samsonbuster の回答履歴

全193件中21~40件表示
  • 犬の膀胱炎治療について

    ♂の犬が膀胱炎になって10カ月経ちました。 一番最初だけ血の混じった尿をし、 ストルバイト結晶がありました。 治療としては、マグネシウム含有量を抑えた食事を続け、 (結晶が出たときはヒルズのS/D缶、なくなったらC/D缶) 様々な抗生物質を飲み続けてきました (1週間~2週間毎に尿検査をし、効かなくなったら薬変更)。 小さな体の犬がずっと抗生物質を飲み続けているので 痛々しくて、心配で、早く元に戻してあげたいです。 尿の状態としては、新しい薬を飲むと1週間後、ほぼ白血球は出てこなくなりますが、 だいたい2週間目にはまた菌に集まっている白血球が見られます。そうなると薬が変更されます。 結晶はほぼ出てきませんが、Phはやや7に近く、どうしても尿検査では白血球が見えます。 食事と薬を続けるこの治療法しかないものなのでしょうか。 尿のPH度を安定させるには食事療法しかないものなのでしょうか。 もしどなたかご存知でしたら経験談などでも教えてください。

    • 締切済み
    • noname#220931
    • 回答数4
  • トイプードルのシャンプーについて

    実家で生後90日のトイプードルの女の子を飼い始めました。 毎日シャンプーをしているのですが、皮膚病というか皮がむけて所々血がにじんでいます。患部を触ると痛いらしく「キャンッ」と甲高い声をあげます。 母が購入したペットショップに問い合わせると患部を清潔にするために1日2回シャンプーをするように言われしているのですが中々良くなりません。一度動物病院に見てもらおうかと思っているのですが気にしすぎなのでしょうか?

    • ベストアンサー
  • 飼い犬がハーハーしているのは何を訴えているのか?

    獣医の方に質問です。 飼い犬がハーハーしながら血走った目で何かを 訴えているようです。何度振り払っても私の後を 追いかけてにじり寄ってきます。 言葉が通じないので歯がゆいのですが、どんな ことが考えられますか。 何かの病気なんでしょうか。 よろしくお願い致します。

    • ベストアンサー
    • noname#212274
    • 回答数3
  • 骨折

    外で柴犬(生後一ヶ月19日)と遊んでいるときに 柴犬が靴を噛んできたので、私を足をあげると 吊り上げられたような形になって、コンクリートの上に、高さ20センチくらいのとこから落ちました。 その後、足が痛いのか 少し、右足を吊すように 歩いていました。 しかし、右足を左足と同様に少し伸ばしたり、右足を色々な角度へ少し曲げてみましたが、痛がる気配はありませんでした。これは、骨折なのでしょうか?心配です。 アドレスよろしくお願いします。

    • 締切済み
  • 犬の血管肉腫について

    愛犬(ビーグル♂:8歳)に最近、尻尾の付け根にスーパーボール程度の大きさのこぶができているのを見つけて不審に思って病院を受診しました。 痛みや浸出液、食欲や覇気がなくなるなどの事はなかったのですが、病理組織検査を行ったところ血管肉腫と診断されました。 今の段階での検査では(レントゲンや血液検査)まだ転移はしていないようです。 ですが血管系のものなので転移の可能性が非常に高く、進行も早い事は私自身が医療従事者な為良く分かっています。 尻尾の付け根の腫瘍は骨には達しておらず、手術で摘出する事になったのですが、今後術後の転移の可能性やどのよう癌と付き合っていくか・・・・ 自身で色々と調べてみたのですが、多くが血管由来の脾臓、肝臓、肺、心臓などから発症した例が多く、予後がどのようになるか中々見当がつけにくい状態です。 尻尾というのが稀な例なのかもしれませんが・・・ 獣医師より説明は受けていますが分からない事も多く出てくると思います。 もし、同じ状況下におられる方、または経験のある方がいらっしゃいましたらお話を聞かせて貰えないでしょうか?

