jpmjgdのプロフィール

@jpmjgd jpmjgd
ありがとう数2
質問数1
回答数5
ベストアンサー数
0
ベストアンサー率
0%
お礼率
50%

  • 登録日2010/07/24
  • 毎日が楽しくないです

    毎日が楽しくないです 現在中3女子です 毎日が本当に 楽しくないです 友達も昔色々あって 挫折してしまいました そして今は 受験生で大嫌いな 勉強を無理でも やんないと 高校にも行けません 友達が多くいた時は昔は何も考えなく明るい性格だったのだけれども 色々問題がおきて友達がいなくなってから、なんのやる気もおきないし、元気もでないです そして、何より、極度に恥ずかしがりやになってしまったし、同世代の女の子とは楽しく話せなくなってしまいました。 男の人も苦手です。 家族と話してる時も、全然楽しいとも思わなくなったし、人と話してるとき、あっ人と話してる。とか嫌われないようにしよう。など思ってしまうのです。 明日から明るく過ごそうと思った事もありますけど、全然うまくいきません こんなに人目をきにしてばかりで臆病な自分、このままじゃ駄目だというのはわかってるのですけど どうしても変われないのです それに、寝付きが悪く、眠れなくなってしまいました。 これから私には楽しい事があるのでしょうか?

    • noname#119211
    • 回答数5
  • 僕は中学1年の男子バスケットボール部員です。

    僕は中学1年の男子バスケットボール部員です。 僕のいるバスケットボール部の三年生は、夏の大会で負けてしまい、引退しました。 三年生が引退したので、一年にも出番がやってきました。 でも、どこを鍛えたら良いのか分かりません。 僕は一年の中でも背が高い方なので、センターになりたいと思います。 センターは、何が必要ですか? また、体格的には細い方なので、力負けしない方法なども教えて下さい。

    • noname#125472
    • 回答数4
  • 情けない男が増えたなぁ~ダサすぎる(笑)

    情けない男が増えたなぁ~ダサすぎる(笑) 20歳女子大生です。 最近、大不況や就職難のせいか「情けない男」が増えたと思います。 ここの掲示板や他の大型掲示板や周囲を見ても 「女がワガママになった」 「彼女がデート代を少しも負担してくれない」 「告白は男からしなきゃダメなの?」 「女は無職でも結婚できるのに男は出来ない」 「女は男をアテにしすぎ。だから少子化や草食男子が増える」 とかさ、、結局は「男達は情けなくなったツケを女に押し付けてるだけ」でしょ? 自分達の無能さの分を私たち女に頼られてもね~って感じです。 動物だってナワバリを守れない、餌を取れないオスは一生独身 人間だって職も守れない、金を取れない男は一生独身 そんな根本的なことも理解できない人達なんでしょうねぇ~ 私達が男性より楽に生きれる。逃げ道が多くあるってのは認めますが、恨むなら神様を恨めよって感じもします・・・女を恨む?違うね。僻んでるんだと思います。自分が勝ち組みの男に負けて女を取られるのが悔しいから女に八つ当たりしてるんですよ。。なっさけなーい! 女子同士で飲み会してても本当に情けない男子は増えたと思うって女子は多いと思う 女がワガママなんじゃなくて、男が弱くなりすぎたんでしょ? 私の父親なんて母親にデート代全額負担~車で送迎、給料3か月分の指輪、結婚式の手配まで全部父親でした。それに比べて今の男子共ときたら・・・ 「デート代なんて今時割勘だろ。バブルの時代と違うし」 だって・・・デート代すら払えないなんて・・・そんな男が大黒柱に?と言えば 「今は共働きの時代だし」 女を働かせて当然と考える男子達・・・こんな男と結婚したい女性なんているのかな? (よっぽど切羽詰まった人ぐらいかと・・・) 草食男子が増えたのも少子化になったのも、女性がワガママになったように新聞やネット見てても思うのですが(女性の条件が高いみたいなことばかり書かれてるけど) ぶっちゃけ男性が悪いんじゃないの? 女性は昔のままだと思うのですが・・・

    • miyama1
    • 回答数28
  • お笑いピン芸人さん(女性)の名前を忘れました。

    お笑いピン芸人さん(女性)の名前を忘れました。 何というお名前でしょう? ・看護師などのコスプレで登場。 ・キレ芸。最初は優しい表情と口調だが、ぶちキレると「あ゛ー!」と突然声を荒げながらステージ上でダイブして倒れて転げ回り、キレの台詞(やってられねぇ調)を言う。 ・「エンタの神様」に何度か出ていた。

    • sanori
    • 回答数2
  • 介護の資格をとって自分の親の介護をするとお金が貰える?

    介護の資格をとって自分の親の介護をするとお金が貰える? 一般論での質問です。 ホームヘルパーの方が、自宅に訪れ親の介護をしているとします。 これの費用は保険と本人の一部負担によってまかなわれます。 ヘルパーの方は、(組織に属しているか個人営業かは別として)そのお金をうけとることになります。 ところで,そのもし子どもが介護の資格をとって,自分の親の介護をすれば、他人のヘルパーと同じように保険からのお金をうけとることはできるのでしょうか?