3hotsugar の回答履歴

全1387件中961~980件表示
  • おりもの?破水?…

    現在、初産の妊娠39週5日目です。今日の朝、何か流れてくるような感じがして下着が少し濡れていました。性状はおりものよりはサラッとした感じでした。昨日検診で内診もあったので、少し出血も見られていました。おりものなのか、破水なのかわかりません。その後も続けば、病院に連絡しようかと思ってはいたのですが、心配になってきました。すぐに受診をした方がいいでしょうか?

  • 子供の同級生のことで質問!

    現在小学校3年生の子供(男)を持つ親です いたって平和な大阪第二の都市某所の小学校に通っておりますが、 同級生でどうしようもない奴がおります。 とにかく乱暴者です。(イニシャルTとしましょう!) Tは原因が些細なことでも暴力を振るいます。 うちの息子は暴力が嫌いだから喧嘩はしないといっております。 特にこのようなおとなしい子供で自分が気に入らない人間が標的になっているみたいです。 (ただ、誰に対しても喧嘩を売るのは早いそうです) 一番の問題は、暴力をふるって、先生が原因はなんであれ暴力を振るったことをしかります。 そのことを家に帰って親に報告するそうです。 「Tは悪くない。悪いのは暴力をふるわせるように仕向けた相手が悪いんだ! うちの息子の正直な気持ちを先生が叱るな!」とまでいう始末。 こんなTの親に妻も一度諭すように相手をしましたが、 「Tは悪くない。お宅の息子が暴力をふるわせるように仕向けているのが悪いんだ!」 と言われ、それからは一切口もきいておりません。 Tは男なら暴力、女なら暴言を吐く始末。先生も手を焼いている子供です。 更に性質が悪いのが、自分が暴力を振るってもしらんぷり。 でも、Tが暴力?(手が当たったとか、喧嘩の仲裁に入った上級生の手が当たったなど) では、病院につれていけ!慰謝料だと大騒ぎのT親! みなさんはこんな子供と親が周りにいるでしょうか? いたら、対処方法などご教授いただければと思います。 とにかく困ってます。

  • 社宅の人間にレベルが違う事を自覚させたい

    ボロ社宅の人間が私のことを同じレベルだと思って話してきます。 持ち物や服装などで明らかに、私は社宅には似つかわしくないとわかるはずなのに。 私はいつでも復職でき、復職したらお前たちの2倍も3倍もの収入になるということを自覚させたいです。 このボロ社宅から引っ越した人間も勝ち誇った顔ですが、私は彼女の家の1.5倍の広さ、2倍の値段の家を探しています。私はお前たちとは違うと思わせたいのです。 同レベルで話をされることにイライラします。 今どき持たないバッグや、安っぽい靴、ノーブランドのダウンコート。本当にこんなレベルの低い土地に合いません。 電化製品や私の実家への帰省回数などでちょくちょく私はあなたたちとは違うと嫌味を伝えてはいますが、自覚させるにはどのようにすれば良いでしょう。

    • noname#146699
    • 回答数13
  • ラブレターをもらったことがある方に質問です

    閲覧ありがとうございます。 前から気になっていた眼科の女性に昨日ラブレターを渡しました。 最低限の配慮として明るい時間で周りに人がいないタイミングで渡しました。待合室の外です。 服装も綺麗めな感じで行きました。 「前に眼科で担当してもらった○○です。覚えてますか?一目惚れしました。これ、時間ある時に読んでください。」と言って渡しました。 彼女はちょっとびっくりしてたんですけど笑顔で「ちょっと思い出せないんですが…すみません。ありがとうございます。」って言ってくれました。 それだけで僕はほんとに嬉しかったです。 多分僕の方は緊張しまくってちょっと息切れしてました(笑) 手紙の内容はこんな感じです↓ "どうもこの間は眼科でお世話になりました。○○です。 いきなりのことですごいびっくりしてることだと思います。 でもどうしても自分の気持ちを伝えたくて手紙にしました。 率直にいうと□□さんに一目ぼれしました。 初めて診察を担当してもらった時とても親切に診てくださったのですごく惹かれてしまいました。 こんな気持ちは初めてで自分自身とても戸惑いました。 急なことで怖がらせてしまったんじゃないかとそれがただ心配です。 いきなり付き合ってくださいというわけではないんです。 できればお友達になってくれませんか? よかったら連絡ください。 気長に返事まってます^^ ~アドレス~" それで今、返事を待っている状況なんですが気長に返事まってますとか書いたんですけど実際はすごく気になっています。 前置きが長くなりすみません。次が質問です↓ 【上のような手紙をもらったら決断するのに数日はかかりますか?】 【また、相手の印象が良くてもNOの返事すらしないこともありえますか?】