    • ベストアンサー
  • Mシュナウザー♀10才、乳がんです

    一月に切除の手術をしましたが、再発しました。 放射線治療をすすめられております。 しかし、副作用もそうですが、どれだけ効果があるのか・・・ 完治は期待していなくても、 効果が大きいのであればもちろん絶対にやりたいのですが、 効果もすくなく、高齢ですので負担も大きいと思い、悩んでいます・・。 どうかご意見お聞かせください・・・。

    • ベストアンサー
    • miwami
    • 回答数4
  • 犬の血便

    初めまして。履歴も読ませて頂きましたが当て嵌まるものがないので質問させて下さい。 家には拾い犬(推定8歳、雄。)のシーズーが居ます。2月上旬に血尿が出て病院に連れていった所前立腺肥大、前立腺ほうのうでした。高齢ながらも去勢手術を済ませた為、ほうのう自体が小さくなり血尿は無くなりました。 其の時に血糖値についてご指摘をされたので犬に与える食事を手作りに変え、血糖値も改善されました。 今まで元気だったのですが本日の昼頃大量の排便(汚い話ですが人間の便と同じ位の長さ、大きさの糞)の後に下痢をしました。 庭だったのでその便を掃除する為にそのまま放っておいたら再び排便。それは細い便だったのですが若干血が混じっていました。 少しだから大丈夫だろうと室内に戻したのですがその後オナラと一緒に血液が。 パニックになりどうしたらと外に出してやれば今度は血の様な排便をしました。 直ぐに病院に連れていったのですが結果は食事が原因なのでは、とのご指摘。 確かに下痢の部分は頷けるのですが血液については余り詳しく説明を貰えず。 犬自体は至って元気なのですが、排便の際便の前に血液が肛門から垂れています。掛かり付けの病院が明日お休みなので明後日に来院する予定なのですが不安でたまりません。 同じような経験や知識がある方良ければ聞かせて下さい。 支離滅裂な文章で申し訳ありませんが、お願い致します。

    • ベストアンサー
    • nnkann
    • 回答数7
  • 犬の膀胱炎治療について

    ♂の犬が膀胱炎になって10カ月経ちました。 一番最初だけ血の混じった尿をし、 ストルバイト結晶がありました。 治療としては、マグネシウム含有量を抑えた食事を続け、 (結晶が出たときはヒルズのS/D缶、なくなったらC/D缶) 様々な抗生物質を飲み続けてきました (1週間~2週間毎に尿検査をし、効かなくなったら薬変更)。 小さな体の犬がずっと抗生物質を飲み続けているので 痛々しくて、心配で、早く元に戻してあげたいです。 尿の状態としては、新しい薬を飲むと1週間後、ほぼ白血球は出てこなくなりますが、 だいたい2週間目にはまた菌に集まっている白血球が見られます。そうなると薬が変更されます。 結晶はほぼ出てきませんが、Phはやや7に近く、どうしても尿検査では白血球が見えます。 食事と薬を続けるこの治療法しかないものなのでしょうか。 尿のPH度を安定させるには食事療法しかないものなのでしょうか。 もしどなたかご存知でしたら経験談などでも教えてください。

    • 締切済み
    • noname#220931
    • 回答数4
  • 犬の心臓ペースメーカー

    以前から不整脈があり、「ペルミルチン」という薬を飲ませてました。 数日前に犬歯の根元が炎症したので、痛み止めの注射と「キサフロール」という薬を併用してました。 薬に問題があるのか分からないのですが、昨日から30分ごとくらいに失神し倒れるようになり、今朝になっても様子が変わらないので病院へ連れて行きました。 心臓がかなり弱っているとのことで、心電図を取りながら注射し入院しています。 もし、これでよくならなければ、心臓にペースメーカーを入れないといけないと言われました。 犬は、雑種・メス・12歳 です。 ペースメーカーを入れることになったら、手術代はいくら程かかるのでしょうか。 また、手術後も定期的にペースメーカーの入れ替えとか必要なのでしょうか。 その手術代はいくらでしょう? ご存知の方いらっしゃったら教えてください。

    • ベストアンサー
  • 愛犬が吐く

    ポメラニアンの愛犬 7歳くらいなのですが 急に一日中ずっと 吐いていました… 黄色いものです 白くはありません 愛犬の様子は すごく元気でなければ すごくぐったり している様子はなく いつもよりか おとなしい感じです これは一体 何なんでしょうか? 教えて下さい…

    • 締切済み
    • cchan2
    • 回答数3
  • 犬のおっぱいのしこり?

    先日犬(トイプードル、5月で8歳)の下の方のおっぱいの間に1センチくらいのしこりを発見しました。 色々ネットでみたのですが、避妊手術もしていなかったのでもしかして乳腺腫瘍かな?と思い、近所の動物病院に行きました。 先生の話によるとしこりを摘出しないと悪性なのかとか良性だとかそもそも乳腺腫瘍なのかも不明だということなので、しこりを摘出し、検査してもらうということになりました。その際全身麻酔するということなので、避妊手術も一緒にしてもらう事に決まりました。 手術の日程が決まり、後は手術まで待つという感じだったのですが… 父が勝手にしこりを絞り出したからもう手術要らないよと言い出したのです! 父はもちろん犬に関して素人ですし、絞り出したらもうしこりが良性か悪性かなんなのかも判りません! 絞った際、血が少し出たらしいのですが …素人判断でそんなことしないでと言ったのですが父は悪い事してないと思っているのか逆切れ状態です… 乳腺腫瘍は絞ったら何か出てくるものですかね?(その場に居たわけではないのでどういう物か詳しくは判りません) しこりを絞ってしまった…って方いますか? とりあえず犬の事が心配です。 手術が結局出来ず、もし悪性で他に転移してしまうことになったらと思うととても怖いです… なんかいきなり起こった事なので何を質問すれば良いのか分からずぐちゃぐちゃですみません… 近々病院には連れて行き、先生の判断を仰ぐ予定です。

