hazar の回答履歴

全1462件中321~340件表示
  • 宇宙の神秘や銀河を思わせる様な曲を教えてください

    宇宙の神秘や銀河を思わせる様な素敵な曲を教えてください(^^) 【曲タイトル、テーマが宇宙や銀河といった感じのもの】【曲そのものが宇宙や銀河を思わせる様なもの】【ダークなSF映画を思わせる様なもの】・・・といった感じの曲がありましたら教えてください! ※新旧ジャンルは問いませんが洋楽でお願い致します(インストOKです) ※あまりテンポの速くないもので、少し落ち着いた感じか暗めのものが理想です ※有名なSF映画のサントラ曲は今回は除外してください(映画以前に作られた曲ならOKです) ※電子音楽系もOKなのですが、あまり機械的過ぎない方が好みです^^; ※映像のイメージに曲が合っているもの何かもOKです このような感じの好みとイメージです(^^) ☆Gazpacho - Orion (Part I ,Part II) http://youtu.be/_cpmJ6X0O4Q ☆Amplifier - Live Human http://youtu.be/AURNpvEhW3A ☆Triptykon - Aurorae http://youtu.be/NmyWeOvF_Sg お心当たりが有りましたら回答お願い致しますm(__)m

  • 宇宙の神秘や銀河を思わせる様な曲を教えてください

    宇宙の神秘や銀河を思わせる様な素敵な曲を教えてください(^^) 【曲タイトル、テーマが宇宙や銀河といった感じのもの】【曲そのものが宇宙や銀河を思わせる様なもの】【ダークなSF映画を思わせる様なもの】・・・といった感じの曲がありましたら教えてください! ※新旧ジャンルは問いませんが洋楽でお願い致します(インストOKです) ※あまりテンポの速くないもので、少し落ち着いた感じか暗めのものが理想です ※有名なSF映画のサントラ曲は今回は除外してください(映画以前に作られた曲ならOKです) ※電子音楽系もOKなのですが、あまり機械的過ぎない方が好みです^^; ※映像のイメージに曲が合っているもの何かもOKです このような感じの好みとイメージです(^^) ☆Gazpacho - Orion (Part I ,Part II) http://youtu.be/_cpmJ6X0O4Q ☆Amplifier - Live Human http://youtu.be/AURNpvEhW3A ☆Triptykon - Aurorae http://youtu.be/NmyWeOvF_Sg お心当たりが有りましたら回答お願い致しますm(__)m

  • 【猫】に関係する曲を教えてください(^^)

    とっくに過ぎてしまいましたが8月8日が国際猫の日(International Cat Day)だと最近知りました^^;2月22日は日本だけなんですね。そこで【猫がタイトルに入る曲】【歌詞に猫が出てくる曲】など【猫】に関係するおすすめ曲を教えてください ※新旧ジャンルは問いませんが洋楽でお願い致します ※今回はVo.入りの曲でお願い致します ※申し訳ありませんがミュージカル曲、童謡や民謡は除外してください ※動物の猫という意味で使われていなくてもOKですw こんな感じをを思い浮かべます。 ☆Kassidy - Stray Cat http://youtu.be/HZQRqxYbIU0 ☆Porcupine Tree - Nine Cats http://youtu.be/wkyIw7eZQhU ☆BulletBoys - Kissin' Kitty http://youtu.be/BPAwKLDBXWQ ☆Enuff Z'Nuff - Kitty http://youtu.be/wUwOJFtU7T4 こんなのもOKです(鳴き声入り) ☆Aerosmith - Nine Lives http://youtu.be/bFhYJEOI0L4 お心当たりの曲がありましたら回答お願い致します(=MωM=)✧

  • 【犬】に関係する曲を教えてください(^^)

