mk-layのプロフィール

@mk-lay mk-lay
ありがとう数9
質問数3
回答数8
ベストアンサー数
1
ベストアンサー率
33%
お礼率
100%

  • 登録日2010/11/10
  • アニメ卒業?

    私は今中学三年生で受験生です。 受験だからそろそろアニメをやめるべきかなと思っているのですが、なかなかやめられません。 友達に相談してみたところ二つの意見が出ました。 一つはきっぱりやめるべきだという意見。 しかし、私は最近塾に通いだしてアニメで話の合う先生がいっぱいいるんです。 それに私はアニメ暦=年齢なほどのヲタなんです。 もう昔から慣れ親しんだアニメからなかなか離れられないのです。 もう一つは時間を決めれば趣味もいいんじゃないかという意見。 私はしっかりアニメを見る時間を決めています。 ただその時間も勉強に当てるべきなのかなとも思います。 それにここでやめないとずっと何年も続いてしまいそうな気がするんです。 一生このままヲタクでいる人生でいいのかというのも疑問です。 今本当に迷っています。 最終的に決めるのは私ですが、皆様のアドバイスを聞きたいです。 この二つ以外の意見でも構いません。 私にとって深刻な悩みだし、人生を左右する選択だと思うんです。 どうかご回答をお願いいたします。

  • 怠慢病2

    すみません。再質問します もっと多くの意見を聞きたかったのに締めちゃったもので・・・ 恥を承知で質問いたします。 小さい頃から現在に至るまで、勉強、仕事に限ってなんですが怠け癖が直りません。勉強では少しでも眠いときは、寝ることを最優先に考えてしまい、結局日付が回るころに慌てて始めようとするのですが、テキストを開くのが億劫になったり急になんとも言えない自己嫌悪や後悔が入り混じった嫌な感情がこみ上げてきて、結局手付かずのまま無意味に机の前で何時間も座ってるだけで、次の日の朝を迎えてしまいます。 仕事に至っては期日をほとんど守ったことがありません。 期日寸前になって慌てる。 それで結局自分の力だけでは間に合わず回りに迷惑をかける・・・なんてことが結構多いです。 自分なりに改善しようとして、目標管理、やる気を出すための本などを参考にして行動し、客観的に自分を見るために、日々の行動や思っていることを綴ったブログを始めて、分析、目標管理したりしてますが、中々続かないし、鬱陶しいくらいの監視の目がないと動けません。高すぎる目標なんて立ててないつもりなんですが・・・ 勉強、仕事以外の場合は潔癖と言っていいほど時間厳守で、好きなことには精力的に活動することができます。 自分自身に「甘えるな!」「根性出せ!」「先を見据えて行動しろ!」「早く動け!」と言い聞かせて、行動していると、いつのまにかいつもの癖が出てしまう。 学生時代からずっと続いていて、直そうとしているのですがどうしても直りません。 本当に直す気がないんじゃないか!?ただ甘えてる根性なしなんじゃないか! と自分でも思い必死に奮い立たせようとするのですが、どうしても長続きしません。 最近は、もう人生あきらめるしかないのかな・・・なんて言葉が頭を過ぎることもあります。 でも、まだ人生あきらめたくありません。 勉強ができる人や、仕事ができる人はどのようにモチベーションなり、計画性を維持しているんですかね? 私みたいな超怠け者から抜け出した人はどうやって抜け出したんですかね?(←一番聞きたいです) セミナーとか精神的な病院とか行けば解決の糸口って見えてくるんですかね? 見えてくるなら迷わず行きます。 「自分はこうやって解決した」なんて方いらっしゃったら、是非お聞かせ願いたいです。

    • noname#122408
    • 回答数2
  • 友人について

    カゴデリ間違いだったらすみません。 現在、違うカゴデリで質問させて頂いております。 http://okwave.jp/qa/q6308049.html http://okwave.jp/qa/q6308654.html 回答や補足をしていて、ふと疑問に思った事があるので、別で質問させて頂きます。 それは、上記の質問にも出ている依存性の高い友人のことです。 友人は生まれて間も無くから母子家庭で育ち(生後数ヶ月で両親が離婚)、母親に全て依存して生活していました。 「母親の言う事に従わなければ何かされる」という恐怖観念があり、今でもそこから抜け出せていません。 実際、殴られたり蹴られたり、大切にしていた物を粉々にされたり等があったそうです(友人談) 友人は病院に通っていまして、そこの先生に「母親と一緒にいない方が良い。一緒に住んでくれる人を探して別居しなさい」と言われたそうです。(一人暮らしは無理だとも言われたそうです) その「一緒に住んでくれる人」が私です。 私と友人とは高校の頃からの友(親友)で、家庭環境(私も母子家庭で育ちました)が似ている事もあって、お互いに一番の理解者になっています。 そういう訳で一緒に住んでいるのですが、最近友人が私に依存しすぎていると思うのです。 今年の夏頃からそういう傾向はあったのですが、最近は例えば、「今日仕事に着ていくならどれかな?」まで聞くようになりました。 それは間違っていると思うのですが、友人は精神的な病も抱えており(情緒不安定になると暴れたり、自殺未遂する等)、拒絶するような事を言うといけないような気がして、結局三択程度の選択肢までのお手伝いをしています。 それが自分の中で、どうも納得が出来ないのです。 そこで質問なのですが。 1:友人の病気(?)はどういうものなのですか?(お医者様には友人に聞けと言われましたが、教えてくれません) 2:何でも聞いてくる事に対して、「自分で考えて」と言って良いのか悪いのか。 3:もし今の状況が問題ならば、私は別居しても良いのですが、友人が他に一緒に暮らせる人がない(母親の元に戻るしかない)のですが、何か方法はありますか? 補足事項: ・友人の母親は遠方で働き住んでおり、時折電話連絡してきます。 ・友人の他の家族は祖母だけなのですが、高齢で介護生活されていて、友人を支えていくのは難しそうです。

