ken1208のプロフィール

@ken1208 ken1208
ありがとう数1
質問数0
回答数9
ベストアンサー数
1
ベストアンサー率
100%
お礼率
0%

  • 登録日2011/01/02
  • 脳に興味があるのですが、何学部でしょうか?

    脳に興味があるのですが、何学部でしょうか? カテ違いの気もします、ごめんなさい。 高2です。志望校を決めたいのですが、なかなかコレといった学科が決まりません。 私が今一番興味があるのは認知神経科学、いわゆる人間の脳や神経や感情についてです。 人が、あるものを好み嫌い妬み渇望し・・・そんな複雑な「感情」について知りたいと思っています。 また、脳で起こっている化学反応や伝達物質にも詳しく学びたい・人間を科学的に解明できるような分野に憧れます。 このようなことを学べる大学および学科をご存じでしたら回答お願いします。 一口に生物科といっても、原始生命に興味があるわけでもなく、 心理学部といっても、子供の発達段階や臨床心理に興味があるわけでもありません。 今のところなんとなく考えているのは筑波大の心理学類なのですが・・・ ちなみに私は理系で、国立大学を受験したいと思っています。 心理学部や生物・医学部に在籍してらっしゃる(してらした)方の声も聴きたいです。 回答よろしくおねがいします。

  • 医学部学士編入を目指しているのですが、勉強時間が取れません(博士課程3

    医学部学士編入を目指しているのですが、勉強時間が取れません(博士課程3年) 現在、バイオ系の博士課程3年に在籍しているものです。 来年の医学部学士編入を考えているのですが、博士論文や投稿論文の執筆、実験などのため、殆ど勉強時間が取れない状態です。基本的な生活としては、9-23時くらいまで研究室で実験などに追われています。 勉強時間としては、平日は1-2時間、土日も多くて3-4時間程度です。論文、学会、ゼミなどがある時期は全く出来ない状況です。秋になると、今よりも実験に追われると思います。博士論文が一通り終わるのが来年の2月上旬です。 来年度は学振があるため、無職にはならないのですが、平日は研究室で研究をすると思います(今よりは短時間でしょうが・・・) このような状態で、来年度の学士編入合格を目指すのは無謀でしょうか!? 同じような境遇から合格した方がいらっしゃいましたら、アドバイスをよろしくお願いします。 因みに、大学は私立の理学部(化学)卒で、修士課程(バイオ系)から東京大学です。 英語は得意ではありません。専門(医学、薬学ではありません)の論文なら苦労なく読めます。 生命科学は大学院入試でエッセンシャルを全て覚えましたが、もう5年前なので穴が多々出来ていると思います。 カルスへの入学等も考えています。 自分自身のやる気しだいなのは分かっているのですが、時間が取れないまま目指した結果(春ごろから確実にあせってしまいます)、来年度入学できないというのが最も恐れていることです。 今からでも少しずつやっていけることなどありましたら、ご教授お願いします。 また、厳しくて結構ですので、アドバイス、御意見等をいただけないでしょうか。 どうぞよろしくお願いします。

  • 高認かつ実質5浪で医学部受験を考えています。高認・多浪差別の無い国公立大学医学部はどこでしょうか?

    タイトルの通り、高認かつ多浪でも差別されない国公立医学部はどこでしょうか? 僕は中学卒業と同時に働き始めたのですが、予てからの夢だった医者への道をどうしても諦められず(自分の将来を悲観視し始めたっていうのも正直言ってあります)、去年の3月に仕事を辞め、医学部受験に向けて勉強しています。 しかし、大学によっては一般的でない経歴(高認・定時制高校卒など)や多浪の差別があると聞きます。 ましてや僕の場合、その両方が当てはまるので、志望校は慎重に選ばなければと思い、質問させていただきました。 自分で調べてみたところ、「旧帝大、及び2次試験に面接がない(または配点が低い)大学、また、実際に高認・多浪の人が合格している大学」がそういった差別がない(少ない)と考えられるとのことでした。 どんな情報でも結構ですので、どうかご指南ください。よろしくお願いします。

    • yu-272
    • 回答数5
  • 薬学部卒業後に、医学部受験を考えています。

    私立大学薬学部4年生です。 現役で入学し留年はせず、今年で23歳になります。 つい最近卒業が決まり、3月はじめの国家試験に合格すれば薬局の薬剤師として働くことが決まっています。 大学受験のとき「資格をとる」ことばかり考えていました。 結婚・出産しても続けられるし、体力的にも経済的にもちょうどいいイメージがあって、薬学部が最適だと思って受験しました。 もちろん薬剤師の資格も生きていくために十分だとは思います。 しかし、医学を志す気持ちがフツフツと… 病院や薬局での実習を重ねていくたびにそう感じるようになりました。 もし薬剤師資格取得後に医学部受験をすれば、もちろん現役生よりも数倍の努力をしなければならない、体力的にもキツイことも理解しているつもりです。それなりの覚悟はあります。 ありがたいことに親も「国公立ならなんとか援助してあげられるよ。自分のしたいことをしなさい。」と応援してくれています。 前置きが長くなりました。 薬学部を卒業したからといって医学部受験に有利にはならないのでしょうか?自分なりに調べてみたのですが、編入はかなり難しいように感じました。普通受験のほうが一般的なのでしょうか?

  • 医学部受験の現状。

    医学部受験の現状。 大学で医学部のオープンキャンパスが行われていたので行って大学概要説明や入学者の選抜方法などの説明を聞きに行きました。色々聞いていると受験者のうちの半数以上の合格者が浪人生で現役合格者が全体のたった2割程度だということですた。特に浪人生の方だと2浪の方が最も多く2浪→1浪→3~6浪(大学によって異なりますが)という順で多かったです。なかには30代の社会人の方の受験も結構いるそうでこれも今はやりだとか何とかって。でも正直驚きました、いろんなこと含めいろんな意味で。 看護学科や薬学部その他の勉強を学校でした後医学部に入る人もいるそうです!