gaak0のプロフィール
- ベストアンサー数
- 0
- ベストアンサー率
- 0%
- お礼率
- 0%
- 登録日2010/10/07
- 連れ子(小3)に手こずってます。「どうせぼくには無理や」「どうせ皆に嫌
連れ子(小3)に手こずってます。「どうせぼくには無理や」「どうせ皆に嫌われてるわ」と、すぐに何でもそこに持っていきます。「やればできる」「大好きなんやで」「頑張って、って応援してるんよ」と何度も何度も言うのですが、結局はちょっと叱られたり、うまくいかないと、「どうせ無理やわ」と言いだします。叱っても、何も心に届いてない感じ。「言いたいことがあるんだったら、言ってごらんよ」と言ったら、「ぼくには無理やし」、「どうせ頑張っても失敗する」等等。 聞いてると、最後にはイライラしてしまうくらいネガティブ思考。 小さいときから育てる人が何度かかわり、大人に囲まれて育ったせいか同じ年頃の子とうまくかず、学校でも仲良しはいません。気に入らないと教室から出ていったり、「わざとぶつけた」と友達を蹴ったり、先生の言うことも無視したり。家ではいい子なんですが、それも父親や私に叱られるのが嫌で大人しくしてるだけかな、と最近は思います。私も父親も、かわいがるときはかわいがる、叱るときは叱る。そんな感じです。 今まで色々言ったり試したりしてきましたが、何も効果ない気がします。「一つだけ頑張らせて、それが出来たらほめる」。「一緒にやってみる」。「お母さんは悲しいよ」作戦。シールを貼ってみる。ほめちぎる。等等。 今日も、「どうせ無理やし」が始まったので、「あのね、お母さんは○○のことが大好きなんよ?だから”がんばれ!”って思って言ってるねん。怒ってるのと違うよ。やればできると思うから、一生懸命応援してるだけよ」と言ったら、「今は言われてること分かるけど、どうせまたダメになるし」と。押し問答です。 「じゃー、もうこの話はいいから、早く寝て、来週から後期なんだし、気持ちを新しくしなきゃね。早く寝て、明日は遅刻しないようにだけ頑張ろう?」と言ったら、「どうせぼくが学校に行っても、蹴ったりして迷惑なだけやし」。 けっきょく最後に「そこまでどうせ無理だと思うんなら、もう学校行かないでいい!何もしなくていい!」と私が切れた。。。。そしたら、「じゃあ、もう迷惑だから上で寝るよ」とひねて布団を上に持って上がり始め。。。「好きにしな」って言ったら、しばらくして「じゃあ、下で寝るよ、だって上で寝たら怒るんでしょ」とブツブツ言いながら布団に潜り込みました。。。。 将来が不安です。何でも思ってること言い合えてるんだから、いいのかな、とも思う反面、私にはこの子のお母さんは、無理なんではないか、とも思ったり。いつかは伝わるから、「頑張れ!」と言い続けるべきだ、とも思うし、言うだけ負担になってひねるから、放っておいたほうがいいのかとか、私の言い方が悪いんかとか。(「どうせ無理やし」発言は、私がとことん話を聞いたときにしか言いません。父親や先生が叱ると、黙って相手をにらんでる(ように見える)だけです)今はまだ言い合いにまではならないけど、そのうち「クソババァ!」とか言われそうな。。。先生に言われましたが、勉強は、ずば抜けて後ろから一番ならしいです。このままじゃ、不良まっしぐらなんでは。どうしたら、いいように変わってくれるんでしょうか。私はもう叱らないほうがいいんでしょうか。(継母だと知っている故に、「ぼくのこと嫌いだから、言うんでしょ」みたいな解釈を内心しているような気もするのです) どうぞアドバイスください。
- ベストアンサー
- 育児
- berighteus
- 回答数9
- 生後5ヶ月~9ヶ月くらいの赤ちゃんの旅行について
生後5ヶ月~9ヶ月くらいの赤ちゃんの旅行について このくらいの赤ちゃんを旅行に連れて行かれる方,結構いらっしゃるんですが,離乳食ってどうされているのでしょうか?
- ベストアンサー
- 育児
- noname#127105
- 回答数5