41457 の回答履歴

全1326件中261~280件表示
  • コンデジにネックストラップは変?

    カメラ初心者(女性)です。 この度、写真をいろいろと撮ってみたくなり、カメラを購入しました。 いきなり一眼レフは気が引けたので、ネットでいろいろ調べて奮発してCyber-shot DSC-RX100を買いました。 本当に初心者なので、今まではオートで撮るだけでしたが、これからは自分で設定して凝った写真を撮っていきたいです。 写真の撮り方の本なども買い、いろいろと張り切っていまして(笑)、ストラップも付属のものは味気ないので持ち歩くのが楽しくなるようなものを探しています。 自分的にはレザーのネックストラップがかわいくていいなと思っているのですが、コンデジにネックストラップってどうですか? 変でしょうか? 自分でもちょっと調べてみたのですが「ネックストラップで首からブラブラぶらさせるのは、ストラップが切れて落ちる可能性もあるし、壊れやすくもなるのでそんな使い方はしない」という意見も拝見しました。 ネックストラップも結局は手首に巻きつけたりして、首からぶら下げる人はいないんでしょうか? (コンデジはそこまで重いものでもないですしね・・・) ファッション的にもそうですが、撮りやすさ・持ち運びのしやすさの観点からも使い勝手を教えていただけたら嬉しいです。 女性向けのカメラアクセサリーを売っているサイトを見ても圧倒的に一眼レフのストラップが多いですね。 本当に初歩の初歩、初心者なので質問におかしなところもあるかと思いますが よろしくお願いいたします。

    • noname#186384
    • 回答数14
  • wmpでのMPEG1-LayerIII再生について

    Windows7のPCです。 ある動画をWindows Media Playerで再生したところ音声が出ません。 真空波動研Liteで音声コーデックを調べたところ MPEG1-LayerIII 48.00kHz 64.00kb/s CBR Mono となっています。 GOM PlayerやPower DVDで再生すると音声が出るのですが、Windows Media Playerで再生すると音声が出ません。 どう対処すればいいのでしょうか? よろしくお願いします。

  • デジタル一眼レフカメラの購入を考えています。

    デジタル一眼レフカメラの購入を考えています。 が、色々調べていると何がいいのかわからなくなってきました。 実際に一眼レフカメラを使ってらっしゃる方、お詳しい方のアドバイスをいただければと思います。 初心者ですので、レンズキット付属のもの、なるべく軽いものがいいです。

    • nhk0101
    • 回答数9
  • EOS Kiss X6iを使用しての室内撮影

    はじめまして、よろしくお願いします。 EOS Kiss X6i ダブルズームキット(EF-S18-55mm F3.5-5.6 IS II EF-S 55-250mm F4-5.6 IS II)を所持し、主に体育館内で、バスケットボールのゲーム中の撮影などをしています。 使用しているレンズはEF-S 55-250mm F4-5.6 IS IIです。このレンズに純正のレンズフードを装着しています。それ以外のアクセは一切なしです(三脚もありません)。  撮影モードはP設定です。理由はシャッタースピードやF値が今いち理解できていないからです。F値に関しては、低いほうがいいてきな知識はあるのですが、細かなことはわかりませんつまりMモードでは設定困難とゆうことです。購入当初はスポーツモードで撮影していましたが、人間のはだがなんだか白っぽくうつりすぎてなんてゆうか、素肌の起伏がほとんどわからなく、うぬーっといった感じでした。これじゃマズいと思いP設定でホワイトバランスを調整することを発見しいくらか改善されました(それでもまだ不満・・・なぜかとゆうと男性のある程度日焼けしたような肌はいいのですが、女性の白い方は以前とあんまり変わらないかもです)。 撮影手法(手法などとたいそうなものではございませんが・・)はとにかくガンガン撮りまくってあとからいい写真を選別する感じです。撮影時に注意すしていることは、ピントがあってないと無駄撮り(あたりまえですが・・・)になるのでとにかくピントをあわせることです。 EF-S18-55mm F3.5-5.6 IS IIは選手のスナップやプロフィール撮りにつかってます。 前おきが長くなってすいません。上記の環境などを考えたうえでおききしたいことがあります。 1、EF-S 55-250mm F4-5.6 IS IIのレンズでほぼ撮影しているわけですが、最初のほうは、レンズの望遠を調節しながら撮影してたのですが、結局、面倒になってつねに最大望遠にして撮影している状態です。 これについてなんですが、こうゆう使い方をしてると、ダメだみたいなことをちらちら見かけるのですけれども、写真的な質でダメなんでしょうか、それともカメラの腕が上達しないとゆうことなんでしょうか?結論からしてダメだとしたら、現状から脱するにはまずどんなことをしたらいいでしょうか? 2、ナンバー(雑誌)だったと思うのですが、ボクシング専門のプロカメラマンが連射はつかわない、みたいなことをインタビューで答えてました。連射でばっしゃ、ばっしゃとるのはあんまり良くないことなんでしょうか?連射をしないとゆうことは、えーと1ってんAFでビタッと撮影するんでしょうか?これってすごいむずかしいですよね? 3、また、上記の撮影方法、設定などなにかアドバイスなどがあればなんでも結構ですので教えてください。 周囲にカメラにくわしい知人、友人がいないのでどうぞ遠慮なくお答えいただきたいです。よろしくお願いします。

