ROSE-HM の回答履歴
- 結婚以外なんでもします
20代男です。 少し悩んでいることがあります。 とても仲がいい女友達が私にはいます。 あえて仲がいいと言わせていただきます。 サークルで知り合ったのですが、自分と物の考え方が結構似ていたので、人生で一番仲がいい女友達になりました。 二人でいろいろなところに遊びに行ったりもしました。 お互いの部屋に泊まったこともあります。 そんな日々を過ごしていましたので、思い切って告白しようと思い告白しました。 そうしたら、見事にふられました。 自分が勝手に好きになっただけなのかな、と思い落胆すると彼女はまったく逆だと言いました。 どうやら私と最初に会ったときから、かなり好意を持たれていたらしく、これ以上に自分と合う人はいないというくらい思っていたらしいのです。 ただ、ここからが彼女の自論なのですが、結婚や恋人といった枠組みに入れてほしくないそうなのです。 なんというか、いつでも会えて、いつでも離れられるような距離がいいとか。 つまり今のままの関係がいいということのようです。 元から彼女は結婚願望というものが皆無で、そういった枠組みで重荷になるのが嫌なようです。 さらに続けて言われたのが、「こんな考えが受け入れられるとは思っていない、だからあなたも私を好きなときに呼びつけていいし、好きなときに他の女性のところへ行っていい。ただ自分とは一番仲のいい友達であってほしい」とのことでした。 最後に「ごめんね、本当に結婚以外はなんでもするから」と言われました。 それ以降、特に仲は変わらず、むしろ自分としては仲が良くなったと思っています。 風邪を引いたと聞いたらすぐに来てくれるし、部屋の掃除もしてくれます。 私の好きな料理を覚えてくれたりもしました。 一緒にいる時間が長くなったと思います。 私も同様に、彼女のためとなるならばといろいろなことを勉強しましたし、彼女のためにどこにでも駆けつけるつもりでいます。 一度だけノリで「他の男と遊んだりしないの?」と聞いたところ、「なんで?ここの居心地がいいのに他のところに行くわけないじゃない」と笑って言われました。 「ああ、なるほど自分もそうだな」と私も笑って返しました。 彼女とは性行為もたくさんしましたし、何日も私の部屋に泊まっていくこともしょっちゅうです。 ただそれでも結婚したいと思わないようですし、恋人という枠組みは誰に対してもないようです。 さらに言うならば、私が昔告白したときに言われたことに、私は心のどこかで賛同していました。 正直自分も結婚とかどうでもいい、仲がよければそれでいいと。 彼女に言わせれば「そういう風に同じような考えを持っていることこそが私があなたと一緒にいたい理由かな」とのことです。 ですが、今はお互い社会人。 将来を考えていかなければなりません。 正直、このままでいることは難しいと思っています。 彼女は結婚願望は皆無で私と夫婦のように仲良くしていきたい、私は今は特に結婚したいとまでは思わないけど将来的には結婚したいし家庭も作りたい。 こんな感じです。 この先どうしたらいいか悩んでいます。 アドバイスお願いします。
- セックスレス?とゲーム
2歳の娘がいる29歳のママです。 夫は27歳で、現在結婚して三年目です。 夫いわく、出産立ち会い後から性欲がなくなってしまったようです。 産後は1ヶ月に一回。二回三回あればいいほうで、考えてみると、ほとんどは私がアクションを起こしてる感じです。 立ち会いは私が希望して、夫がしぶしぶOKをした感じです。 夫の気持ちを察して我慢はしているけど、やはり触れ合いが少なくなり、寂しさが我慢できず、月一回私が爆発して喧嘩になります。 それに加えて?かはわかりませんが、夫が半年前から携帯無料ゲームにはまり、朝起きてはゲーム仕事から帰って来てもゲーム、布団に入ってもゲーム。子供の前ではしないで、と、不満は伝えたことはありますが、若干状況はよくなったものの、夫婦二人でいてもゲーム、テレビをみながら、夫婦で会話しててもほぼゲームを寝るまで辞めません。 いいたいこと溜めるなと、言われるのでなるべく言うように努力してますが、気付いたら溜まってます。毎日言うのも嫌になります。注意するとまた喧嘩になるのじゃないかと思い、いいたいことが言えなくなってきました。私が機嫌悪そうにしててもしらんぷり。 私は毎日恋人のように仲良くしたいのに、最近は素直に寂しいとも言えなくなってきました。夫のゲーム好きが私の日常生活にとっても悪い影響を与えます。夫に優しくしてあげたいけど、イヤミ、嫌がらせしか出来ません。少なからず、私のイライラは子供にも影響しています。 外で仕事をして自分の時間がないからと、多めにみてあげるべきですか?最近は、ゲームにはまるからますますいちゃいちゃする時間が減っている気がして、イライラするから私も性欲がなくなりそうです。 どうしたらいいですか。頭がおかしくなりそうです。
- ベストアンサー
- 夫婦・家族
- noname#121739
