gunma の回答履歴
- 共有の詳細設定の画面
pc初心者です。よろしくお願いします。 コントロールパネル>ネットワークとインターネット>ネットワークと共有センター>共有の詳細設定の画面の内容で ネットワーク探索・・・有効 ファイルとプリンターの共有・・・有効 パブリックフォルダーの共有・・・有効 メディアストリーミング・・・有効 パスワード保護共有・・・有効 ホームグループ接続・・・Windowsでホームグループ接続を管理できるようにする という設定になっているのですがこの設定で安全性は大丈夫なのか不安です。 「共有」という言葉が書いてあるのでなんだか第三者に自分のpcの内容が漏れているように感じてしまいます。 ちなみに設定は購入時から変更はしていません。 その他にこのような設定をすると情報の漏洩になる可能性があるからこの設定の方が良い・この設定はこのほうがいいなどを知りたいです。 pcに詳しくないのでわかりやすく教えてもらえると助かります。 しょうもない質問で本当にすいません・・・
- ベストアンサー
- Windows 7
- xwxwxwxwxw
- 回答数1
- データの保存場所をCドライブからDドライブに変えるには?
データの保存場所をCドライブからDドライブに変えるには? QNo.5551649「Dドライブへの「ユーザー」フォルダの移動の方法は」 http://okwave.jp/qa/q5551649.html を参考したのですが、 途中でつまづいてしまいました。 「ライブラリの場所が表示されますので、 Dドライブのフォルダを追加して、「既定の保存場所」にしてください。」 という説明文が理解できず悩んでます。 具体的には「ドキュメント ライブラリの場所」で「ローカルディスク(D:)」 を追加して「既定の保存場所」にしたのですが、その後どうすれば良いのかがわかりません。 もう、これにてDドライブにデータを保存する事ができるのでしょうか? ドキュメントを開いて左側画面の「ライブラリ」に追加登録された「ローカルディスク(D )」 を開いてみると「ローカルディスク(D )は空です」という画面が開き「このライブラリには フォルダーが含まれていません。」とあり、「フォルダーの追加」というボタンがでてきます。 このボタンを押して何かしらの作業を行うのでしょうか? 基本的な事をお聞きして申し訳ありませんが、よろしくご指導お願いいたします。
- ベストアンサー
- Windows 7
- otanomissimasu
- 回答数3
- Cドライブ(旧OS(XP))をフォーマットしたい
今まで、CドライブにXPを入れて使っていたんですが、 Win7を導入するにあたり、新しくHDDを追加して、 Iドライブを作りWin7をインストールしました。 そこで、今まで使っていたCドライブをフォーマットして データ領域として使いたいと思うのですが、 「Windowsはフォーマットを完了できませんでした」と メッセージが出て、フォーマットができません。 どのようにしたら、Cドライブを空っぽにできるのでしょうか? ちなみに、コンピュータの管理を見てみると Cドライブは、 ファイルシステム:NTFS 状態:正常(システム、アクティブ、プライマリパーティション) と表示されています。 Iドライブは、 ファイルシステム:NTFS 状態:正常(ブート、ページファイル、クラッシュダンプ、プライマリパーティション) と表示されています。 よろしくお願いします。
- Dドライブへの「ユーザー」フォルダの移動の方法は
ウィンドウズ7入りのパソコンを購入し立ち上げたところです。ハードディスクはシステム用のCドライブとデータ用のDドライブに分かれているのですが、ウィンドウズ7はすべてCドライブに入っています。そのため、データを入れる「ユーザー」フォルダをDドライブに移動したいのですが、その方法がわかりません。初歩的な質問で恥ずかしいのですが、安全・確実な方法をお教えください。よろしくお願いします。
- デュアルブート時のBAIOSでのドライブ順序について
デュアルブート時のBAIOSでのドライブ順序について こんばんは、今度Windows Vistaと7をデュアルブートにしようと思っておりますが、 BAIOSでのBoot順序は、どのような形でも大丈夫でしょうか? 既存のVistaにSSD+HDDで7を使用しようと考えております。 現在のBoot順序ですが、 HDD(Vista OS) HDD(バックアップ用) DVDドライブ にしてあるところを7を追加すると SSD(7 OS) HDD(Vista OS) HDD(7データ用) HDD(Vistaバックアップ用) DVDドライブ 以上のようにしたいと考えておりますが、特に変な箇所は無いでしょうか? やってみれば良い話ですが、念の為確認させて頂きたく、お手数ですが 宜しくお願い致します。
- Dドライブへの「ユーザー」フォルダの移動の方法は
ウィンドウズ7入りのパソコンを購入し立ち上げたところです。ハードディスクはシステム用のCドライブとデータ用のDドライブに分かれているのですが、ウィンドウズ7はすべてCドライブに入っています。そのため、データを入れる「ユーザー」フォルダをDドライブに移動したいのですが、その方法がわかりません。初歩的な質問で恥ずかしいのですが、安全・確実な方法をお教えください。よろしくお願いします。
- 2年使用のWindows Vista パソコン もう寿命?
