dunedune の回答履歴

全1857件中481~500件表示
  • 堕胎。言わないのは不誠実?

    30歳女です。 20歳の時に、当時の彼の子を妊娠しましたが堕胎手術をしました。 認識の甘さでの妊娠、育てる事は到底無理な状況で手術をしました。 現在の彼と結婚の話が出ており、この事を友人に話したら、(学生の頃からの友人で、堕胎手術の事も知っています) 『手術の事を言うべき』 と言われました。 正直、私は言うつもりは全く無く、言うべき?なんて考えてもいませんでした。 手術した事を忘れた訳ではありません。 未だ、お寺などで供養というものはしていませんが、私は過去の事として無かった事とは思ってません。 今なら、結婚して子供を授かったら育てていける。 だから必ず産んで大切に育てよう。と思っています。 彼に言うべきと言った友人に理由を聞いたら、 『あなたの彼は、隠し事嫌いなタイプそうだから』との事。 皆さんはどう思われますか? 彼に言ったら、私は彼を苦しめると思います… 赤ちゃんの事は、私が忘れなければ良い事だと思ってます。 私の考えはおかしいでしょうか? 不妊などで苦しんでいる方もいるかと思います。 気分を悪くされたら申し訳ありません。 厳しい意見でも構いません。皆さんの考えを聞かせて下さい。

    • noname#160461
    • 回答数14
  • 彼氏といたいのに家族が心配しますm(__)m

     あたしはこの春、高校1年生になりました。  そして、あたしは初めて高校で彼氏さんができました。    彼氏さんとあたしの家で18時頃まで勉強していると  祖母が心配します。  すごくうるさくて嫌です。  真面目に勉強してるのに・・・  それを言っても信じてくれません。  やはり、異性で家にいるということは  おかしなことなのでしょうか?  

  • 不倫相手に本気で離婚を選択した夫

    夫も私も40代後半で子供が3人います。 先日夫の携帯メールにより付き合ってる人がいることを知りました。 その人はエステ経営者で夫と同じ年だそうです。3年近くの付き合いになると・・ 彼女はバツ1のシングルマザーで子供が1人、年老いた両親と暮らしてるので傍にいて支えてあげたい。この家はオレの居場所が無いから出て行くと・・どっちつかずじゃ駄目だから、悪いのは全て自分だから、家のローン・子供の大学までの養育費全て心配ないようにするから別れて欲しいといわれて・・・ 私は今までそんな風に感じたこと無くて、周りからも自分でも仲のいいラブラブ夫婦だと思っていました。回数は減りましたがエッチも週一か二位であったしお風呂も毎日一緒に入っています。 私には夫が私から離れたいと思っている事がいまだに信じられません。 彼女に電話もメールもしましたが電話は出ず、メールで自分も辛くて4年半夫の事信じよう信じられないと眠れない日々を過ごしたこともあったそうです。とにかく話し合いをと言ったら私が落ち着いてからの方がいいと。自分の親は娘の不倫なんて笑い飛ばしてますという様な内容でした。 夫が全て悪いのですが、それでも夫を私は愛してます。 夫はお金の事を言ってますが実際手取りで30万、二人の子供の私立の学費や諸経費で家のローンでさえ今貯金を崩し支払ってる状態で・・それでも借金してなんとかすると言います。 彼女に慰謝料請求も出来るんだよ。と言っても正当な理由だから仕方ないと。 それでも私は自分が夫を愛している以上別れないといい続けてます。 その話をしなければ普通の仲のいい夫婦でいられます。 もうすぐ銀婚式で、子供が手が離れて今まで休日が別だったから一緒に出かけられなかったのが、これからはってずっと楽しみにしてました。 私は今も夫のいない生活考えていません。 夫が熱から冷めて私の所に戻ってくると信じてるので誰にも相談できません。 何かいいアドバイスあったら教えてください。 彼女に慰謝料云々は余計夫を彼女に向かわせてしまう気がして話はしましたがそこまではしたくないといいました。 私に幸せになって欲しい。俺といたら不幸になると言われて、でも私は夫以外の人とは幸せになんかなれない。色々辛い事幸せだった事長い年月乗り越えて今があるので・・・ 長くなってしまって申し訳ありませんが宜しくお願いします。

  • 夫が女性と二人きりでライブに行くことについて。

    お世話になります。 結婚5年目、1歳5ヶ月になる娘がおります。 数ヶ月前、パソコンのメールをふいに見たら夫の取引先と思われる女性とのメールのやり取りが、特にやましいメールでもなく、「先日はお世話になりました~音楽の趣味も合って嬉しい~さっそくお勧めのアルバム、ツタヤで借りました~」みたいな内容でした。数回のやりとり、少し心にひっかかるものがありましたが、そのままにしておきました。 そして、一昨日そのアーティストのライブに誘われたから行っても良いかと夫に聞かれました。私が「え、誰と行くの?」と聞いたら夫「会社の同僚と」と。私「何人かで行くの?」夫「うん。」そのとき何かおかしいと思い、夫のメールを開けてしまいました。そうすると、案の定~取引先の女性との約束でした。 その後、携帯にロックがかかり見れない状況になってしまいました。 メールを黙ってみてしまった罪悪感で追及することも難しく、そもそも、やましい事が無いならなぜ嘘をつくのかわかりません。 それ以前に、既婚者が異性と二人きりで何処かへ出かけるってどう思われますか? 私は複数であるなら全然OKで、共通の友人とかならいいかなと思いますが......。 皆様、どう思われますか?長文、多々読みにくい文章失礼しました。

