uri5109 の回答履歴

全1043件中441~460件表示
  • 釣った魚に餌をやらない男性の考え方とは?

    こんばんは。男性にお聞きします。 「釣った魚に餌をやらない」タイプの彼氏は、どうしてそんな風になるのでしょうか。 彼女は自分のことを好きでいてくれてるから大丈夫、という安心感があるからですか? また、そういう男性は彼女を大切にしているということをどうやって表現するのですか? 教えてください。

    • eftmk
    • 回答数6
  • 彼氏のお母さんが怒っています。

    彼37才・私34才の、付き合って1年10ヶ月です。 彼は実家で私は1人暮らしなのですが、私の家が彼の職場に近いこともあり ほぼ私の家で同棲状態です。 もちろんそれだけの理由で一緒にいるわけではありません。 彼は仕事以外のプライベートな趣味というか、グループで活動をしていて それがとても忙しく、休みの日はほぼ年中そのことにかかりっきりになっています。 特に夏場はその活動が活発で、活動する場所もウチから近く そのこともあって、ここ数ヶ月は実家に帰っていませんでした。 そのことで先日、彼がお母さんから呼び出され怒られたそうです。 同棲状態にあることも、正式に両方の親に言ってるわけじゃないので お母さんからしたら 『電話もないし、ウチにも帰ってこない。  生きてるか死んでるかも分からない』 と怒られても当然だと思います。 そのときに私のことも言っていたようで、彼はハッキリ言いませんが 私が実家に帰してくれないんじゃないかと思ってるところもあるようです。 実際、私も彼があまりに多忙なため ウチに帰ってきてもちょっと話をして寝るだけの生活になっていて 休みの日も出かけてしまうし、私はほとんどひとりです。 ちょっと早く帰ってきても、その活動に関する連絡やなにかを ずっと電話で話していて、私とゆっくり話す時間もままなりません。 正直、ほんとにその活動関係なのか、その活動の中で女の子と仲良くしてるんじゃないかとか 考え出せばキリがありませんが、彼も電話が終われば「いつもほんとにゴメン!」と言ってくれるし その部分を除けばとても優しい人なんです。 ほかに文句はほとんどありません。 そんなカンジなので、もし彼が実家で寝起きすれば 私のとの接点はほとんどなくなってしまいます。 仕事で遅く帰ってきても、帰れば仲間たちと電話。 休みの日にはその活動のための練習。 私が電話してもずっと話中で、声を聞くことも難しくなります。 そういうこともあって、ウチに帰ってきてくれれば安心できるので 私もそれに甘えていたのは事実です。 彼もそのほうがいいと思っているようです。 お互い結婚の話はまだ出ていませんが このまま行くと結婚することになりそうです。 その前にお母さんを怒らせてしまって、どうしようという気持ちなのですが とりあえず、彼に定期的に実家に帰ってもらって お母さんに安心してもらうことがいちばんだと思っています。 本来ならご挨拶に伺って・・・と私は考えているのですが どうも彼は面倒みたいです。 実際今後お会いしたときに、お母さんになんと言えばいいのでしょう? このことに触れないほうがいいのか、ちゃんとお詫びをしたほうがいいのか。 まだ会う予定はありませんが、そのときのためにご意見をお聞きできればと思っています。

  • ハタチの誕生日の迎え方。

    二十歳以上の方に質問です。 僕は9月にハタチになります。 そこでどのような誕生日を迎えたらいいのか考えているのですが、 みなさんは二十歳の誕生日になった瞬間何をしていましたか? 友達100人に祝われたでも、1人でネットをしていたでも、 色々とあると思います。 リア充エピソード、非リアエピソードを教えてください。 また (1)二十歳までにしたほうがいいこと、 (2)二十歳になって変わったこと を教えてください。

  • 困りました!!

    付き合ってはいないのですが、明日好きな男性の家に泊まりに行きます。(3回目) でもタイミングが悪く、生理が来てしまいました。泊まりに行くのはやめておいたほうがいいでしょうか?

    • noname#143260
    • 回答数3
  • 教えてください。

    教えてください 大人になるって、どういうことですか? 精神的に大人になるには どうすればいいのでしょうか?

