kouichi_1975のプロフィール

@kouichi_1975 kouichi_1975
ありがとう数6
質問数2
回答数5
ベストアンサー数
0
ベストアンサー率
0%
お礼率
0%

  • 登録日2010/12/09
  • 母と姉のプレゼント

    母と姉でプレゼント交換をします 一人一つ1000円分のを用意するのですが、どちらにプレゼントが渡るかわからないので何を買おうか迷っています 【母】 会社員 40歳 【姉】 大学正 19歳 皆さんなら何を買いますか?

    • o-e
    • 回答数2
  • 前職の同僚について

    半年ほど前までいた会社の同僚についての相談です。 私(28歳・女)とその同僚(27歳・男性)は唯一の同期で、もともとは別の部署で入社したのですが、イレギュラーな人事異動で入社半年たったころに同じ課に配属になりました。 気まぐれで下をつぶすと有名な課長と課長代理の下に配属になり、私は耐え切れずに異動後3カ月でやめて今の職場に転職しました。転職理由は好きな仕事がしたかったからということにして、人間関係の悩みは辞める際に伝えていません(本当に好きな仕事に戻れたからたまたまラッキーでしたが)。 その同僚が先週月曜日に突然会社に来なくなり、親にも連絡をせずに朝家を出たまま行方不明になっていると、先週金曜日に前の会社の女の先輩から聞きました。携帯の電源は切られていて、金曜日にはついに親御さんが捜索願を出されたそうです。 私が辞めるときに本当の理由を伝えなかったせいで、状況は改善されず、あとに残った同僚を見捨ててしまったことでこんなことが起きてしまったようで、非常に後悔しています。 同僚は自分で髪の毛を抜くなど、おかしな言動が目立っていました。 また、親御さんが息子である同僚がいい加減なことをして会社に迷惑をかけているともし勘違いしていたらどうしようと思うし、課長や課長代理が指導を超えて不当に辛く当たっていたことを知らないまま終わってしまったら私も悔しいです。おとなしくて真面目で、最初に配属された課ではとても信用されている様子でした。 ですが、ご実家の電話番号は私も知りません。こういう場合、どこに相談すればいいのでしょうか?労基署でしょうか?それとも何もしないほうがいいのでしょうか?

  • 近親相姦って性癖ですか?病気ですか?

    父が再婚して義母、儀姉、義妹、がいます、中学になった頃から儀姉に興奮してたのを覚えています20年たって実の娘がいます。最近理性を抑えるのにもつかれてきました、誰かいいアドバイスおねがいします、

    • seikyou
    • 回答数6
  • 好きなの?嫌いなの?

    私には、今は忙しいからかまってあげれないから付き合えないって言われた、友達以上恋人未満(してることは恋人同然なのかも)の大学院2回生の好きな人がいます。 先日、私の誕生日で、メールきて一緒に飲みにでも行こうって誘ってくれました。 で、二人で飲みに行って、楽しかったんです。でも、話してるとき「頭の中データ処理のことでいっぱいだ。」とか「もう無理かも。」とか苦戦してることもらしてて…なんか邪魔しちゃったのかなって若干残念な気持ちにもなりました。 途中で、顔とかお腹とか触ってきたりもしたんですけど…、なんか遊んでる感じで。 でも、帰ってるとき、チャリ持ってない方の腕に手を回したら「鬱陶しいわっ。」とか言われるし、結構ショックでした。いつもは言わなかったのに。 顔を、軽くはたいたりもするし(>_<)痛くない程度ですが。 でも、二人っきりになると自分から抱きついてきたりして、甘えてくる。 本当に、意味わからんのです。 あたしのこと、嫌になってきてるんですかね? こういう状況のとき、自分がどう接したらいいかもうわかりません。

  • 高齢客の扱い方

    若い人をターゲットにしたカルチャースクールのインストラクターをしています。 最近事業の拡大もあって、60代くらいの方も来るようになりました。 インストラクターは大体30代から40代くらい、生徒は20代から30代が中心です。 そこで、60代以上の客の扱い方に困っています。 インストラクターの説明に「茶々」を入れてくる人が多いのです。 それも正しい知識なら「よくご存知ですね!」と話がつなげるのですが、大抵間違った知識で、 「そうではりませんよ、この場合は~だから、~ですね」という具合で、講義のテンポが乱れます。 一番困るのは、作業の説明をしている最中の「間違った」茶々です。 「ここを~して、~して、次に~して・・(と話している上から)」 「で、**するんですよね?」 「それは次の段階ですよ、ここではまだしないでくださいね。で・・」 という具合に続けていると、初心者の若い人は混乱してしまい、 「先生、~するのははじめでしたっけ、次でしたっけ?」と質問してきます。 同じ説明を何度もする羽目になり、生徒もあれ?どっち?と混乱してしまうのです。 茶々を入れられないように「ここからは説明を一気にしますから、質問は後でお願いします」 と言っても、話している最中に「この道具はしまわないんですか?」というような 質問を飛ばして話の腰を折ってきます。 たぶん、インストラクターや周りの生徒より年齢が上なので、どうにか自分は 「よく分かっている」「若い人になめられたくない」と思ってしまっているようです。 でも、誰もそこまで彼らに注目していません。 こういう60代以上の生徒は一人ではなく、複数いるので、どうも年齢的な「傾向」かと思います。 また、実習で自分がうまくいかないと「ここは~する、と説明していたけど、それではダメね。 もっと早く~しないとね」と他の生徒に「指導」しています。 明らかに間違っていて、若い生徒がまた混乱するといけないので、 間に割って入って正しい説明をもう一度し直しましたが、正直迷惑です。 こういう生徒がいないレッスンはスムーズに進みますが、一人まぎれていると珍道中状態です。 どうにか黙って授業を受けることだけに集中してもらいたいのですが、 なにか良い方法はないでしょうか。 一応客商売なので、生徒に厳しいことは言えません。 かといってこのままやりたい放題にしておくと、若い生徒が混乱してしまいます。 インストラクターをなめているのか、 自分が尊敬されたいのか、両方だと思いますが、どう扱ってやったらいいのでしょうか。

    • quelvim
    • 回答数3