    猫派ですが秋田犬に子守りされて育ったので、実は犬も好きです^^; ・・・という事で【犬がタイトルに入る曲】【歌詞に犬が出てくる曲】など【犬】に関係するおすすめの曲を教えてください(^^) ※新旧ジャンル問いませんが洋楽でお願い致します ※Vo.がある曲でお願い致します ※申し訳ありませんが、ミュージカル曲、童謡や民謡以外でお願い致します こんな感じが好みです ☆Led Zeppelin - Black Dog http://youtu.be/6tlSx0jkuLM ☆Nazareth - Hair Of The Dog http://youtu.be/GJ66UO-iKpc ☆The Cult - Peace Dog http://youtu.be/4a6Lzhhj9hg 歌詞が”Hound dogs ”から始まる・・・ ☆The Hellacopters - Paul Stanley http://youtu.be/J4um_4sZyoY こんなのもOKです(鳴き声) ☆ Enuff Z'Nuff - These Daze http://youtu.be/mG1C5X5LqVc 回答よろしくお願い致します U。・ェ・。Uノ彡☆

  • 海中・海洋をイメージできる曲は?

      リラクゼーションでは無く、航海のイメージや、波や泡ブクブクとか。。私、毎週のように素潜りしますが、東海地方の磯でも熱帯魚フグ青ブダイ等が現れ、なつこく可愛く楽しいです。   もっと深海のイメージでも構いませんが、 陸上のビーチリゾート; イビサ島とかで流行ったチルアウト; ジャック・ジョンソンとか、典型的ハワイアンやレゲエは今回は除外します。   イメージとしてはプログレのこれしか知りません。 🌊Topographic Ocean-/YES.海洋地形学の物語  https://m.youtube.com/watch?v=_rwNe2QXwrU 20分位から10分間 これとは違ったポップのでも、インストでも歓迎ですが、 音響アンビエント系でしたら幾分賑やかなのが望みです。 ◎音イメージ優先ですが、海中の動画が涼しく楽し気なら、V先行でも結構です。~水族館BGMでも良いのですが、 ◎ニコニコ水族館と、サンシャイン水族館の井口拓磨さんのサウンドスケープや、小久保隆氏の波の癒し音は聴きました。文句は何も御座いませんがやはり、ヒーリング音響系の穏やかな物でした。 もう少し賑やかな展開の有るのが望みです。   大洋Oceanというか怒涛でも良いし、揺ゆたう感じも良いです。 お手間取らせるよりは、今回は避けたい傾向示した方が良いでしょう。あくまで今回は合わないという事ですので悪しからず、 ●the Ocean-/Oxygene. 通しでのDmB♭FCの循環 https://m.youtube.com/watch?v=aI3yNckfSvU 好きなコード進行ですが、お題にとっては展開がやや単調。勿論、水族館やテレビのBGMなら良いと思う。 ●Life of the Ocean-/Enya. これも短調,静かに和み過ぎ https://m.youtube.com/watch?v=Wtu1B-MroSo  無論、 アーティストが悪い訳ではなく、他には好曲は有ります。エンヤさんだと、 ◎the Longships.という曲が、航海のイメージが良いです。 https://m.youtube.com/watch?v=rZjm-lHqXQk 私には些か高尚厳か過ぎるキライ有りますが、。もっとHRでも良いかな? 今はrelaxationで麻ッタリしたいのではなく、ワクワクぶくぶく浮かれたいので、。 お気軽にポップやオルタナTune等で構いません。有りがちなのより、皆様の感覚個性が頼みです。注文細かくて恐縮ですが、どうぞ振るまって下さいな。

  • 海中・海洋をイメージできる曲は?