  • 結婚前提

    結婚前提でお付き合いしてから結婚に至るまでの期間って普通どれくらいなのでしょうか? 私の場合、結婚前提でお付き合いを始め向こうの両親からはもちろん・私の親も彼に『どう考えてるんだ?娘ももう若くないからね』と話したのにも関わらず『僕たちには僕たちのペースがある』と言い、8ヶ月間なんのアクションもありません。 一応私の親に聞かれた時は『来年くらいに一緒に住みたいなと…』って感じでは答えていましたが…。 彼を信じて待っていいのでしょうか。 私の親は病気の為、いつ失明するかも分からない状態でその事は彼も知っています。

    • mmmmyua
    • 回答数8
  • 彼と別れた方が良いのでしょうか?【長文です】

    私の彼は3つ年上の薬剤師で、大学在学中に知り合いもう4年ほどお付き合いしています。 そろそろ私の就職のことを決める時期になり、彼との将来も含めて悩んでいます。 私の家は代々医師の家系で、親戚も男性は医師、歯科医師がほとんど、女性も医師、薬剤師その他コメディカル(ほぼ全員国公立大学卒)です。 小さい頃から医・歯・薬どれかに進み、地元(九州)で病院に勤務し、数年後できれば医師と結婚してほしいと言われてきました。 私は現在関東の私立薬学部に通っています。 大学も入学当時こそ上位校でしたが、今は偏差値も下がりはっきり言って大したことありません。 国公立を受けず学校推薦で今の大学に入ったことで、まず親の期待を少し裏切りました。 (高校が私の地域でトップの進学校だったのでその割にショボいから) また、私は就職を九州の病院に絞るのではなく、関東の病院もしくは薬局も考えています。 理由は今の彼氏と離れたくないからです。 親は相手が男性薬剤師なんて多分嫌がるだろうと分かっていたのですが、 「学生時代の恋愛だし…」と深く考えずに付き合ってしまいました。 でもそのうちにどんどん好きになって、別れられなくなってしまいました。 彼は薬局薬剤師で年収も医師にはほど遠いですが、真面目で優しく、私の家庭環境も理解してくれています。 「最初は見下されていても、いずれ挽回できるように一緒に頑張ろう」と言ってくれます。 しかし、私は今まで裕福な家庭でぬくぬく育ってきて、お金に苦労したことがないので簡単に考えられるのかも、とも思います。 普通の家庭で共働きして家事も育児もして…となるときっと想像以上に覚悟が必要だと思います。 また受験で親の期待を裏切ったことが心に引っ掛かっており、せめて就職や結婚ぐらいは親の希望を叶えたいとも思ってしまいます。 (私の学歴が大したことないので親戚の中で肩身の狭い思いをしているのかもとも。) でも、彼と別れることを考えるととても辛いです。 私の叔母は薬剤師で、旧帝大の理学部の人と結婚を考えていたそうなのですが、 叔母の両親が相手に手紙を書き、「お願いだから別れてほしい」と頼んだそうです。 結局叔母は両親の決めた医師と結婚しました。でも、今とても幸せにやっていると。 ↑ この話をこの夏帰省した時私の母から聞かされました。 遠まわしに別れてほしいんだろうなぁというのがひしひしと伝わってきました。 またいくら医学部でないにせよ、旧帝卒の人ですら認めてもらえなかったのかと思うととても不安になりました。 最近悩みすぎて、冷静に考えられなくなってきました。 彼氏にも親にも、こんな中途半端な自分が申し訳ないです。 客観的な意見が聞きたいので、皆様、是非ご回答お願いします。

