augusutaのプロフィール

@augusuta augusuta
ありがとう数10
質問数7
回答数7
ベストアンサー数
4
ベストアンサー率
80%
お礼率
58%

  • 登録日2004/04/26
  • 混成軌道について

    三重結合がsp混成、二重結合がsp2混成で単結合がsp3混成ということなのですが、なぜそうなるのかが分かりません。 そもそも”軌道を混成する”とは一体どういうことなのでしょうか? よろしくお願いします(^_^)

    • KIERI
    • 回答数4
  • 混成軌道について

    三重結合がsp混成、二重結合がsp2混成で単結合がsp3混成ということなのですが、なぜそうなるのかが分かりません。 そもそも”軌道を混成する”とは一体どういうことなのでしょうか? よろしくお願いします(^_^)

    • KIERI
    • 回答数4
  • ヨウ素デンプン反応について

    何も手を加えていないだ液にデンプンを加えたもの((1)とする)、沸騰させただ液にデンプンを加えたもの((2)とする)、にそれぞれヨウ素液を加えて反応の様子を観察する、という実験を行いました。この実験を行った結果、(1)のヨウ素液は紫色っぽく変化し、(2)のヨウ素液は紺色っぽく変色しました。なぜ、変色したときのヨウ素液の色が違うのか教えてください。  

  • 1mol/L塩酸の作成方法(確認)

    とりあえず計算はしたのですが,あまり自信がなく確認したいのでお願いします。 条件 濃度35%,比重1.175,分子量36.5,作成量1L 私の計算結果は以下のとおりです。 塩酸35%でのmol/Lを算出 1000×0.35=350ml 350×1.175=411g 411/36.5=11.3mol/L 作成量1Lなので塩酸量は, 1000/11.3=88.5g よって, 塩酸1mol/L=塩酸88.5g/純水1Lとなるのですがどうでしょうか? また,他に分かりやすい計算法がありましたら教えて下さい。

    • byken
    • 回答数2
  • 濃硫酸の注意

    私は高校生で溶解熱と中和熱の実験をやったんですけど、そのときに濃硫酸と水をつかったものをやりました。先生に「水をいれてある中に濃硫酸をいれないとダメ。逆は危険」と言われました。それはなぜですか?! あとメタノールとブタノールの中に水をいれ、目をつぶった状態でこの二つを区別するには「メタノールが水とよく溶けるため溶解熱が生じて熱を帯びたから。」という理由のほかにあるんでしょうか??!

    • yuzu88
    • 回答数4