ok2775 の回答履歴

全802件中241~260件表示
  • 上司が好きです。

    同じ会社の上司が好きです。 私は24歳、相手は41歳年の差ほ17歳あります… 私は入社当時から彼のことを尊敬し本当にカッコいい男性として見ていました。たまに話をしたりまたまた帰りが同じ時間になったとき会社から最寄の駅まで送って もらっているなかで大好きになりました。 今は違う部署で働いていますが数ヵ月前までは4ヶ月ほど直属の上司と部下としてお仕事をしていました。食事に行くようになったのは同じ部署で働くようになってから。月に一回程度食事に誘ってくれたり食事は本当にいろいろな場所に連れていってくれます。私が落ちこんでいるときには、ファーストフードを買い車で食べながら高速道路をひたすら走ってくれ、道中で見えるキレイな夜景スポットに連れていってくれたり。あるときはご飯の後、景色で有名な展望台に行ったり、またあるときは私が行きたいと行った夜景スポットに連れていってくれ、景色を見ながらご飯など。。。 いつもいろいろ考えてくれてるなと思います。 私は彼が大好きで彼の特別な存在になりたいのですが、ご飯にも行けない状況になるのが怖くなかなか一歩踏み出せません。 私が彼のことが大好きなのは彼自信も分かってくれています。 彼かれしたらただの暇潰しでしょうか。。。

    • mina23
    • 回答数5
  • 持つべきものはOOである。

    持つべきものは友である。あるいは金であるを除く なるべくユニークな貴方様の持つべきものを教えて下さい。

  • 「今年こそは・・」に続く言葉は何ですか?

    個人的なことでも、どんな事に関してでも構いません。 「今年こそは・・」に続く言葉を教えてください。 お1人様2つまででお願いします。

  • 「今年こそは・・」に続く言葉は何ですか?

    個人的なことでも、どんな事に関してでも構いません。 「今年こそは・・」に続く言葉を教えてください。 お1人様2つまででお願いします。

  • 連想 その7

    「タイトスカート 」、この言葉から、あなたはなにを連想しますか…

  • 連想 その5

    「手紙 」、この言葉から、あなたはなにを連想しますか…

  • あなたが嫌いなものはなんですか?

    あなたが嫌いなものはなんですか?

  • たとえばの話ですが

    携帯電話を持ってくることが校則で禁止されている中学の生徒が下校時に通行人をひき逃げした車のナンバープレートを携帯電話の写真機能を使って撮影して通報し、犯人逮捕につながった場合、警察からは感謝されると思いますが学校からは褒められるべきだと思いますか?それとも携帯電話を学校に持ってくることは禁止なので怒られるべきだと思いますか? 私の個人的な意見としては怒られるべきだと思います。 また、「偉いな、でも今度からは携帯電話を学校に持ってくるなよ。」や「校則を破っちゃダメじゃないか。まぁ、でも今回は結果的によかったか。」というのも違うと思います。 みなさんはどう思いますか?

  • 連想 その4

    「ブラックコーヒー 」、この言葉から、あなたはなにを連想しますか…

  • 頼りがいとは?

    頼りがいとは、どう努力したら身に付きますか? また、どのような場面で、 「頼りがいがあるなぁ」と感じますか? 僕は頼りがいのある大人になりたいので、 是非、皆さんの意見を聞かせてください! よろしくお願いします!

  • 何故 遭難するのに山に登るの?

    登山ほど無意味なものって無いと思います… 結局遭難してみんなに迷惑かけて… 何考えてるんでしょうか…

  • 「欲」について

    最近、40歳を前にして薄々気づいてきたのですが、「欲」って大事に育てていかないと無くなってしまうのかなって。もちろん食欲、睡眠欲、性欲なんかは、生きていて健康な限り続きますが、物欲など生命維持に関わらない欲や、前述の3つの欲もさらに上質なものを求めるという意味ではそうだと思います。 昔は「欲は抑える」という美徳があったと思いますが、最近は欲望を肯定する論調をよく聞きます。ギャンブルや性欲など、抑制しないと身を持ち崩すものもありますが、身の丈に合った欲なら良いのかと。 最近の若者を見ていると、自分が若い頃のような「欲」が薄れてきている気がします。私自身も自由に使えるお金が増えたにもかかわらず「欲」が薄れてきているのを感じます。例えばカッコイイ車に乗りたいなと思って、キャッシュで買えそうな車をネットで調べるのですが、色々見て考えてるうちに何だか満足してしまうのです。逆に言えば「欲を抑える」ことがたやすく、何が何でも手に入れたいって気持ちが無くなりました。 あらゆる商品が揃い、ネットで詳細に調べられ、また「その気になればいつでも買える」というのがあって、買わずとも擬似的に欲求を満たせてしまうのかもしれません。自由経済の成熟に反比例して人間の欲が薄れるのではないかと考えました。 そういった環境でより豊かな人生を楽しむために、自発的に欲を育てて「意欲」とするのかもしれません。欲や意欲が無いと、お金は貯まるかもしれませんが生きるパワーが失われそうです。 皆さんはどのようにお考えでしょうか? 欲や意欲は無意識のうちにあるでしょうか?意識的に育ててるでしょうか? また意識的な場合、どんな風に育てているでしょうか?