      リラクゼーションでは無く、航海のイメージや、波や泡ブクブクとか。。私、毎週のように素潜りしますが、東海地方の磯でも熱帯魚フグ青ブダイ等が現れ、なつこく可愛く楽しいです。   もっと深海のイメージでも構いませんが、 陸上のビーチリゾート; イビサ島とかで流行ったチルアウト; ジャック・ジョンソンとか、典型的ハワイアンやレゲエは今回は除外します。   イメージとしてはプログレのこれしか知りません。 🌊Topographic Ocean-/YES.海洋地形学の物語  https://m.youtube.com/watch?v=_rwNe2QXwrU 20分位から10分間 これとは違ったポップのでも、インストでも歓迎ですが、 音響アンビエント系でしたら幾分賑やかなのが望みです。 ◎音イメージ優先ですが、海中の動画が涼しく楽し気なら、V先行でも結構です。~水族館BGMでも良いのですが、 ◎ニコニコ水族館と、サンシャイン水族館の井口拓磨さんのサウンドスケープや、小久保隆氏の波の癒し音は聴きました。文句は何も御座いませんがやはり、ヒーリング音響系の穏やかな物でした。 もう少し賑やかな展開の有るのが望みです。   大洋Oceanというか怒涛でも良いし、揺ゆたう感じも良いです。 お手間取らせるよりは、今回は避けたい傾向示した方が良いでしょう。あくまで今回は合わないという事ですので悪しからず、 ●the Ocean-/Oxygene. 通しでのDmB♭FCの循環 https://m.youtube.com/watch?v=aI3yNckfSvU 好きなコード進行ですが、お題にとっては展開がやや単調。勿論、水族館やテレビのBGMなら良いと思う。 ●Life of the Ocean-/Enya. これも短調,静かに和み過ぎ https://m.youtube.com/watch?v=Wtu1B-MroSo  無論、 アーティストが悪い訳ではなく、他には好曲は有ります。エンヤさんだと、 ◎the Longships.という曲が、航海のイメージが良いです。 https://m.youtube.com/watch?v=rZjm-lHqXQk 私には些か高尚厳か過ぎるキライ有りますが、。もっとHRでも良いかな? 今はrelaxationで麻ッタリしたいのではなく、ワクワクぶくぶく浮かれたいので、。 お気軽にポップやオルタナTune等で構いません。有りがちなのより、皆様の感覚個性が頼みです。注文細かくて恐縮ですが、どうぞ振るまって下さいな。

  • プラネタリウムに似合うスペーシーな曲は?

    丁度、旧暦の七夕も過ぎましたが、以前、 東京中野区のプラネタリウムのオープニングで、 次の曲がかかってピッタリで感心した事あります ★More than this-/Roxy Music.(アヴァロンの方だったかも) https://m.youtube.com/watch?v=MEKXBZWk6B8 Tangerine Dream の α Centauri. や、Yesの And you and I.等のハードなSFイメージのも良いのですが、今回はもう少しポップで聴き易い、ロマンティックで爽快なのを求めてます。  あまり冷たい感触のではなく、星間を軽快に旅する感じ。  求めるサウンドイメージとは全く違いますが、歌詞のコンセプトでは以下のポップさも悪くはないです。 ★マクロスF「星間飛行」中島愛 https://m.youtube.com/watch?v=HpQU_auMPxU ★山口百恵さんの「乙女座宮」 https://m.youtube.com/watch?v=qrV-RdDQ1b4 〈星空のカノン〉と云うプラネタリウム用の曲集も聴きましたが、私には一寸クラシカルが強すぎました。 ホルストの惑星は文句無しですが、今回はクラシックは割愛と致します。 参考曲のように、音像エフェクト処理がスペースを感じさせ、飛翔感が有ると理想的です。 あと、Bigバン後の宇宙の晴れ上がり;インフレーションを想起させる曲も御座いましたら御願いします。

  • 海中・海洋をイメージできる曲は?