  • キットレンズ以外のお勧めレンズ

    以前カメラ本体を質問しておりました。 結果、キヤノンのX7i 18-135レンズキットを購入しました。 とりあえず操作をこのレンズで覚えていきますが、 今後お勧めのレンズは有りますか? まだ購入間もないので、こんな写真が撮りたい!までは至っておりません。 ので、「こうゆう写真を撮りたければこのレンズが良いよ」 の回答お願いします。  

  • 最低限のPC知識

    こんにちは。 私は先日、新卒で会計事務所に勤務し始めたばかりの20代・男です。 会計業界のことはある程度調べてから入所しましたが、 実際に働き出してみると、「思った以上にPCについての知識が必要なんだなあ」と実感しました。 というのも、おととし入所した先輩がとてもPCに詳しく、 会計ソフトのインストールから何だかよくわからない設定までテキパキとやっていただきました。 そのとき、「インストール」「ハード」「サーバー」「クライアント」「ステンドアロン版」「ネットワーク版」「権限」などという単語がどんどん出てきたのですが、「何となく聞いたことある」くらいで、なにがなんだかチンプンカンプンでした。 しかし、ほのかに漂う「まあこれくらいは常識だよね」感…。(言われはしませんでしたが) お恥ずかしい話ですが、自分はPCに関する知識がほとんどないのです。 ワードやエクセルが何とか使えるくらいで…。 そこで、「PCに関する最低限の知識を深めるために有用なサイトや書籍」はないでしょうか? 「これを読んでおけばPCの基本的なことは大丈夫」というものがあるといいのですが…。 専門分野でもないのに「PCなら任せといて」って人は、一体どうやって知識を身につけているのでしょうか? ちなみにWindows7、8前提でお願いします。

    • noname#184631
    • 回答数13
  • USBコネクタ付きのプレイヤーを探しています 

    USBコネクタ付きのプレイヤーを探しています。 他の条件として (1)早送り&早戻り可能 (2)2ギガ以上 (3)レジューム機能 (4)1万円前後 (5)D&D可能 (6)音質は標準以上 (7)起動が早い 持ってるのは、MP330とMP350です。 価格.comのクチコミ掲示板にも質問しています。 http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16602472/

  • 天照大御神について教えてください。

     日本書紀 巻第九の氣長足姫尊 神功皇后の巻に神功皇后に神がかりがあり、その神が自ら、撞賢木嚴之御魂天疎向津媛と名乗ったとあります。神風伊勢國之百傳度逢縣之拆鈴五十鈴宮所居神、と言ったところから、その神を天照大御神の「荒御魂」と考えられると言われますが、なぜ「荒御魂」なのでしょう。なぜそのまま天照大御神ではないのでしょう。  また、伊勢神宮に、荒祭宮がありますが、そこに撞賢木嚴之御魂天疎向津媛の名はありません。なぜなのでしょうか。 それから、「和御魂」を祭る宮はありません。、「和御魂」は天照大御神そのものと言うことで「正宮」に祭られていると言うことでしょうか。そうなると、「和御魂」は「荒御魂」より各上と言うことでしょうか。 よろしくお願いします。

    • hillomi
    • 回答数3
  • x-m1 と e-p5で迷ってます

    こんにちは 現在ミラーレス一眼を買おうと検討中です。 「写真が趣味です!」なんて言えるレベルではないですが、写真を撮ることが昔から好きでした。 最近でました、 富士フィルムの x-m1 と オリンパスの e-p5 でかれこれ迷ってすでに3ヵ月、いまだに決まりません。 e-p5にはx-m1につけられないEVFがつけられるということも、AFがx-m1より良いということも知ってます。しかし、x-m1の外観・写真のタッチ に一度心惹かれるとなかなかどうも決まりません。 これらカメラを既に購入された方、または、カメラに詳しいお方にお聞きします。 どちらがオススメでしょうか? お願いします! ps x-m1の方が、星を撮影する時は有利と聞きましたが、そうなのでしょうか?後、AFがやはり使いにくいのでしょうか?