  • 夫が女性と二人きりでライブに行くことについて。

    お世話になります。 結婚5年目、1歳5ヶ月になる娘がおります。 数ヶ月前、パソコンのメールをふいに見たら夫の取引先と思われる女性とのメールのやり取りが、特にやましいメールでもなく、「先日はお世話になりました~音楽の趣味も合って嬉しい~さっそくお勧めのアルバム、ツタヤで借りました~」みたいな内容でした。数回のやりとり、少し心にひっかかるものがありましたが、そのままにしておきました。 そして、一昨日そのアーティストのライブに誘われたから行っても良いかと夫に聞かれました。私が「え、誰と行くの?」と聞いたら夫「会社の同僚と」と。私「何人かで行くの?」夫「うん。」そのとき何かおかしいと思い、夫のメールを開けてしまいました。そうすると、案の定~取引先の女性との約束でした。 その後、携帯にロックがかかり見れない状況になってしまいました。 メールを黙ってみてしまった罪悪感で追及することも難しく、そもそも、やましい事が無いならなぜ嘘をつくのかわかりません。 それ以前に、既婚者が異性と二人きりで何処かへ出かけるってどう思われますか? 私は複数であるなら全然OKで、共通の友人とかならいいかなと思いますが......。 皆様、どう思われますか?長文、多々読みにくい文章失礼しました。

  • 離婚を考え直してもらうには

    今現在、主人から離婚を言われています。 私たち夫婦が家を建てたのをきっかけに、借家住まいだった義理両親と同居をしています。 結婚して5年、同居をして2年です。 主人(28歳)・私(25歳)・娘(1歳9カ月)・義理両親の5人で住んでいます。プラス犬2匹 原因は、義理両親が私たち夫婦に気を遣っているということです。 それを見ているのが辛いという事。 又、私の態度だそうです。 義母は大雑把で、部屋の汚れなどを全く気にしません。 自分で汚してもです。前の借家でも裸足で歩くと、足の裏が黒くなるほどでした。 最近では直ってきましたが、同居当時はひどいものでした。 私も妊娠中でイライラしていた事、出産後は育児のイライラ、仕事復帰後は仕事でのストレスで、言い方・態度ともに最低だったと思います。 又、その当時は家事全般全て私がしていました。 そのイライラが溜まって爆発するという事が何度かあり、その度に私の態度で義理両親が気を遣っていると言われましたが、私も怒りくるっていたので全く感じませんでした。 その当時は、私が疲れて帰ってきても誰も手伝ってくれないと怒ってばっかりいましたが、その度に主人におまえの態度がそうさせていると言われていました。 怒りながら掃除して、、、怒りながら食器洗って、、、 という事です。 私もいっぱいいっぱいだった時です。 当時は最低な態度ばっかりだったと思います。 せめて犬の世話(散歩・トイレのしまつ・水替え・えさやり)ぐらいはしてくれたら、、、 とも思い、何どもお願いしましたがやはり無理でした。 これもストレスで、だんだんと言い方もきつく、いやみったらしい言い方だったと思います。 義父母に対してもです。 義父母は娘の面倒も見てくれます。 3か月ほど前に、大喧嘩しました。 その時も「みんなお前に気を遣っている!!お前の態度直せ!!」と怒られましたが、その時も私は怒りくるっていたのでそれに反抗ばかりしていました。 この喧嘩が一番ひどくて、掃除機を投げて壊されたぐらいです。 主人のそういう怒り方を見た事がなかったので、正直びっくりしました。 それからは、機嫌が直るといつも通りに過ごしていた矢先に、主人の様子が急におかしくなり、仕事から帰ると部屋に閉じこもり・ご飯の時間も来なくて一人で食べるという生活でした。 その時に別れた方がいいのではないかと打ち明けられました。 それからは、私も以前の事を反省し、義父母と私の3人で話し合いをして、胸中を明かしました。 義父母も別れることはない。と言ってくれ、あんなこほおっておけとも言われました。 私も今までの事を謝罪し、初めて義父母の事を真剣に考えました。 それからは、以前とはだいぶ変わり、頼ることで気持ちが楽になってきたこと、主人の相談も真剣に聞いてくれました。 でも、主人は義父母と話す事を拒みます。 義父母に「離婚するといっても、なにを言われるか分かるから事後報告でいい」といっていたのでそれは納得がいかないと私は訴えました。 しかし先週、主人から「やっぱり考えは変わらない」と打ち明けられ、聞いても「もう、よくなる(この家が)事は絶対ない」と言いきられました。 「今まで散々言ってきたのに離婚って言ったら、がんばるとかずるい」 「最近、不眠症で、食べた後もは気持ち悪くなる」 とも言われすごくショックでした。 ここまで追い詰めたのは私です。 でも私は別れたくないのです。 子供も小さいし、なにより私は義父母との関係が良くなるとおもっているからです。 私の自己満足ですが、変わる所を見てほしいのです。 又、主人が言う「別れたい」ではなく「別れた方がいい」とは何でしょう? 私が「そんなに私と別れたいの?」と聞いても「別れたいじゃなくて別れた方がいい」と言われます。 義父母は離婚には反対です。 私はこれから主人にどういう態度でいればいいのでしょうか。