    • ベストアンサー
  • 犬の両耳が

    ちょっと前からうちのダックスフンドの両耳にかさぶたのようなものが出来ていて、はじめは直るかと思っていたのですが、全く直らなくて・・・。 特に痛そうでも、かゆそうでもないのですが心配です。

    • ベストアンサー
    • 3759
    • 回答数3
  • 犬が尻尾を噛むのは

    6か月の柴犬を飼っています。現在は夜は室内、昼間は外にしています。 尻尾を噛むことがよくあるのですがストレスでしょうか?  散歩は1日3回は行きます。

    • ベストアンサー
  • 子犬のヘルニア、獣医とブリーダーどっちを信じる?

    柴の子犬をブリーダーから購入しました。 柴犬専門に40年近く何十頭も飼育しており、展覧会受賞犬も多く輩出している名ブリーダーで、お会いした印象も、若干頑固で職人気質であるものの、信頼出来るとの印象でした。 先日、生後60日のワクチン接種のため、近所の動物病院に行きました。 その際、左足の付け根の、ちょうど睾丸があるあたりに、1cmほどの腫れが見つかりました。 それに対する獣医の所見は、 ・ヘルニアであり、症状としては大きめである。 ・放っておっくと腸捻転等を起こして死亡する危険があるので、早めに手術が必要である。 ・この位置にヘルニアがあると、睾丸ががん化する可能性があるので、一緒に去勢手術をすべきである。 とのことでした。 早速ブリーダーに相談したところ、 ・ヘルニアであるが、軽微である。 ・腫れは6ヶ月もすれば引く。死に至る可能性など皆無に近い。過去40年間そのようなケースは1例もない。 ・去勢には絶対反対である。確かにがんのリスクはゼロ化するが、柴犬特有の疾病リスクは高まる。 とのことでした。 ブリーダーに言わせると、「獣医は教科書通りの一般論を言っているだけ。念のための治療を奨めるのが商売。柴犬に関する臨床知識は自分の方が正しい。」 獣医に言わせると、「ブリーダーの知識は30年前のもの。獣医学は日々進歩している。柴犬も他の犬も構造は同じである。」 とのことで、まさに「知識」か「経験」かの論争です。 確かに獣医は「可能性がある」という言っているだけなので、それに対して40年経験のブリーダーが「経験上あり得ない」と言うならばそっちが正しいような気がしますが、だったら獣医って何なんだ、今後も獣医は一切信用出来ないのかという気がします。 もちろん人間でも犬でも、いかなる状況であろうと、病気になるリスクがゼロなんて事は無いわけで、それは求めていません。今、生後60日の1cm大の腫れが、ただちにヘルニアと去勢の手術を行うべきものなのかについて、どちらを信用してよいのか、アドバイスをいただければ幸いです。

    • ベストアンサー
    • red240s
    • 回答数7
  • 小型犬と里親について

    わが家は私(24)父(65)母(62)祖母(94)の4人暮らしです。私の上に兄が4人いますが、全員結婚していて持ち家に住んでいます。 父、母、祖母は全員昼間は家にいます。前月15年飼っていた愛犬を亡くしました。父と母は我が子のように可愛がっていたため、今でも思い出しては悲しんでいます。愛犬の世話は両親にとっての生きがいのようになっていたので、49日を過ぎたらまた新しい子を迎え入れたらどうかと話が出ています。 そこで買うのではなく里親になろうと考えているのですが、里親募集の所を見ると高齢者だけの世帯はお断りしたいというのを見かけます。 わが家は私が一応いますが、昼間は仕事ですし実家を出る事は絶対ないとは言い切れません。なにかあったら自分が引き取ると兄達は全員言っているのですが、これだとやっぱり断られる可能性が高いでしょうか? もう1つ質問なのですが、子犬がいいとか犬種にこだわりは全くないので雑種でも成犬でもいいと思っています。 亡くなった愛犬(約25kgの雑種)は父が1日2回朝夕に1時間ほど散歩していました。5歳の子を引き取って15歳まで育てると考えると、父もかなり高齢になるし前の子ほど散歩できなくなったらかわいそうだし~ということを知り合いに相談したところ、 小型犬は大型犬ほど散歩しなくていい。ゲージにトイレシート敷いておけば雨の日なんかは散歩に行かなくても大丈夫。前の子みたいに朝夕じゃなくて晴れた日の夕方だけでOK と言われたのですが本当ですか? 父は犬=散歩が生きがい! くらいに思ってるので飼ったら毎日行きそうですが気になります。 引き取ったら前の子と同じように室内で飼い、基本家中自由で家族が誰もいなくなる時だけゲージ(月1で5時間くらい)、祖母は寝たきりで母が介護なので父がいない時に外に出たがったら庭で遊ばせる(もちろん監視付き)の予定です。 兄達もわりと近くに住んでるんですが、高齢者世帯に里親は難しいでしょうか…