    • shing03
    • 回答数9
  • 大迷惑!夫婦であっても

    もう悔しくて涙止まりません。長文なりますが聞いて下さい 旦那は嫌な事から永遠に逃げるタイプ。とくにお金 このお話するには彼の趣味から話さなくてはなりません。子供が幼稚園の頃どうしても車が欲しいと言い、どんなに止めても聴かず、夜アルバイトしてでも最低の35万は稼ぐからと言いだしました。当時、家は賃貸家賃十万円、他に諸々借金返済6万ありました。不安は勿論ありましたがそこまで言うならと固い固い約束をして購入。全部ローンで車が月々二万後車検代。購入してからは一切アルバイトもせず勿論生活も回らなくなりました。その車代は私のポケットマネーから捻出。あげく仕事先の社長と喧嘩。仕事辞めた後も私の耳に入れたのが一ヶ月後。全く言いませんでした。退職金も雀の涙後仕事もなかなか見つからず私のポケットマネーも生活費に追われ殆ど無くなりました。間、二軒ほど仕事は行っちゃ辞め、やっと現在は三年勤めてますが給料はガクと下がりその間もアルバイトすること無く借金返せず、いくら家に信販会社からTELあろうが一切出ない。私もあほらしくなり彼は彼と一切タッチしなくなりました。ですが彼がブラックになれば私のカードも使えなくなり結局車のローンもほったらかし、裁判かけると手紙きてもほったらかし生活費ないといってもほったらかし家賃払えず私が掛けていた子供の学資を解約。引っ越し費用とし私の実家に転がり込みましたれなかったのは自分が幼少が父親居ない生活だったのでからです。少々の事は我慢しようと…今年八月、子供が出先からバスで10時に着くので迎えに行ってと旦那に頼みました。私は仕事でした。8時に出たきり、無保険、無車検の車乗り、飲み屋に行き、20回携帯鳴らし出ず目星つけ迎えに行きましたが、迎えに行った私を怒鳴りつけ車を蹴り、一人帰りましたが、途中単独事故。車検切れで事故扱いできず骨折、二ヶ月間仕事休み生活できず、旦那の親戚にお願いし20万借りました。労災が 一回入ったきり入らず、いくら社長に言ってと言っても言わず借りてる親戚の方に残り10万待って欲しいと言ってと二週間言いつづけTELせづ結局は今、私が仕方なくTELしました。親戚の方が私のせいだと。旦那、旦那、言うけど生活はあんたら二人やからあんたのせいだと…人生は男次第だと思います。どうおもわれますか?私のせいでしょうか?