  • 30代既婚者の男性の方教えてください

    私は19歳の今年入社2年目の女性です。 部署は違うんですが、元上司に 1人暮らしの相談をしました。 私が住もうと思ってる所に住んでると 周りの人達から聞いたので 実際に住んでる人に聞いてみようと 思って聞いてみたのですが からかってんのか そこには住んでないとか言ったり かと思えば俺の近くに住みたいの? そうだなー週1.2回なら逢えるかな と言ってきたんです。 一瞬、は?と思いましたが 前からちょっと意識してた人なので ドキッとしてしまいました。。。 彼は35歳の既婚者で子供もいます。 もちろん、その場はなんとか ごまかして違う話しにもっていきましたが 前も、あと俺が10歳若かったらな…とか言われたことがあるので なんだかそれから行き会うたび意識してしまいます。 もちろん深い意味はないことぐらい わかってるのですが… こんなガキを恋愛対象に見れるわけないし… だから、今までと変わらない態度で必要以上に関わらず接してます。 でも、日に日に気になってしまいます。 でも、不倫しようとかは考えてません。 けど、自分では普通に接してる気でも 多分気持ちはバレバレだと思います。 それが悔しいのですが… 30代の既婚者の男性の方 教えてください‼ 女として見れるから そんなことを言うんですか? それともただ本当にからかってるだけなのですか?

    • noname#149225
    • 回答数6
  • 諦めたほうがいいのかな?

    5回ほどデートをした、7歳年下の彼がいます。 とても、楽しく毎回会ってきました。 5回目のデートの時、体の関係を持ちました。 5回目のデートの後、お礼のメールもかねて 胸がどきどきするから、あなたのこと好きだと思う と、送ったら 照れくさいな、また遊ぼうね、次はどこにいこうか? という、メールが、かえって来ました。 彼は、彼女がほしい感じでもありますが いろんなところに出かけたい、好奇心旺盛な彼で 5回目のデートのときは、私にばれないようメールをいじっている 節もありました、もしかしたら、ほかにあっている人もいるかも 知れません。 私達も、インターネットで知り合いましたから。 私は、できれば彼と真剣に向き合って付き合えればと思っていましたが 好きだと思うと言って、照れくさいな、次はどこに行く? といわれてしまったので もう諦めようかと思っています。 2回目のデートで、気に入った子には、自分から行くと言っていた彼だし 私は年上過ぎるのかもしれません。 彼には、感謝しています、5回のデートはとても楽しかったし 最後のデートには、お弁当を作ってあげられたし、マッサージもしてあげられたから 後悔はしていません。 皆さんの意見が聞きたいです。

  • 男性のご意見お願いします。

    はじめまして。 社内で知り合った男性のことでご意見いただけたら嬉しいです。 よろしくお願いします。 わたしは昨年に好きな人に告白をし断られ、今年のはじめは精神的にまいり 他の恋愛は一時期お休みしていました。 今年に入ってすぐに新しい職場へ行き、そこで知り合った男性がなんとなく当初から 自分にほのかに好意をもっているような様子はしたのですが いまいちピンと分からず気にとめないでいました。 その男性とは1ヶ月の間に急接近しました。 わたしが仕事でいろいろとトラブルが起こり、そのつど彼が相談に乗ってくれました。 送迎もしてもらいました。 送迎してもらったあたりから、彼が以前よりも自分のなかに入ろうとしているような気がしまし た。話すととても気が合い、趣味も思考も似ていて楽しい相手ということに気が付きました。 わたしは、まだ失恋の痛みが癒えてはいなかったので翌日に職場に彼が会いに来て声をかけてくれたのですが逃げてしまいました。 その後、彼も背を向けてそっぽを向いてしまいました。 後で反省したのですが、それからすぐに震災が起こり社内の雰囲気や仕事の流通状況も大きく変わりはじめました。 その頃から徐々に彼に会う機会も少なくなりました。 それでも月に数回は見かけたので声はかけると彼もあいさつなど返してくれました。 振り向いてくれたりはしていたのですが・・・ 以前よりはどこか他人行儀のような感じもしていました。 それから数日後に彼に仕事のことで悩みを相談しました。 気にとめておくよ、誰にも言わないから・・・と優しかったです。 かれど相談した翌日あたりから会社に彼の姿がなく 10日たっても見ないので同僚に聞いてみると 精神的につらい・・・と言って1ヶ月休暇しているとのことでした。 とても心配になり会社携帯にも電話をしてみたのですがつながりませんでした。 それから一月後に以前の彼の同僚と知り合い、彼が最近結婚したことを聞きました。 長い同棲期間のうえで結婚されたそうです。 同僚は結婚もしたからこれからもっと頑張って働くとみんなは期待していたからどうして こんなことになったのかは不思議だと話していました。 一月の休暇の後に彼が会社を辞めたことを同僚から聞きました。 彼と急接近した頃に、彼が何か迷っているような感じはしていました。 結婚にしても、悩んでいたのならもっと早くに気が付いてあげたら良かったと今更思います。 結婚されたのでそっと見守ってあげようと思っています。 けれど彼の気持を思うと自分は何であったのかとつらくなる気持ちもあります。 連絡は期待していませんが、結婚したと知る前に会社携帯に留守電を入れました (心配です。お仕事これからも続けてくださいね・・・のように) 伝言を聞いているかも定かではありませんが。 休暇後の面談ですぐに辞めることを伝えたようなので・・・。 本当は自分に何か応えて欲しかったのだろうかと思います。 いったい彼はどんな想いで職場を去られたのでしょうか。 なぜ突然に結婚を決めて、退職されてしまったのか。 男心が分からず ご意見をよろしくお願いいたします。

