dunedune の回答履歴

全1857件中321~340件表示
  • 不倫 別れ 「納得できない」と言われても

    独身女性です。 既婚者と付き合ってました。 約1年付き合いましたが、 未来がないし奥さんや子供に申し訳ないのでその旨を伝えてお別れしたいと言いました。 彼は家族を大事にしてるのがよくわかるし悪い人ではないなと思っています。 奥さんののろけ話や、子供の事とか笑顔で話してきます。 自分の旦那にはしたくはないけど、 純情と言うか単純と言うか熱い人だなって思いますしそういう部分が好きでした。 で、別れたいと言うと 「しょうがないね。わかった」と言うのですが、 何週間か経つと、「もう一度会ってちゃんと話したい」と電話やメールが来ました。 最初に別れたいと言ったのも直接会って言ったのですが 理解できなかったのならしょうがないなと思い、再度会って話をして 「不倫は嫌だから別れたい。あなたの家族に申し訳ないから別れたい」とはっきり言いました。 その時は「そうだよね。わかった」とバイバイするのですが、 また最近になって「納得できないからもう一度会いたいな」と言われました。 どう言えば納得してくれるのでしょうか? 別に会ってエッチしてるわけじゃありません。 だからエッチしたいがために会いたいって言ってるんじゃないと思います。 別に彼の事が嫌いになって別れたわけではないので私は会う事に抵抗はありませんでした。 でも不倫であり自分は家族を大事にしていて離婚するつもりもさらさらないのに 別れたい理由に納得できないって言うのが、理解できないのですが。。。 私が彼の事を嫌いじゃないのに別れたいと言ってる事が納得できないのでしょうか? 既婚者の気持ちがよくわかりません。

  • 僕が女性の同僚を車で送ることについて

    はじめまして。38歳男性、歯科医をしています。 今、結婚を決めている彼女(29歳)ともめています。 皆様のご意見を頂きたく書き込みました。 彼女と僕は8年間遠距離で付き合っており、月に1度彼女が僕の所に会いにきてくれます。 僕は週に4日、仕事終わりに車で女性の同僚A(28歳)を職場の近くの駅まで送っていくのですが そのことを彼女が非常に嫌がります。 職場から駅までは車で7分、歩きで15分ほど。その歩道は狭くて車の往来も多く危ないです。 僕の家と駅は違う方向ですが、車でAを送っています。 仕事は20:15くらいにいつも終わり、Aは20:30の電車に乗らなければ自宅に着くのが1時間ほど 遅くなってしまうようです。 初めは院長がAを送っていましたが、ここ1年ほどは用事があるようで、院長にAを送るように 頼まれ僕が送るようになりました。 Aを送っていったら、彼女にすぐ電話をかけます。日課のような感じです。 そうすると、彼女は僕に「女性を助手席に乗せないで」「浮気じゃないの?」 「私たちの結婚後は送るのをやめて」などとネチネチ言います。 ちなみに結婚後も僕はAを送ろうと思っています。 また、1日の出来事を彼女に話すときAの話をすると、彼女は機嫌を悪くします。 毎夜1時間電話しているし、どうしてネチネチ言われないといけないのでしょうか? Aを送っていかないことは人としてどうかと思うのですが。

    • th0212
    • 回答数18
  • 僕が女性の同僚を車で送ることについて

    はじめまして。38歳男性、歯科医をしています。 今、結婚を決めている彼女(29歳)ともめています。 皆様のご意見を頂きたく書き込みました。 彼女と僕は8年間遠距離で付き合っており、月に1度彼女が僕の所に会いにきてくれます。 僕は週に4日、仕事終わりに車で女性の同僚A(28歳)を職場の近くの駅まで送っていくのですが そのことを彼女が非常に嫌がります。 職場から駅までは車で7分、歩きで15分ほど。その歩道は狭くて車の往来も多く危ないです。 僕の家と駅は違う方向ですが、車でAを送っています。 仕事は20:15くらいにいつも終わり、Aは20:30の電車に乗らなければ自宅に着くのが1時間ほど 遅くなってしまうようです。 初めは院長がAを送っていましたが、ここ1年ほどは用事があるようで、院長にAを送るように 頼まれ僕が送るようになりました。 Aを送っていったら、彼女にすぐ電話をかけます。日課のような感じです。 そうすると、彼女は僕に「女性を助手席に乗せないで」「浮気じゃないの?」 「私たちの結婚後は送るのをやめて」などとネチネチ言います。 ちなみに結婚後も僕はAを送ろうと思っています。 また、1日の出来事を彼女に話すときAの話をすると、彼女は機嫌を悪くします。 毎夜1時間電話しているし、どうしてネチネチ言われないといけないのでしょうか? Aを送っていかないことは人としてどうかと思うのですが。

    • th0212
    • 回答数18
  • 僕が女性の同僚を車で送ることについて

    はじめまして。38歳男性、歯科医をしています。 今、結婚を決めている彼女(29歳)ともめています。 皆様のご意見を頂きたく書き込みました。 彼女と僕は8年間遠距離で付き合っており、月に1度彼女が僕の所に会いにきてくれます。 僕は週に4日、仕事終わりに車で女性の同僚A(28歳)を職場の近くの駅まで送っていくのですが そのことを彼女が非常に嫌がります。 職場から駅までは車で7分、歩きで15分ほど。その歩道は狭くて車の往来も多く危ないです。 僕の家と駅は違う方向ですが、車でAを送っています。 仕事は20:15くらいにいつも終わり、Aは20:30の電車に乗らなければ自宅に着くのが1時間ほど 遅くなってしまうようです。 初めは院長がAを送っていましたが、ここ1年ほどは用事があるようで、院長にAを送るように 頼まれ僕が送るようになりました。 Aを送っていったら、彼女にすぐ電話をかけます。日課のような感じです。 そうすると、彼女は僕に「女性を助手席に乗せないで」「浮気じゃないの?」 「私たちの結婚後は送るのをやめて」などとネチネチ言います。 ちなみに結婚後も僕はAを送ろうと思っています。 また、1日の出来事を彼女に話すときAの話をすると、彼女は機嫌を悪くします。 毎夜1時間電話しているし、どうしてネチネチ言われないといけないのでしょうか? Aを送っていかないことは人としてどうかと思うのですが。