  • 好きになってはいけないのに

    同じ職場にとても優しい先輩がいます。 優しくて尊敬できて好きでしたが、冗談でエロいこと言ったりしてからかってきていましたが、 最近みんなの前で『抱きしめたい』とか『かわいい』とか言い出して、 昨日、2人きりになった時に告白されました。 『嫁は身長が高くてモデルみたいで美人だけど、あなたは俺のドストライクでタイプ。最初見たときから周りの人には言ってた』と言われました。 しかも子供が2人いて、下はまだ1歳で幸せなときだと思うのですが(*_*) 奥さんも子供もいるのに、何を考えてるのか知りたいです。 お互い好きになってはいけないのに(-.-;) 私が他の男の人と仕事のことで話してても怒ったかんじで冷たくされてショックでした。 そのことばかり考えてごはんがのど通りませんm(__)m広まったら大変なので職場の人には相談できないし、身近な人は引かれると思うから相談できません(T-T) 円満に仕事を続けるためにはどうしたら良いでしょうか(T-T)

  • プチっときた

    こんにちは。 主人との事です。 主人は、好き嫌いが非常に多いです。 たとえばヨーグルト。 普通の無糖のヨーグルト(ビ○タスなど)は嫌い。 でも4連パックの甘いやつなら食べる。 野菜は、キャベツとジャガイモともやし以外は嫌い。 かろうじて玉ねぎは食べられるけど、食感が嫌いだから、食感がなくなるくらい煮込めば大丈夫。 カレーを作る時などに人参入れますよね。 人参は、みじん切りにして入れてます。 夏カレーを作ってみても、野菜だけ残してルーだけ食べます。 フルーツも、スイカ以外食べません。 この間、梨と桃が安かったので、食後のデザートにでもして二人で食べようと思って購入しました。 まさか食べられないとは思ってなかったんです。 で、食後に切って「食べよ!」と出したら、「俺これ食えない・・・ごめん」 またか・・・と思いました。 ちなみにマヨネーズも嫌います。アレルギーじゃなくて、味が嫌いだそうです。 トマトとか、「トマト」とわかると食べないから、カレーに入れて原型を留めないくらいに煮込んで出します。 言わない限りは気が付きません。 あと、ゼリーも滅多に食べません。 ジャムも蜂蜜も嫌います。 天ぷらも、ちくわとジャガイモの天ぷら以外は食べてくれませんでした。 牛乳も嫌いますが、ココアなら飲めます。 野菜ジュースも甘くないと飲んでくれません。 飲むヨーグルトは飲まないくせに、マミーなら飲むんです。 とにかく肉が好きで・・。 私は、和食の家庭で育ってきたので、正直ついていけません。 煮物でさえ食べてくれないんです。 唯一豆腐は好きみたいなので、冷奴にしたりして出してます。 昨日、夕飯にクリームパスタを作って出しました。 味はしっかりついてました。 具はシンプルに、ハムとキャベツです。 出して、口にして一言「・・・・コンビニで買ってこればよかった。味しない。」 とボソっと。 主人は先日、糞石が原因の盲腸になって手術を受けました。 糞石は便秘からできる物ですが、ちゃんとした生活を送っていれば問題ないんです。 執刀医の先生からは、「きちんと食物繊維を摂ってください」と言われ、義母と一緒に、主人に、野菜を食べるように言いました。 でも食べません。 虫垂切除したからもうならないだろうとタカをくくっているのでしょう。 直す気すらサラサラないと断言してました。 アホです。 肉が好き。 運動もしない。 1日1本ですが、タバコも吸ってます。 私は妊婦なのとタバコは大嫌いなので、「私の前では吸うな。吸ったら匂い消して」と言ってます。 タバコが嫌いなのは、以前父が肺癌で倒れたからです。 それ以降、タバコ=害としか思ってません。 父はもう吸ってません。たまに葉巻をふかしてますが。 タバコをやめるように、とは付き合ってる時からしつこいくらい言ってきまして、やっとここまで減った感じです。 1日1本吸うならやめればいいのにとは思ってますが。 仕事から帰宅して、スーツは脱ぎ散らかし。 「夕飯は?」「なんか飲むもんある?」 で、夕飯出せば昨日みたいな文句・・・。 あげく、「残してごめんなさい」と言われます。 キレそうになりました。 感情を抑えるのに必死なので、言葉は返しません。 せめて自分でお皿を下げてほしいなと思ってるのですが、それも無し。 自分で布団を敷くこともしない。 家にいる以上は私の仕事ですが、自分でできる範囲でやってほしいと思うのはワガママなのでしょうか・・・。 ちなみに、入院した時に生命保険からお金が降りるので、その書類の手続きをしなければならなかったのですが、主人はすべて私任せでした。 「どうせいくらもおりないじゃん」と文句だけは口達者。 いらないなら私が受け取りますが。 主人は月20~25万の手取りですが、私が受け取る金額は、食費と雑費込で2万円のみです。 ガス代と電気代は主人の口座引き落としです。 最初、やりくりして主人の弁当を作ってましたが、「いらない。もう作らなくていいから」と言われ、今は自分で買って食べてるみたいです。(それが月3万くらい。食費の無駄ですよね) 義母にいろいろ相談してきましたが、「私達もねー・・・あの子事はよく分からないのよ・・・。」と。 主人は、一言でいえば自分勝手です。 結婚する時に私の実家に挨拶に来た時も、手土産一つありませんでした。 何回か実家に来てますが、1回も持ってきたことありません。 義両親同伴の時は、義両親が持ってきてくださってました。 私は何度か義実家に行ってますが、手土産を欠かしたことはありません。 母の日や父の日も、お中元も。 妊娠後期に入って、私は酷い胸焼けと不眠に悩まされています。 正直、朝食を作る気がありません。 知ってか知らずか主人はそそくさと出勤してしまいますが。 作っても文句を言われるし、手伝ってくれるわけでもない。 昨日の夕飯の1件で、もう作らないと思いました。 食べたいなら自分で買ってくるか自分で作れ、と。 ワガママですか? どうしたら良いでしょうか・・・。 子供が産まれてからもこの調子なら、正直一緒に住むと苦労しそうです・・・。 ちなみに、主人はベビー用品も一切興味が無いようです。 一緒に見に行こう、と提案しても、「面倒・・・・。」と。 長くなってすみません。(ほとんど愚痴ですね)