  • 友人について

    カゴデリ間違いだったらすみません。 現在、違うカゴデリで質問させて頂いております。 http://okwave.jp/qa/q6308049.html http://okwave.jp/qa/q6308654.html 回答や補足をしていて、ふと疑問に思った事があるので、別で質問させて頂きます。 それは、上記の質問にも出ている依存性の高い友人のことです。 友人は生まれて間も無くから母子家庭で育ち(生後数ヶ月で両親が離婚)、母親に全て依存して生活していました。 「母親の言う事に従わなければ何かされる」という恐怖観念があり、今でもそこから抜け出せていません。 実際、殴られたり蹴られたり、大切にしていた物を粉々にされたり等があったそうです(友人談) 友人は病院に通っていまして、そこの先生に「母親と一緒にいない方が良い。一緒に住んでくれる人を探して別居しなさい」と言われたそうです。(一人暮らしは無理だとも言われたそうです) その「一緒に住んでくれる人」が私です。 私と友人とは高校の頃からの友(親友)で、家庭環境(私も母子家庭で育ちました)が似ている事もあって、お互いに一番の理解者になっています。 そういう訳で一緒に住んでいるのですが、最近友人が私に依存しすぎていると思うのです。 今年の夏頃からそういう傾向はあったのですが、最近は例えば、「今日仕事に着ていくならどれかな?」まで聞くようになりました。 それは間違っていると思うのですが、友人は精神的な病も抱えており(情緒不安定になると暴れたり、自殺未遂する等)、拒絶するような事を言うといけないような気がして、結局三択程度の選択肢までのお手伝いをしています。 それが自分の中で、どうも納得が出来ないのです。 そこで質問なのですが。 1:友人の病気(?)はどういうものなのですか?(お医者様には友人に聞けと言われましたが、教えてくれません) 2:何でも聞いてくる事に対して、「自分で考えて」と言って良いのか悪いのか。 3:もし今の状況が問題ならば、私は別居しても良いのですが、友人が他に一緒に暮らせる人がない(母親の元に戻るしかない)のですが、何か方法はありますか? 補足事項: ・友人の母親は遠方で働き住んでおり、時折電話連絡してきます。 ・友人の他の家族は祖母だけなのですが、高齢で介護生活されていて、友人を支えていくのは難しそうです。

  • 友人について

    カゴデリ間違いだったらすみません。 現在、違うカゴデリで質問させて頂いております。 http://okwave.jp/qa/q6308049.html http://okwave.jp/qa/q6308654.html 回答や補足をしていて、ふと疑問に思った事があるので、別で質問させて頂きます。 それは、上記の質問にも出ている依存性の高い友人のことです。 友人は生まれて間も無くから母子家庭で育ち(生後数ヶ月で両親が離婚)、母親に全て依存して生活していました。 「母親の言う事に従わなければ何かされる」という恐怖観念があり、今でもそこから抜け出せていません。 実際、殴られたり蹴られたり、大切にしていた物を粉々にされたり等があったそうです(友人談) 友人は病院に通っていまして、そこの先生に「母親と一緒にいない方が良い。一緒に住んでくれる人を探して別居しなさい」と言われたそうです。(一人暮らしは無理だとも言われたそうです) その「一緒に住んでくれる人」が私です。 私と友人とは高校の頃からの友(親友)で、家庭環境(私も母子家庭で育ちました)が似ている事もあって、お互いに一番の理解者になっています。 そういう訳で一緒に住んでいるのですが、最近友人が私に依存しすぎていると思うのです。 今年の夏頃からそういう傾向はあったのですが、最近は例えば、「今日仕事に着ていくならどれかな?」まで聞くようになりました。 それは間違っていると思うのですが、友人は精神的な病も抱えており(情緒不安定になると暴れたり、自殺未遂する等)、拒絶するような事を言うといけないような気がして、結局三択程度の選択肢までのお手伝いをしています。 それが自分の中で、どうも納得が出来ないのです。 そこで質問なのですが。 1:友人の病気(?)はどういうものなのですか?(お医者様には友人に聞けと言われましたが、教えてくれません) 2:何でも聞いてくる事に対して、「自分で考えて」と言って良いのか悪いのか。 3:もし今の状況が問題ならば、私は別居しても良いのですが、友人が他に一緒に暮らせる人がない(母親の元に戻るしかない)のですが、何か方法はありますか? 補足事項: ・友人の母親は遠方で働き住んでおり、時折電話連絡してきます。 ・友人の他の家族は祖母だけなのですが、高齢で介護生活されていて、友人を支えていくのは難しそうです。