      リラクゼーションでは無く、航海のイメージや、波や泡ブクブクとか。。私、毎週のように素潜りしますが、東海地方の磯でも熱帯魚フグ青ブダイ等が現れ、なつこく可愛く楽しいです。   もっと深海のイメージでも構いませんが、 陸上のビーチリゾート; イビサ島とかで流行ったチルアウト; ジャック・ジョンソンとか、典型的ハワイアンやレゲエは今回は除外します。   イメージとしてはプログレのこれしか知りません。 🌊Topographic Ocean-/YES.海洋地形学の物語  https://m.youtube.com/watch?v=_rwNe2QXwrU 20分位から10分間 これとは違ったポップのでも、インストでも歓迎ですが、 音響アンビエント系でしたら幾分賑やかなのが望みです。 ◎音イメージ優先ですが、海中の動画が涼しく楽し気なら、V先行でも結構です。~水族館BGMでも良いのですが、 ◎ニコニコ水族館と、サンシャイン水族館の井口拓磨さんのサウンドスケープや、小久保隆氏の波の癒し音は聴きました。文句は何も御座いませんがやはり、ヒーリング音響系の穏やかな物でした。 もう少し賑やかな展開の有るのが望みです。   大洋Oceanというか怒涛でも良いし、揺ゆたう感じも良いです。 お手間取らせるよりは、今回は避けたい傾向示した方が良いでしょう。あくまで今回は合わないという事ですので悪しからず、 ●the Ocean-/Oxygene. 通しでのDmB♭FCの循環 https://m.youtube.com/watch?v=aI3yNckfSvU 好きなコード進行ですが、お題にとっては展開がやや単調。勿論、水族館やテレビのBGMなら良いと思う。 ●Life of the Ocean-/Enya. これも短調,静かに和み過ぎ https://m.youtube.com/watch?v=Wtu1B-MroSo  無論、 アーティストが悪い訳ではなく、他には好曲は有ります。エンヤさんだと、 ◎the Longships.という曲が、航海のイメージが良いです。 https://m.youtube.com/watch?v=rZjm-lHqXQk 私には些か高尚厳か過ぎるキライ有りますが、。もっとHRでも良いかな? 今はrelaxationで麻ッタリしたいのではなく、ワクワクぶくぶく浮かれたいので、。 お気軽にポップやオルタナTune等で構いません。有りがちなのより、皆様の感覚個性が頼みです。注文細かくて恐縮ですが、どうぞ振るまって下さいな。

  • カラッとした暑さを感じる曲を教えてください(^^)

    暑い時こそ熱いものを・・・ではないですが^^; ギラギラ・ジリジリとした真夏の太陽の下で、額の汗を拭いながら聴きたいようなカラッとした暑さを感じる曲を教えてください! ※新旧・ジャンルは問いませんが洋楽でお願い致します ※ある程度ノリが良い方が好みに合うかもしれません ※曲+映像のイメージも有りです ※もちろん暑さを感じられれば、夏の水辺のイメージも有りですw 若干暑苦しいのもありますが、自分ではこのような曲をイメージします(^^) ☆Cowbell - Tallulah http://youtu.be/_KIKMQGisko ☆DeWolff - Don't You Go Up the Sky http://youtu.be/Gh-8lQbTUoY ☆Lynch Mob-Wicked Sensation http://youtu.be/Iuzw9erGJfQ ☆Hardcore Superstar - Above The Law http://youtu.be/oRJtSNUDL14 夏バテ真っ最中ですが、全て聴かせて頂きますので回答よろしくお願い致しますm(__)m

  • プラネタリウムに似合うスペーシーな曲は?

    丁度、旧暦の七夕も過ぎましたが、以前、 東京中野区のプラネタリウムのオープニングで、 次の曲がかかってピッタリで感心した事あります ★More than this-/Roxy Music.(アヴァロンの方だったかも) https://m.youtube.com/watch?v=MEKXBZWk6B8 Tangerine Dream の α Centauri. や、Yesの And you and I.等のハードなSFイメージのも良いのですが、今回はもう少しポップで聴き易い、ロマンティックで爽快なのを求めてます。  あまり冷たい感触のではなく、星間を軽快に旅する感じ。  求めるサウンドイメージとは全く違いますが、歌詞のコンセプトでは以下のポップさも悪くはないです。 ★マクロスF「星間飛行」中島愛 https://m.youtube.com/watch?v=HpQU_auMPxU ★山口百恵さんの「乙女座宮」 https://m.youtube.com/watch?v=qrV-RdDQ1b4 〈星空のカノン〉と云うプラネタリウム用の曲集も聴きましたが、私には一寸クラシカルが強すぎました。 ホルストの惑星は文句無しですが、今回はクラシックは割愛と致します。 参考曲のように、音像エフェクト処理がスペースを感じさせ、飛翔感が有ると理想的です。 あと、Bigバン後の宇宙の晴れ上がり;インフレーションを想起させる曲も御座いましたら御願いします。

  • 海中・海洋をイメージできる曲は?