    • M L
    • 回答数7
  • 旦那の過去の浮気について

    最近結婚し、まだ新婚です。 5年ほど交際し、内3年ほど遠距離をしました。 付き合っている間もよく元カノの話しをすることがおおく、もちろん私も過去の話はする 事もありました。 はじめは気にもとめていなかったのですが、日を重ねるごとに少し疑わしく思うことが多くなっていました。 しかし、確信もなくもちろん詮索もよくないし浮気でも私が気づかなければいいんじゃない?なんて 軽く話し笑いあうこともありました。 結婚してまだ3ヶ月、未だに元カノの話がよく出てきます。 旦那にとっていい思い出なのだと考えなおしました。 一緒に暮らすようになり、旦那が随分以前に使っていた携帯を放置していたので、見てしまいました。 遠距離前と後のメールが出てきまして、やはり元カノと連絡を取っていました。 しかも、遠距離でない時期にもデートをしており、また遠距離となりなかなか会えなくなってからは 私に会いに何度も帰って来てくれていましたが、そのたびに連絡を取り会っていたようです。 私の誕生日祝いに帰って来た時ですら会ってました。 中には生理が来ていないといった文面もあり、会い食事する程度ではないとわかりました。 また他にも女性とのメールのやり取りが多くあり、また私とのメールも残っていますが、私に宛てる メールは明らかにそっけないものばかり。 他の女性の文面とまったく違います。 携帯を見た私が悪いのです。 自分でも罪悪感はあります。 しかし知ってしまった以上、ショックは隠せません。 新婚ということもあり、関係は壊したくないのですが、何も言わず平然と生活を送る事にも 苦痛を感じています。 携帯を見たといえば相手は、そのことに対して言及すると思いますし、どうしたらいいのかわかりません。 何かよいご意見があれば、お願いします。