    • th0212
    • 回答数18
  • 自殺願望があるキレやすい妻と離婚を考えています。

    妻は神経質で些細なことで怒ります。例えば、僕の車の運転で道を一つ間違ったり、駐車場の止め方では白線の四角の中に十分に入っているのに、少し車体が斜めになっていたり、左右に対照でないとイライラしたりします。また近くのスーパーに一緒に出かけるときに僕の服装(ジーパンにパーカー)に「気軽過ぎる。」と文句を言い、着替えると今度は「色が暗すぎる」といい、(僕はグっとこらえて)どういう服が妻はいいと思うのか聞き入れて、そのようにもう一度着替えると、「一人で行ってくる!」と言いながら、(理由は言わないとできないのか!らしい。)結局怒ってスーパーに行かずに出て行き、2時間後に帰ってくると「心配しなかったの?」といい怒りがさらに増してしまいます。 イライラしだしたら基本的に聞き入れて我慢するのですが、ずっと怒らないように気を遣う生活はあまりにも妻の神経質なルールが多く(精神疾患の診断がつくレベルかもしれません。)もう限界で、離婚を考えています。 ただ、怒ったときに謝ったり聞き入れても怒りがなかなかおさまらないので、さすがにそんなことでなぜそこまでストレスを感じるのか、という話しをすると、自分が悪いことに気づき、部屋の物に当たり部屋中ぐちゃぐちゃにしたり、包丁やベルトなどを使って自殺しようとします。興奮しすぎて過呼吸を起こして意識をなくす事も何度もあります。 「2人の中で起こっているから、俺にも問題があるかもしれないし、2人で病院に行こう」などと何度か連れて行こうとしましたが、「本当は私が悪いと思っているくせに!」と言い、つれていくのがかなり厳しい状況です。 しばらくはなんとか自分がこの状況を変えられないか、まだどうにか策はあるのでは、と考えてはいましたが、自殺しようとする行動がどんどん激しくなっている印象があり、万が一亡くなってしまったら・・・と思うと自分の身をも守りたい気持ちが強くなってきています。 妻は喧嘩すると妻から離婚の話をしますが、僕が嫌になったからではなく自分がだめだからと言います。僕に依存していると思います。しかし僕と一緒にいると、僕にしっかりして欲しいという気持ちからか、神経質になりイライラするし、僕から離れようとすると、何するか分からないので困っています。 方向性としては離婚を考えていますが、こういった場合どうしたらよいのでしょうか? 一人でもできることはありますか? 長々とすみませんでした。アドバイス等、よろしくお願いします。

    • ruicase
    • 回答数7
  • 既婚者に恋。。。

    既婚者に恋。。。 してしまいました。。。 (1)わたし。。 33才の独身。 4年半お付き合いしている彼アリ。 現在その彼と同棲中です。。 (2)わたしが恋をしてしまった既婚者の彼。。 4才年上。 会社の先輩上司です。 (3)今彼。。 8才年下の25才。 過去に一度浮気の前科アリ。 女友達多数。。。~_~; 会社の飲み会の後、 流れでその先輩と2人で飲み そのままホテルへ行き 関係を持ってしまいました。 もともとかっこいいな、と思っていた先輩。。 関係を持ってもいいかなと安易に考えていました。 そのときも今も先輩と関係を持てたこと、 とても幸せに思っています。 以前まで浮気、ましてや不倫なんか ありえない!!と考えていました。 最近。。今カレの浮気が発覚し 始めは悲しさと怒りが絶えず 酒におぼれ、生活もメチャクチャでした。 。。もちろんカレともギクシャクする日々が 続いていて現在もケンカをよくしています。 でもお互い別れるつもりはないんです。 だんだんバカバカしく思えてきてた矢先の出来事でした。 今は先輩のおかげで 会社に行くのももっと楽しくなったり お酒におぼれることもなくなりました。 でも今の家庭があっての 今の先輩が好きなので 離婚してほしいとか全く思っていません。 ただ楽しくお酒飲んだり 会ったりできればいいと思っています。 ただ淋しいという気持ちから 先輩に寄りかかってるだけかな。。とも考えました。 始まらないから終わらない恋。。。 これ以上は深入りしてはいけない、と 思う自分も片隅にいます。 でもそれ以上に先輩を求めている 気持ちの方がはるかに大きいんです。 また2人で会えたときには ずっと触れていたい。。 と思う気持ちが消えません。 皆様の経験談やアドバイスを いただければと思います。 よろしくお願いいたします。

  • 離婚した夫婦の関係

    夫の浮気で離婚した夫婦の場合、 知人の話ですが…(自分は元夫の知人です) 頻繁に元夫の家に通い、ごはん作りますか? 身体の関係は持つのでしょうか? (知人はそんな対象ではないし、気持ちもないと言ってました) その知人は、幼い子供が2人いて元妻が引き取り、養育費を払ってるとのことでした。 元妻が未練あるのでは…と思ってしまいます。 この行動は普通なのでしょうか 不思議だったので 離婚経験者の方に聞いてみたいな、と…