      リラクゼーションでは無く、航海のイメージや、波や泡ブクブクとか。。私、毎週のように素潜りしますが、東海地方の磯でも熱帯魚フグ青ブダイ等が現れ、なつこく可愛く楽しいです。   もっと深海のイメージでも構いませんが、 陸上のビーチリゾート; イビサ島とかで流行ったチルアウト; ジャック・ジョンソンとか、典型的ハワイアンやレゲエは今回は除外します。   イメージとしてはプログレのこれしか知りません。 🌊Topographic Ocean-/YES.海洋地形学の物語  https://m.youtube.com/watch?v=_rwNe2QXwrU 20分位から10分間 これとは違ったポップのでも、インストでも歓迎ですが、 音響アンビエント系でしたら幾分賑やかなのが望みです。 ◎音イメージ優先ですが、海中の動画が涼しく楽し気なら、V先行でも結構です。~水族館BGMでも良いのですが、 ◎ニコニコ水族館と、サンシャイン水族館の井口拓磨さんのサウンドスケープや、小久保隆氏の波の癒し音は聴きました。文句は何も御座いませんがやはり、ヒーリング音響系の穏やかな物でした。 もう少し賑やかな展開の有るのが望みです。   大洋Oceanというか怒涛でも良いし、揺ゆたう感じも良いです。 お手間取らせるよりは、今回は避けたい傾向示した方が良いでしょう。あくまで今回は合わないという事ですので悪しからず、 ●the Ocean-/Oxygene. 通しでのDmB♭FCの循環 https://m.youtube.com/watch?v=aI3yNckfSvU 好きなコード進行ですが、お題にとっては展開がやや単調。勿論、水族館やテレビのBGMなら良いと思う。 ●Life of the Ocean-/Enya. これも短調,静かに和み過ぎ https://m.youtube.com/watch?v=Wtu1B-MroSo  無論、 アーティストが悪い訳ではなく、他には好曲は有ります。エンヤさんだと、 ◎the Longships.という曲が、航海のイメージが良いです。 https://m.youtube.com/watch?v=rZjm-lHqXQk 私には些か高尚厳か過ぎるキライ有りますが、。もっとHRでも良いかな? 今はrelaxationで麻ッタリしたいのではなく、ワクワクぶくぶく浮かれたいので、。 お気軽にポップやオルタナTune等で構いません。有りがちなのより、皆様の感覚個性が頼みです。注文細かくて恐縮ですが、どうぞ振るまって下さいな。

  • 海中・海洋をイメージできる曲は?

      リラクゼーションでは無く、航海のイメージや、波や泡ブクブクとか。。私、毎週のように素潜りしますが、東海地方の磯でも熱帯魚フグ青ブダイ等が現れ、なつこく可愛く楽しいです。   もっと深海のイメージでも構いませんが、 陸上のビーチリゾート; イビサ島とかで流行ったチルアウト; ジャック・ジョンソンとか、典型的ハワイアンやレゲエは今回は除外します。   イメージとしてはプログレのこれしか知りません。 🌊Topographic Ocean-/YES.海洋地形学の物語  https://m.youtube.com/watch?v=_rwNe2QXwrU 20分位から10分間 これとは違ったポップのでも、インストでも歓迎ですが、 音響アンビエント系でしたら幾分賑やかなのが望みです。 ◎音イメージ優先ですが、海中の動画が涼しく楽し気なら、V先行でも結構です。~水族館BGMでも良いのですが、 ◎ニコニコ水族館と、サンシャイン水族館の井口拓磨さんのサウンドスケープや、小久保隆氏の波の癒し音は聴きました。文句は何も御座いませんがやはり、ヒーリング音響系の穏やかな物でした。 もう少し賑やかな展開の有るのが望みです。   大洋Oceanというか怒涛でも良いし、揺ゆたう感じも良いです。 お手間取らせるよりは、今回は避けたい傾向示した方が良いでしょう。あくまで今回は合わないという事ですので悪しからず、 ●the Ocean-/Oxygene. 通しでのDmB♭FCの循環 https://m.youtube.com/watch?v=aI3yNckfSvU 好きなコード進行ですが、お題にとっては展開がやや単調。勿論、水族館やテレビのBGMなら良いと思う。 ●Life of the Ocean-/Enya. これも短調,静かに和み過ぎ https://m.youtube.com/watch?v=Wtu1B-MroSo  無論、 アーティストが悪い訳ではなく、他には好曲は有ります。エンヤさんだと、 ◎the Longships.という曲が、航海のイメージが良いです。 https://m.youtube.com/watch?v=rZjm-lHqXQk 私には些か高尚厳か過ぎるキライ有りますが、。もっとHRでも良いかな? 今はrelaxationで麻ッタリしたいのではなく、ワクワクぶくぶく浮かれたいので、。 お気軽にポップやオルタナTune等で構いません。有りがちなのより、皆様の感覚個性が頼みです。注文細かくて恐縮ですが、どうぞ振るまって下さいな。

