kazenoaruhiのプロフィール
- ベストアンサー数
- 26
- ベストアンサー率
- 50%
- お礼率
- 22%
休職中のネットワークエンジニア。
- 登録日2010/11/17
- 性別男性
- 鬱闘病中 生活苦で困っています。
初めて投稿させていただきます。 申し訳ありませんが長文になります。 問題も複数存在するので自分でも何を先に解決していけばいいのかわからず困っています。 カテゴリーもよくわからないので原因になった病からにしております。 4年ほど前に激務により体調を崩し診察を受けたところ、うつ状態と診断され、休職を取り1年半の休養の後に復職したのですが再発、一年半前に解雇されてしまいました。 現在、私は42歳、妻と妻の母と3人で賃貸住宅に住んでおります。 鬱状態と診断されてから保障で生活をしておりましたが収入も減り、貯蓄や退職金を削り生活しておりましたが借金等(250万)もあり生活困難であった為、自己破産を去年いたしました。 鬱の症状で対人に対して症状が出ることが多く就職も上手くいきません。 以前は営業などをやっていたのですがその時の自分と比べると今の自分は本来の自分ではないと感じてしまいます。 現在、収入は妻のパート代と義母から義母の食費としてもらっている分だけしかありません。 12万位です。 役所(生活保護)や保健所等に以前、生活や病の事等の相談にも行きましたがあまりよい感触ではなく病の症状も悪化してしまう為、相談しに行くのを躊躇うようになってしまいました。 貯蓄等も底をつき義母や義父などからお金を借りて生活する状態が続き 住居の賃料も現在4ヶ月滞納している状態です。 住居に関しては去年、都営の住宅に当選したものの義母の所在の問題で当選解除されてしまいました。 実は義母は1年ほど前に「義父からの暴力」を受けたと我が家へ転がり込んでおります。 最初は母の話を信じておりましたが義父の話とかも聞いてみると辻褄が合わないこともあり、現在の母の生活態度等を見ておりますと義父の気持ちもわかってきました。 義母は目に障害があり1級障害者の認定を受けております。 歩行困難なほど悪いのですがまったく見えないわけではなく携帯の画面等は虫眼鏡を使って認識できる程度ではあるようです。 目が見えないだけなのですが一日中、布団にこもり携帯をいじっております。 食事や洗濯など周りの世話は現在、私がしている状態なのですが最近では愚痴とかも言うようになり義母の健康を気遣い私や妻がいろいろ世話をやくのですがまず現状の生活での改善とかも聞き入れてくれません。 義父から暴力をとのことでしたがこの生活態度を見ていると納得してしまうこともあります。 都営住宅の当選も義母が離婚していな為、住所はこちらに移しているのですが義父の住む都営住宅に登録があるため2重住居扱いになるので承認できないらしいです。 当選前に都の住居管理組合等に状況説明はしてあり証明さえできれば住居転移も可能と伺っていたのですが手続き段階になって「そのような転移は許可できない」と門前払いでした。 この後から妻と義母との仲も上手くいかなくなり義母といろいろな生活面での注意もするのですが数日経つとまた同じようなことでトラブルを起こし妻と揉めています。 家庭も崩壊寸前です。 このようなことからますます私の病状は悪化。 お金も無い為、通院も出来ず 相談をするにも「出向いて欲しい」との回答・・・・ 今の私には一番無理なことです。 妻の収入でなんとか食費と光熱費はまかなっていますが 住居、税金、国保等、自己破産の費用等は延滞状態 このネット環境もいつまで維持できるかわかりません。 こんな状態の時には一体、何から何処に相談すればいいのでしょうか? 病の症状から対面だと上手く話しさえすることもできず症状が悪化し倒れる事態はこれも迷惑なので避けたいです。 経験者、またこの様なことに詳しい方、お知恵をお貸しください。 何度も死を考えたこともありますが死を選択するより今の状態で家族を残していく方がよほど苦しいと考えております。 よろしくお願いいたします。
- ベストアンサー
- 心の病気・メンタルヘルス
- kiyo_fuku
- 回答数3
- うつ病とサボり病の見分け方
ある知り合い(男性)が今休務として仕事を休んでいます。 今の仕事についてから2回目です。 比較的休みの取りやすい仕事で(乗務員)、 月に何度も有給を使っては 遊びまわってるのに、 ちょっと仕事に自信がなくなると めまい、吐き気がするといって、 あちこちの心療内科に通って診断書をとって 会社を休みます。 その間、会社から手当てみたいなのが出ているので 結構気楽にしてて遊びまわってます。 多分半年も休めば気がすんでけろっと仕事に行くと思います。 家庭環境(両親)に問題のある人だとは思います。 今30代のうつ病とかはやってるようなので、 それに便乗してもともと根性がないのが、全く我慢が出来ない性格になってるような気がします。 前置きがながくなりましたが、 サボり病とうつ病というのははっきりと診断で わかると思いますか? こういう人って多いのですか? どう思いますか?
