monda の回答履歴
- Windows2000とWindowsServer2003の違いについて
こんにちは。 このたび、研修でサーバを用いたデータベース構築を自力でやることになりました・・ しかし、データベースは勉強をはじめて1ヶ月くらいなので全く知識がありません。 Oracleをインストールすることになったのですが、やはりOSはサーバ系(この考え方も あっているか不安が残ってます)のWindowsServer2003を使うべきなのでしょうか。 そもそもWindows2000とWindowsServer2003の違いがあまりよくわからないので、 どのOSを選べばよいのかがわかりません。 (今回UNIXなどは選択肢にありません) 製品のHPを見てもわからなかったので、ご存知の方がいらっしゃいましたら、 初心者のためわかりやすい言葉で説明していただけると助かります。 よろしくお願いしますm(__)m
- ベストアンサー
- Windows系OS
- blume
- 回答数3
- ドメインのアカウントとコンピュータ名について
おはようございます。 ドメイン環境下で、アカウントをサーバー側で作成すると、 コンピュータ名と一意に関連付けられてしまうのでしょうか? サーバーOS:Windows 2003 Server クライアントOS:Windows XP Professional SP2 アカウント名:aaa ドメイン名:bbb.local コンピュータ名:ccc(ワークグループ利用時) このような構成でワークグループで利用していたPCをドメインに参加させようと、サーバー側でアカウントを作成してから、 クライアントで「システムのプロパティ」から、ドメイン利用、アカウントの変更を行いました。 その後、諸事情から「システムの復元」をすることになり、 ワークグループ環境下に戻ってしまったようで、 再度、ドメイン環境にしようとするとコンピュータ名の変更ができなくなってしまいました。 変更しようとすると、「そのコンピュータ名は既に割り当てられています。」と出ます。 通常、ドメイン利用で設定を行うと、 フルコンピュータ名:aaa@bbb.local となると思いますが、 ワークグループで利用していたコンピュータ名の「ccc」を使い、 ccc@bbb.local となってしまいます。 サーバー側ActiveDirectoryでアカウントの削除・再作成も行ったのですが、 結果は変わりません。 なんとか、PCにaaa@bbb.localを設定したいのですが、 何か手段はないでしょうか? よろしくお願いいたします。
- ベストアンサー
- その他(ITシステム運用・管理)
- kenton
- 回答数1
- nslookup時のDNSサーバのタイムアウトについて
nslookupを実行し、外部サーバの逆引きレコードを引いた結果、 1回目はタイムアウトなのですが、2回目は成功します。 DNSサーバの動作として、これは正常なのでしょうか? また、1回目にタイムアウトになってしまう原因には どんなことが考えられるでしょうか? ご教示の程、宜しくお願い致します。 以下、コマンド実行結果 > nslookup Server: <host name of dns server> Address: 192.168.1.1 > set type=ptr > 216.91.93.202.in-addr.arpa ★1回目 Server: <hostname of dns server> Address: 192.168.1.1 DNS request timed out. timeout was 2 seconds. DNS request timed out. timeout was 2 seconds. *** Request to <hostname of dns server> timed-out > 216.91.93.202.in-addr.arpa ★2回目 Server: <hostname of dns server> Address: 192.168.1.1 Non-authoritative answer: 216.91.93.202.in-addr.arpa name = d.top.vip.bbt.yahoo.co.jp 以下省略 というように、1回目はタイムアウト、 2回目はレコードを引くことができます。
- 一度ユーザーIDとPWを入力して入った共有フォルダに、別のユーザーで入り直したい
お世話になります。 かなり初心者っぽい事かもしれませんが、分からなかったのでお教え願いたく思います。 こちら、んボートPCから、ワークグループ内の一台のサーバに接続しようとしています。そのサーバには、サーバ用のソフトをインストールしており、そのソフトウェアをインストールした事によって影響があるかどうかを調べています。 で、中の共有フォルダのユーザー毎の権限によって、きちんと読み取り専用になっているか、書き込みが出来るかなどを調べているのですが、一度ワークグループ内のサーバにアクセスして、ユーザーIDとパスワードを入力してしまうと、一旦サーバに接続しているクライアントPCを再起動させないと別のユーザーではいる事が出来ません。 これが、かなり手間です。 出来れば、接続したまま別のユーザーでサーバに入り直したいのですが、そのような方法はあるでしょうか? よろしければお教えください。 情報として、クライアントPCはWindowsXPのSP2、サーバはWindows2003です。
- 共有ファイルが更新できません。
Linux(FedoraCore3)サーバにSamba利用し、 Windowsから共有フォルダを見れるようにしています。 soft、mecha、hardという共有フォルダがあり、 それぞれsoft、mecha、hardアカウントでしか入れないようにしています。 また、officeという共有フォルダがあり、 そこにはsoft、mecha、hard3つのアカウントでフルアクセス出来るようにしています。 softユーザーがofficeフォルダのファイルを更新すると ファイル自体が所有者soft、アクセス権744になり、 mecha、hardユーザーが更新できなくなります。 これを解決するにはどのように設定すればよいのでしょうか? よろしくお願いします。