    • noname#178392
    • 回答数8
  • 真面目な恋愛相談!! 特に20代女性の方。

    真面目な恋愛相談!! 女性の方でがつがつした男性は苦手ですが、好意ある男性には多少強引さや男らしさがつがつされたい女性はどんな言葉や行動に惚れたり、惹かれたりしますか?? がつがつした人は苦手で恋愛に一途・真面目な女性の場合!苦手なのに過去に付き合った人が強引な人・好きになる人ががつがつした強引な男性なのは何故でしょうか?? また私のように (1)デートに行く場所をすべて決め店など予約したり道など迷わずすらすら連れて行く男性 (2)連絡は要件のみ (3)デート行った際寒くない?大丈夫?など気遣い上着かけてくれたりトイレ大丈夫など気遣いな男性 (4)7回ぐらいデートして手も繋いでこない男性・好意ある言葉や行動がない男性 (5)デートには2~3週間に一度誘ってくる男性、しかし行く場所はカップルが行くような水族館・映画・紅葉・イルミネーションなど (6)サプライズでお土産をくれる。 (7)好きだと告白してくるまで好意ある言葉や手も繋いでこない男性・しかし上着かけてくれたり・車道側・エスカレーターなどは女性を大切にする男性・ こんな男性どう思いますか?? よろしくお願い致します。

    • noname#150304
    • 回答数5
  • 旦那のやる気が無くなった!!

    結婚して2年目の主婦です。 片道5時間くらいの所からとついできました。 時々派遣で働いています。 今は専業主婦です。 先週、なんだか人生つまらない、と発言したら旦那に怒られました。 やる気の無くなるようなこと言うな、と言われました。 確かに、その通りだ、と今は痛感しています! その日以来、旦那は少しだけイライラするようになった気がします。 旦那がヤル気の出る、言葉や態度や行動を教えて下さい! 男って、難しいです。。。

    • noname#145567
    • 回答数10
  • 新しい猫を迎えるか否か?

    皆さまのご意見等をお願い致します。 現在10ケ月のメス猫を飼っています。 今月の始めに産まれた時からずっと一緒に飼っていた兄妹の兄猫が病気で亡くなりました。 一匹になってしまった妹猫は、最初は兄を探して少しうろうろしてましたが、 今では、もうあまり気にしていないようにも見えます。 平日の日中は留守なので、一匹での留守番はやはり寂しいのかなと思います。 今まで、あんまり人にべたべたしなかったのですが、帰ってくるとすごく甘えてきます。 今、新しい猫を迎えるかどうか悩んでます。 このまま1匹でも平気なんじゃないかとも思うのですが、 もし、新しい猫を迎える場合、 今まで同居猫が居た場合は、新しい猫が来ても大丈夫なものでしょうか? あまり1匹の期間が長くならない方が良いでしょうか? また、新しい猫は先住の猫と同じくらいの年齢が良いでしょうか? まだ若い兄猫を亡くしてしまい、気持の整理もつかないのですが、 妹猫にとって一番良い環境にしてやりたいのです。 妹猫は病気にはかかっていません。 新しく迎える猫は、検査・避妊手術の終えた猫を迎えるつもりです。 皆さまの体験談、ご意見宜しくお願い致します。

    • ベストアンサー
    • pepe117
    • 回答数3
  • 陰口に悩んでいます

    高校1年の女です。 私の通う学校は工業系なので、 クラスに女子が3~4人と少なく、 ほぼ男子校のような感じです。 女子が少ないのは言うまでもないですが、次第に「この学校の女子ってブスばっかだよな」などと言い出す男子が出てきました。 そこまではまだ良いのですが、 最近は個人名を出して女子の容姿の悪口を言ったり、「罰ゲームで○○さん(私の名前)に告白な」みたいな感じで人を罰ゲームの対象にしたりします。 女子だけでなく、クラスの大人しい男子の事も「あいつオタクじゃん、見た目豚みたい」などと陰口を言います。 自分の悪口を聞くのは嫌だし、女子の友達や大人しいだけの人の悪口を聞くのも同じくらい嫌です。 最近じゃ毎日のように聞くので学校が嫌になってきました。 本当は気にしないのが1番だと分かっているのですが、かなり神経質な性格なので…。 でも、私らは何も悪くないんですよね? あと、陰口が気にならなくなるようなアドバイス等ありましたらお願いします。 長文失礼しました。