  • 京都奈良旅行

    家族4人で関西空港よりレンタカーを借りて奈良、京都に3泊4日で行く予定をしています、宿泊は京都です、関空に12:30着4日目の13:00発の予定です、海外出張が長いので日本車も乗りたいのでレンタカーを考えていますが。良い日程等を教えてください。

  • 今、大学3年ですが中退か休学を考えています

    私は今大学3年です。 一浪していて本当は4年のはずなのですが… 私は今大学の工学部に入っています。 将来的に工学部なら就職先が広いという理由だけでこの学部を選びました。 しかし全く興味がなく苦痛でしかたありません。 でも過去に入院をしたときに、管理栄養士になりたいという夢が頭の片隅にありました。 なので、今の大学を中退、または休学して新たに管理栄養士育成過程の四年制大学を今年度受験しようと考えています。 親は将来一生の仕事になるのだからと言って自分で決めなさいと言います。 正直、浪人も一年間させてもらい大学も3年まで進ませてくれて、とても感謝しています。 ですが、金銭的には余裕はあまりなく親に申し訳ありません。 センター試験や個別試験を勉強する気は人生で一番あります。 しかし、その大学に落ちたときのリスクを考えるとなかなか踏ん切りがつきません。 今年で22歳になりますが、年齢的にも就職にキツくなると思います。 それも覚悟のうえの相談ですが、 私は、興味のない今の大学に通い続けただ関心のない仕事につくのと、 将来就きたい管理栄養士の資格が活かせる仕事に就くために四年制大学に新たに通うのとどちらがいいのでしょうか? 皆様のご意見をお聞かせください。 よろしくお願いいたします。

  • 婚約者の彼のご実家への手土産(京都編)

    他県の彼のご実家へ、京都から挨拶に伺います。 彼のお母様のみ(もしかするとお義姉さんとも会うかもしれませんが)へのご挨拶ですが、70歳くらいで糖尿病の薬を服用されているとの事です。 時期は7月くらい。 移動の時間は2時間くらいです。 京都らしい手土産にしたいので、お薦めの食べ物・おやつがあれば教えて下さい。 彼と相談して決めたいと思います。 よろしくお願いします。

    • noname#135130
    • 回答数8
  • この男性に、彼女がいると思いますか?

    この男性に、彼女がいると思いますか? 26歳、独身、会社勤め、 身長175cm位、 車にブルガリの芳香剤、 眼鏡で真面目でブサ○ク、 服(ファッション)が優しい雰囲気、 授業の休み時間毎にタバコを吸いに一人で消える、 「別に長く生きなくてもいいし」なんて言う。 院の学費を勤め先から借りている、 基本的に喋るのが苦手、 難しい資格を持っている、 一つ上の姉(既婚)がいる、 クラクションを自分で鳴らした後に片手でタバコを探しだす、 いつも(仕事疲れ?で)眠そう、 最近、実家に引っ越しした。 この男性に彼女はいると思いますか? 肝心な事を聞くひまもなく、急~に仲良く(?)なってしまい、授業で会えるのが楽しみになってきました。 顔はとにかく冴えなさすぎるし、大人しい性格なのですが、持ち物(ファッション)とかがなにかと小奇麗でおしゃれっぽくて、声も低くて大人の雰囲気ある人です。まだ連絡に関しては、要件だけのメールしかできない仲ですし、直接会って会話の中にそれとなく盛り込めません…。 考察と理由など、かる~く答えていただけると、嬉しいです!