    • 締切済み
    • noname#129897
    • 回答数4
  • 柴犬♀(3歳)について

    今の飼い主さんが事情により、飼うことができなくなってしまった柴犬♀(3歳)を家で飼うことになりました。 柴犬は主人に忠実な犬と聞くので、今からでも私たちに懐いてくれるでしょうか? また、ただでさえストレスを感じると思うので、なるべくストレスがかからないように生活させたいと思います。 はじめて犬を飼うので 柴犬を飼っている方や成犬から犬を飼い始めた方 気をつけた方がいいことや喜ぶことなどアドバイスお願いします。

    • ベストアンサー
    • 1ra22o
    • 回答数6
  • ボーダーコリーかラブラドールどちらを飼うか悩んでて

    初めて犬というのを飼うんですが今ボーダーコリーかラブラドールを飼おうか 迷っているんです。絶対外で飼うってことは決まっているんです。スペースは3畳半ぐらいのスペースだと思うんですけど・・・。 子犬のときみんな大変なのは分かっているんですがボーダーとラブってどっちが大変なんでしょうかね?・・・初めての自分に向いてるのはどちらだと思いますか? ちなみにフリスビーとかけっこうそういうことができるラブがいいと思っています。この2匹以外の犬は自分は考えていません。どうかアドバイスや意見をお待ちしています!!!長ければ長いほうどいいです(答えを) それとできればなんですけどオススメのボーダーやラブのブリーダーさんを書いてくれればうれしいです。

    • 締切済み
  • 犬をアメリカへ移住させる。

    今年中に愛犬をロスへ移住させようと思っています。狂犬病の予防接種を2回以上するとか、ICチップを埋め込むとか、いろいろあるそうですが経験者の方、手順についてご存知の方いらっしゃれば教えてください。特に、証明書の発行や、ICチップはどこでしたらいいのかなど。あと、飛行機に乗る時は小型犬でも貨物用のほうにのるのでしょうか?

    • 締切済み
  • 犬が夜になると走り出す!!

     こんにちは、現在そろそろ14歳になろうかというビーグル犬を飼っているのですが今年に入ってから夜中に急に取り乱したかの様に走り出します。  吠えたり噛んだりすることは無いのですが、寝ていたと思ったら急に起きて目の色を変えて”これでもか”と言うくらいの勢いで走り出します。  走っている間は名前を呼んでも見向きもせず、ただひたすら走り続けます。  だいたい時間にすると5分くらい走り回ったら徐々に落ち着きを取り戻し、落ち着いたら寝床に着きます。  老化現象の一つでしょうか?宜しければご教授下さい!!  ちなみに日中はこのような現象はありません。  走り出す時はたいてい夜中の12~4時の間です(たまりません(^^;)) 

    • ベストアンサー
    • muchon
    • 回答数5
  • 犬が夜になると走り出す!!

     こんにちは、現在そろそろ14歳になろうかというビーグル犬を飼っているのですが今年に入ってから夜中に急に取り乱したかの様に走り出します。  吠えたり噛んだりすることは無いのですが、寝ていたと思ったら急に起きて目の色を変えて”これでもか”と言うくらいの勢いで走り出します。  走っている間は名前を呼んでも見向きもせず、ただひたすら走り続けます。  だいたい時間にすると5分くらい走り回ったら徐々に落ち着きを取り戻し、落ち着いたら寝床に着きます。  老化現象の一つでしょうか?宜しければご教授下さい!!  ちなみに日中はこのような現象はありません。  走り出す時はたいてい夜中の12~4時の間です(たまりません(^^;)) 

    • ベストアンサー
    • muchon
    • 回答数5