    • noname#213998
    • 回答数1
  • 既婚者です。恋をしました。

    質問を開いていただきありがとうございます。 初めて投稿します。 長々と読みにくい文章で申し訳ありませんが、どうぞよろしくお願いいたします。 恋愛感情を持ってしまった後に、また男女の友情は成立できるか否かを質問いたします。 私は35歳の主婦で、夫と3人の子供たちの5人家族です。 今から3ヶ月ほど前に、共通の友人を通じて十数年ぶりに 幼馴染(男性・既婚)からメールが届きました。 「1か月後にそちらに出張で行くので会いませんか」と。 私を覚えていてくれた事が嬉しく、ランチの約束をしました。 メールが初めて届いた日にlineでやりとりしようと言われ、 彼の写メが添付されており、 おかげで懐かしさと今の彼をイメージしながらメールできました。 翌日からほぼ毎日、早い時は7時前におはようと届くようになり、 お昼休みや夜もメールがくるので、 こちらも十数年ぶりで嬉しかったのですが、運転中などですぐに返事ができないと 「何してるの?」と言われ、頻繁に届くメールに戸惑いながらも 子供のころの思い出話などやりとりしていました。 彼とは社会人になってすぐに彼が研修で 私の住んでいる町を訪れている時にバッタリ再会し、 私は転校生でしたので私を覚えていてくれたこと、 私に気付いて声をかけてくれたことをずっと感謝していたと伝えました。 そうして2週間ほど経ち彼とのメールが習慣になった頃、パタッとメールが来なくなりました。 3日経ち、5日経ち、忙しいのかなと思いつつも 思い切ってこちらから初めてメールを送りました。 すると「メールこなくて寂しかった?」と返事が届き、 心配しただけだよと返事をしながら 彼を幼馴染とは別の見方をしている自分の気持ちに気付きました。 私の住む町にある彼の仕事関連のものを見聞きすればドキドキし、 でも彼とは子供のころは取っ組み合いのケンカをしたり、 小学生の頃は暗くなるまで外遊びをした間柄でしたので、 好きという気持ちと罪悪感で、葛藤する毎日になりました。 私の文面が変わったことに彼は気付いたのか、 メールの内容の方向性がお互い間違ったほうにいき始め、私も好きと言ってしまいました。 葛藤しながらもメールだけなら不倫にならないかな? と自分に言い訳をするようにもなっていました。 そして彼が私の住む町にやってきました。 でもずっとメールのみのやり取りでしたので近くにいるという感覚が特になく、 このままメールを楽しんで、彼が帰る間際にランチに行けたらいいかな、と思っていました。 彼が週末を利用して実家に帰った際に(彼も故郷を今は離れています)、 私の子供の頃の写真を写メで送ってくれて、お互い卒業アルバムをみながらメールをし、 大切な思い出を共有できる幼馴染だ、想いは断ち切らなければと言い聞かせ、 十数年ぶりの再会の日を迎えました。 会うまではメールで大人の会話をしていましたが、 申し合わせたわけではないのに友達として接することができ、 お互いの家庭のこと、懐かしい同級生の話、 高校卒業以来同級生にはほとんど会えてないと言っていたので 同窓会の写真をアルバムにして渡しました。 でも家に持って帰れないよね、どうしようと言うと、 会社のデスクに置いておくよ、ありがとうと喜んでいたようで、安心しました。 そろそろ帰ろうと車に乗った時に彼が冗談っぽく 「あれ?ホテルは?」と言いました。 次はいつ会えるかわからない、この2ヵ月好きだった気持ちを伝えたいと思い 彼にキスしたいと伝えました。 やっぱりいい、ごめんと言ったら彼からキスをしてくれました。 何度も冗談を言い合いながらキスをして、でもこれ以上進むことはできないと断りました。 彼を送り届け、車から降りる前にまたキスをしました。 帰宅後、メールで「キスしてくれてありがとう、再会できてよかった、 今日は楽しかったよ、ありがとう」と伝えました。 私はこれで恋愛ごっこは終わり、彼の単身赴任中の暇つぶしの役目も終わり、 友達に戻れると思っていました。 彼の出張が終わる最後の週、毎日メールは届くものの回数がずいぶん減り、 忙しくしているのは承知で、でも朝や夕方、夜にはメールが来ていたのにもかかわらず、 私は携帯を握りしめてメールを待つようになっていました。 やっと来たメールに飛びつきまだ好きでいたいと伝えてしまい、 俺も好きだよと言うので ふざけて言ってるんじゃないよ、と言うと「わかってる」と。 今まで送ってくれた数枚の彼の写メを消去してしまったのだけれども、 もう一度送ってほしいと再会する前からお願いしていたのですが、 もうこの週に言わなければ帰ってしまうと何度もお願いしましたが、 結局送ってはくれませんでした。 彼が帰る前日、まだ消していないなら消す前にせめてトーク履歴を 私に送ってとお願いするとすぐに送ってくれました。 トーク履歴届いたよ、ありがとう。長い出張おつかれさま、やっと帰れるね! と送ったところ、 昼になっても返事も来ず、忙しいのだろうと思いつつ 焦ってしまった私は 「いけないのはわかってる、でもまだ好き。終わりたくない」 と言ってはいけないことを送信してしまいました。 その日も翌日も結局返信がないことで、私は恋が終わったことに気付きました。 初めてメールを無視されて現状に気付くほど、のぼせていました。 私が好きになり過ぎて重くなり、最後の週こそ楽しくメールすべきだったのに、 私のせいで彼は黙って帰ってしまったのだと思います。 ハッキリと終わりを告げられずに終わってしまい、 友達としての私も拒絶されたようで、 期間限定と決めていたはずの彼への気持ちは右にも左にもどこにも行けず、 心に大きな穴が空いて、受け止められない失望感に苛まれてしまいました。 この現状をありのまま受け入れて反省しなければと思いますが、 彼への想いが依存や執着に代わったのだとおもいます、 毎日もう届くはずもないメールを待ち、あの時なんで言ってしまったのと後悔し、 そもそもなぜ彼の暇つぶしの冗談だったであろうメールに 勘違いして好きになってしまって情けないなど、 一日中彼のことを考えては一人の時に泣いたり、 こちらで既婚者の恋で悩んでいらっしゃる方の投稿を読んで、 自分も早く立ち直らなければと思っていました。 なのに2週間ほど経ったころ、私は彼にメールをしてしまいました。 ブロックされていたら、もう友達に戻ることすら諦めようと。 「元気?風邪ひいてない? きちんと友達に戻りたいのでメールしました、 あなたとのメールはとても楽しかった。またいつでもメールしてね!」と。 こちらから友達に戻ろうと言うことで彼への未練を断ち切るために。 子供の頃の彼、バッタリ会って大人になっていた彼、35歳になった私たち。 この運命を不倫にかえたくない。 好きな人の人生の汚点になりたくない。 彼から返信が来ました。 「友達でいいんだ…」 しっかり考えてから返事を送ればよかったのに、 「黙って帰ったクセに…」 と彼が嫌がるのは百も承知の嫌味を言ってしまいました。 「無事に帰って、元気にしてるんならよかったよ」と付け加えましたが、 もう返事はありませんでした。 こんな私の話を聞いてくれる友人に甘え、 人を好きになれたことは貴重な体験だった!と前向きになれる日があれば、 外出中に彼の仕事関係のものが視界に入り自分を責める日が続いたり…。 時間薬はまだ1ヵ月経っていないので効いていませんが、 自分の浅はかな言動をしっかり反省し、 今回のことを糧に、人間として成長したいと思っております。 読んでいただきにくい、長々と取り留めのない文章になってしまい申し訳ありません。 どうか男性の方、女性の方、 お叱りも受け止めます。思われたことを回答していただけたら嬉しいです。 同じような経験をされたことのある方の意見もお聞きしたいです。 こちらからはもう連絡はしません。 彼からも連絡はないと思います。 お互いがそう思わなければ成立しませんが、私たちはいつか友達に戻れるのでしょうか。 読みにくい文章で大変申し訳ありませんが、 どうぞよろしくお願いいたします。

