡くなりました。 約3ヶ月の闘病生活。 最後は実家で母、兄夫婦に看取られ、静かに息をひきとりました。 男性の平均年齢を超え、何より苦しまず眠るように楽に逝けたのは 本人にとっても、本当に幸せな事だと思っています。 突然の死ではなく、約一ヶ月の入院、二ヶ月の自宅療養がありましたので 私も少なからず看病でき、その間沢山話しが出来ました。 闘病生活が始まってから、父の人生を考える事が多くなりました。 人生で楽しい時期である青春時代を戦争で失くされ、戦争から帰って来たら 自分の父が逝き、一家の大黒柱として弟妹を一人前にし嫁がせ、一息つく間もなく 今度は自分の子供を育てる為に一生懸命働き・・・入院するまで働いている人でした。 父の一生はなんだったのだろう? 幸せだったのだろうか? 父に楽しみがあったのだろうか? もっともっと、元気な内にいろんな所に連れて行ってあげれば良かった。 後悔ばかりです。 父が入院してから、ずっとずっとこんな事ばかり考えて胸が苦しくなります。 いつかは、別れの日がくるって分かってたし覚悟してた事だけれど とても悲しいです。 シニア世代の方は、ご自分のご両親を見送った方も多いと思います。 親がいなくなるって、どんな気持ちだったのでしょうか? 「親孝行した。」って、後悔の無い方って沢山いるのでしょうか? 順番で行けば、次は母です。 後悔の無いようにっていっても、すでに高齢ですので大した孝行はできません。 切ないですね。

  • 家電の高周波音は返品修理の対象 OR クレーマー?

    家電の高周波音、とても不快なのですがこれを理由に、返品や修理は出来ますか? 購入後4ヶ月して気付きました。それとも、ただのクレーマーになってしまいますか? ※高周波音の分からない方につきましては、音量は小さめでスリガラスを引っ掻いた様な音が、ずーっと聞こえると想像して頂ければ近いような状態だと思います。高周波音は人によって感じやすい人とそうでない人が居るらしいです。

  • 家電の高周波音は返品修理の対象 OR クレーマー?

    家電の高周波音、とても不快なのですがこれを理由に、返品や修理は出来ますか? 購入後4ヶ月して気付きました。それとも、ただのクレーマーになってしまいますか? ※高周波音の分からない方につきましては、音量は小さめでスリガラスを引っ掻いた様な音が、ずーっと聞こえると想像して頂ければ近いような状態だと思います。高周波音は人によって感じやすい人とそうでない人が居るらしいです。

  • 夫婦再建からの先は?