- ドメイン移行時の市販ソフトのデータの処置
いつもお世話になっております。 さてタイトルにもありますが、近々NT4.0(ワークグループ)から2003 SERVER(ドメイン)へ環境を移行いたします。移行後はドメインにログオンしてサーバーの 共有フォルダーのコピー、またマイドキュメントのリダイレクト、携帯パソコン利用者のオフライン設定他ポリシーの設定(壁紙、スクリーンセーバ等々)と盛りだくさん?の移行になります。 大体ベンダーとの打合せ作業が終了しました。 ここでふと気づいたのですがクライアントパソコンで使用している市販ソフト( 筆まめ、テプラ、弥生、ファームバンキング、ザウルスといったものからアウトルックといったMICROSOFT提供ソフト)は移行後もきちんと使えるかということです。大体そうしたソフトはローカルアカウントのDOCUMENTS AND SETTINGの下にデータを格納していますが、ドメインユーザーでログオンした場合には旨く動くのでしょうか。 移行時に新規で作成したドメインユーザーのDOCUMENTS AND SETTINGにプロファイルのコピーをしておかなくて大丈夫あのでしょうか? 大体の説明は以上ですが、移行翌日にメールができないとか会計ソフト(弥生)が動かないとかといったトラブルは絶対なくしたいのです。ベンダーにもよくよく確認するつもりではおりますが、どなたかお教えください。
- ベストアンサー
- Windows系OS
- tusi
- 回答数1
- 共有ファイルが更新できません。
Linux(FedoraCore3)サーバにSamba利用し、 Windowsから共有フォルダを見れるようにしています。 soft、mecha、hardという共有フォルダがあり、 それぞれsoft、mecha、hardアカウントでしか入れないようにしています。 また、officeという共有フォルダがあり、 そこにはsoft、mecha、hard3つのアカウントでフルアクセス出来るようにしています。 softユーザーがofficeフォルダのファイルを更新すると ファイル自体が所有者soft、アクセス権744になり、 mecha、hardユーザーが更新できなくなります。 これを解決するにはどのように設定すればよいのでしょうか? よろしくお願いします。
- nslookup時のDNSサーバのタイムアウトについて
nslookupを実行し、外部サーバの逆引きレコードを引いた結果、 1回目はタイムアウトなのですが、2回目は成功します。 DNSサーバの動作として、これは正常なのでしょうか? また、1回目にタイムアウトになってしまう原因には どんなことが考えられるでしょうか? ご教示の程、宜しくお願い致します。 以下、コマンド実行結果 > nslookup Server: <host name of dns server> Address: 192.168.1.1 > set type=ptr > 216.91.93.202.in-addr.arpa ★1回目 Server: <hostname of dns server> Address: 192.168.1.1 DNS request timed out. timeout was 2 seconds. DNS request timed out. timeout was 2 seconds. *** Request to <hostname of dns server> timed-out > 216.91.93.202.in-addr.arpa ★2回目 Server: <hostname of dns server> Address: 192.168.1.1 Non-authoritative answer: 216.91.93.202.in-addr.arpa name = d.top.vip.bbt.yahoo.co.jp 以下省略 というように、1回目はタイムアウト、 2回目はレコードを引くことができます。
- nslookup時のDNSサーバのタイムアウトについて
nslookupを実行し、外部サーバの逆引きレコードを引いた結果、 1回目はタイムアウトなのですが、2回目は成功します。 DNSサーバの動作として、これは正常なのでしょうか? また、1回目にタイムアウトになってしまう原因には どんなことが考えられるでしょうか? ご教示の程、宜しくお願い致します。 以下、コマンド実行結果 > nslookup Server: <host name of dns server> Address: 192.168.1.1 > set type=ptr > 216.91.93.202.in-addr.arpa ★1回目 Server: <hostname of dns server> Address: 192.168.1.1 DNS request timed out. timeout was 2 seconds. DNS request timed out. timeout was 2 seconds. *** Request to <hostname of dns server> timed-out > 216.91.93.202.in-addr.arpa ★2回目 Server: <hostname of dns server> Address: 192.168.1.1 Non-authoritative answer: 216.91.93.202.in-addr.arpa name = d.top.vip.bbt.yahoo.co.jp 以下省略 というように、1回目はタイムアウト、 2回目はレコードを引くことができます。
- /etc/log/messagesについて。
いまFC2を使ってsambaなどを動かしていろいろと検証をしています。 /etc/log/配下にmessages、messages.1~4ってログファイルが作られますが、それらのサイズが小さすぎて困っています。小さいというのはサイズが1Kくらいしかなく、行数にして15行ほど。 見にくくてしょうがないです。 1ファイルのサイズを増やしたいと思うのですが、どの設定ファイルをいじればいいのでしょうか?? 回答よろしくお願いいたします。