    • noname#136244
    • 回答数4
  • こんな私の人生は惨めすぎますか?

    当方大学4回生、21歳の者です。 大学1回の半ば位で、ある一人の人に非常に屈辱的な事をされ、それ以来その人間の事ばかりを考え、嫌い、朝起きてから夜寝るまで一日中その人間の事を考えていました。 大学に行ってもそいつに会いたくないが為に授業以外の時間大学で過ごすこと無くすぐ直行で家に帰っていました。 友人もいましたがそんな事をし始めてから仲の良い友人は一人もいなくなりました。 全てはたった一人の人間が原因です。 こいつに会わなければ…、と何度思ったことでしょう。 もう今は大学=その人間という図式が成り立つほどになっています。 普通の大学生は普通にキャンパス生活を楽しんですごしているのに、自分にはそれが出来なかった。 たった一人の人間に会ったが為に…。 もう就職活動も始まるので、のうのうと遊んでいる時間はなくなりました。 私は貴重な時間を「その一人の人間が原因」で無駄にしてしまいました。 ノイローゼになるぐらい考えてきてしまいました。 そのぐらい嫌な事をされた為もう二度と会いたくない、だからこそその予防策として頭から離れずにいたのだと思います。  会ったときのシチュエーションを何百通りと考えたりしていました。 せっかく一生懸命頑場って大学(ちなみに大学の規模は非常に小さいです)に入ったんだから大学生活楽しく過ごそうとしてたのに、私はその「一人の人間」に狂わされました。 私の大学生活は何も無かった。 その一人の人間に会わなければ・・・。 せっかくお金も払って、時間を費やして大学に行ったのに、結果がこの様って、本当惨めすぎますよね? この大学生活は一生呪縛となって自分を苦しめてくるでしょう・・・。 皆が「大学が・・・」という話が出るたび、私はそいつに狂わされた大学生活を思い描かないといけないのですから。 私はこの人生あきらめるべきでしょうか?

    • kschoo1
    • 回答数26
  • こんな私の人生は惨めすぎますか?

    当方大学4回生、21歳の者です。 大学1回の半ば位で、ある一人の人に非常に屈辱的な事をされ、それ以来その人間の事ばかりを考え、嫌い、朝起きてから夜寝るまで一日中その人間の事を考えていました。 大学に行ってもそいつに会いたくないが為に授業以外の時間大学で過ごすこと無くすぐ直行で家に帰っていました。 友人もいましたがそんな事をし始めてから仲の良い友人は一人もいなくなりました。 全てはたった一人の人間が原因です。 こいつに会わなければ…、と何度思ったことでしょう。 もう今は大学=その人間という図式が成り立つほどになっています。 普通の大学生は普通にキャンパス生活を楽しんですごしているのに、自分にはそれが出来なかった。 たった一人の人間に会ったが為に…。 もう就職活動も始まるので、のうのうと遊んでいる時間はなくなりました。 私は貴重な時間を「その一人の人間が原因」で無駄にしてしまいました。 ノイローゼになるぐらい考えてきてしまいました。 そのぐらい嫌な事をされた為もう二度と会いたくない、だからこそその予防策として頭から離れずにいたのだと思います。  会ったときのシチュエーションを何百通りと考えたりしていました。 せっかく一生懸命頑場って大学(ちなみに大学の規模は非常に小さいです)に入ったんだから大学生活楽しく過ごそうとしてたのに、私はその「一人の人間」に狂わされました。 私の大学生活は何も無かった。 その一人の人間に会わなければ・・・。 せっかくお金も払って、時間を費やして大学に行ったのに、結果がこの様って、本当惨めすぎますよね? この大学生活は一生呪縛となって自分を苦しめてくるでしょう・・・。 皆が「大学が・・・」という話が出るたび、私はそいつに狂わされた大学生活を思い描かないといけないのですから。 私はこの人生あきらめるべきでしょうか?