    長文になりますがよろしくお願いいたします。 結婚して26年、夫婦とも50代前半です。 夫婦ともに淡白な性格で夜の営みは夫婦生活の中でそれほど重きを置いてはいませんでした。 二人目を出産してからはどちらも親としての意識が強く、たまの夫の誘いにものらりくらりかわし できれば夜はゆっくり休みたい気持ちの方を優先していました。 夫は仕事柄女性との付き合いが多く、仕事以外の飲み会にも必ず 2.・3人の女性を交えて(今でいう合コン)飲んでいました。 そのこと自体あまり気にもならず咎める気持ちは毛頭ありませんでしたし 連絡はまめな方で遅いときは必ず一報をくれました。 いつしか私はすっかり母になっていて夫との距離を埋める気もなく間もなく仕事も始めました。 資格を有する特殊な職種で、どちらかというと主婦より仕事の方をしたいほうでしたから 前のめりのなって仕事を優先しがちなので、子供がある程度大きくなるまでは…と 週2・3回半日のみ仕事を入れていました。 子供が大きくなるとともに少しずつ仕事量を増やし、いつしか夫との関係も家族でしかなく レス歴10数年になっていました。 5年ほど前に夫の様子に感じるものがあり携帯をチェック。不倫がわかりました。 複雑な思いもありましたが、相手に嫉妬することもなく、ただ夫への不信と嫌悪に駆られ 結婚してから積もっていた塵(短気、幼稚思考、自己中、酒癖の悪さ、女好きなど)も 今やあふれ出てきている頃でしたので、下の子が受験を終えるまでの離婚へのカウントダウンを 決めました。離婚に有利なよう証拠を集めようとしましたが、多分夫はすぐに認めるだろうと 証拠集めは止めました。 レス歴10数年には実家の父の闘病の看病に週3回通っていたこと、その間義母の入退院の看病や 世話、同僚の相次ぐ病気で仕事の負担が重なり精神的にも肉体的のもぎりぎりだったこともありますので、夫との夜の夫婦生活はなくてありがたいくらいでした。 不倫がわかってからも実家の看病、ついには介護、義母の発病、看病が重なり、二人の子供の受験期もあり、この期間今でもいつご飯を食べていたのか、いつ寝て起きていたのかどう過ごしていたのか思い出せません。 ただ、離婚の意思だけは持ち続け、新たに資格を二つ取りました(実際いつ勉強したのか、何故取れたのか覚えていない程度ですから、今何も身になっていないんですが)。 義母を看取り、父を看取り、義母の四十九日の法要を済ませ、夫に不倫の事実を突き付け(案の定あっさり不倫を認めました)別居に踏み切りました。離婚に向けて何の知識も段取りも調べる余裕がなかったので下の子の受験が終わるまでしっかり調べ離婚しようと思っていました。 ここで予定外…想定外と言いましょうか…の事態が起こりました。 看病、介護、仕事の負担、義母の葬儀(夫は長男です)の仕切り…の期間、夫からのねぎらい、労り 、感謝、親族への配慮、子供への気遣い、私への心遣いに見直したんです。 はっきり言いますと惚れ直した… 社会人として夫は確実に人間性を上げ魅力的な大人になっていました。 さて、困りました。どうしようか。こんな感情が残っているとは、いいえ、湧き出てくるとはおもわなかったんです。 看病介護なんて苦でもないくらい苦しく夫を想う。不倫は全部夫のせい、相手から慰謝料をもらうなど思わなかったのに、相手への憎悪、嫉妬心が渦巻き夫への執着がどうしても切り捨てられない。 ここから悩んで悩んで悩み抜き、看病で多少体重は減ったかもしれないけど一気に体重は落ち、寝られない食べられない、行くべきか留まるべきか。 結果、愛している気持ちがある以上私からは離婚は告げられない。 別居から4か月。夫と話す機会を設けました。やり直すことになりました。 夫婦再建して3年経ちます。10数年のレス歴はなんだったのかと思うくらいの仲です。 50才を超えてこんな気持ちにさせてもらったこと …今も夫と恋愛中なんです… 本当に感謝しています。 そして、ここからが皆様に質問させていただきます。 人生の中で今が一番幸せです。でも、夫婦歴26年、この気持ちが、あるいはこの生活が いつまでも続かないことも知っています。 だからなのでしょうか、長く生きたくないのです。 60才以降の人生が考えられません(60才までは仕事を続けたいので) 早く死にたい。もう十分なんです。 誤解しないでください。自ら命を絶つことは一切考えていません。 ただ目標、希望が見つかりません。 なので、自分の体を労わるとか健康に気を付けるとかに考えがいきません。 60才を過ぎたらできるだけ早く終わりたい。 もう苦労・心労は味わいたくないしか思えないんです。 どうしたらいいでしょう? 心の持ちようを教えていただけないでしょうか? 長文失礼いたしました。

    • noname#172938
    • 回答数13
  • へぇ~ そんなものを持ち歩いているの?!

    へぇ~ そんなものを持ち歩いているの?! と、あなたが人から思われそうな意外なものは何ですか? 或いは、人が持ち歩いていてビックリしたものでも結構です。 因みに私は男性としては珍しがられるのですが、布メジャーを常時持ち歩いています。 衣料品を買う時に使うのはもちろんですが、他にもいろいろと測るのに重宝しています。 時には、飲み屋で取り出して採寸してあげると言うとオネエちゃんに受けたりもします。

  • 引きこもる原因は何だと思いますか?