  • 彼氏とのセックスについて

    長文です(汗 私はもう少しで1年になる 彼氏がいます 付き合い初めの時に 3ヶ月経たないとセックスはしない と彼氏に伝えていました なのに彼氏は3ヶ月も待てず セックスをしました その時ゴムを付けるのは 当たり前と私は思ってました でも彼氏は付けないのは 当たり前と言った感じで 最後までしました 私はそれからゴムをつけてと ずっと言ってきたのにも関わらず彼氏は関係なしに生で挿入をします セックスも自分の欲の為にしかしてない様な感じで 正直愛されている気がしません 何度も何度も妊娠したくない ゴムをつけてと言うのに 聞いてくれません 彼氏はセックスを断ると 機嫌が悪くなり デートの途中でも帰ると言ったりします それが怖くて断ることが出来ません 最近私がゴムをつけないと絶対にしないと言うとしぶしぶ 1度だけ付けました しかし途中でイケないから外すと一方的に言われて結局生のまま しかも生理が来ずそれを伝えると不安と言われ 私も限界になり 『私何回ゴムつけてって言った? 最初から言ってるよね? 1回付けたと思ったらすぐ外すし そんなに自分の欲の方が大変? 生理来ないで不安なるのにそんなことするんでしょ 生理来ないで不安なのは私なのに そんなこと関係ないよね 普通そんなことされたら 女の人誰でも好かれてないって思うよ 大切にされてないって思うの当たり前だよ それが分かんないんでしょ』 と怒ってしまいました 言い過ぎたとは思っていません すると彼氏は 『ごめんねもうしないから』 と言いました 正直この言葉を信じられません 彼氏に愛されている感覚がなく 付き合っていける自信が ありません 彼氏は絶対別れないというし 私も別れたくありません でもどうしたらいいのかがわかりません どうしたら良い関係になれますか?

  • 夫が壊れかけています

    閲覧して頂き、ありがとうございます。 同じような境遇の方、経験者の方、ぜひともご意見をくださいませ。 私は45歳、現在は専業主婦です。 結婚して22年、中学生と小学生の子供がいます。 夫は50歳。 地方の中小企業の経営者です。 現在、夫は東京に単身赴任中で、新しい事業を展開中です。 もともとは私が東京の出身で、地方に嫁いできました。 なので、今はお互いの故郷に、逆に生活している状態です。 そんな生活がすでに2年半程続いています。 相談内容は、夫が変わってしまったことです。 攻撃的で、いつでもケンカ口調、まともな会話が成り立ちません。 私の言動全てを否定します。 夫は月に1,2日程度、私と子供たちの住む自宅に帰りますが、その頻度も月日を追うごとに減って行きました。 始めの頃は、隔週、その他にも子供たちの行事や家族の具合が悪い時などは、都合をつけて帰宅してくれていました。 それがだんだん、帰宅する間隔が空くようになり、滞在日数も短くなっていきました。 今では月に1度、ヘタしたらそれ以上の間隔、しかも24時間自宅にいるかいないかの状態です。 家族への対応も、おかしくなってきました。 子供たちにも、些細な事で声を荒げ、物を投げつけたりします。 実際は子供にはあたらず、物だけ壊れましたが。 何より、一番の変化は、私への態度です。 結婚前の同棲も含めたら、今年で25年、一緒に生きてきました。 手前味噌になりますが、私は夫にとって、誰もが認める「恋女房」で、夫はずっと私を想ってくれていました。 そんな夫が今では、私を信じられない、私がそばにいるのはきつい、というような言葉を言います。 殆どの時間を離れてくらしているので、普段はメール、携帯のやりとりが私たち夫婦のつながりですが、それさえも、今年に入り返信がない、着信を残してもスルーされる、の繰り返しです。 ここまでの状況からみたら、一般論では「他の女性」の存在が原因になると思います。 でも、その可能性は極めて低いと思っています。 夫がおかしくなり始めた時期と、会社の経営状況の悪化が重なっているからです。 元々の会社の余力で新規事業を始めましたが、母体の会社の昨年度の決算がかなり良くない状況でした。 主人は、母体の会社経営の悪化と、新規事業の行き詰まりで、かなり追い込まれていると思われます。 それに加えて持病が再発し、体調も万全ではないようです。 これまで私も一人で、当時は小学高学年と1年生の子供を抱えて、一生懸命に家庭を守ってきたつもりです。 私の両親は亡くなり、夫の親も父親はすでに亡く、母親は足が悪くて自力歩行ができません。 なので私は実際、ほとんど一人で子育てをしている状況です。 夫は今までは、その事に感謝していると言ってくれていました。 でも今は、自分の事で精いっぱいなのでしょうか、私に子供の話をされると、責められている気分になる、私は被害者気取りだと、言われます。 そして、こうも言われました。 長い間、自分は私を精いっぱい愛してきたけれど、私はいつも、自分を責めてきたと。 具体的なことは言いませんでしたが、多分、夫が私を騙すように地方に連れてきたことを、私が何かの折に言う事が、夫を傷つけてきたのかもしれません。 そうは言っても、私たち夫婦、家族に降りかかる困難を、今まで二人で乗り越えてきました。 なかなか子供も授からず、流産という悲しい出来事を二度も経験しました。 上の子が小学低学年の時には、難病指定の大病をして、本当に苦しい思いもしました。 また、おっとりした上の子には近所の子供たちからの嫌がらせが続き、悩んだ末、自宅を売って転校させました。 その後も、夫の父親の痴呆、不況で会社の売り上げも低迷、父親の死亡に伴う実兄弟とのもめごと、、、、きりがないくらい、色々ありました。 こんなふうに思い出すだけでも、涙があふれてきます。 全て、夫婦で乗り越えてきました。 夫はずっと、私を「一番大切な存在」と言い続けてくれてきました。 私は両親の愛情に恵まれずに育ったので、夫が親の代わりに愛情をくれていたと思います。 そんな夫に、今、全否定されていることが、つらくてなりません。 この状況においても、夫をどうやってサポートしたらいいのか、あらゆる事を考え実行しようとしました。 今までは子供たちの学校、特に上の子は私立中学に入っているため転校が難しく、それゆえ私は夫ではなく子供たちを優先して、地方にとどまってきました。 でも今、夫の、会社の危機状態ならば、娘にはかなりの我慢を強いるけれど、家族で夫の元に行き、夫を支えたいと伝えました。 それも、絶対に駄目、嫌だと言われました。 私がそばにいると余計にキツイそうです。 家族がそばにいると、私がそばにいるとキツイという夫の心境が理解できず、苦しいです。 精神的に参っているのなら、心療内科にかかってほしくて、東京のお医者さんを調べて伝えても「ほっといてくれ、余計に苦しくなる」と、頭から話を聞いてくれません。 持病も心配なので、色々なつてで治療法やお医者さんを探しますが、全く同じ答えでした。 主人の留守中、会社を守る専務に相談しましたが、放っておけと言います。 専務もかなり激務で、正直、自分の仕事で手いっぱいだと思います。 放っておいて大丈夫なのか、何よりも、なぜ主人がこうも私を避けるのか。 主人のかたくなな態度に、どう接していっていいのか、本当に悩んでいます。

