Kotoisfun の回答履歴
- 学校における英語教育について。
A happy new year! 私たちの主張に反して,今年4月から小学校で外国語活動が行われます。 私にとっての今年最初の質問はこれです。 あなたは,学校における英語教育はどうあるべきだと思いますか。私案を次に示します。 【小学校】英語など外国語の授業は不要。 【中学校】各学年とも週5コマ。筆記体の読み書きを必修に戻す。3年の読解教材は論説や小説,随筆をも扱う。 【高等学校】選択教科とする。英語Iは5単位。この科目では中学校との接続を考慮し,説明文や物語も扱う。2~3年は2パターンのうちどちらか1パターンを選択。 英語II:5単位。英語会話,英語読解及び英語作文の基礎的な部分で構成。 英語会話(2単位)+英語読解(4単位)+英語作文(4単位):計10単位 英語II及び英語読解の読解教材は,評論,小説,随想,詩などで構成。
- ベストアンサー
- 英語
- noname#157574
- 回答数13
- 大学受験対策の英作文の添削をお願いします。
問題文 「写真は実際にあった、ある瞬間を記録したものです。 まだ見たことのない風景や人びとの生活の場につれていってくれます。 古いアルバムを開け、祖父母といっしょに写っている写真にもぐり込むと、子供のころに戻って祖父母の声が聞こえてきます。」 Pictures record moments which really happened. They lead you scenery and places, where people live, that you have never seen. If you open an old album and get absorbed in a picture where your grand parents and you are, you go back in childhood and hear their voice. 模範解答は手元にあるので、不適切な部分を添削していただく、という形でお願いします。 では、よろしくお願いします^^
- 中1 英語 日本文→英文
お兄ちゃんは何をしているの? 自分の部屋でCDを聴いているよ。 What is brother doing? He is listening to CD in his room. お兄ちゃんはbrotherでいいのですが右の文がわかりません。 これであっていますか?
- 中1 英語 並べ替え
( this , is , really , fast , train , going ) . わかるかた教えて下さい。 reallyの位置がわかりません
- 英語の文法 (英語得意な方教えてください。)
英語の文法でどうしても答えに迷っている問題があります。レポートの問題なので答案用紙がありませんので教えてください。こういう質問は今回のみにして、恥を覚悟で質問させて頂きます。 よろしくお願い致します。>< なぜその答えになるかもご教授お願い致します。m(_ _)m 1 ( )his friends work in the same business. (1)Almost always (2)Most of (3)Most (4)Completely 2 The engineer whose design was chosen will be ( ) a position heading up the production team. (1)handed (2)offered (3)created (4)applied 3 They invited us ( ) to California for a visit. (1)to come (2)came (3)coming (4)come 4 She admitted ( )the candy from the jar. (1)to take (2)taking (3)for taking (4)took 5 We stopped ( ) a snack on our way home from school. (1)to shop (2)buy (3)buying (4)to buy 6 I'd like a ( ) of bread with may dinner. (1)pair (2)pinch (3)slice (4)clove 以上 宜しくお願い致します。
- 英訳してください!!
卒業記念の作品に英語を入れたいのでどなたか英訳してください! ⇒ やり残したこと…? そんなのいっぱいあるに決まってんだろ もっと ‐ しとけばよかった もっと ‐ しとけばよかった 頭の中でいい思い出と後悔が交差する ⇒ ここに私が生きた証を残す ここに私が友と笑った証を残す ここに私が1人泣いた証を残す よろしくお願いします
- ベストアンサー
- 英語
- wasedadesu
- 回答数2