    • noname#164926
    • 回答数10
  • 不倫しているのに罪悪感を持てない自分について

    はじめまして。 私は現在29歳OLの独身女です。 タイトルどおり、一回り上の男性(A)と不倫していますが、相手の奥様や子供(中学生)に対して、全く罪悪感が持てなく困惑しています。 私を大事に育ててくれた両親や家族にも罪悪感がなく、幻滅されるからバレたくないとの気持ちしかありません。 Aとは、友人(男)に誘われて入ったサークルで出会い、家が近いことから送迎してもらっているうちに、そういった関係になってしまいました。 出会った当初は、私にも別れるか迷ってはいるけど別れていない彼氏がいましたが、今は別れています。 私の友人は転勤になり、サークルを休会しています。 Aとそういった関係になる前に、Aには結婚後も数人付き合った女性がいること(すべて時期はずれています)や、家族は大事だけど恋愛はしていたいという話を送迎中に聞いていました。 私も自分の恋愛観や彼氏の愚痴を聞いてもらっていました。 たまたまサークルの帰りに食事に行き、たくさん会話したことで徐々に距離が縮まりました。 毎日メールが来るようになり、かわいいや好きと言ってくるようになりました。 私もそういった言葉をかけてもらえることが嬉しく、サークル以外でも食事に行くようになりました。 そのうち帰り際にキスをするようになり、一度、お互い酔った勢いで関係をもってしまいました。 私は次の日、自己嫌悪になり、不倫に突入しないようカウンセリングに通い始めました。 Aには、体の関係はもう持ちたくない事を伝えたところ、食事に行けるだけでも十分楽しいから、私の気持ちを尊重するということで、食事と送迎だけの関係に戻りました。 カウンセリングに週1回行き、先生とはAの事と並行して別に私の性格や考え方の修正をしていました。 Aとは半年ぐらい週2~3回食事やお茶だけの関係が続いていましたが、徐々にボディタッチやキスをしてくるようになり、私も好意を持ち始めていたので受け入れてしまいました。 先生には都度、報告し、軌道修正していましたが、彼氏と別れた日に話を聞いてもらってるうちに最後まで関係を持ってしまい、カウンセリングをキャンセルしてしまいました。 今は2ヶ月くらいAとの関係が続いています。 正直なところ、私はAに恋愛感情がなく、離婚してほしいとは全く思いません。 でも、かわいいや好きと毎日のように言ってくれたり、食事を奢ってくれたり、色々と気にかけてくれる状態がともて居心地良くなっています。 Aも家族の話はよくしていて、とても大事に思っていますが、恋愛は別として楽しみたいと思っているだけで、私の事を好きなわけではないです。 単に性欲処理として都合の良い女にされているとは理解していますが、私の都合に合わせてかまってくれるAと離れることができません。 Aにとっては、一回りも年下でわがままや文句を言わずに不倫相手の立場を受け入れ、家が近いからたいして労力も使わないで済む私は非常に都合がよく、私にとっては、仕事の悩みやつまらない話を聞いてくれて、毎日のように会いたいと言われることで自尊心が満たされるのでずるずる関係が続いてしまいそうです。 Aは、この関係で私が誰に対しても罪悪感を持ってないことで自己嫌悪になると伝えたところ、Aから積極的にアプローチしてなおかつ、妻子を裏切ってるのは自分だから私が罪悪感を持てないのは当然だし、罪悪感を持たなければいけないのは自分だと言います。 私の友達に数人、不倫をしてしまった子がいますが、その話を聞いた時は不倫は絶対にしてはいけないと信じていたのと、友達には幸せになって貰いたかったので真剣に関係解消を説得していました(何を言ってもその時は無理でしたが) でも、自分がこういった関係になってしまったことで、友達も色々事情があったんだろうと思うし、私と違って不倫相手を本気で好きになっていたので、人として私よりもずっとまともなんだと考えました。 私は自分の寂しさを埋めるためだけの存在としてAを必要として、Aの言葉を都合よく罪悪感も持たなくていい言い訳にして、この関係を続けようとしていることに人間としてどこか狂っていると思います。 私は勉強もスポーツもそれなりにでき、学校や職場、家族からも信頼される優等生でしたが、努力ではどうにもならない恋愛が苦手なんだと自覚しました。 コンプレックスがたくさんあるのに、プライドだけやたら高く、人を見下し最低な人間です。 昔から子供が大好きで、自分や友達の弟妹や親戚の子供の面倒をよく見ていて、周りの人達からは良いお母さんになると言われていたし、自分でもそう信じていました。 結婚もしたいし、子供も欲しいと望んでいましたが、今、Aと不倫の関係になり、自分の最低人間ぶりがわかった今、とても人の親になれる気がしなくなりました。 どんな顔して子供に説教できるのか、まともな子供に育てられるのか不安で仕方ありません。 でもAとずっとこんな関係が続くわけがなく、かといって一人でもいられないので、ちゃんとした独身の男性と関係を築いていきたいと思っています。 婚活も始めようと資料請求をしました。 長々と何を言いたいのかわからない文章で申し訳ありません。 私はAとの関係を解消して、自分の将来を真剣に考えられるようになりたいです。 私みたいに自己中で不倫関係にあったけど、今は別に家庭を築き幸せに生活されている人は、どんなことをきっかけに不倫関係を解消されたのでしょうか? 子育てに不安はないでしょうか?自分のように不倫をしてしまう子供にならないか?などお答え頂ければ幸いです。 私のように今現在、不倫している方は将来をどのように考えていらっしゃいますでしょうか? 結婚願望や、子供を欲しいと思ったりするのでしょうか? お答え頂ければ幸いです。 不倫で苦しめられている奥様やご家族の皆様には非常に不快な内容で申し訳ありません。 批判、誹謗中傷は当然のことと受け止めますので、感情のままにお答え頂ければ幸いです。