    • kschoo1
    • 回答数26
  • 嫌われてないでしょうか?片思いの彼との食事。

    片思いの彼と食事に行きました。 4回目の食事です。 この前の経緯がこちらで質問させて頂いたものです。 併せてご覧頂ければ有りがたいです。 http://okwave.jp/qa/q6774160.html (回答下さった皆様、本当にありがとうございました) 彼の方から一昨日の夜メールがあり、 「明日早く上がれそうだから終わったら行きますか?」とのお誘いでした。 でもその時点で時刻は既に0時近く、まだ仕事中とのことでした。 「明日疲れてたら無理しないでね」と返したら、 「眠すぎたら近くの店でもいい?」と。 当日、通常なら18時過ぎには終わるはずが、終わったのが20時で、20時半に駅まで迎えに来てくれました。 車中で聞いたところ、前日の仕事が結局夜中3時までかかり、今日は遅刻してしまってその分遅くまで働いてきたとのことでした。 そんな状態だと知ってたら中止にしたんですが、会う前にメールで「大丈夫?」と訊いたら「大丈夫」と言われたので普通に会ってしまいました… 結局眠いとか遠いとか言いつつも、私の家の近くのお店まで1時間かけて行ってくれて、本当に食事だけしてまた1時間かけて帰って行きました。 その後、家に着いたよって言うメールとお休みメールを少し往復しました。 なんだか、自分がすごく気遣いが出来なくて申し訳ない気持ちです。 なのに2時間しか会えなくて寂しいのが本音で、自分勝手で自分がイヤになります。 まだ飽きられてないか、今回のことで嫌われてないか不安です。 どう思われますでしょうか…? どうかご意見をお願い致します。

    • rIAoSI
    • 回答数6
  • 遠距離の交通費について。(特に男性に聞きたいです)

    何度も似たようなことで相談させて頂いております。すみません。 ご意見お聞かせくださいm(_ _)m 遠距離の彼がいます。 往復3万弱、時間は3時間半~5時間です。 お互い社会人です。収入は彼が上です。 彼は仕事がかなり忙しく、社宅に一人暮らしなので 私が彼のところへ行きます。(休みに都合がつきやすく、実家なので) 月1で、1~2泊するくらいです。 私が往復の交通費を全額出していて 彼は滞在費(食事代、滞在時の交通費、ちょっとした小遣い)を出してくれます。 この前、彼に電話で「お金大丈夫?」と聞かれました。 『ん~…まぁ仕方ないよ。』と返したら「何かご馳走するよ。」と言われました。 私の都合に合わせて、彼は予定を空けてくれています。 会いにいった時は『遠いところお疲れ様。ありがとう。』と言われました。 今はまだ1回彼のもとへ行っただけで、その時は長期滞在だったので良いのですが、 このままでいくと、正直お金はきつくなってくると思います。 そこでなるべく早いうちに 彼に「会いたいと思ってるし、会いに来たい。だけど、やっぱりお金がきつい時もある。 半分、いや少しでもいいから助けてくれると嬉しいなって思ってる。」 …このようにハッキリ伝えても良いでしょうか? 男性からすれば、悩んでモヤモヤしてるくらいならハッキリ言われた方が良いですか? 「次はお金きついから行けない。」と言い、彼の反応を見たら?とのご意見もありましたが あまりそのような駆け引きというか、試すようなことはしたくないのです。 彼も「試される」ということは嫌いな人だと思うし、私も後ろめたいというかなんというか・・・ もし、そんな風に言われたら男性はどう思いますか? 私はあまり言いたいことや思っていることを素直に、ハッキリ言えないタイプですが 以前、彼には「まわりくどい言い方は嫌い。言いたいことはハッキリ言って。 ちゃんと受け止めるし、聞くから。」というようなことを言われています。 「ケンカせず、ちゃんと何かあれば話し合おう」と言う彼です。 前に私が別件で「あのね、言いたいことがあるんだけど・・・・」と言ったら『いいよ、何でも言って。』と言ってきたこともありました。

    • noname#134727
    • 回答数10
  • 男性に質問です。

    仕事が非常に忙しい時に彼女でもない女性から着信がきていました。かけなおしますか? 仕事が終わり疲れている時に彼女でもない女性から電話がきたら出ますか?