Windows Vista ノートパソコン を2年前に購入しました。 コア2 DUO、メモリー2G 自宅での使用、持ち歩きをしません。 1年あたりから、重たくなりエラーが多発。 一度再インストールしています。 また不調、修復セットアップでも直らず、ついにサポート行き。 ・エラーは、前回正常にシャットダウンしないが多発していた。 HDD交換になるかもということだそうです。 私は、買ったパソコンにはあまり手を入れず、4年程度で、サブ機に降格させています。 ・初めに買ったWindows95のパソコン、本体価格以上にいろりろ増設、 結局高い買い物になり、すべて廃棄。 ・仕事用、事務所においてあるWindowsVista ノート(7へ優待機…ソフトはもらっているが未導入) 2003年購入のこのマシン(Windows XP)は、2回、再インストールしたものの調子よく動いています。 また、2006年購入(Windows XP)機(家族が使用)も快調です。 要領を得ない質問ですみません。 1.単なる個体差か・・・あたりが悪い? 2.重くなるのは使い方の問題か?・・・インターネット閲覧が主です。一日2時間程度。あわせてブログへの投稿を行ないます。(写真は外付けハードディスクかメモリーカードのものを加工(ファイルサイズの縮小) ウイルス対策ソフトはウイルスバスターズです。(我が家関係5台全部) 3.このパソコンHDD変えてまで使うべきか悩んでいます。 メモリーを4Gにすること薦められましたが、 空きスロットがないタイプで、1G二枚は無駄に、2G 2枚で30000円近く。 また壊れたら、償却しきれないかも。 ・オフィス2007(ワード・エクセル)はいまだに使いにくい。 個人的には、 ・Windows XP ・Office2003 がもっとも完成度が高く安定していると感じています。 しかし新規入手は難しいし、サポート期間がどうなるかも気掛かりです。
- ベストアンサー
- ノートPC
- noname#141155
- 回答数22
- 7月にPCが壊れ、NECのノートPCを購入しました。
7月にPCが壊れ、NECのノートPCを購入しました。 当然Vistaだったのですが、ネットも早く使用出来て新しいPCは快適だな~っと関心していました。 先日NECのwindouws7優待アップグレードとやらで7にアップグレードしました。 更に快適になるんだろうと思いきや!! IEの立ち上がりは遅い!! ネットで画像をクリックすると新たにIEが立ち上がる場合更に遅い!!! IEのスクロールも鈍感な感じがする!!! ってな具合で7ってダメなのではという印象ですが・・・ 自分のPCの設定などがおかしいのでしょうか? ネットで調べてると、7は起動が少し遅いがVistaより快適って事ばかりです↓ どなたか助けて頂けないでしょうか?