  • 里帰り出産について

    今妊娠6ヶ月で、里帰りする予定でいます。初産です。 しかし、主人が反対します。主な理由は、私の両親が共働きで産前は昼間家にいないこと、私の実家が田舎にあること、です。 産後は母が1ヶ月仕事を休み介抱?してくれるのですが、実家がバスやタクシーなどの交通の便が悪く、産前もし何かあったときが困ると言ってそれなら今いるとこで生んだ方がましだと考えているようです。もしくはばあちゃんとこにみてもらった方がいいと言っていました。 確かに産後の事ばかり考えていて産前に出血や何かあったときすぐ動けるかどうか考えていませんでした。 しかし、本音は義両親、義祖母と仲がいいと言っても気は使うし、義祖母も元気ではあるが80才で体がすぐ動けるわけではありません。楽したいからとは思いませんが、実家に帰った方が心に余裕ができ、子どもにストレスを与えなくてすみます。 また話し合う予定ですが、第三者の意見を聞きたく質問します。 里帰り出産のメリット、デメリット、主人を説得出きるようなことは何かありますか? よろしくお願いいたします。

    • sa10yui
    • 回答数5
  • 息子のおかしさ、どう対処すべきか解りません

    私はシングルマザーですが、離婚の原因は憎しみあったのではなく、旦那に降りかかった災難に私たちを巻き込みたくない、居ないほうが楽との事での離婚でした。息子はその時、小6で離婚について理解はしていませんでした。旦那が居なくなってからは、力も付き、女の私では勝てなくなり、きにいらないことがあれば物に当たるようになり、段々エスカレートしています。現在は高校生になり、少し落ち着いてきたのですが、とにかく、気に入らない、納得いかないと物を壊したり、私にも暴力を振るいます。(手加減jはしているのは分かります) こないだ、体調を崩し、1週間程寝込んでしまい、やっと体調が良くなった時に、朝、息子を起こすのを寝坊してしまい学校を遅れてしまいました。日曜で部活に遅れ、帰ってきたのですが、迎えに行った車の中で暴れだし、家に着いても、その怒りはおさまらず、謝れとか、殴りかかってきて、ガラスは割るは、車はボコボコにするは、挙句の果て、鍋はひっくり返すは、車にマロネーズをかけまくるは、理解しがたい行動をし、あまりの酷さに、気持ちが悪いと連呼しました。いい加減大人にならないと行けない事、自分で起きていれば問題なかったこと、などはなしても聞く耳持たず。目覚ましの音で起きれんのじゃと切れる始末。 あまりのわがままさ、甘さに、また、理解不明な行動に、親としてどう対処すべきか悩んでいます。

  • 結婚予定の彼との経済観念の違い

    私は30代前半で、婚約者も同じ年です。彼はとっても人間的に魅力のある人で、ずっと一緒にいたいと思える人です。ただ、経済観念の違いで、衝突することがたまにあり、とても悩んでいます。 具体的な状況は↓です。 ・彼 中小零細企業のサラリーマン 年収500万位。給料の変動も激しい。昇給はあまり期待できない。退職金なし。福利厚生もほぼなし。 ・私 大企業サラリーマン 年収700万位。昇給は会社がつぶれなければかなり見込める。福利厚生は厚い。企業年金、退職金あり。 もちろん、これだけの世帯収入があればふつうの生活ができることは頭ではわかっているのですが、私の学生時代の友達でサラリーマンやっている人は、同い年で1000万円以上は収入がある人がほとんどなので、どうしても、彼の収入は頼りなく感じてしまいます。 やはり結婚して子育てするとなると安定した収入が必要なので、彼に安定した職への転職を勧めますが、あまり現実的に考えてくれません。このままだと私が家の大黒柱にならざるをえません。私は仕事が好きなので、それ自体は苦ではないのですが、やはり、子育てもして、さらに男性と同じように働くのが義務となると、少々荷が重く感じます。 また、仕事を男性と同じように続けながらきちんと子育てもできるかどうかも不安です。 私の周りには、女性が大黒柱になって家計を支えている人がいないので、皆様の中にいらしたら、体験談や苦労する事をお聞きしたいです。 宜しくお願いいたします。