    • xeria
    • 回答数5
  • 初めてのデジタル一眼何を買えばいい?

    子供の写真をとるのに、デジタル一眼がほしいと思っています。 室内が多いと思います。 メーカーは先のことを考えると、ニコンかキヤノンかな、と思うのですが、この先どれくらいカメラにはまるかわからない(すぐ飽きるかもしれない)ので、お金をあまりかけたくありません。 ほしいのはバリアングルが魅力でCanonX5ですが、買うなら中古(初めてなので、アフターサービスが受けられないのが不安) 新品ならCanonx50かNicon3200と思っているのですが、一万円の価格差以上の違いがあるでしょうか? また、Canonは単焦点レンズが8000円台で買えるのも魅力です。 ニコンで非純正しンズを買ってこの問題は解決できるでしょうか? 色々質問して申し訳ありません。 よろしくお願いします。

  • 初心者 ミラーレス一眼

    口コミ(価格.comなど)を読んだりしましたが、玄人さんのご意見が多くて難しいので、分かりやすく教えて下さいm(__)m メーカー毎に特色があると思いますが、皆さんはどのメーカーがおすすめですか? 作られたようなハッキリくっきりした色ではなく自然な色に映って、背景をボケさせたり、お花をキレイに撮れたり、初心者でもちょっとプロっぽく撮れるようなカメラを探しています。 コンパクトデジカメでいいんじゃない?というご意見もあると思いますが、もう持っていますので、この機にミラーレス一眼を考えています。 予算は10万円程度です。 お店でちょっと触ってみたりしましたが、気になるのはキャノンかソニーです。 でも、キャノンのミラーレス一眼は口コミの評判がかなり悪いのでどうなのかな~と… 宮崎あおいが嫌いなのでオリンパスはスルーでしたが、オリンパスは良いですか? あと、10万円なら一眼レフも買えるなと思いましたが、一眼レフとミラーレス一眼ならどちらが良いですか? ミラーレス一眼は持ち運ぶのに軽いのが魅力的だなと思いましたが、皆さんなら10万円程度の予算ではどちらを買いますか? 今後2台目を買う予定があるから「とりあえず一台」感覚で買えるほどお金もないので、あまり後悔したくありません。 参考にさせて下さい。

  • デジカメ・ご意見ください

    以前テレビ番組(ほこたて)で見たすごい連写の出来るカメラ カシオのHIGH SPEED EXILIM EX-ZR200(今は新しいモデル?) と デジタル一眼のどちらかを購入したいと思っています。 趣味で武器を扱うスポーツをしていて、どうしても残像のように写る速く動く武器や人間の動作を捉えられるのかとカシオのカメラに魅力を感じました。 ですがそれ以外にも旅行など普通の写真を撮る機会はあり、フォトブックを作ってみたいとも思っているので、画質を考慮するならデジタル一眼なのかなと漠然と思っています。 カメラについてはほぼ初心者です。 特に機械に弱いわけでも取説を読むのが苦なわけでもありませんが、現在所持しているデジカメはメニューに出てくる見てすぐに分かるような基本的な機能くらいしか使いこなせません。 プロのようなものすごく高度な仕上がりを目指すわけではなく、素人がそのカメラについて勉強しやすく、それなり結構いい感じに撮れる! ようなイメージで希望してます。 皆さんならどちらを選ばれる、または良いと思いますか? 今週末に電気屋さんに行って直接店員さんに話を聞いて購入しようと思っているのですが、皆さんならどうなされるか参考までにお聞かせいただければ嬉しいです。 ちなみに現在のカメラはカシオのEXILIM EX-Z800です。 先日知人の結婚式で撮った写真をA4サイズでプリントしてプレゼントしたのですが、輪郭がぼやけていて残念でした。 出来れば大きなサイズで現像してもぼやけないカメラが欲しいです。 (撮影時のサイズ(解像度?)はA4プリントするのを想定して設定していました)

  • 子供やペットを撮るのにオススメなコンデジ教えて!