    • janra
    • 回答数13
  • 復縁を求められましたが・・・

    出会って8年になる彼に復縁を求められました。 出会った当初、数か月位正式に付き合いましたが、彼に依存し過ぎてヒステリックになってしまい、 振られてしまいました。 でも、普段はノリが合って一緒にいて楽しく、共通の趣味も有ったので、表面的には友達として、二人で呑みに行ったり旅行も行ったりしました。(体の関係は有りません) そんな関係を続けながらも、私はずっと彼の事が好きだったので、それからも何度か告白しましたが 「一緒にいて一番楽しいけど、女として見られない」、と言われ、そのたびにもう連絡を取るのはやめようとしましたが、彼からの連絡を無視できず、思わせぶりな態度に期待し、ずるずる八年間想い続けていました。 そんな中、友達の「いい加減にそんなずるい男といつまでもいても幸せになれないよ」の言葉に、本当にこれが最後!と彼の気持ちを問いただしたら、やはり「そういう気持ちにはなれない」、と言われ、それ以降彼にはメールで別れを伝え、一切の連絡も断ちました。 彼への気持ちは残っていましたが、職場の上司の紹介で別の男性と出会い、食事も行ったりしましたが、会話も上手な人ではなく、期待出来る感じではなかったのですが、徐々に彼が積極的になり始め、私に一生懸命になってくれる彼にだんだん気持ちが動いて付き合う事にしました。 それからしばらく、久しぶりのラブラブモードで幸せな毎日を過ごしていたところ、連絡を断っていた彼からメールが来て、私も彼への気持が落ち着いたので会う事にしました。 すると彼から「もう一回チャンスをくれない?やっぱりお前の事が好きだ」と告白され、「私たちは今の友達関係が一番いいんだよ」と、新しい出会いが有った事も伝えました。 「結婚してもいいと思えたのはお前だけだったんだけど・・・そうだよな、俺がずるかったから仕方がないよな」と納得していました。 でも、2週間後くらいに「やっぱりだめだ、諦められない」と言われ、「気持はすごくうれしいけど、また同じ事繰り返すような気がして不安だし、友達の方が仲良くやっていけると思う」と再度断りました。 それから彼からの連絡は無くなり、1か月位になりますが、元気にしているか気になったのでメールしましたが返事も無く、電話も一回掛けましたが出ません。 今付き合っている彼はとても優しいし、癒されますが、一緒にいても盛り上がる会話も無く、たまに何を考えているのか分からない時があって、自分を出せないというか一緒にいて楽しいという感覚が無いんです。 共通の趣味も有り、気が合って、考え方も合うけどやや優しさに欠ける彼、 優しくて大事にしてくれて体も合うけど今一つつかめない彼。 年齢的にも結婚を考えなければならない歳なので、一体どうしたらいいと思われますか? 長文になりましたが、ご意見頂けたら助かります。 宜しくお願いします。

  • 将来

    私は夢の為に学校に行ってます。 ですが卒業は28才と遅めです…。 結婚・出産も30過ぎだと思います。 それは良いんですが不安なのは出産後です…。 私は半年か一年育児休暇取ってまた仕事復帰したいです! そうなると子供を遅くまで保育園に預けることになります。 私の両親はまともではないので子供を任せられません! かといって旦那の両親にばかり預けるのも申し訳ないです…。 私は子供を産んじゃ駄目ですか?

    • noname#158931
    • 回答数1
  • 冷静な判断を下さい!