  • 婚約破棄について

    私は仕事も辞め、2ヶ月前から婚約者と同棲を始めました。 同棲してから婚約者の行動が嫌になり、婚約者の事を気持ち悪いとしか思えず、生理的にも受け付けなくなり、触れらることも嫌になってしまいました。 内容は、私の居ない時にコソコソと何度も下着をあさって見ていた事です。 私にはとても耐えられず、精神的にもおかしくなってしまったので、先日婚約破棄しました。 婚約破棄をしたのは私ですが、彼の行動が原因の場合婚約者から慰謝料貰うことは出来るでしょうか? 読みにくくてすいませんが回答お願いします。

  • 息子のおかしさ、どう対処すべきか解りません

    私はシングルマザーですが、離婚の原因は憎しみあったのではなく、旦那に降りかかった災難に私たちを巻き込みたくない、居ないほうが楽との事での離婚でした。息子はその時、小6で離婚について理解はしていませんでした。旦那が居なくなってからは、力も付き、女の私では勝てなくなり、きにいらないことがあれば物に当たるようになり、段々エスカレートしています。現在は高校生になり、少し落ち着いてきたのですが、とにかく、気に入らない、納得いかないと物を壊したり、私にも暴力を振るいます。(手加減jはしているのは分かります) こないだ、体調を崩し、1週間程寝込んでしまい、やっと体調が良くなった時に、朝、息子を起こすのを寝坊してしまい学校を遅れてしまいました。日曜で部活に遅れ、帰ってきたのですが、迎えに行った車の中で暴れだし、家に着いても、その怒りはおさまらず、謝れとか、殴りかかってきて、ガラスは割るは、車はボコボコにするは、挙句の果て、鍋はひっくり返すは、車にマロネーズをかけまくるは、理解しがたい行動をし、あまりの酷さに、気持ちが悪いと連呼しました。いい加減大人にならないと行けない事、自分で起きていれば問題なかったこと、などはなしても聞く耳持たず。目覚ましの音で起きれんのじゃと切れる始末。 あまりのわがままさ、甘さに、また、理解不明な行動に、親としてどう対処すべきか悩んでいます。

  • 本家長男嫁。。同居しないといけないでしょうか?

    結婚4年、一児の母です。 主人は農家本家長男、今はサラリーマンをしており、いずれ兼業で跡を継ぐ予定です。 今は義実家から車で10分ほどのアパートで暮らしていますが、今まさに同居を迫られています。 まず前提として、結婚時主人は跡も継がないし同居もしなくていいと約束していました。 そしてことの発端は去年の夏、義母が突然癌が見つかりすでに末期だった為、その後すぐに亡くなってしまいました。 義実家に残ったのは義父(50代)義祖母(90)義弟(20代独身)。 そこで初めて義父からすぐに同居してほしいと告げられました。(女手がないため) 主人は私との約束を撤回して、「想定外の事態だからしかたない」と、同居を了承してしまいました。 そこで私もしかたなく、部屋の増築を条件に(空いてる部屋が義弟と襖一枚挟んだ狭い部屋しかない為)同居にしぶしぶ了承。 しかし、義母の一周忌も終え、いざ増築しようとした頃には震災の影響で業者はどこも年内不可能とのこと。 それからほぼ毎日夕飯を作りに義実家に通う日々。 義祖母も義父も元気で炊事洗濯もできる為、毎日生活してる中で、今の状態でお互い生活は成り立っているわけだし、毎日通うのは大変だけど、同居するよりは遥かにまし。義弟もまだまだ結婚する気配もないし、できることなら増築も同居もしないでしばらくは現状維持でいいのではないかと思うようになりました。 同居したら時間も自由もなくなり、ストレス溜まるのは確実。そして同居して経済的に楽になるならまだしも、増築代も食費も私達持ちで、更に家に5万入れろといわれていて、今より生活が厳しくなることが予想されます。 田舎の土地柄、本家長男が同居するのは当たり前。嫁が家のこと全てして当たり前。きっと近い将来義祖母の介護も私一人に押し付けられることを考えると憂鬱でしかたありません。 主人はいつもなあなあで結局親のいいなり。 一生のことなので本当に悩んでいます。 一度了承してしまった以上、やはり同居しなくてはいけないのでしょうか? アドバイスよろしくお願いいたします。