- インターネットつながりにくくて困っています。
ここ1週間程度、ブラウザを立ち上げても一回でトップページに繫がりません。 普段立ち上げた後ハードディスクアクセスランプが頻繁に点滅をしている。 ブラウザはInternet Explore7 パソコンは NEC Lave LL550/H OSはWindows Vista Home puremium32bit プロバイダーはWAKWAK フレッツADSL1.5M
- 締切済み
- Windows Vista
- youske-028
- 回答数1
- ファイルを移動だけできるようにしたい。
パソコン内部のドライブでの設定でよいのですが、 ファイルの移動は可能、コピーは不可能。 そういう状態にしたいと思っています。 Windowsの標準の設定方法で設定することはできるでしょうか。 また、サードパーティーのソフトでそういう設定をするソフトはあるでしょうか。
- 締切済み
- Windows Vista
- hiyotati
- 回答数1
- windows vistaからwindows 7への乗り換えとwindows 7のメモリーの使用の仕方について
windows vistaのPC(メモリー2GB、CPUはCore 2 Duo、富士通2008年秋モデル)を使っているのですが、以前メモリーを増設して高速化しようとしたら、「32BitのPC なら4GBまでしかメモリーは認識できない。メモリーを増設しても、windows vistaは増設した分も含めて自ら使用するメモリー領域を大量に確保するタイプのOSだから、メモリーを2GBから3GBや4GBに増設しても高速化は期待できない。むしろ不要なサービスやプログラムを停止して高速化をはかるべきだ。」という趣旨のことを言われました。 実際、自分なりにVISTAをいじってみたのですが、ある程度早くなったものの、サブのXPのPCの方がサクサク動きます。(いじり方が悪いのかもしれませんが・・・。サブのPCはメモリー1GB、CPUはPentium4) そこで今回windows7がでたのでOSの乗り換えを検討しているのですが、 (1)windows7に乗り換えると高速化するものなのでしょうか。 (2)windows VISTAはメモリーを増設しても増設した分のメモリーを使用領域として確保してしまうと聞いたのですが、windows7でもそのような現象は起こるのでしょうか。(つまりwindows7に乗り換えた状態でメモリー増設すれば高速化は期待できるのでしょうか。) (3)その他windows7に乗り換える時のアドバイス(乗り換えの是非も含む)や、私の理解に誤解や理解不足の点があれば教えてください。(多分、あると思います。) よろしくお願いします。
- Administratorでのログイン
ができません。 WinVISTA Home Premiumをつかいだして 一週間になります。 インストールのときLUCKY名のユーザ名を作成しました。 そしたら、ログインしたら必ずLUCKYになっています。 ”Administrator”でログインしたいのですが、 どうしたらできますか?
- 締切済み
- Windows Vista
- noname#111804
- 回答数6
- Administratorでのログイン
ができません。 WinVISTA Home Premiumをつかいだして 一週間になります。 インストールのときLUCKY名のユーザ名を作成しました。 そしたら、ログインしたら必ずLUCKYになっています。 ”Administrator”でログインしたいのですが、 どうしたらできますか?
- 締切済み
- Windows Vista
- noname#111804
- 回答数6
- Administratorでのログイン
ができません。 WinVISTA Home Premiumをつかいだして 一週間になります。 インストールのときLUCKY名のユーザ名を作成しました。 そしたら、ログインしたら必ずLUCKYになっています。 ”Administrator”でログインしたいのですが、 どうしたらできますか?