- ベストアンサー
- 心の病気・メンタルヘルス
- arukuma922
- 回答数12
- うつ病が疑われる状況での会社との関係
現在心療内科に通院中の者です。 いつもやる気がなくぼーっとしてしまい、仕事も手につかず、消えてしまいたいと言う願望がありますが心療内科では病名を告げられておらず、先の書き込みでは「うつ病ではないか」「セカンドオピニオンを求めた方が良いのではないか」と言うアドバイスを頂きました。 これから別の病院は探してみたいと思っていますが、今の状況で仕事ではどのように対処すべきでしょうか? 昨年10月に異動となってから、今私には実務を与えられていません。 自分で仕事上の問題点を見つけて改善していくのが仕事です。 自分で仕事を作り出さなければ仕事はありません。 ですから今の無気力でぼーっとしてしまう自分の状況もあり、毎日仕事と言う仕事は全くしていません。 毎朝動けず、いつ出勤できなくなるかと言うぎりぎりのところでなんとか出社し、一日ぼーっとPCを眺めているだけです。 そして時間になったら帰ってすぐ布団に入る毎日。 それでも職場があるからこそ何とか朝起きて出勤して夜眠ると言う生活リズムが保たれているとも言えますし、この生活が続く限りは何とか継続すべきとも思います。 仕事を辞めてしまったら以前のようなそれなりの普通の生活からますます遠ざかってしまうようにも感じます。 でも、今の状態のまま何もせずただ会社に来ていることに意味があるようにも感じられませんし、そのことが苦痛でもあります。 今の状況で例えば「何もやる気になれず仕事が手につかない」と言うことを上司に相談すべきでしょうか? また、例えばうつ病などと診断された時には病名は上司に伝えるべきでしょうか?
- ベストアンサー
- 心の病気・メンタルヘルス
- vgq
- 回答数8
- 安定剤を飲むと親に暴力を振るってしまいます。
6年前からACの問題とか、口臭が気になったりとか、人間関係に行き詰ったりが続き、 対人恐怖に陥り、一般の仕事に就く自信が持てず、精神障害者授産施設で働いていました。 最初の3年間は坑鬱剤と安定剤を少量服用して、まずまず調子がよかったのですが、 3年前のある出来事がきっかけで、とんでもない恐怖感(みぞおちに穴が開いたような感覚) に常に襲われるようになり、仕事以外でもスーパーやコンビニ、床屋など、人と関わるところに行くことが、異常に怖くなってしまいました。 それからその出来事があったころから、人に「くさい」と言われることが多くなり、体臭と口臭に対する悩みが激化してしまいました。口臭外来に行ったり、食事療法を試したり、サプリを試したり、色々しましたが、最終的に過敏性腸症候群のような症状(腹痛・下痢・おならくさい〈私見ですが))になり、授産施設に行けなくなってしまいました。 心療内科の先生にも、カウンセリングの心理士にも、その「ある出来事」のことは話していません。 自分はスピリチュアルな法則を信じていて、自分の良心に反することをした、 その報いだと思い、それにまた、とても個人的な体験であること、そんなことを話しても「頭おかしい」と思われるのではないかと思い、話せませんでした。 前置きが長くなってしまいましたが、それ以来、安定剤を飲むと理性が利かなくなり、 父と言い争いをしたときに、殴る蹴るの暴行をしてしまいました。 その怪我が治るまで何ヶ月もかかったようです。 確かに父には恨みつらみがありますが、自分がまいた種、という気もします。 母にも何度も暴力を振るってしまっています。 安定剤を変えてもらったり(メイラックスに)しましたが、今度はだるさと眠気で、何もできない状態になり、やめてしまいました。〈その間母につかみかかったりしてしまいました) 授産施設に行けなくなったこともあり、この際薬をやめて〈授産施設も辞めて)新聞配達でもしようかと考えていたのですが、体臭・口臭が気になり、不安でいっぱいで、一歩踏み出せず、また心療内科を受診したいと思っています。 でも薬を飲むとまた暴力を振るってしまいそうで・・・やはり自分で何とかするしかないのかな? と思ったりしています。 とっとと心療内科行けよ!という気もしてきましたが、みなさま、どうかアドバイスをよろしくお願いいたします。
- ベストアンサー
- 心の病気・メンタルヘルス
- eightaro
- 回答数4
- 傷病手当金受給終了後について
現在うつ病の為、健康保険協会からの傷病手当金を受給しているのですが、あと数ヶ月で受給期間が終了してしまいまいます。まだ通院しており、リハビリ期間も必要としています。 この先、傷病手当金の受給期間が終了しても働ける状態でなかった場合、受給延長の申請などはできるのでしょうか?もしくは他に申請手続きができるところはあるのでしょうか? 会社の方は退職して1年以上経ってしまいました。 わかる方がいらっしゃいましたら回答をお願い致します。
- ベストアンサー
- 心の病気・メンタルヘルス
- nsa20777
- 回答数3