    1)引きこもりの原因は何だと思いますか?回答者個人のお考えを述べてください。 答えが出せないも可。 2)そう考えるに至った根拠、または資料をなんでもよいので教えてください。 私の場合。 1)どれが正しいのか分からず答えは出せない。社会的には統一見解なしと考えている。 2) -------- NHK出版 ひきこもり 斎藤 環 Q引きこもりの原因は何なのでしょう? 人がなぜ引きこもるかについては究極的にはわかりません。 いじめや虐待といった一つの要因だけで長期の引きこもりが起きるケースはむしろそれほど多くはなく、本人自身もはっきりと理由を言えない場合もしばしばあります。 原因として思い当たることは探していけばいくつも見つかるかもしれませんが、それが決定的な原因かどうかはたいていの場合よくわからないのです。 Qどんな人が引きこもりやすいのですか (略)「どちらかといえば、内向的な手のかからない”良い子”が多い」と言われますが、特定の性格傾向、家庭環境との関連性は明らかではありません。 -------- 発達障害原因説については診断結果ではないのでそのまま信じてはいません。 発達障害が原因なら、電話をしながらメモを取れない、スケジュールが立てられない、失敗を繰り返すなど原因がはっきりするわけで上記の本とは矛盾します。 * 想像による回答を避けるため、1と2の両方をお願いします。2が書けない場合の回答はご遠慮ください。 * 勉強不足により誤解している場所はあるかもしれません。

    • noname#159968
    • 回答数8
  • へぇ~ そんなものを持ち歩いているの?!

    へぇ~ そんなものを持ち歩いているの?! と、あなたが人から思われそうな意外なものは何ですか? 或いは、人が持ち歩いていてビックリしたものでも結構です。 因みに私は男性としては珍しがられるのですが、布メジャーを常時持ち歩いています。 衣料品を買う時に使うのはもちろんですが、他にもいろいろと測るのに重宝しています。 時には、飲み屋で取り出して採寸してあげると言うとオネエちゃんに受けたりもします。

  • 夫婦再建からの先は?

    長文になりますがよろしくお願いいたします。 結婚して26年、夫婦とも50代前半です。 夫婦ともに淡白な性格で夜の営みは夫婦生活の中でそれほど重きを置いてはいませんでした。 二人目を出産してからはどちらも親としての意識が強く、たまの夫の誘いにものらりくらりかわし できれば夜はゆっくり休みたい気持ちの方を優先していました。 夫は仕事柄女性との付き合いが多く、仕事以外の飲み会にも必ず 2.・3人の女性を交えて(今でいう合コン)飲んでいました。 そのこと自体あまり気にもならず咎める気持ちは毛頭ありませんでしたし 連絡はまめな方で遅いときは必ず一報をくれました。 いつしか私はすっかり母になっていて夫との距離を埋める気もなく間もなく仕事も始めました。 資格を有する特殊な職種で、どちらかというと主婦より仕事の方をしたいほうでしたから 前のめりのなって仕事を優先しがちなので、子供がある程度大きくなるまでは…と 週2・3回半日のみ仕事を入れていました。 子供が大きくなるとともに少しずつ仕事量を増やし、いつしか夫との関係も家族でしかなく レス歴10数年になっていました。 5年ほど前に夫の様子に感じるものがあり携帯をチェック。不倫がわかりました。 複雑な思いもありましたが、相手に嫉妬することもなく、ただ夫への不信と嫌悪に駆られ 結婚してから積もっていた塵(短気、幼稚思考、自己中、酒癖の悪さ、女好きなど)も 今やあふれ出てきている頃でしたので、下の子が受験を終えるまでの離婚へのカウントダウンを 決めました。離婚に有利なよう証拠を集めようとしましたが、多分夫はすぐに認めるだろうと 証拠集めは止めました。 レス歴10数年には実家の父の闘病の看病に週3回通っていたこと、その間義母の入退院の看病や 世話、同僚の相次ぐ病気で仕事の負担が重なり精神的にも肉体的のもぎりぎりだったこともありますので、夫との夜の夫婦生活はなくてありがたいくらいでした。 不倫がわかってからも実家の看病、ついには介護、義母の発病、看病が重なり、二人の子供の受験期もあり、この期間今でもいつご飯を食べていたのか、いつ寝て起きていたのかどう過ごしていたのか思い出せません。 ただ、離婚の意思だけは持ち続け、新たに資格を二つ取りました(実際いつ勉強したのか、何故取れたのか覚えていない程度ですから、今何も身になっていないんですが)。 義母を看取り、父を看取り、義母の四十九日の法要を済ませ、夫に不倫の事実を突き付け(案の定あっさり不倫を認めました)別居に踏み切りました。離婚に向けて何の知識も段取りも調べる余裕がなかったので下の子の受験が終わるまでしっかり調べ離婚しようと思っていました。 ここで予定外…想定外と言いましょうか…の事態が起こりました。 看病、介護、仕事の負担、義母の葬儀(夫は長男です)の仕切り…の期間、夫からのねぎらい、労り 、感謝、親族への配慮、子供への気遣い、私への心遣いに見直したんです。 はっきり言いますと惚れ直した… 社会人として夫は確実に人間性を上げ魅力的な大人になっていました。 さて、困りました。どうしようか。こんな感情が残っているとは、いいえ、湧き出てくるとはおもわなかったんです。 看病介護なんて苦でもないくらい苦しく夫を想う。不倫は全部夫のせい、相手から慰謝料をもらうなど思わなかったのに、相手への憎悪、嫉妬心が渦巻き夫への執着がどうしても切り捨てられない。 ここから悩んで悩んで悩み抜き、看病で多少体重は減ったかもしれないけど一気に体重は落ち、寝られない食べられない、行くべきか留まるべきか。 結果、愛している気持ちがある以上私からは離婚は告げられない。 別居から4か月。夫と話す機会を設けました。やり直すことになりました。 夫婦再建して3年経ちます。10数年のレス歴はなんだったのかと思うくらいの仲です。 50才を超えてこんな気持ちにさせてもらったこと …今も夫と恋愛中なんです… 本当に感謝しています。 そして、ここからが皆様に質問させていただきます。 人生の中で今が一番幸せです。でも、夫婦歴26年、この気持ちが、あるいはこの生活が いつまでも続かないことも知っています。 だからなのでしょうか、長く生きたくないのです。 60才以降の人生が考えられません(60才までは仕事を続けたいので) 早く死にたい。もう十分なんです。 誤解しないでください。自ら命を絶つことは一切考えていません。 ただ目標、希望が見つかりません。 なので、自分の体を労わるとか健康に気を付けるとかに考えがいきません。 60才を過ぎたらできるだけ早く終わりたい。 もう苦労・心労は味わいたくないしか思えないんです。 どうしたらいいでしょう? 心の持ちようを教えていただけないでしょうか? 長文失礼いたしました。