- 締切済み
- Windows Vista
- noname#111804
- 回答数6
- ビルトインアカウントの意味
解説書を読んだのですが、Domain Userアカウントやビルドインアカウントなど耳慣れない言葉がたくさん出てきました。 ビルトインアカウントとはどういうユーザでDomain Userアカウントとはどういう意味ですか? 何が違ってどういうときに使うアカウントなのか教えてください。
- 締切済み
- Windows Vista
- 1232218
- 回答数2
- デスクトップオンコールについて
自宅から会社のPCをインターネットを介してリモートコントロールしたくて「デスクトップオンコールver6」を購入しました。 マニュアル通りにインストールし、ホストPCに表示されているアドレスをWebブラウザに入力すればOK。とあるのですが接続できませんホストのセキュリyヒソフト・ファイアウォールを切ってみたのですが接続できません。 PC以外にホスト側のルーター設定等が必要なのでしょうか? (ポートの開放とか・・・) なにぶん初心者ですのでよくわかりません。 ご存知の方おられたら宜しくお願い致します。
- ベストアンサー
- Windows XP
- seishirow
- 回答数6
- PCをWindowsXPhomeからWindows7proに変えたんで
PCをWindowsXPhomeからWindows7proに変えたんですけど HDD内のファイルにアクセス権限が無くていちいち1個ずつファイルに権限を与えないと使用できなくて困ってます;; 全部のファイルに一気にアクセス権限を与えることはできないのでしょうか? またできたとしたらその方法はどんな方法でしょうか?教えてください
- Cドライブの整理、無駄削減
Cドライブ、Dドライブ共に容量が限界に近づいてきたため、これを機に整理して無駄撲滅を断行し、スリムなCドライブ作りをしたいと思っております。 そこで、無駄を見つけようとしているのですが、「コンピュータ」フォルダを展開した段階で「Cドライブ」の容量を確認すると、合計サイズが約70GBで、空き容量が5.8GBと表示されています。 つまり約65GB使用している、ということになっています。 しかし、「Cドライブ」を展開して表示されるフォルダ(「Program Files」や「ユーザー」や「Windows」など)を足し合わせても40GBにも満たないのです。 空き容量が5.8ということは、およそ65GB使用していることになるのですが、足し合わせても40弱。これは一体どういうことなのでしょうか?
- 締切済み
- Windows Vista
- ngtmsm
- 回答数2
- 起動時トラブル
●起動時にアドミニストレータパスワードの入力画面がでてきて起動できません。 PC機種:dell vostro 1400 OS:windows vista business 32bit メモリー:2GB HDD:120GB ●原因と思われること HDDのパーテションを再設定している時に、windowsを傷つけてしまったらしく、起動できなくなったので、再インストールしようとした時に、Dドライブにwindowsが入ってしまい、CドライブとDドライブのwindowsを消して再インストールしようとした時に、windowsのsetup画面ではなく、システム?のsetup画面が出てきた時、パスワードをいれてしまったこと。 ●dellの起動画面終了後にでてくる画面 This computer system,○○○,is protected by a password authentication system.You cannot access the data on this computer without the correct password. Plese type in system or adoministrator password and press<Enter> 起動方法をご存じの方、よろしくお願いいたします。
- 締切済み
- Windows Vista
- inchoo
- 回答数3
- XPとディアルブート設定後の環境調整
XPとディアルブート設定すると、XPのboot.iniがリカバリ領域に設定されてしまいました。XPと7は正常に起動します。 ディアルブート設定手順として、win7がはいった状態から、win7のボリュームの圧縮後、win7とは別のパーティションにXPをインストールしました。コマンドプロンプトでwin7の起動設定。 ■機種 dell inspiron1545(Windows7 64bit) ■構成(XPブート) c:リカバリ領域 d:winXP(OS) E:XPと7と共有ドライブを目的としたデータドライブ F:DVD/CDドライブ G:win7(OS) XPをセットアップ時の最初のパーティション構成一覧を見て、c:にリカバリ領域がきてなんだかへんだなと思っていました。windows7のボリュームの圧縮では、C:windows7 D:XP予定 E:共有 F:ドライブとして構成しておりました。現状、windows7を起動するとそのような構成にもなっています。 やりたいことは、 ・リカバリ領域にある起動ファイルを除去 ・XPの正常起動(D⇒Cにパスを変更。Cにboot.iniを置く) ・リカバリ領域を隠しパーティションにする。(win7ではなっています) ・DELLのリカバリシステムが正しく動作すること(現状は未確認) ではありますが、実際どのようにすればよいのかわかりません。(変なことをして、リカバリ領域を崩したくありません) 同じような症状がでて、対策された方やわかる方がいらっしゃいましたら、ご指導をいただけないでしょうか? 宜しくお願いします。