    • colobo
    • 回答数21
  • 不倫しているのに罪悪感を持てない自分について

    はじめまして。 私は現在29歳OLの独身女です。 タイトルどおり、一回り上の男性(A)と不倫していますが、相手の奥様や子供(中学生)に対して、全く罪悪感が持てなく困惑しています。 私を大事に育ててくれた両親や家族にも罪悪感がなく、幻滅されるからバレたくないとの気持ちしかありません。 Aとは、友人(男)に誘われて入ったサークルで出会い、家が近いことから送迎してもらっているうちに、そういった関係になってしまいました。 出会った当初は、私にも別れるか迷ってはいるけど別れていない彼氏がいましたが、今は別れています。 私の友人は転勤になり、サークルを休会しています。 Aとそういった関係になる前に、Aには結婚後も数人付き合った女性がいること(すべて時期はずれています)や、家族は大事だけど恋愛はしていたいという話を送迎中に聞いていました。 私も自分の恋愛観や彼氏の愚痴を聞いてもらっていました。 たまたまサークルの帰りに食事に行き、たくさん会話したことで徐々に距離が縮まりました。 毎日メールが来るようになり、かわいいや好きと言ってくるようになりました。 私もそういった言葉をかけてもらえることが嬉しく、サークル以外でも食事に行くようになりました。 そのうち帰り際にキスをするようになり、一度、お互い酔った勢いで関係をもってしまいました。 私は次の日、自己嫌悪になり、不倫に突入しないようカウンセリングに通い始めました。 Aには、体の関係はもう持ちたくない事を伝えたところ、食事に行けるだけでも十分楽しいから、私の気持ちを尊重するということで、食事と送迎だけの関係に戻りました。 カウンセリングに週1回行き、先生とはAの事と並行して別に私の性格や考え方の修正をしていました。 Aとは半年ぐらい週2~3回食事やお茶だけの関係が続いていましたが、徐々にボディタッチやキスをしてくるようになり、私も好意を持ち始めていたので受け入れてしまいました。 先生には都度、報告し、軌道修正していましたが、彼氏と別れた日に話を聞いてもらってるうちに最後まで関係を持ってしまい、カウンセリングをキャンセルしてしまいました。 今は2ヶ月くらいAとの関係が続いています。 正直なところ、私はAに恋愛感情がなく、離婚してほしいとは全く思いません。 でも、かわいいや好きと毎日のように言ってくれたり、食事を奢ってくれたり、色々と気にかけてくれる状態がともて居心地良くなっています。 Aも家族の話はよくしていて、とても大事に思っていますが、恋愛は別として楽しみたいと思っているだけで、私の事を好きなわけではないです。 単に性欲処理として都合の良い女にされているとは理解していますが、私の都合に合わせてかまってくれるAと離れることができません。 Aにとっては、一回りも年下でわがままや文句を言わずに不倫相手の立場を受け入れ、家が近いからたいして労力も使わないで済む私は非常に都合がよく、私にとっては、仕事の悩みやつまらない話を聞いてくれて、毎日のように会いたいと言われることで自尊心が満たされるのでずるずる関係が続いてしまいそうです。 Aは、この関係で私が誰に対しても罪悪感を持ってないことで自己嫌悪になると伝えたところ、Aから積極的にアプローチしてなおかつ、妻子を裏切ってるのは自分だから私が罪悪感を持てないのは当然だし、罪悪感を持たなければいけないのは自分だと言います。 私の友達に数人、不倫をしてしまった子がいますが、その話を聞いた時は不倫は絶対にしてはいけないと信じていたのと、友達には幸せになって貰いたかったので真剣に関係解消を説得していました(何を言ってもその時は無理でしたが) でも、自分がこういった関係になってしまったことで、友達も色々事情があったんだろうと思うし、私と違って不倫相手を本気で好きになっていたので、人として私よりもずっとまともなんだと考えました。 私は自分の寂しさを埋めるためだけの存在としてAを必要として、Aの言葉を都合よく罪悪感も持たなくていい言い訳にして、この関係を続けようとしていることに人間としてどこか狂っていると思います。 私は勉強もスポーツもそれなりにでき、学校や職場、家族からも信頼される優等生でしたが、努力ではどうにもならない恋愛が苦手なんだと自覚しました。 コンプレックスがたくさんあるのに、プライドだけやたら高く、人を見下し最低な人間です。 昔から子供が大好きで、自分や友達の弟妹や親戚の子供の面倒をよく見ていて、周りの人達からは良いお母さんになると言われていたし、自分でもそう信じていました。 結婚もしたいし、子供も欲しいと望んでいましたが、今、Aと不倫の関係になり、自分の最低人間ぶりがわかった今、とても人の親になれる気がしなくなりました。 どんな顔して子供に説教できるのか、まともな子供に育てられるのか不安で仕方ありません。 でもAとずっとこんな関係が続くわけがなく、かといって一人でもいられないので、ちゃんとした独身の男性と関係を築いていきたいと思っています。 婚活も始めようと資料請求をしました。 長々と何を言いたいのかわからない文章で申し訳ありません。 私はAとの関係を解消して、自分の将来を真剣に考えられるようになりたいです。 私みたいに自己中で不倫関係にあったけど、今は別に家庭を築き幸せに生活されている人は、どんなことをきっかけに不倫関係を解消されたのでしょうか? 子育てに不安はないでしょうか?自分のように不倫をしてしまう子供にならないか?などお答え頂ければ幸いです。 私のように今現在、不倫している方は将来をどのように考えていらっしゃいますでしょうか? 結婚願望や、子供を欲しいと思ったりするのでしょうか? お答え頂ければ幸いです。 不倫で苦しめられている奥様やご家族の皆様には非常に不快な内容で申し訳ありません。 批判、誹謗中傷は当然のことと受け止めますので、感情のままにお答え頂ければ幸いです。