  • 海中・海洋をイメージできる曲は?

      リラクゼーションでは無く、航海のイメージや、波や泡ブクブクとか。。私、毎週のように素潜りしますが、東海地方の磯でも熱帯魚フグ青ブダイ等が現れ、なつこく可愛く楽しいです。   もっと深海のイメージでも構いませんが、 陸上のビーチリゾート; イビサ島とかで流行ったチルアウト; ジャック・ジョンソンとか、典型的ハワイアンやレゲエは今回は除外します。   イメージとしてはプログレのこれしか知りません。 🌊Topographic Ocean-/YES.海洋地形学の物語  https://m.youtube.com/watch?v=_rwNe2QXwrU 20分位から10分間 これとは違ったポップのでも、インストでも歓迎ですが、 音響アンビエント系でしたら幾分賑やかなのが望みです。 ◎音イメージ優先ですが、海中の動画が涼しく楽し気なら、V先行でも結構です。~水族館BGMでも良いのですが、 ◎ニコニコ水族館と、サンシャイン水族館の井口拓磨さんのサウンドスケープや、小久保隆氏の波の癒し音は聴きました。文句は何も御座いませんがやはり、ヒーリング音響系の穏やかな物でした。 もう少し賑やかな展開の有るのが望みです。   大洋Oceanというか怒涛でも良いし、揺ゆたう感じも良いです。 お手間取らせるよりは、今回は避けたい傾向示した方が良いでしょう。あくまで今回は合わないという事ですので悪しからず、 ●the Ocean-/Oxygene. 通しでのDmB♭FCの循環 https://m.youtube.com/watch?v=aI3yNckfSvU 好きなコード進行ですが、お題にとっては展開がやや単調。勿論、水族館やテレビのBGMなら良いと思う。 ●Life of the Ocean-/Enya. これも短調,静かに和み過ぎ https://m.youtube.com/watch?v=Wtu1B-MroSo  無論、 アーティストが悪い訳ではなく、他には好曲は有ります。エンヤさんだと、 ◎the Longships.という曲が、航海のイメージが良いです。 https://m.youtube.com/watch?v=rZjm-lHqXQk 私には些か高尚厳か過ぎるキライ有りますが、。もっとHRでも良いかな? 今はrelaxationで麻ッタリしたいのではなく、ワクワクぶくぶく浮かれたいので、。 お気軽にポップやオルタナTune等で構いません。有りがちなのより、皆様の感覚個性が頼みです。注文細かくて恐縮ですが、どうぞ振るまって下さいな。

  • プラネタリウムに似合うスペーシーな曲は?