    先日、2年付き合った彼氏とケンカをして別れました。 私の彼氏は女グセが悪く 過去、何度も浮気がバレています。 私の方が年上で彼はまだ20歳なので 今まで許して来てしまいました。 でもまた浮気していたのが発覚して(今回は同時に2人いました) 別れを決意したのですが もう絶対しない!と携帯のアドレスを全部消して 謝りまくる彼氏を見てまた許してしまいました。 その後 彼氏と私、彼氏の友達とその彼女で飲む機会があり(彼氏の部屋で) みんなで楽しく飲んでる時に 彼氏の電話に女から着信があったのです。 私も酔っていましたのでいつもより強気な態度になり その電話を取り上げて切ってしまいました。 でも彼氏は怒ってかけ直してしまったのです それを見た私は今まで抑えてきた気持ちが爆発したのでしょうか? 酔っていて覚えてないのですが (すみません。酔って覚えていないのが1番いけないのは分かっています) 彼氏の髪をひっぱたり蹴ったり殴ったりしてしまった様です。 …しかも彼氏の親友カップルの前で(T-T) そしてフラれました。 私のキレっぷりを見て冷めたそうです。 私は自分のした事を後悔してますし 彼氏にもしつこい位謝罪しました。 でも周りのみんなが私の今までの苦労を知ってか 好きな女をそこまでさせる程追い詰めた彼氏が悪い! 本当に好きならそんな事で冷めたりしない! 彼氏が悪くて殴られたんだからそれでフラれるなんてありえない! など色んな意見を頂きました。 でも男として友達の前で女に殴られるなんて プライドをかなり傷付けたしフラれるのも当然じゃないかと… みなさんはどう思いますか? (補足) ちなみにケンカした時にかかってきた電話は 浮気相手とかではなく 彼氏の女友達で私も知っている子でした。 その時は知らないで また女か…と勝手に思ってしまい切ってしまったのですが(--;)

    • 120621
    • 回答数8
  • 既婚者の異性とメールするのはダメなもの?

    私は独身女性です。 既婚者の男性と主に趣味にまつわることでメールのやり取りをしています。 相手の男性はかつて同じ職場でしたが、今は異動して違う場所にいて仕事上の接点はありません。 同じ職場だった頃は仕事の悩みや愚痴を言い合う仲でもあり、いろんな話しをしていました。 メアド交換は飲み会の連絡時に必要なので、ごく普通に同じ職場であれば男女構わず交換しています。 今は仕事が違い、メールしていても返信がこないことがあったので、もしかして職場が離れて話す内容もなくなったとか、今になってもやり取りしていることを奥さんが知ったら不快に思うのではと思い「メールやめますね。」と一度送りました。 すると「忙しくてなかなか返信できないけど、メールは全然構いません。」と返ってきました。 彼は他に女性友達が多いタイプでもなく、元々メール好きでもありません。 恐らく異性でメールのやり取りをしているのは私だけではないかと思います。 私としては、話しが合うのでついメールをしてしまうのですが、旦那さんのいる友達に聞くと、「ダンナが特定の女性とメールしていたら当然イヤ」と言っていました。 自分も結婚したらそう思うと思います。 趣味の範囲が広くて、多くの異性の友人がいる人なら余り気にしないかもしれないのですが。 私がやり取りしている男性は、どういう意味合いでメールのやり取りをOKしているのでしょう? 私と同様に、ただ単純に楽しいからでしょうか? それは奥さんに知られても大丈夫なものなのでしょうか? 既婚者の方はパートナーが特定の異性とメールをしていたらどう感じますか? いろいろなご意見お聞かせ下さい。宜しくお願いします。

    • noname#160391
    • 回答数13
  • 結婚式 ふわふわしたドレスの限度

    友人の結婚式に出席します。 来ていくドレスは決まっていて、 可愛い感じでふわふわしている雰囲気なんですが、 ふと思ったのはふわふわだったり、ひらひらだったりそういうドレスに限度とかあるんでしょうか? 花嫁なみのヒラヒラだったらさすがにコレは駄目ってわかりますが、 添付したドレスは問題ないですかね?

  • 離婚後の生活費の質問です

    離婚後、元妻は仕事しているのに毎月生活費を支払うように誓約書を書かせられましたが、子供も居ないのに離婚してまで生活費を支払わなければいけないのてしょうか?