    • noname#172938
    • 回答数13
  • こんな曲ありませんか?

    助けてっていいたいけど 言えない感じの曲 孤独で寂しい気持ちをかいてる曲 前向き、元気になれる曲 こんな感じの曲あったら 教えて下さい!

    • noname#171752
    • 回答数5
  • お盆に墓参りへ行きますか?

    1:あなたはお盆に墓参りへ行きますか? 2:1年に何回墓参りへ行きますか? 3:墓参りに意味があると思いますか?  ただの慣習ですか?それとも意味のある行為ですか? 4:3について、意味があると回答した方へ。 詳しく教えてください。 5:ここ近年、一人っ子が多くなり嫁ぐことをきっかけに墓守が居なくなるケースが増えていると思いますが、墓守が居なくなることについてどのように考えていますか? 「家」は養子を取ってでも守るべきことだと考えますか? 6:そのほか、墓参りに関して自由にご意見を述べてください。

    • jside
    • 回答数15
  • 明らかに間違ってる点を改められない心理は?

    たとえば客観的に見て多くの人からそれは間違った行為であると指摘されたにも関わらず 改めない人の心理というのはどういうことが考えられますか? 例: ・他人(あかの他人から、家族)に暴力を振るってしまうこと ・タバコが体に悪いといわれてるのに止めないこと ・マナー的なこと(ポイ捨てとか)  自分なりに考えてみました。自分なりに考えた回答。 ●人には我欲があるから、度合の差はあれど仕方がないこと ●習慣化(癖)してしまっているから、悪いといわれても自覚できない ●価値観の多様化という観点から必ずしも悪いとは言い切れないから、つまり自分は自分。 他人は他人という考えから ●そもそも悪いという実感が全くない。 ●自分が悪い以上に、相手の方がより悪いと考えるケースもあるから。 いかが思いますか?

    • jside
    • 回答数10
  • 夫婦再建からの先は?