    • colobo
    • 回答数21
  • 最近旦那の帰りが遅いので、子供に電話をさせています

    最近かえってくるのが遅いので 子供に、「夜どうして遅いの~?」とか電話させて「ごはんあるよ~帰ってきて」と言わせています。 夕飯もつくって夕飯あるよとメールしても遅かったので子供を出すしかないと思いました。 このまま子供をつかって良心に訴える方法が一番良いでしょうか? 他に良い方法ありますか?

  • 離婚の決断が出来ない

    以前、主人の浮気かどうか?について質問しました。 (主人から「異性とふたりで会ってはいけない」と言われていたが、主人は内緒で私の知らない女の人とふたりで会っていた。食事をしたみたいだが、仕事ではない。) あれから何の進展も無く、主人とも話し合いも何もしていません。 私が離婚の決断が出来ないのです。 離婚したい気持ちはあります。 ですが今まで一緒にいたこと、趣味も話も合う主人なのでこのまま別れてしまっていいのかすごく悩んでいます。 だけど主人の子供が欲しいと思えなくなってしまった…でも子供は欲しい… この繰り返しです。 現在29歳です。 年齢のことを考えたら早く決めなくてはと思います。 今後主人の子供が欲しいと再び思えるか、主人への不信感がなくなるかどうか分かりません。 今では触られることも不快に思えてしまいます。 でも、今まで一緒にいたことを考えるとなかなか決断出来ないでいます。 別れて忘れられるかも分かりません。 主人のことはもう好きではありませんが、家族としてはいい人だとは思います。 離婚は浮気の件よりもっと前から考えていました。 主人が転職しようとしない(私がフルタイムとパートの掛け持ちで働いていました。)、子供のことを考えていないからです。 子供のことを聞くと「欲しい」と言いますが、何度言っても、私が掛けもちで忙しく働いていても転職しようとしませんでした。 そのストレスで私は身体を壊してしまいました。 そのときは離婚なんか簡単に出来ないと思っていたため、離婚を切り出せませんでした。 現在は、私が大泣きして訴えたため転職してくれましたが、今回の浮気の件で今までの不満が一気に爆発してしまったんだと思います。 離婚したい気持ち、迷っている気持ち半々です。 矛盾していると思いますが、とても迷っています。 離婚してよかったと思った方、後悔した方、また離婚せずやり直したという方、いろんな方の意見を聞きたいです。 どう決断しましたか?

    • noname#164828
    • 回答数17
  • 同じ弁護士への依頼について

    長文でわかりにくいかもしれませんが、質問させてください。 現在、離婚調停を申立したばかりの主婦です。 夫と離婚をするため、話し合いでは折り合いがつかなかったので調停を申立しました。 一回目の期日が来月の初めです。 離婚前提ではなかった時に一度、市の有料の法律相談に行きました。 相談内容は、夫との話し合いの中で私の行動の一部を「訴える」とか「法律に違反している」と言われていたので、不安になったためです。 そして先月離婚を決意した後に、離婚後の親権や養育費などの相談の為、法テラス経由で地元の弁護士さんを紹介していただきました。 前回の弁護士さんは隣市の弁護士さんでした。 私としては、法律相談だけではなく、今後調停や裁判になった時のために地元の弁護士さんにお願いしたかったのです。 地元の弁護士さんには、調停や裁判になった時の注意点などを聞き、「裁判になった時はまたよろしくお願いします。」と言ってきました。 夫との話し合い中、「(私のした行動が)法律に引っかかるって、○○先生という知り合いの弁護士に聞いた」と言われたのですが、それが今後もお世話になろうと思っていた弁護士さんの名前でした。 夫の場合、たまたま仕事で関わった事があるだけで、依頼したわけではないと思います。 わかりづらかったかもしれませんが、質問なのですが。 相手と同じ弁護士さんに依頼出来ないみたいですが、私のした法律相談では依頼したことにはなりませんか? 今後私より早く夫がその弁護士さんに依頼した場合、受け付けられてしまうのでしょうか。 私は調停が不成立になって裁判になってしまった場合に、また同じ弁護士さんの所に行こうと思ってました。 私の住んでいる所には弁護士さんが二人しかいないので、出来ればこの弁護士さんにお世話になりたいと思っていました。 知っている方やアドバイスがありましたら、お願いします。 補足 (私のした行動)というのは夫の携帯メールを見た事です。

    • shoyuyu
    • 回答数9
  • どうしていいか、わかりません。

    前回も夫の浮気について話ましたが、私が不倫現場に行った日から、夫は定時で帰って来るし、昨日、給料明細も持ってきました。明細を見たら、私が不倫相手に「もう夫と連絡しないで」と言った日からも夫が不倫相手と会っていたと思われる事が明細から分かりました。夫にその事を聞いたら逆ギレ気味に「もう終わったって言ってるべや。そんなに言うんなら離婚でいい」など。私は夫と別れる気はありません。過去の事を聞いても何もならない事は分かってます。ただ正直に話してほしいだけなんです。これから夫と過ごしていく中で私の中では浮気の事は終わってないので、全てを聞いた上でやり直したいと思ってます。不倫相手に電話してハッキリさせたいし、3人ではなせばいいのかな。とも考えてしまいます。夫は彼女とは、どーする気もない。今後何もない。と言います。その事を私と彼女前で言ってほしいし、そんな事してもどーにもならない気もしてます。だけど浮気されて辛くて…夫は、私とやり直すとは言わないけど、私の事も見てくと…昨日話した直後も体を求めてきます。やり直すと言わないのは私には彼女の事があるからとしか思えません。私のこの気持ちはどうすればいいのでしょうか