- 三人のフォークグループ再結成の為の楽譜探してます。
30年ぶりに昔(高校時代)のグループ再結成をやってみようということになりました。 あるのは生ギター3本のみ。 夢はオジサンコンサートの開催。(ま、家族向けですが) そこで何(楽曲)をどう練習するかで悩んでいます。 各パート毎のタブ譜やハモニカやオカリナなども取り入れた楽譜、そんな夢みたいなものは無い?として、何か懐かしさも感じさせながらグループで使えそうな楽譜の入手方法をご存知の方、お教え下さい。 HP検索してもソロの教本しか見つかりません。。
- 締切済み
- 楽器・演奏
- taretare2929
- 回答数3
- サーバの不具合の原因の探し方
こんにちは。 現在、ドメインの管理およびファイルの管理(ファイルサーバとしても利用)を役割としているサーバが1台あります。 ここ2ヶ月ぐらいの間に ・自動シャットダウンする(「落ちる」という現象が起きる) ・クライアントからフォルダを開くのに時間がかかる などの現象が起きています。 また、起動自体も遅いです。 「そろそろ買い替えか?」という話になっているのですが、 本当に買い替えなのか問題になっている箇所を探し出す必要があると 考えているのですが、どのように探す?調査する?ことをすればよいのか、困っています。 すいませんが、調査の仕方をご存知の方、教えてもらえませんか。 よろしくお願いします。
- 締切済み
- ハードウェア・サーバー
- rahinata
- 回答数5
- Win2003 Serverの講習会を受けてみたい
大阪・神戸・姫路の近辺で上記の講習会を開催されている会社又はパソコン教室を教えてください。 どうぞ宜しくお願いします。
- 締切済み
- その他([技術者向] コンピューター)
- mackb
- 回答数1
- Linuxのマルチプロセッサについて。
みなさん、質問です。 Linuxで物理的に複数CPUを積んでいるのですが、OSがそれを認識してくれないなんてことはあるのですか? また、OSがマルチプロセッサを認識しているかどうか確かめる方法はあるのでしょうか? よろしくお願します。
- unixでテキストファイルの編集について
ファイルの編集をしたいのですが、やり方がわかりません。 やりたい事は以下の通りです。 #--------------------------------------------------# ファイル1 の全レコードの 4バイト目~6バイト目を 'XXX' という文字列に編集して ファイル2 へ出力する。 ファイル1 ---------- aaaaaaaaaa bbbbbbbbbb cccccccccc ↓(編集) ファイル2 ---------- aaaXXXaaaa bbbXXXbbbb cccXXXcccc #--------------------------------------------------# どなたか回答お願いします。
- ベストアンサー
- その他(プログラミング・開発)
- de_la_monkey
- 回答数6
- アコースティックギターで。
楽譜が豊富に載っているようなサイトを探しています。 昔の曲や童謡ではなくて楽しみながら練習したいので 最近の曲が載っているような楽譜ってないでしょうか? ネットだとそういうのはないでしょうか? できれば大好きな「月光花」のバージョンなんか あったらすごく嬉しいのですが・・・・。
- unixでテキストファイルの編集について
ファイルの編集をしたいのですが、やり方がわかりません。 やりたい事は以下の通りです。 #--------------------------------------------------# ファイル1 の全レコードの 4バイト目~6バイト目を 'XXX' という文字列に編集して ファイル2 へ出力する。 ファイル1 ---------- aaaaaaaaaa bbbbbbbbbb cccccccccc ↓(編集) ファイル2 ---------- aaaXXXaaaa bbbXXXbbbb cccXXXcccc #--------------------------------------------------# どなたか回答お願いします。
- ベストアンサー
- その他(プログラミング・開発)
- de_la_monkey
- 回答数6
- Windows2000Serverで4Gを超えるスワップ領域
あちこち探し回りましたが、明確な物が無かったので、こちらにて質問させて頂きます。 御存知の方がいらっしゃいましたら、ご教授下さい。 1.Windows2000Serverで、4095MB以上のスワップサイズを設定出来ますか? 仕様として無理ですか? 2.イレギュラーな設定(MSのサポートが受けられなくなるなど)でもかまわないので、設定する方法を御存知でしたら、お教え下さい。 ちなみに、IBMのxSeriesServer(Memory2G~4G)を搭載して、Windows2000Serverをインストールしてみましたが、4095MBまでしか設定出来ませんでした。
- ベストアンサー
- Windows系OS
- hitoshi6866
- 回答数1
- Outlook Expressで送信ができません
よろしくお願いします。 Windows XPを使っています。回線はADSLです。 プロバイダはぷらら。 ある日突然Outlook Expressでメールの送信ができなくなりました。 エラー番号は「0x800ccc6F」。何をやっても解決できません。 メールの受信は正常です。アカウントの作り直し、セキュリティソフトの常駐解除もしました。 エラー番号で検索しても「トランザクション」がどうのとだけ出ていてさっぱりです。 この状態になってから4日経ちますのでサーバーでもないと思うのです。 どなたか教えていただけませんでしょうか?
- 締切済み
- その他(メールサービス・ソフト)
- houjou2
- 回答数4