    丁度、旧暦の七夕も過ぎましたが、以前、 東京中野区のプラネタリウムのオープニングで、 次の曲がかかってピッタリで感心した事あります ★More than this-/Roxy Music.(アヴァロンの方だったかも) https://m.youtube.com/watch?v=MEKXBZWk6B8 Tangerine Dream の α Centauri. や、Yesの And you and I.等のハードなSFイメージのも良いのですが、今回はもう少しポップで聴き易い、ロマンティックで爽快なのを求めてます。  あまり冷たい感触のではなく、星間を軽快に旅する感じ。  求めるサウンドイメージとは全く違いますが、歌詞のコンセプトでは以下のポップさも悪くはないです。 ★マクロスF「星間飛行」中島愛 https://m.youtube.com/watch?v=HpQU_auMPxU ★山口百恵さんの「乙女座宮」 https://m.youtube.com/watch?v=qrV-RdDQ1b4 〈星空のカノン〉と云うプラネタリウム用の曲集も聴きましたが、私には一寸クラシカルが強すぎました。 ホルストの惑星は文句無しですが、今回はクラシックは割愛と致します。 参考曲のように、音像エフェクト処理がスペースを感じさせ、飛翔感が有ると理想的です。 あと、Bigバン後の宇宙の晴れ上がり;インフレーションを想起させる曲も御座いましたら御願いします。

  • プラネタリウムに似合うスペーシーな曲は?

    丁度、旧暦の七夕も過ぎましたが、以前、 東京中野区のプラネタリウムのオープニングで、 次の曲がかかってピッタリで感心した事あります ★More than this-/Roxy Music.(アヴァロンの方だったかも) https://m.youtube.com/watch?v=MEKXBZWk6B8 Tangerine Dream の α Centauri. や、Yesの And you and I.等のハードなSFイメージのも良いのですが、今回はもう少しポップで聴き易い、ロマンティックで爽快なのを求めてます。  あまり冷たい感触のではなく、星間を軽快に旅する感じ。  求めるサウンドイメージとは全く違いますが、歌詞のコンセプトでは以下のポップさも悪くはないです。 ★マクロスF「星間飛行」中島愛 https://m.youtube.com/watch?v=HpQU_auMPxU ★山口百恵さんの「乙女座宮」 https://m.youtube.com/watch?v=qrV-RdDQ1b4 〈星空のカノン〉と云うプラネタリウム用の曲集も聴きましたが、私には一寸クラシカルが強すぎました。 ホルストの惑星は文句無しですが、今回はクラシックは割愛と致します。 参考曲のように、音像エフェクト処理がスペースを感じさせ、飛翔感が有ると理想的です。 あと、Bigバン後の宇宙の晴れ上がり;インフレーションを想起させる曲も御座いましたら御願いします。

  • 「得たり」「失ったり」した曲と言えば?

    「得たり」「失ったり」に関連した言葉がタイトルや歌詞に入った曲で お好きなものがあれば教えてください。 洋邦、新旧、ジャンル、一切問いません。 私はこんなのが好きです。 R.E.M. - Losing My Religion https://www.youtube.com/watch?v=if-UzXIQ5vw

  • プラネタリウムに似合うスペーシーな曲は?

    丁度、旧暦の七夕も過ぎましたが、以前、 東京中野区のプラネタリウムのオープニングで、 次の曲がかかってピッタリで感心した事あります ★More than this-/Roxy Music.(アヴァロンの方だったかも) https://m.youtube.com/watch?v=MEKXBZWk6B8 Tangerine Dream の α Centauri. や、Yesの And you and I.等のハードなSFイメージのも良いのですが、今回はもう少しポップで聴き易い、ロマンティックで爽快なのを求めてます。  あまり冷たい感触のではなく、星間を軽快に旅する感じ。  求めるサウンドイメージとは全く違いますが、歌詞のコンセプトでは以下のポップさも悪くはないです。 ★マクロスF「星間飛行」中島愛 https://m.youtube.com/watch?v=HpQU_auMPxU ★山口百恵さんの「乙女座宮」 https://m.youtube.com/watch?v=qrV-RdDQ1b4 〈星空のカノン〉と云うプラネタリウム用の曲集も聴きましたが、私には一寸クラシカルが強すぎました。 ホルストの惑星は文句無しですが、今回はクラシックは割愛と致します。 参考曲のように、音像エフェクト処理がスペースを感じさせ、飛翔感が有ると理想的です。 あと、Bigバン後の宇宙の晴れ上がり;インフレーションを想起させる曲も御座いましたら御願いします。

  • プラネタリウムに似合うスペーシーな曲は?