  • 夫婦関係の破綻と離婚調停

    結婚4年目で共働き、子どもはいません。 夫が不倫をしており、離婚したいと言っています。 夫は不倫を認めていませんので、証拠を押さえてから慰謝料を請求して離婚に応じようと思います。 これまでの経緯ですが7月~8月くらいから浮気が始まったようです。私が気づいたのは9月になってからです。やけに残業が増え、帰りが朝方になることがしばしばあり、その時に問い詰めると、相談にのってあげてるだけで、心配するような関係ではないと言われました。 夜中に会ったり連絡とるのはやめてほしいと伝え、夫もその時はやめる、愛しているの私と言っていましたが、隠れて付き合いは続いていました。 会うのをやめてほしいことは何度も伝え、夫ももう会わないと何度も言いましたが、それでも続いていました。10月になってから、私がなぜ会わないと言ったのに会うのか?と聞くと、女友達でやましい関係ではないけど、 ・結婚が束縛に感じる、自分は結婚に向いていない ・お金を自由に使えないのでほしいものを我慢している(夫の希望するものはだいたい買ってますし、むしろ離婚した方が夫はお金に困るようになると思います、前妻との子どもの養育費あり) ・私が夫が買いたいものやりたいこと何でもすぐに否定する(否定はしましたが、冗談だと思ったからで、本当にほしいもの、やりたいこととわかれば買うのもするのも反対はしません) ・こんなこと(夫いわく浮気の疑惑・・・実際は本当の浮気)があり、夫婦としてもう信頼関係が築けない という理由で離婚したいとのことです。私は悪いところは直していくようにするから、離婚はしたくないと伝えていますが、夫は離婚したいの一点張りのため、考える時間がほしいと言っていまに至ります。 これから証拠がとれた場合、その前にすでに夫婦関係は破綻していたと主張されると、それが認められるような状況ですか?また、もし証拠が得られる前に夫から調停を申し立てられたら、性格の不一致で離婚は認められてしまいますか? 夫は毎日家には帰ってきます。ご飯も一緒に食べれるときは食べます。時間が合えば仕事帰りは一緒に帰ります。会話は話しかけると不機嫌そうに返事したり、ケンカ腰に返事したりの状態なのであまりできません。寝るときは同じベッドで寝ます。もう離婚だ!という話しになるまでは仲良くしてました。 私は初めての結婚でしたが、夫はバツイチで調停経験済みなのでいろいろと不安で質問しました。よろしくお願いします。

    • noname#165059
    • 回答数6
  • 慰謝料請求

    不貞行為で、離婚に至りました。 愛人へ、内容証明を送達し、慰謝料請求しましたが、払えないの一点張り… 電話してきて、おたくの旦那が私に迷惑をかけたので、旦那さんがはらいます! 聞いてびっくりしました。 元旦那が貴方に迷惑かけたかけないは、私には関係ありません。 あなたが私にかけた迷惑への慰謝料請求なんですが…と伝えると、だんまり… 期日までに支払い、お金で、解決するか、裁判するか、二つに一つですが… しかも、書面に対し電話ですか? と言って電話をきりました。 実家に乗り込んでも良いでしょうか? ちなみに慰謝料の分割とかあるんでしょうか?

  • 婚約者との今後について(長文、乱文になります・・)