- 回答数7
- 不安な気持ち…どうすれば
27歳男です。 最近、5年付き合った彼女と別れたばかり。理由は、いろいろあるけど、一つに好きな人ができたから。 でも、一つ問題が・・・ 好きな人は8年来の親友なんです。自分に彼女がいるときから、グループでも遊んだり旅行に行ったりしていたし、2~3か月に一回くらい二人で飲みに行っていましたし、誰にも言えないような相談をお互いしていました。 男友達は、あまりいないようです。自分が一番仲が良いらしい。 お互いが、いっしょにいて楽と言っているんですが。。。自分はいつの間にかそれが恋愛感情に変わっていました。今はドキドキです。 自分が彼女と別れたことを話すと、大丈夫?と言ってご飯に誘ってくれました。(向こうも彼氏と別れたばかりで、予定が空いていたからだと思います)その後、一か月の間、二人で野球を見に行ったりご飯を食べに行ったりを2~3回行きました。(全て誘ったのはこちらです) でも、やっぱりスタートラインが友達だったためか、お互い別れた後だったからなのか、向こうは二人で会っても全く意識してくれてないと思います。 まあ、当然と言えば当然なんですが,彼女がもともと、男っぽいサバサバした性格なのもあって、二人で会うことに関して、何とも思ってない感じですし、メールも好きではないので(友達にも彼氏にも、用がなかれば送らないみたいですし、二人でいるときに携帯はほとんど触りません)、こっちから送ってもすごくさっぱりとした内容しか帰ってきません。 でも。。。すごく苦しいです。向こうが友達オーラを出して接してくると、悲しくなってくるし。。。友達なので距離も近くてもお構いなしだから、ふいに近くなったり触られたり、「これ食べた~い!でも全部は無理だから、いつもみたいに半分食べてね。」「ちょっとちょうだい!」「あのお店も行きたいね~」みたいに言われると「まるでデートみたい。。。」ってドキってする反面、後で冷静に考えると「何を1人で思いあがってるんだ。。」と虚しくなったり。。。 今までは、そんな彼女からの言葉、意識してなかったのに。 自分も、彼女のような付き合いが長く、仲の良い女友達は初めてなので、すごく失うのが怖いです。。。でも、このまま思いを伝えず、誰か違う男に彼女を取られてしまうことは、もっと怖いです。 今まで何の意識もしていない仲の良い男友達から急に告白されると、女の子は引いてしまうでしょうか?
- ベストアンサー
- その他(恋愛・人生相談)
- ys222008062
- 回答数4
- 親を恨んでいる彼氏についてご相談です。
ちょっと長くなりますが、どうぞ宜しくお願い致します。 彼氏の父親(以下父親)は、町の小さなプラスチック工場の社長の息子でした。 父親は、比較的裕福な家庭の長男で、まともな仕事もせず家のお金を使って遊んでいるような人だったそうです。 しかし、何も仕事をしないでいるのも世間体が悪いということで、スナックのオーナーをしていました。 そこで働いていた女性との間に子供が出来き、その女性と結婚をしました。 その子供が私の彼氏です。 結婚後、もう一人子供が出来ました。彼氏の弟です。 父親には、沢山愛人がいました。異母兄弟もいました。 また、覚醒剤もやっていたそうです。 勿論、やくざとも交流があったそうです。 ある日、母親が父親の覚醒剤使用の件を警察へ通報しました。 父親はすぐに逮捕されました。 そして、刑務所だか拘置所に入りました。 しかし、愛人の一人が保釈金を払ってしまったので、すぐに出てきたそうです。 それを知った母親は、家(父親の実家の工場)の権利書を持って逃げ出しました。 その時、子供は置いて行ったそうです。 当時、彼氏は中学生。弟は小学生です。 彼氏と弟は、親戚中をたらい回しにされ、辛い経験をしたそうです。 中には親切にしてくれた人もいるようですが、多くは迷惑そうだったとか。 そして、彼氏は一人暮らしを始めたそうです。 弟だけは、小さかったのでどこかの親戚に預かって貰っていました。 彼氏は、その後都立高校へ進学しましたが、生活費の為の仕事と両立が難しく、中退しました。 彼氏は、その頃から始めた内装の仕事を続けています。 その仕事を「底辺」等と言います。 また、何度も何度も自分の親に対しての恨みを語ります。 初めて聞いた時は、それは辛い経験だったね、と同情しました。 彼氏も、同情されているのが嬉しかったようです。 それ以降も酔って「親がらみ」の話題になると必ず「恨みごと」が始まります。 「今俺が底辺な仕事をしているのも、何もかもが、親のせいだ。」 こんな話を聞いていると、とても悲しい気持ちになってしまうのです。 確かに彼氏の話だけ聞いていると、両親は良い親だったとは言えないかもしれません。 私の想像を絶する、辛い経験もしたのだと思います。 これは私の考えですが、 だからと言って、いつまでも親を恨み続けているのは自分が辛いのではないか? と、思ってしまう部分もあります。 