    丁度、旧暦の七夕も過ぎましたが、以前、 東京中野区のプラネタリウムのオープニングで、 次の曲がかかってピッタリで感心した事あります ★More than this-/Roxy Music.(アヴァロンの方だったかも) https://m.youtube.com/watch?v=MEKXBZWk6B8 Tangerine Dream の α Centauri. や、Yesの And you and I.等のハードなSFイメージのも良いのですが、今回はもう少しポップで聴き易い、ロマンティックで爽快なのを求めてます。  あまり冷たい感触のではなく、星間を軽快に旅する感じ。  求めるサウンドイメージとは全く違いますが、歌詞のコンセプトでは以下のポップさも悪くはないです。 ★マクロスF「星間飛行」中島愛 https://m.youtube.com/watch?v=HpQU_auMPxU ★山口百恵さんの「乙女座宮」 https://m.youtube.com/watch?v=qrV-RdDQ1b4 〈星空のカノン〉と云うプラネタリウム用の曲集も聴きましたが、私には一寸クラシカルが強すぎました。 ホルストの惑星は文句無しですが、今回はクラシックは割愛と致します。 参考曲のように、音像エフェクト処理がスペースを感じさせ、飛翔感が有ると理想的です。 あと、Bigバン後の宇宙の晴れ上がり;インフレーションを想起させる曲も御座いましたら御願いします。

  • プラネタリウムに似合うスペーシーな曲は?

    丁度、旧暦の七夕も過ぎましたが、以前、 東京中野区のプラネタリウムのオープニングで、 次の曲がかかってピッタリで感心した事あります ★More than this-/Roxy Music.(アヴァロンの方だったかも) https://m.youtube.com/watch?v=MEKXBZWk6B8 Tangerine Dream の α Centauri. や、Yesの And you and I.等のハードなSFイメージのも良いのですが、今回はもう少しポップで聴き易い、ロマンティックで爽快なのを求めてます。  あまり冷たい感触のではなく、星間を軽快に旅する感じ。  求めるサウンドイメージとは全く違いますが、歌詞のコンセプトでは以下のポップさも悪くはないです。 ★マクロスF「星間飛行」中島愛 https://m.youtube.com/watch?v=HpQU_auMPxU ★山口百恵さんの「乙女座宮」 https://m.youtube.com/watch?v=qrV-RdDQ1b4 〈星空のカノン〉と云うプラネタリウム用の曲集も聴きましたが、私には一寸クラシカルが強すぎました。 ホルストの惑星は文句無しですが、今回はクラシックは割愛と致します。 参考曲のように、音像エフェクト処理がスペースを感じさせ、飛翔感が有ると理想的です。 あと、Bigバン後の宇宙の晴れ上がり;インフレーションを想起させる曲も御座いましたら御願いします。

  • プラネタリウムに似合うスペーシーな曲は?

    丁度、旧暦の七夕も過ぎましたが、以前、 東京中野区のプラネタリウムのオープニングで、 次の曲がかかってピッタリで感心した事あります ★More than this-/Roxy Music.(アヴァロンの方だったかも) https://m.youtube.com/watch?v=MEKXBZWk6B8 Tangerine Dream の α Centauri. や、Yesの And you and I.等のハードなSFイメージのも良いのですが、今回はもう少しポップで聴き易い、ロマンティックで爽快なのを求めてます。  あまり冷たい感触のではなく、星間を軽快に旅する感じ。  求めるサウンドイメージとは全く違いますが、歌詞のコンセプトでは以下のポップさも悪くはないです。 ★マクロスF「星間飛行」中島愛 https://m.youtube.com/watch?v=HpQU_auMPxU ★山口百恵さんの「乙女座宮」 https://m.youtube.com/watch?v=qrV-RdDQ1b4 〈星空のカノン〉と云うプラネタリウム用の曲集も聴きましたが、私には一寸クラシカルが強すぎました。 ホルストの惑星は文句無しですが、今回はクラシックは割愛と致します。 参考曲のように、音像エフェクト処理がスペースを感じさせ、飛翔感が有ると理想的です。 あと、Bigバン後の宇宙の晴れ上がり;インフレーションを想起させる曲も御座いましたら御願いします。