    • noname#134286
    • 回答数9
  • 寂しがりや 複雑な家庭環境

    初めての質問になります。 私には最近付き合った(今は別れた)彼女がいました。 いろいろ彼女の我慢できない部分が見えてしまい、振ってしまったのですが。 みなさんは彼女とどのようにしていたらうまく付き合えたとおもいますか? 特徴 性格 ↓ 超がつくほどの寂しがりや。(常に誰かと連絡したい病) 親が離婚し、弟と血がつながっていない(愛がない環境で育つ→元ヤン) 時間と金は裏切らないと思っている 常に自分を見てほしいという欲求があるため、自分に興味がある人が現れると色目を使う。 自分をつねにかまってほしく、愛情を求める気持ちはハンパない。 お嬢様気質で自分に自身がある。(元お水) 自分が常に一番でなくては気がすまない。 ほかの女性がちやほやされていると気に食わない。 やなことがあると逃げる。 とこんな感じです。 彼氏(私)に対して ↓ 常にメールの嵐。(気づくと溜まってます) 束縛が激しい(いつどこで何をしているのかを報告) 女性がいる環境に出かけさせることはまずない(逆に自分は何もないからという理由で自分はOK) 女性どころか男性に対しても嫉妬する 大雑把にいうとわがまま。人によってはヤリマンだとまで言う人がいるかもしれませんが。 うちに秘めてる思いとは裏腹に、外面はものすごくいいです。 寂しがりやの特徴として、愛がない家庭環境で育ったというのがあると思います。 ペットを飼わせて落ち着くかと思ったのですが、全くだめ。。 常に自分を愛で満たしたいと思っているのがわかるため、いままで私も努力しました。 彼女のために自分は何ができるだろうと。 常に連絡を返し、あいている時間は彼女と電話。何時間か会える時間があれば隙間時間をねらってどこへでもあいにいき、それでもだめなら同棲。(私は転勤族なのでしょっちゅう住まいが変わります。) とにかく、彼女のためにすべてを注ぎ込みました。 彼女を満たし続けては平穏な日々がつづいていました。 が、そんな生活がいけなかったのか、私の思いは裏腹に彼女の求愛行動はエスカレートする一方で した。 彼女は本当に私のことが好きだといってくれていますが、ついにはそれが信じられなくなってきてしまいました。 私のことは束縛し、自分は自由奔放。 ある酒の席で、ほかの男性に色目を使い、酔った勢いで胸を揉まし、一緒に寝る約束をしていました。。 目の前にいた私は幻滅です。 彼女はさんざん弁解し、私にやきもち焼かせたかったなどと言っていましたが、信じられるわけもなく。 どんどん信用できない女性へと変わっていきました。 極度の寂しがりやってなんなのでしょう。 別れてかなり経ちますが、いまだに言い寄ってきます。 こういった彼女の言動や行動はすべて、愛がほしいという欲求からくると思っています。 寂しさを埋めたくて、愛がほしいあまり、こんな簡単なこともわからなくなってしまうのでしょうか。 私が満たせるだけの器でなかったという部分は否めません。 しかし、今後の彼女の人生、満たしてくれる人は現れるのかというと、彼女に変わる意識がないかぎり、ノーといえるのではないでしょうか? 彼女も自分の性格をわかっているようです。 寂しくなると自分じゃどうしょうもできなくなると言っていました。 極限まで寂しがりやになると意味不明な行動を起こし、身近にいる人間の信用を「自分から」殺いでいると思ってしまいます。 もしかしたら、私に満たせるだけの器があっても、こういう女性はまたどこかで求愛行動を繰り返し、次から次へといってしまうものなのでしょうか 一度好きになった女性です。 今は後悔していません。 でもあのままうまく付きあうにはどうしたらよかったのでしょう。 自分の人生の分かれ道でした

    • poo-pu
    • 回答数6