親を許せれば、自分も楽になるのではないか?と思うのは、きれいごとなのですかね? 先日も同じような展開になったので、こう言ってみました。 母親にも母親の事情があったのではないか? 簡単に子供を捨てたのではないのでは? すると、 それは絶対にない! 何十年も考えたけど親が悪い意外の答えが出ない! と、言い、シャットアウトされてしまいました。 彼氏は今45歳です。 もう30年以上も同じ気持ちでいるそうです。 正直、私は何度もネガティブな話を聞きたくありません。 何より、後ろ向きな姿勢を見ていると嫌いになってしまいそうです。 彼氏にも楽になって貰いたいとも思います。 こんな場合、どのように接すれば良いのか、本当に悩んでいます。 色々なご意見を頂ければと思います。 どうぞ宜しくお願い致します。
- ベストアンサー
- その他(恋愛・人生相談)
- noname#201981
- 回答数10
- 自分に自信が持てない
27歳の社会人男性です。 付き合って半年過ぎの22歳の彼女がいます。 私にとって彼女は初めての彼女でした。ちなみに、彼女は過去に恋人がいたようです。 悩みは、私が彼女の過去の恋人に嫉妬していることです。彼女の過去は変えられませんし、彼女はその時々の恋人と真剣に恋愛していたので、私がどうこう言えないと思います。 以前、ふとしたことで彼女が元彼の事に触れましたが、私は不愉快だから二度と言わないで欲しいと注意しました。その時は私は過去の恋人と比べられているようで、とても寂しい気持ちになりました。 それ以来、彼女は過去の恋人には触れませんが、どこかにデートするたびに元彼と行ったんだろうな、と邪推してしまいます。 出会いがあれば別れもあるわけで、万が一彼女と別れれば彼女の過去の一人になってしまうんだろうな、とも思います。 私は容姿が優れているわけでもなく、これといった取り柄もない平凡な人間です。彼女の元彼と比較されても勝てる自信はないです。彼女は今私と付き合っているから、主観的に見れば私が一番かもしれませんが、別れたりしたら元彼の中では低いのかもしれません。 自分に自信が持てません。彼女の前では普通にしてますが、このことを思い出すと辛いですし、疲れます。 彼女は何も悪いところはないです。要するに、私が小さいわけです。 彼女のためにも、自分のためにも、別れたほうがいいでしょうか?
- 妻が号泣してしまいました
妻が号泣してしまいました 初めまして。 今後どのような対応をすれば、うまくやっていけるのか 妻の心情について教えて頂きたく質問しました 結婚3ヶ月目です 妻は結婚とともに仕事を退職し、現在は専業主婦です 子供はおりません 雇用保険もらい終えてから正社員もしくは派遣社員として働きたいとは言っています 最近の話ですが、 妻は家事が苦手です(めんどくさがり屋?) しかしまぁ専業主婦として最低限のことはこなします、ご飯、洗濯、掃除。 で、妻が晩御飯を作って並べた直後、 急に泣き出して「別れたい・・実家に帰りたい」と言い出したのです 私には晴天の霹靂とでも申し上げましょうか、頭が「???・・・なんで?」 となりました 理由が、「ご飯が上手く作れない」だそうです(唖然) 私は別に妻の料理が不味いとも思いませんし 時たま味が薄い時もありますが、根本的な味付け方法が間違っている訳でもないので あえて指摘もしません 失敗したとよく言ってるのですが、そういう時でも、食べれない味では無く普通って感じなんです 私は一度も料理に関して文句を言ったこともないし、 感謝の気持ちも伝えております 妻からすると「美味しいものが作れない、あなたも美味しいと言ってくれないし 我慢して食べてるんでしょう!」と・・・ それで「毎日毎日、美味しいご飯を作らなきゃいけないのがかなりのプレッシャー 独りの時は、自分さえ食べれればそれでいいから、味は気にしなかった 今は毎日味や材料に気を使って考えて、しんどい」とのことです・・ 私はそれに対して「そんなに気を使う必要はない。今のご飯で十分だよ、それでももし料理にそれ程気を使うなら、交互に料理を作ろうか?」 と提案しても「専業主婦なのにご飯作らなくなったら、私がいる意味がない」と・・ ずっと泣いていて、実家に帰りたいの一点張りだったので大変でした 疑心暗鬼になってるように感じます。私はもともと食べれたら何でもいいので、 ほんとに妻の料理に不満は全くありません。 しかし妻は、美味しくないのに無理やり食べてると言ってきて 何を言っても、素直に言葉を受け取りません 妻が変わってるのかもしれませんが、 今後どのような態度をとっていけばいいのでしょうか・・ 美味しいと言うようにしたらしたで「私がこの間言ったからあなたは言うようにしたんだ。ほんとは美味しくないと思ってるくせに!」と言われる始末・・ 世の奥様方助けてください・・ 妻は一体どうしたいんでしょう?? このままじゃ落ち着いて飯も食えません
- 締切済み
- 夫婦・家族
- gotame0826
- 回答数42