  • 年末年始の番組で何が楽しかったですか?

    みなさんは年末年始の番組で何を見ましたか? 私は1日に放送していた「芸能人格付けチェック」が好きで最初から最後まで見ていました。 31日は何を見ていましたか?

    • noname#192958
    • 回答数3
  • 一人っきりでいるのが快感でしかたありません。

    現在会社勤めをしている女性26歳なのですが、季節とか時間を無視して一人で部屋にいるとか、まんが喫茶にいるとか、誰からも声をかけられない状況が大好きでたまりません。 社会人になってからこの快感を覚え、一時的なものと思っていましたが今もずっとあります。むしろもっと一人の時間を確保しようと思うようになりました。 一人の時間が欲しい欲求がたまっているのでしょうか。一人が悪いとも思いませんが、協調することにあまりに苦痛を感じるようになると社会生活に困ると思うので不満がたまっているとしたら、上手く不満を解消したいと思います。 こういう時はどういう方法で解消したらよいでしょうか。

    • noname#190200
    • 回答数4
  • 豊満な

    豊満な◯◯ という風に使うと思うんですが、◯には何が入りますか? 失礼ながら「胸」しか思い浮かびませんでした。

    • noname#172142
    • 回答数9
  • ★紅白歌合戦について

    なぜあんなに勝ち負けに拘るのですか?・・・ 1.歌合戦などという名前を止めて、「歌の饗宴」などと言う名前に変更できませんか? 2.私は人と争うことが 大嫌いです・・・・・・・ 3,猿蟹合戦などを連想してしまいませんか?・・・

    • gusin
    • 回答数7
  • レコード大賞について

    今年もAKB48が受賞をしました。その時、服部克久氏の一言でネットが荒れています。ヤフーの記事でもその一言によって、「意味深」「皮肉」と取る視聴者が続出したとありました。 その意味が?と思ったので皆様ならどうお考えかなと思い質問させていただきました。 受賞曲「真夏・・」は投票権が入っていました。よって言い方は失礼かもしれませんが、曲より投票したいために購入した、だから年間一位になったとありました。 確かにそれだけでなく握手券などでCDを購入するなどあると思います。 自分はニュースでは今はCDが売れない時代だといわれていました。だからこそ色々な戦略で売るというのは一つのアイデア、戦略だと思うので別に悪くはないと思います。 逆に人気があるからこそお金を出してまで購入するのだと思います。 もし人気がなければ、例え握手券があろうと投票権があろうと購入しないと思います。 そういった事務所などの戦略があってこそCDも売れている、人気があるのではないのでしょうか?

    • bob1995
    • 回答数5
  • アドバイス下さい

    私は自営で仕事をしてます。まだ数か月の駆け出しの身です。数社の取引先のうち1社金銭の支払いの約束がルーズなとこがあります。 いつも銀行振り込みで前金でお願いしているのですが、いつも期日までに入金せず(5回の注文で1回守るくらい)、こちらから電話していついつまでにお願いしますと言い、それで振り込む感じです。 この間はそれも守れず、2回目の電話でようやく振り込み。納品自体どうでもいいのか、忙しくて忘れているのか何かは存じませんが。 この取引先は他社に比べ受注額が大きいです。数度のメールや電話で催促、正直こんなことに労力を使うのが時には馬鹿馬鹿しくなることもあります。電話で催促も借金取りみたいで正直あまりいい気はしません。契約書は交わしておりません。強く言うと取引きを失ってしまうかもと言う不安感あります。今更契約書も先方が嫌がるのではとも思います。 切るつもりは無いのですが、期日までに支払わせる良い方法ないでしょうか?

  • 新型クラウンのデザインが酷すぎると話題に

    TOYOTA、クラウンをフルモデルチェンジ http://www2.toyota.co.jp/jp/news/12/12/nt12_070.html 新型クラウンのデザインどう思いますか? どうしてこんなデザインになってしまったのでしょうか?

  • 万年筆について

    高校生なんですが、万年筆について興味があります。 そこで質問です。 万年筆はどういう場面で使うのでしょうか?日常でボールペンの代わりとして使うのでしょうか? ボールペンより手入れが大変そうですが、それでも万年筆を使う人がいるということは、万年筆はとても書き味がいいということでしょうか? 万年筆をいつか使ってみたいと思ってます。 回答よろしくお願いします。

    • for440
    • 回答数6