    Canon EOS kiss X2を使用しています。 素人なりに楽しんで撮っていますが、一眼はやはりかさばるので「今日は撮るぞ!」という時にしか持ち出さず・・・持ってないときに限って撮りたいタイミングがあるもの・・・。 なので気軽に持ち運べるコンデジが欲しいので皆さんのご意見をお聞かせください! 自分で調べたものとして ・富士フィルム XF1またはX20 ・キャノン    パワーショットS110 ・リコー     GR DIGITAL IV このあたりが一眼に劣らないかな? でも気持ち値段がお高め・・・。 ざっと調べただけなので他にもたくさんあると思います。 出来たら2万円以下と思っていたのですが、満足いく写真を撮るにはやはり3万前後は必要でしょうか? ○被写体は犬猫赤ちゃんがメイン。たまに料理や季節の花etc。 ○ブログなどでの公開が主だが写真にしても綺麗。 ○できたらF値 2.0以下 ○できたらマクロ最短距離3センチ以下 ○小さすぎず重すぎないものだと嬉しい ○タッチパネル・Wi-Fi等の機能不問、編集が必要であればパソコンを利用 上記をふまえた上でオススメのもの、ご意見ございましたらお願いいたします!

  • デジ一の購入機種に関するアドバイスをお願いします。

    これから写真を勉強しようと思っております。 写真に関しては全くの初心者です。 デジ一を購入しようと思っているのですが お勧めの機種を教えて下さい。 予算は6万円位。撮影用途はインターネットに 掲載をして、皆さんから反響を得たいと思っています。 主に風景を撮影しようと思っております。 ある記事によると、初めからある程度 ハイスペックな物を買った方が、自分の腕が 上がって来た時に、後悔しないとありましたが 最初からハイスペックな物を購入できる程 予算がありません。アドバイスの程宜しくお願い致します。 自分としては、キャノンのEOSKISSシリーズが良いと思っているのですが・・・

  • 日立 デジカメHDC-2 USBケーブルがほしく

    かなりふるいデジカメ 日立 HDC-2 の本体に記録された画像を取り出したく、SDカードに取り込む 機能も無く、USBケーブルからPCでとるしかなく・・・。しかし紛失 

  • 一眼レフと高倍率ズーム

    一眼レフを持っているのですが、レンズの回せる部分に30ー110の数値が書いてあります。 先日デジカメを買ったのですが、光学ズームという機能を使うと40✖ズームできました。同じ状態で一眼レフの110とデジカメの40✖を比べてみると、デジカメの方がズームできました。値は一眼レフの方が大きいのに何故でしょうか?

  • 日立 デジカメHDC-2 USBケーブルがほしく

    かなりふるいデジカメ 日立 HDC-2 の本体に記録された画像を取り出したく、SDカードに取り込む 機能も無く、USBケーブルからPCでとるしかなく・・・。しかし紛失 

  • 初心者がカメラを買う場合

    初心者がカメラを買う場合、 ミラーレスと一眼レフとどちらがいいでしょう?

  • 屋内で動く子供をボケずに撮れるお薦めのコンデジ

    コンデジの購入を考えてます。 主な目的は、子供(2才)の撮影、特に屋内撮影や暗所に強く、連写もあると助かります。 ということは、明るいレンズのものが有効かと思いますが、一眼レフの方が 良いのは分かってます。しかし携帯性も必要なので、その分、性能を犠牲 にしても致し方ないと思ってます。 現在、4年前に買ったixy510isを使用してますが、被写体ボケが目立ちます。 最近のコンデジで予算5万までのなら、もちっとマシに写るのでは?と考えた次第ですが、 あまり私は詳しくないのですが、実際はどうなんでしょう。 PowerShotやニコンのPシリーズ、ソニーhx50vなど検討してます。 もしお薦めの製品があれば教えて下さい。

  • お勧め機種をお願いします。

    手持ちのデジタルカメラが相当古く使い勝手が悪いので買換えを検討中です。(8年物) 現在のカメラはルミックスのかなり古い物です。230万画素くらい。 買換えで取りたい写真は、 (1)ペット(猫) 動きが早いです。 (2)風景 (3)人物 の順です。将来的に(近年中)子供が出来たら、子供も対象になります。 昨今のデジタルカメラはタイプも多いので選びきれません。 コンパクトタイプ、ミラーレスタイプ、一眼レフタイプがあるのは解ります。 しかし、どの種類が自分に合うのか解りません。 予算的には3~10万弱です。 出来れば予算は抑えたいですが。 長く使用できる物が希望です。 メーカー・品番等お願いします。