    長文になりますがよろしくお願いいたします。 結婚して26年、夫婦とも50代前半です。 夫婦ともに淡白な性格で夜の営みは夫婦生活の中でそれほど重きを置いてはいませんでした。 二人目を出産してからはどちらも親としての意識が強く、たまの夫の誘いにものらりくらりかわし できれば夜はゆっくり休みたい気持ちの方を優先していました。 夫は仕事柄女性との付き合いが多く、仕事以外の飲み会にも必ず 2.・3人の女性を交えて(今でいう合コン)飲んでいました。 そのこと自体あまり気にもならず咎める気持ちは毛頭ありませんでしたし 連絡はまめな方で遅いときは必ず一報をくれました。 いつしか私はすっかり母になっていて夫との距離を埋める気もなく間もなく仕事も始めました。 資格を有する特殊な職種で、どちらかというと主婦より仕事の方をしたいほうでしたから 前のめりのなって仕事を優先しがちなので、子供がある程度大きくなるまでは…と 週2・3回半日のみ仕事を入れていました。 子供が大きくなるとともに少しずつ仕事量を増やし、いつしか夫との関係も家族でしかなく レス歴10数年になっていました。 5年ほど前に夫の様子に感じるものがあり携帯をチェック。不倫がわかりました。 複雑な思いもありましたが、相手に嫉妬することもなく、ただ夫への不信と嫌悪に駆られ 結婚してから積もっていた塵(短気、幼稚思考、自己中、酒癖の悪さ、女好きなど)も 今やあふれ出てきている頃でしたので、下の子が受験を終えるまでの離婚へのカウントダウンを 決めました。離婚に有利なよう証拠を集めようとしましたが、多分夫はすぐに認めるだろうと 証拠集めは止めました。 レス歴10数年には実家の父の闘病の看病に週3回通っていたこと、その間義母の入退院の看病や 世話、同僚の相次ぐ病気で仕事の負担が重なり精神的にも肉体的のもぎりぎりだったこともありますので、夫との夜の夫婦生活はなくてありがたいくらいでした。 不倫がわかってからも実家の看病、ついには介護、義母の発病、看病が重なり、二人の子供の受験期もあり、この期間今でもいつご飯を食べていたのか、いつ寝て起きていたのかどう過ごしていたのか思い出せません。 ただ、離婚の意思だけは持ち続け、新たに資格を二つ取りました(実際いつ勉強したのか、何故取れたのか覚えていない程度ですから、今何も身になっていないんですが)。 義母を看取り、父を看取り、義母の四十九日の法要を済ませ、夫に不倫の事実を突き付け(案の定あっさり不倫を認めました)別居に踏み切りました。離婚に向けて何の知識も段取りも調べる余裕がなかったので下の子の受験が終わるまでしっかり調べ離婚しようと思っていました。 ここで予定外…想定外と言いましょうか…の事態が起こりました。 看病、介護、仕事の負担、義母の葬儀(夫は長男です)の仕切り…の期間、夫からのねぎらい、労り 、感謝、親族への配慮、子供への気遣い、私への心遣いに見直したんです。 はっきり言いますと惚れ直した… 社会人として夫は確実に人間性を上げ魅力的な大人になっていました。 さて、困りました。どうしようか。こんな感情が残っているとは、いいえ、湧き出てくるとはおもわなかったんです。 看病介護なんて苦でもないくらい苦しく夫を想う。不倫は全部夫のせい、相手から慰謝料をもらうなど思わなかったのに、相手への憎悪、嫉妬心が渦巻き夫への執着がどうしても切り捨てられない。 ここから悩んで悩んで悩み抜き、看病で多少体重は減ったかもしれないけど一気に体重は落ち、寝られない食べられない、行くべきか留まるべきか。 結果、愛している気持ちがある以上私からは離婚は告げられない。 別居から4か月。夫と話す機会を設けました。やり直すことになりました。 夫婦再建して3年経ちます。10数年のレス歴はなんだったのかと思うくらいの仲です。 50才を超えてこんな気持ちにさせてもらったこと …今も夫と恋愛中なんです… 本当に感謝しています。 そして、ここからが皆様に質問させていただきます。 人生の中で今が一番幸せです。でも、夫婦歴26年、この気持ちが、あるいはこの生活が いつまでも続かないことも知っています。 だからなのでしょうか、長く生きたくないのです。 60才以降の人生が考えられません(60才までは仕事を続けたいので) 早く死にたい。もう十分なんです。 誤解しないでください。自ら命を絶つことは一切考えていません。 ただ目標、希望が見つかりません。 なので、自分の体を労わるとか健康に気を付けるとかに考えがいきません。 60才を過ぎたらできるだけ早く終わりたい。 もう苦労・心労は味わいたくないしか思えないんです。 どうしたらいいでしょう? 心の持ちようを教えていただけないでしょうか? 長文失礼いたしました。