    付き合って1年になる婚約者がいます。 婚約したばかりですが、彼との今後の生活に不安が拭えず相談させていただきました。 ・私(24歳、求職中) ・彼(19歳、土木) 付き合いだした当初は片道車で3時間の中距離恋愛でした。 免許も車もない彼と会うのは週に1,2回。私が車で通っていました。 彼は9月まで別の職についており、手取り収入が月40万と高額でしたが、彼の年齢や私自身の収入が安定していたため、デートのお金や交通費、2人の携帯電話代を負担していました。 彼から同棲の提案があったのが半年ほど前で、その頃は仕事が忙しく退職できる状態ではなかったことと、彼が浮気をしていたため(彼は気付いていないと思っています)いつ別れるかわからないのに職を手放す気になれず、あやふやにしていました。 しかし、彼から真剣に結婚の話題などがでるようになり(彼ののお給料で十分生活できる、通うのは事故が心配など(実際彼に会いに行った帰りに自損事故を起こして1台廃車にしてしまいました))、彼と相談して10月に退職して、彼の地元に引っ越してきました。それと同時に妊娠していることがわかり、彼はとても喜んで(もともとずっと子供を欲しがっていました)すぐにお互いの親に挨拶して婚約となりました。 彼の今の職は天候に左右され安定した収入は得られませんが、子供ができ、守るべき家族ができると思うと働くのも楽しいと、コンビニで夜勤のバイトも始めました。 しかし、妊娠9週目に流産してしまい、私も彼も精神的に落ち込んでしまいました。彼は子供を人一倍欲しがっていた為に、そうとうショックな様子で、昼の職は続けていますが、夜のバイトはやめてしまいました。(私を一人にできないという理由もあったようです)私も、流産と同時に卵巣と卵管に腫瘍がみつかり、未だ病院に通っています。 今回の相談なのですが、私は、まだしばらく仕事ができる体ではありません。 腫瘍の進行具合によっては切除の手術を受けなければなりません。 ただ、彼は今、私名義で契約した部屋に一緒に住んでいますが、食費や生活費などお金をいっさい入れてくれていません…。土木で働き出してはじめてのお給料が10月15日に11万ありましたが、支払いなどでなくなるともらうことはありませんでした。今月も15日に給料日がやってきますが、先月よりも出勤が少なく、またもらえる見込みがありません。 その割に、彼は以前の金銭感覚が抜けていないのか、9月末から同棲をはじめて11月の頭の時点で生活費が80万を超えました。(全額私の貯金で賄っています) 主に多いのが食費で、だいたい30万ほど使っています。(料理はしますし、お弁当も作っていますが、それでも外食をしたがります…)その他に、土木の仕事を始めたのだから腰道具や作業着などがいると言って20万ほど使ったり、毎日2箱のタバコ代に休憩中の飲食代、タバコを吸う部屋になるのだから(彼のみですが)と空気清浄機や音楽がないと生活できないとコンポを買ったり、自分のお金じゃないからか、とにかく金銭感覚についていけません。 私もこれからどんどん医療費が増えていくと思うので、これ以上こんな生活はできないと話していますが、心配しすぎ、細かすぎ、なんとかなるもの、と取り合ってもらえません…。 彼との生活は自身が望んでいることでもあるし、不満を持ったり見返りを求めるのはおかしいと思いつつも、「私は自分の化粧水を買うのも我慢して、食事も彼と一緒にとる夕食以外は食べないようにして切り詰めているのに、なんで彼は湯水のように私の貯金を使うんだろう」と勝手に悲しくなり、最近だんだんしんどくなってきてしまいました。(流産や腫瘍など、精神的なストレスが大きいと思いますが…。) ただ、彼も今までの生活(お酒、ギャンブル、女遊び)は一切自粛して、彼なりに我慢をしてくれているのもわかっています。 私も彼も反省すべき点がたくさんあることは理解しているつもりです。 私は彼に対して甘過ぎる部分がありますし、お恥ずかしながら世間知らずな点が多く、同棲や結婚に対しての考えも甘いと思います。彼も、お金にだらしないところや、なんとかなると先見性をもてないところがありますし…。 ただ、彼も我慢しているのがわかること、お金がない現実をぶつけて揉めるのが怖いことなどで、彼に強くいう事ができないでいます・・・。 (もともと私より彼のほうがしっかりしていて立場が上というのもあります。) どうにか角がたたずに彼に私の気持ちを理解してもらえる方法はありますでしょうか? このままでは生きていくことが困難になってしまいます。 彼の金銭感覚が収入に見合ったものになってくれればありがたいのですが、それは可能でしょうか…。 悲劇のヒロインになっているつもりはないのですが、最近は、子供もだめになってしまったのにこの人と結婚していいのだろうか(年齢的に、彼には将来があるのと、自身がもう子供ができないかもしれない為)、彼と結婚するのは健康で収入が安定している女性のほうがいいのでは…と考えてしまいます。 周りの友人からは別れを強く勧められますが、私自身、彼の事を愛していますし、弱弱しくて情けないですが、彼との子供を亡くしてしまった今、彼との別れは子供に申し訳ないと感じてしまい、できれば別れは考えたくない状態です。 長文、乱文で読みづらい点が多いと思いますが、別れ以外に彼とうまく生活していけるアドバイスなどあればよろしくお願いいたします。 追記) 彼は19歳と若いですが、14歳から社会経験があり、家庭の事情も相まって、かなり落ち着いた考え方をするほうです。パチンコがすきであったり、たまに浮気をしたり、お金にだらしない人ではありますが、真剣に私を思ってくれているのは伝わりますし、遊び慣れている彼なので”結婚”という言葉の重みと面倒くささは十分理解して言ってくれていると思います。 できれば、彼が若いから、10代はそんなものだから、というアドバイスではなく、具体的にどうしたら改善されるかなどのアドバイスがいただければ嬉しいです。

  • 元旦那が豹変

    離婚して、元旦那が家を出てから、態度が一変…。 丁度、一週間経ちます。 離婚への経緯は、前回の質問内容にります。 じゃあね…一言だけ言って出て行きました。 その日の夜中、ドライブ行こうと言って来ました。 何を考えてるの?行きません… それから、この一週間、私の行動を監視し、一日、30件近くの着信…電話に出なければ家に来てインターホンをならしたり、寝室の窓を叩いたり… どうしたら良いのかわかりません。 離婚に至るまで…子供の事優先に、離婚届けを出す直前まで、今なら間に合うよ?本当に出していいの?と修復を試みました。 それでも愛人を選んだ元旦那… 私には今すぐ受け入れる余裕はありませんし、先を考える余裕もありません。 今、生活して行く、それが現実です。 どうしたら元旦那が落ち着くでしょうか?

  • 自慢話ばかりする人の対処法は?

    ご近所や子供の学校関係の母親と、仕方がなく話すことがありますよね。 自慢話ばかりする人が少なくなく、そういう人に限って、人のアラを指摘してきます。 近所でも自慢話ばかりする人がいますが、 そういう人同士はあまり接触はないようで、むしろ避け合ってるように思えます。 なので、自慢話をしない私がターゲットになってしまっている状態です。 自慢話ばかりする人は、話も長く、自分のことばかり話すので、 最近は避けていますが、 ある晩、電話がかかってきて、用事は自分のこと嫌われているんじゃないか?という用件で、 そのあと、また長々と自慢話をされました。 その夜は寝られるかなぁ~と心配になるぐらい腹が立ちました。 まだまだ自分の修業が足りないのかもしれませんが、 自慢話ばかりする人と関わると、イライラします。 こういう人とはどう付き合ったらいいのでしょうか?

  • 旦那と仲直りの方法がわかりません

    先日「旦那の食事時間が長くイライラ」という題名で質問しました 昨日は、旦那は食事を外で済ませたらしく(仕事が休みだったので出かけてたみたいで) 私は子供と一緒に食事を済ませた後は、寝室の衣替え、買い物などなど・・・ とにかく色々と家事をして旦那と顔を合わせないようにしていました 子供は「ママ、ママ」と言いますし、すごく居心地悪かったと思います 今朝は弁当は私だけ作りましたし、朝食も出しませんでした なんだかすごく意地悪だなあ~と自分でも思いました 旦那は一晩すぎたら、ほとぼりが冷めていると思っていたみたいです 翌朝も怒っていた私に「ちょっと言っただけで!おまえ変わってるな!!」と悪態をつきました ですが今朝は少し寂しそうです 普通に話しが出来る様にしないといけないのは分かっていますが 本当はまだ怒っています(私は) 上手く元通りにするにはどうしたらいいでしょうか?