    • yk14h
    • 回答数9
  • 旦那のキャバクラについて

    はじめて質問させて頂きます。 私は、携帯でチャットレディをしています。 昼間は、子供がいるのでメールのみ、夜は、旦那がいるので子供を見てもらい電話とメール なので旦那もチャットレディの事は知っているのですが、毎回嫌だと言っていました。 それでも私は、チャットレディはお金が良いので止められず、止めてと旦那に言われれば、そんな嫌なら離婚したら良いんじゃない? とまで言ってしまいました。 それで最近夜の生活はもちろん、旦那に誘われても断るように、私もきずかないうちに旦那をちゃんと見てあげられなくなってたようです。 そんなある日旦那は、会社の呑み会に行きました。 キャバクラは、絶対行かないと前からの約束でしたが、携帯をみるとキャバ女からの営業メール。どうやら行ったようです。 メールをみると最近は全くキャバ女からのメールも開いてなかったみたいで、未読メールが二通ほど、内容もあちらの一方的メールにたまに返す程度でした、それでも頭に血が上りキャバ女に電話し、もう営業メールしてくんな! と怒鳴り、寝てる旦那を鼻血がでて、体も多少動けなくなるくらいボコボコにしました。 それで何故キャバクラ行って、メールもしてたか旦那に聞くと、異性とメールして同じ事をすれば、俺の気持ちわかってもらえるかと思った。 と言っていました、チャットレディを止めろと言うと、別れられるのが怖かったからとのこと それでも納得行かなかった私は、旦那の気持ちを探るため、次の日旦那が帰ってきても家を不在にして、旦那の後にうちに帰りどこに行ったかも言わず、黙って子供が寝た後旦那にコンドームを差し出しました、これは何?と旦那に言われ、申し訳無さそうに、「仕返ししようとして他としてきたけど、旦那OOOの顔見たらやっぱり好きだから、自分の心に閉まって隠し通せなくなった」と言うと、旦那は私にキスを無理やりしてきて、後どこを触られたと聞かれて、触られたと言うとこ全て舐め回してきました。 旦那は、「もうキャバクラに行ったりしないからもう他としたりしないでくれ、俺は〇〇が何をしても嫌いになれない俺だけの〇〇で居てくれ」と言われました 勿論旦那の気持ちを探るためで、他などとしては無いのですが、旦那からの私への好きと言う気持ち、キャバクラ行ったのは、会社の上司にお世話になってるから、断れずしょうがなく、キャバ女とのメールは私にきずいて欲しくてとゆうのを信用して良いのでしょうか?

    • jtajta
    • 回答数2
  • 夫の浮気相手からの電話

    先日、こちらで相談させていただいた件がらみです。すみませんが長文になります… 夫を花火大会に誘った女性から昨日、電話がありました。 最初、誰だか分からなかったので出なかったのですが帰宅した夫に「この番号知ってる?」と聞いたところ、「その女性だと思う」と… 先日、夫と話し合いをした時にはその女性は私には全く関わりのない女性だと思っていたし、「どこの誰なのか」は聞いてもなにもならないと思って聞かなかったのですが、実は私も知り合いの女性だったんです。夫と私は大学が一緒で、その女性は後輩にあたります。 夫は在学中から友達だったようですが、私は本当に知り合い程度で大学内でしか関わりはなかったのですが一度、何人かグループで話をしていた時にその女性も居て番号交換をしたことがありました。 私はずっと番号を変えていないので電話が来たのだと思います。 夫からは「かけ直さなくていい、着信拒否とかすればいい」と言われました。なんでもその女性は精神的に弱く、精神科でもらった薬を飲んでいるようです。 私も、電話をかけ直さない方がいいだろうとは思うのですが、その女性はなぜ電話をかけてきたのか少しモヤモヤします。 みなさんは、なぜこの女性は電話をかけてきたのだと思いますか?

    • ajmwgw
    • 回答数5
  • 妻をもう一度愛したい

    私は33歳で、結婚して3年です。 付き合ってすぐに同棲していたので一緒にいて約10年です。 最初はすごく仲良くできていました。 妻は付き合っている時から愛情深く浮気なども一切ありません。 全て話してお互いに知らないことはないように付き合ってきました。 ただ、私の妻への愛情がかなり薄れてしまいました。 理由はわかりません。 ただ飽きたのかもしれないし、 掃除が下手で部屋が散らかっていたり、 うちの母と仲が悪かったり、 ちょっとした不満が溜まったのかもしれません。 一時期、私は仕事をやめてしまった時期がありました。 でも妻は働きに行ってくれて 私には『ゆっくり休んで』と言ってくれました。 浮気したこともありました。 でもケンカにはなりましたが許してくれました。 何から何まで優しくしてくれて、毎日くっついてきます。 『なんでそんなに優しくしてくれるの?』 と聞くと 『愛してるから』 と答えます。 こんなに好かれたことがないので、なんだかよくわかりません。 こんなに愛されてるのにどうして自分の気持ちは薄れているんだろうと悲しくなります。 正直セックスもしたくなくなってます。 魅力を感じません。 一度浮気したときにその相手に本気になってしまったのですが、 それが原因なのかもしれません。 あまりにも、優しくされるので流されてしまっています。 正直言うと別れたい気持ちがあります。 でも言える雰囲気ではないし、 こんなに愛されることはもうないだろうし 離れるのがもったいない気もするんです。 私は仕事も真面目じゃないし、浮気もするような男ですから。 もう、いい人には巡り会えないのはわかってます。 なにか、もう一度妻を愛せるコツはないでしょうか?

    • takucat
    • 回答数15