    • noname#172938
    • 回答数13
  • ロンドンオリンピック なでしこジャパン 銀メダル

    結果は残念でした。 決勝戦で負けた最大の要因やミスは何でしょうか? ロンドンオリンピック なでしこジャパン 銀メダル に大きな拍手を! パチパチパチ

  • 20万円

    お世話になります。 現在プリアンプにアキュフェーズのC-2410を使用しています。 失敗したなぁ、と考えている点があります。C-2110だと、フォノイコライザーアンプとしてAD-20(約6万円)が使えるのですが、C-2410だと、AD-2820(約20万円)じゃないと使えません。 AD-2820は2系統のフォノイコ入力があって、それぞれに別回路となっており、当方は1系統で間に合うので、1系統が無駄になります。 それでもAD-2820を試聴させてもらったとき、レコードなのにまるでCDを聴いているような高いS/N感と、低歪みでびっくりしました。 とはいえ、レコードはそれほど沢山所有していませんので、それだけのために20万円も使うのはどうかな、と悩んでいます。 20万円あれば新しいパソコンが買えるし、貯金してもよさそうだし、とAD-2820を買おうかどうか迷っています。 思い切って、レコードプレーヤーやカートリッジも売りはなって、アナログから撤退しようか、それとも安いフォノイコライザーアンプを買って、レコードには音質を求めないようにするか迷っています。 そこで質問ですが、このような状況の時、皆さんならどうしますか?アドバイスお願いします。。 プレーヤー:デノンDP-1300MKII カードリッジ:オーディオテクニカAT-33PTG、AT-OC9MLII

  • あぁ、仕事に行きたくない…

    仕事に行きたくなるコツ、何かありませんか?毎朝、毎日、憂鬱です。みんな何を考えて、どんな思いで仕事へ行き、仕事に臨んでいますか?

  • 卒業後もやたらと団結する私立名門大学のOB・OG達

    卒業後もやたらと団結したがる 私立名門大学のOB・OG達について、 あなたはどう思いますか? 中には海外に出てまで団結する人達がいるようです。 カッコいいと思いますか?カッコ悪いと思いますか? ※先日こんな質問をしました。(補足・お礼欄参照) http://okwave.jp/qa/q6988751.html 半分名指しになっているように見えますが、 気のせいです。ww 全員がこうではないのは知っています。

  • あなたの名作、傑作は?

    あなたが思う名作、傑作はなんでしょうか。 ジャンルは問いません。 迷作でも可!

  • いい言葉をさがしています。

    単語or名言などで好きな言葉はありますか? 単語 例:永遠 夢 希望 努力 挑戦など 名言 例:太陽が輝くかぎり、希望もまた輝く。など 勝負するときなどの名言などでもいいです。なるべく短いのどお願いします。 英語でもいいです。

  • あなたの理想の女性像を教えてください!

    恋愛のことで余り一般化してはいけないと思うのですが、それでもやっぱり、周りの友達と話していると、多くの女性が「いいな」と思うパターンがあるように思います。 顔かたちはそれほど関係なくて、 ・押し付けがましい男らしさではなくて、男性としてのさりげない優しさがあるひと ・体格が男らしいひと ・何かに秀でているとか、きちんと先をみすえて黙々と頑張っているひと(結果がついてきていればなおさら) ・それに、いまの時期では、オリンピック選手みたいに自分のすべてをかけて頂点をめざしているひと なんかは、大体どんな女性でも、近くにいるといいな~~って思うはずです。 それで男性に質問なのですが、うえのような感じで、逆に男性の多くがいいな~って思う女性像ってありますか?(それとも、やっぱり女性は見た目がかなり高いウエイトを占めますか?) ご意見よろしくお願いします!

    • noname#158673
    • 回答数7