  • 宅配便の不在票について、ご意見を聞かせてください。

    不在票がポストに入っていたのですが、ポストを確認していない日と家を空けていたこととで、3日間業者へ連絡ができませんでした。3日目の夜、ポストの中の不在票を確認したと同時に、マンションの掲示板に不在票を押しピンで貼っていました。この掲示板は、個人宛にもちろん使用はしておりません。 確かに、3日間も業者へ連絡ができていなかったため、掲示板へ不在票を貼られたのでしょうが、とても不愉快な思いをしました。私は一人暮らし(女性)のため、表札はもちろんだしておらず、マンション住民のみならず、マンション1階が病院のため、この病院へくる患者の方の目に触れることになります。(入り口が一緒のため)このように、フルネーム及び商品名が書かれた不在票を、多くの人の目に触れる掲示板に貼られたことが、とても不愉快な思いをしたため、この業者へクレームを言おうと思いますが、これを言うことはおかしいでしょうか。ただ、今後もこの業者より荷物は届き、担当者の方も決まっているため、私がクレームを言うことで、なんとなくきまづくなるのもイヤなのですが、何も言わないのも腹立たしいのですが・・。ご意見をいただけますでしょうか。よろしくお願いいたします。

    • skybkue
    • 回答数3
  • 結婚式に参列しなかった際のお祝いについて

    以前職場で一緒だった女性(30代後半)が結婚したのですが、事情があり式には参列できませんでした。 そこで、何かお祝いを送ろうと思うのですが、御祝儀にするか、物にするか、又は御祝儀と物の両方にするか悩んでいます。 あまり相手に気を遣わせたくないので、「一万程度の物にカードを添えて」というのは失礼になりますか? 先日、マ○イで店員さんに相談した所、これといったアドバイスを頂けなく不安になったので購入をやめました。まずはこちらでアドバイス頂けたらと思います。 自分よりいくつか年上です。それほど親しい間柄ではありません。ちなみに新郎側の御母様と同居されています。 最初はペアで使えるものが良いかなと思ったのですが同居の御母様もいらっしゃる事ですし、悩みます。 どうかよろしくお願いいたします!!

  • 親友と縁を切りたい!!!アドバイスください..

    初めて質問させて頂きます。長文になってしまいますがご了承ください。 私は22歳の主婦で今年の5月に結婚し8月に出産をしています。 実は私の親友の事で大変困っています。(親友=Aとします) Aとは小学生の時から仲がよく今まで良好な関係を築いてきました。 実はAも今年の7月に結婚し10月に出産をしています。 事の発端は私の結婚式でした。 私は6月に結婚式をあげたのですがAが妊娠しているということもあり1人では大変だろうと思ったのでAの旦那さん(この時は結婚していないので彼氏です)と一緒に来てと招待しました。 しかしAから来た返事は「彼氏は結婚式に行っても誰も知らないし気まずいから私だけ行くよ」と連絡がきました。 その方向で段取りを進め結婚式を3日前に控えた頃Aから私に電話がきました。 「実は旦那の代わりに私のお母さんを呼んでほしいんだけど」との話でした。 私は正直びっくりしました。(Aのお母さんとは数回挨拶をした事がある程度で仲が良いと言える関係でもありません) 私はAにもうすべての準備をしてしまったからそれは難しいと話し申し訳ないけど二次会からで良ければ‥と返事をしました。 その時Aは「わかった」と言ってくれました。 しかしその何時間後にAのお母さんから怒りの電話がきました。 その内容は「Aは妊娠してつわりもひどいのになにかあったらどうするんだ!変更して金がかかるならそれ以上のご祝儀を出すから私を呼べ!親友の母親が出席したいと言ってるのに来させないなんて非常識な話だ」と怒鳴られました。 私は(どっちが非常識だよ‥と)怒りに震えながらもAと話がしたいから電話を代わってほしいと伝えた所Aのお母さんは「Aは今回のことでショックを受けて寝込んでる。流産でもしたらあんたの結婚式ぶち壊しにしてやる」と言われました。 私はなにがなんだかわからず恐ろしくなってしまいました。 そのまま電話は一方的に切られいくらAに連絡しても一切無視されました。 私はその後の3日間が怖くて不安でいっぱいでした。 旦那に相談したところ万が一の事がないようにとホテル側に今回の事を説明してくれました。 そして結婚式当日。Aは何事もなかったかのように1人で来て「おめでとう~」と満面の笑みで私に話し掛けてきました。 私は一応(上辺だけですが)「ありがとう。色々とごめんね」と言い結婚式が無事に終わったことにホッとしました。 そして今回の事がきっかけでAとは距離を置こうと決めました。 連絡がきても体調が悪いとか出産が近いからなどで距離を置いていました。 しかしお互いに子供が産まれ、つい先日Aからメールがきました。 お互いの子供が女の子という事もあり近々会わせて遊ばせたいと言われました。 正直私は会いたくなかったので「そうだね。でもお互い産後だから落ち着いて元気になったら会わせたいね。」との返事をしました。 するとまた!Aのお母さんから怒りの電話がきました。 その内容は「なんでうちの子をさけるんだ!あの子がなにをしたっていうんだ!嫌われてるとショックを受けて泣いているんだよ!」とまた一方的に怒鳴られ電話を切られました。 電話は必ず家の電話に掛けてくるので拒否することが出来ません。 私もさすがに怒りAに「親じゃなくてAと話がしたいんだけど」とメールしても無視です。 もう本当に呆れてしまいました。 私の家族や旦那も親友とは縁を切れと言っています。 私もできれば縁を切ってすっきりしたいです‥。 大変長くなってしまい申し訳ないのですが‥このような場合どうやったら完全に親友と縁を切れるのでしょうか? 無視してもAの親が必ず関わってくるのでどうしたらいいのか困っています。 また同じような経験をした方のお話も聞けたらと思います。 どんなことでもいいので皆様のアドバイスお願いします(;_;)

  • 頭のいい女性は好きですか?

    好きな女性のタイプはと聞かれて、 「頭のいい人」と答える男性の心理はどういうもの なのでしょうか? その心理(どうして好きなのか)が全くわかりません。 これは女性の考えること、話すことは概してくだらないと 思うからでしょうか? それともコンプレックスの裏返し、自分に持っていないもの に憧れるという心理でしょうか?

    • noname#192463
    • 回答数10
  • 好きだった人がセックス依存症っぽい

    僕は幼馴染の子に2年間片思いしていたのですが、その女の子がどうも男遊びが激しく、付き合ってもない男と二人で海外旅行に行くなど、聞いているといろいろ問題のある女です。 僕はやっとこさの思いで食事に誘えたのですが・・・ 大学は僕より数段上、仕事(アルバイト)もできるこなので、まじめな子だと思っていましたが、黒い影が消えません。 今は彼氏はいないと聞いているのですが・・・ それでも男と平気でよく会っているみたいです。 で、考えられたのはセックス依存症の女。 友達に聞くと、友達の周りにもセックス依存症みたいな女は割といるみたいです。 しかし、もう一人の友達に聞くといない、みたいなことを言ってました。(そいつは高学歴なため環境もあると思うといってましたが) とにかく軽く人間不信です。 大学生ってのもあって、そういうのも多いと推測します。 割とそういう女性って多いのでしょうか?

    • noname#145934
    • 回答数7